説明

Fターム[5C062AC48]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 構成要素における動作 (64,682) | 端末内における信号の伝送 (637)

Fターム[5C062AC48]の下位に属するFターム

Fターム[5C062AC48]に分類される特許

181 - 200 / 583


【課題】パケット転送に要するレイテンシの発生を抑制し、効率の良いデータ転送を実現すること。
【解決手段】本発明に係るデータ転送システムは、マスターデバイスと当該マスターデバイスにデータを転送可能なターゲットデバイスとから構成されるデータ転送システムであって、マスターデバイスは、ターゲットデバイスに、当該マスターデバイスが受信可能なデータ量を示す情報を送信後、データ転送リクエストを送信する送信手段とを具備し、ターゲットデバイスは、マスターデバイスの送信手段から送信された前記データ転送リクエストに基づいて、データ転送レートを計測する計測手段と、計測手段によって計測されたデータ転送レートの値が所定値以上である場合、データ転送リクエストの量を制限する制限リクエストをマスターデバイスに送信する送信手段とを具備する。 (もっと読む)


【課題】高速なインターフェースを用いることなく画像処理を高速化するための着脱可能な演算処理装置を備えた画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像データに処理を行い記憶したことを検知する手段と画像データが送出可能か否かを判断して画像データに識別情報を付与して送出する手段とを有する画像処理部と、画像データが受け入れ可能か否かを判断して識別情報付き画像データを受け入れて記憶する手段と、画像データに演算処理を行う手段と、処理画像データとデータ情報とを記憶する手段とを有する高速演算処理部と、を備え、画像処理部はデータ情報に基づいて取得した処理画像データに処理を行い記憶する手段と、処理画像データをネットワークに接続して送受信する手段と、処理画像データを記録印刷する手段と、を備え、画像処理部と、高速演算処理部と、の間で並行して高速な画像データ処理を行うためにデータの送受信を最適に制御する制御手段を有する。 (もっと読む)


【課題】受信側を小型の構成で伝送路によるスキューを補正でき高精度な周波数・位相制御を可能とする。
【解決手段】伝送クロックと、該伝送クロックに同期し任意のビット幅を有する伝送データとを出力するデータ送信手段と、伝送クロックを用いて伝送データをサンプリングすることにより伝送データを受信するデータ受信手段とを備え、データ受信手段は、入力される伝送データと伝送クロックの位相関係から生成される、位相同期しているか否かを示す位相判定信号を、データ送信手段に出力する機能を有し、データ送信手段は、伝送クロックよりも高周波数の高周波クロックを生成するクロック生成部と、高周波クロックを基準として伝送クロックを生成する伝送クロック生成部と、高周波クロックを基準として、位相判定信号に基づいて伝送クロックとの位相誤差を補正した伝送データを生成する伝送データ生成部とを有する。 (もっと読む)


【課題】デバイスの過電圧や過電流を回避し、安定に動作することが可能なセンサ制御技術を提供する。
【解決手段】CCD207は、読取対象の原稿からの反射光を光電変換して画像信号を生成してこれをEF305に出力する。EF305は、CCD207から出力された画像信号が入力されるとこれをバッファしてAC結合してこれをAFE306に出力する。AFE306は、EF305から出力された画像信号が入力されるとこれのサンプル・ホールドやA/D変換などの信号処理を行う。RST311は、3.3V,5V,10Vの各電源の電圧を検出し、検出結果に応じて、リセット信号をTG302に出力する。TG302は、RST311から出力されたリセット信号に応じて、CCD207を駆動させるためのCCD駆動信号と、AFE306を駆動させるためのAFE駆動信号と、各種ゲート信号とを発生させる。 (もっと読む)


【課題】機能のカスタマイズ又は拡張等を簡略可能な画像処理装置の提供である。
【解決手段】データを入力制御する入力制御手段300とデータを加工処理する加工手段310とデータを出力制御する出力制御手段320と入力制御手段と加工手段と出力制御手段との間でデータを伝達する第1伝達手段41aと第2伝達手段41bと、所定のデータ形式に基づき処理条件を設定する旨の指示である調停指示を行う調停指示手段12とを備え、出力制御手段320は調停指示に基づき出力処理条件を設定し、第2伝達手段41bを介して加工手段310とデータ形式を調停し、加工手段310は調停指示に基づき加工条件を設定し第1伝達手段41aを介して入力制御手段300との間でデータ形式を調停する画像処理装置である。 (もっと読む)


【課題】各コントローラで実行される処理の振り分けを、ネットワーク構成に応じて柔軟に対応することが可能な画像形成装置、制御方法及び画像形成システムを提供する。
【解決手段】ネットワークを介して接続される外部装置に1又は複数のサービスを夫々提供し、少なくとも前記画像形成に係る一連の処理を連係して実行することが可能な第1コントローラ及び第2コントローラを備え、前記第1コントローラは、ネットワークを介して外部装置と通信が可能な第1外部通信手段と、前記第1コントローラ及び前記第2コントローラが提供する各サービスに対応したポートと、当該ポート宛の通信の転送先となるコントローラとを関連付けた転送テーブルを管理する第1テーブル管理手段と、前記転送テーブルに基づいて、前記外部装置からアクセスを受け付けたポートに対応するコントローラ宛に当該外部装置からの通信を転送する転送手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】分散制御システムを適用するとともに、各制御部におけるエラーの検出精度を向上させる画像形成装置を提供する。
【解決手段】本画像形成装置は、画像形成装置の全体を制御するマスタ制御部と、画像形成を実行するための複数の機能を制御する複数のサブマスタ制御部と、前記複数の機能を実現するための負荷を制御する複数のスレーブ制御部とを備える。また、各スレーブ制御部は、非動作中である場合に、動作中の他の前記スレーブ制御部の動作を監視してエラー診断を行う監視部を備える。 (もっと読む)


【課題】マスタに複数のスレーブが直列に接続された構成において、個々のスレーブに保持されているスレーブ用情報の更新に要する時間の短縮を、ハードウェア構成の変更無しに実現する
【解決手段】マスタに複数のスレーブが直列に接続された構成((A)参照)において、スレーブ5のデータをスレーブ4迄転送し、スレーブ4からスレーブ5へのデータ転送・書込とスレーブ3のデータのスレーブ3への転送・書込を並列に行うことを繰り返す((C)参照)。スレーブ3のデータの転送・書込が先に終了した場合はスレーブ5のデータの転送・書込とスレーブ1のデータの転送・書込を並列に行い((D)参照)、スレーブ5のデータの転送・書込が先に終了した場合はスレーブ3のデータの転送・書込とスレーブ1のデータの転送・書込を並列に行う((E)参照)。 (もっと読む)


【課題】カートリッジが着脱可能な画像形成装置において、カートリッジ検出に係り、コントローラと接続する信号線を簡素化するとともに、カートリッジ検出に係るノイズの影響を低減する。
【解決手段】画像形成装置1は、コントローラ11とカートリッジ基板K5とを接続するシリアルバス(SCL、SDA)を有し、カートリッジ基板K5は、カートリッジ基板K5へのカートリッジの着脱に応じた電圧値を出力するセンサと、シリアルバスを介してコントローラ11と接続するとともに、センサが出力する電圧値を所定の閾値をもとに2値化した2値化データを、シリアル通信方式でコントローラ11へ通知するセンサリーダK51とを備える。コントローラ11は、センサリーダK51から通知された2値化データに基づいて、カートリッジ基板K5におけるカートリッジの着脱の有無を検出する。 (もっと読む)


【課題】コストの増大を招くことなく、複数の制御部による分割制御を実現する画像形成装置及びその制御方法を提供する。
【解決手段】本画像形成装置は、画像形成装置の全体を制御するマスタ制御部と、画像形成を実行するための複数の機能を制御する複数のサブマスタ制御部と、複数の機能を実現するための制御負荷を制御する複数のスレーブ制御部とを備える。また、マスタ制御部と、複数のサブマスタ制御部との間は、第1信号線によって接続される。さらに、複数のサブマスタ制御部と、複数のスレーブ制御部との間は、第1信号線よりもデータ転送のタイミング精度が高い第2信号線によって接続される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電源電圧の変動時における回路素子間の信号電圧を適切な範囲に抑制する電子装置に関する。
【解決手段】電子装置1は、信号出力回路部2が電源電圧Vaによって動作して信号を信号線5を通して信号入力回路部3に出力し、信号入力回路部3が電源電圧Vbによって動作して信号の処理を行う。保護回路部4は、信号線5に接続され、電源オフ時等において、信号線5を流れる信号の電圧値が、ダイオードD1と抵抗1との接続点Pの電位とダイオードD1の順方向電圧を加算した閾値電圧を超える電圧値になると、ダイオードD1に信号線5から電流を流して、信号線5を流れる信号の電圧値を該閾値電圧以下に抑制する。 (もっと読む)


【課題】アプリケーションの実行環境を適切に提供することのできる画像形成装置の提供を目的とする。
【解決手段】アプリケーションから要求されたジョブに対する設定情報をアプリケーションより受け付ける手段と、アプリケーションよりジョブの実行要求を受け付ける手段と、ジョブの設定情報に従ってジョブの実行を制御するジョブ実行制御手段と、設定情報に基づいて判定される、ジョブの出力物の出力面ごとに当該出力面の出力を実行させる出力要素管理手段と、出力面ごとの出力要素管理手段を出力面の出力順に応じて束ね、ジョブ実行制御手段からの要求に応じ、束ねている出力要素管理手段に対して出力順に応じて出力面の出力の実行を要求する出力束管理手段と、出力束管理手段によって束ねられている出力面に対して、設定情報において指定された後処理を実行させる後処理実行手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】回路構成データに基づいて回路を再構成可能な再構成回路を備える画像処理装置において、大量の回路構成データを記憶しておくことなく、回路の再構成に伴うパフォーマンス低下を抑えること。
【解決手段】CPU103の制御により、コンバータ703が、画像データの画像処理内容に基づいてROM108から回路構成データを選択してフラッシュメモリ701に記憶させ(S105)、回路構成データを書き換えるための書き換えデータを生成し、該書き換えデータに基づいてフラッシュメモリ701に記憶されている前記回路構成データの一部を書き換えた後に(S106)、フラッシュメモリ701に記憶されている回路構成データによりFPGA700の回路構成を再構成させる(S107)。その後、FPGA700が画像処理を実行する(S111)。 (もっと読む)


【課題】RFタグとの通信が成功しないときに通信周波数の変更、アンテナの移動、電波反射部材の移動などを行うのでは構成が複雑になる。
【解決手段】用紙10に画像を形成する記録ヘッド4を搭載した主走査方向に往復移動するキャリッジ3と、用紙10に設けられたRFタグ40と通信するRFID通信制御装置41と、キャリッジ4に出力電波が到達する範囲に設けられた通信アンテナ43とを備え、RFタグ40との通信が失敗したときには、キャリッジ3を移動させて電波の反射状況を調整し、RFタグ40との通信をリトライする制御を行う。 (もっと読む)


【課題】可変の画像処理機能を有する画像処理部と、要求される最大機能以下の画像処理機能を有する画像処理部との並行処理により所望の画像処理機能を実現する。
【解決手段】固定の画像処理機能を有する画像データ伸張部102と、画像処理機能が可変である画像/像域データ伸張部104とを含む複数の画像処理部を有し、制御部106は、動作モードに応じて、画像/像域データ伸張部104により実行する画像処理機能を指示し、複数の画像処理部に画像データを供給して動作モードに応じた処理を実行させこれら画像処理部で処理された画像データを受け取って動作モードに応じて整列させることにより、画像データ伸張102,104を使用して、その動作モードに応じた画像処理機能を達成する。 (もっと読む)


【課題】仮想メモリ領域を管理するオペレーティングシステムを実行する第1制御手段と第1制御手段と通信可能な第2制御手段を有する情報処理装置において、オペレーティングシステムにより管理される仮想メモリ領域の管理外の記憶手段に記憶されたデータ対して、第1制御手段が高速にアクセスする。
【解決手段】第1のCPU201は、キャッシュに対応する物理メモリの仕様情報を作成して第2のCPU221へ転送し(S904)、第2のCPU221は、その仕様情報に従って第1のCPU201が参照するキャッシュに対応する物理メモリ203に対して、デバイスに記録されているデータを転送する(S910)。 (もっと読む)


【課題】画像情報を記録する記録領域の情報記憶量を原因とする原稿の読取り待ちの発生頻度を低減した画像処理システムを提供する。
【解決手段】原稿読取り装置は、読取り位置に置かれた原稿の主走査方向長を検出し、主走査方向情報を制御装置に通知し、原稿の読取りが終了すると、得られた原稿の副走査方向長を示す副走査方向情報を制御装置に通知し、第1記録手段に記録された画像情報を制御装置に転送し、制御装置は、主走査長に応じて定まる情報量の記録が可能な第1記録領域を第2記録手段に確保可能であれば確保し、第1記録領域が確保されたか否かに拘わらず、読取り要求を通知し、第1記録領域が確保されなかった場合に、副走査長、及び主走査長に応じて定まる情報量の記録が可能な第2記録領域が第2記録手段に確保可能であれば確保し、第1記録領域が確保された場合、又は第2記録領域が確保された場合に、転送要求を原稿読取り装置に通知する。 (もっと読む)


【課題】パラレルデータをシリアルデータに変換して複数の伝送線を介して伝送する場合に、伝送線に異常が発生してもデータ伝送を行うことができる。
【解決手段】パラレルデータを複数の伝送線16を介して伝送するためのシリアルデータに変換するパラレル・シリアル変換器40と、複数の伝送線16を介して伝送されたシリアルデータをパラレルデータに変換するシリアル・パラレル変換器52とを備えたデータ伝送装置10において、伝送線16に異常が発生した場合に、パラレル・シリアル変換器40で用いられる変換規則を該異常が発生した伝送線16以外の伝送線16を介して伝送するためのシリアルデータに変換する変換規則に変更すると共に、シリアル・パラレル変換器52で用いられる変換規則を該異常が発生した伝送線16以外の伝送線16を介して伝送されたシリアルデータをパラレルデータに変換する変換規則に変更する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、上記課題にかんがみてなされたもので、データ量が増加した場合でも、このデータにアクセスするための帯域を増加させることで、処理を最適化して、処理に要する時間を低減することが可能な、メモリ制御回路を提供する。
【解決手段】複数のメモリーに記憶されたデータにアクセスして所定の処理を行なう複数の処理部と、各メモリーと個別のチャンネルによりそれぞれ接続し、チャンネルを介して各処理部がメモリーに個別にアクセスする際のアクセス制御を行う接続制御部と、各処理部と接続制御部との間に介在して、各処理部と接続制御部との間の接続を調停する調停部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】ソフトウェア交換、あるいはユニット交換などによる不正な性能向上を防止する。
【解決手段】メインコントローラ基板に備えられ、各ユニットの故障情報と、識別情報と、を格納する着脱可能な第1の記憶手段と、各ユニットにそれぞれ備えられ、搭載されるユニットの故障情報と、識別情報と、を格納する複数の第2の記憶手段と、第1の記憶手段に各ユニットの故障情報、及び第2の記憶手段に搭載されるユニットの故障情報をそれぞれ書き込む故障情報書き込み手段と、各記憶手段に故障情報が格納されているか否かを判断する故障情報検出手段と、故障情報検出手段により故障情報が検出されないときに、第1の記憶手段に格納された識別情報と、第2の記憶手段に格納された識別情報と、を比較する比較手段と、比較手段により識別情報が一致しなければ装置の起動を制御する起動制御手段と、を備える。 (もっと読む)


181 - 200 / 583