説明

Fターム[5C062AC48]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 構成要素における動作 (64,682) | 端末内における信号の伝送 (637)

Fターム[5C062AC48]の下位に属するFターム

Fターム[5C062AC48]に分類される特許

121 - 140 / 583


【課題】クロックに周波数変調が掛けられた場合でも読み取り画像データの画質低下を低減する。
【解決手段】画像読取装置は、基準クロックである第1クロックを生成する手段と、第1クロックを変調して第2クロックを生成する手段と、第2クロックの開始に応じて、第1クロックの1周期の1/N(Nは整数)の周期の第3クロックを生成する手段と、第3クロックに同期したタイミングでアナログ信号を出力する手段と、第3クロックに同期したタイミングでサンプリング信号を生成する手段と、サンプリング信号に同期したタイミングでアナログ信号をサンプリングする手段と、を有する。ここで、サンプリング信号を生成する手段は、第1クロックの半周期ごとのタイミングにサンプリングが行われるように、サンプリング信号を生成する。 (もっと読む)


【課題】データを送信する線路の数を考慮しない場合に比較して、送信データの転送効率を高めることが可能なデータ転送装置、データ送受信装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】データ転送装置3は、伝送路20の第1レーンから第5レーン201〜205に送信データをバイト単位で割り当てて送信する送信部23と、受信側へ転送する転送データ21aに、転送データ21aの送受信を制御するための制御データ220A,220Bを付加して送信データを構成する送信制御部22と、伝送路20のレーン数の情報を取得し、レーン数と制御データ220A,220Bのバイト数とに基づいて送信データのバイト数がレーン数の整数倍となる転送データ21aのバイト数を求め、そのバイト数の転送データ21aを受信側へ転送すべきデータの一部から生成する生成部とを備える。 (もっと読む)


【課題】装置復帰時の初期化に費やす待ち時間短縮の向上が図られた画像形成装置を提供すること。
【解決手段】画像形成装置は、異常を検知したとき、スキャナの動作状態に合わせて正常に復帰する手段として、システム全体の初期化か画像読取装置の初期化を選択する制御手段を設け、システム全体の初期化および画像読取装置の初期化の実行前に画像読取装置の電源を遮断する手段を有する。 (もっと読む)


【課題】通常モードと省電力モードとの切替えを行う構成において、効率的に機能向上を実現する電子機器を提供すること。
【解決手段】電子機器1は、メイン制御部30と、メイン制御部の制御に応じて所定の処理を行うサブ制御部40と、データバス51とを含む。メイン制御部30は、制御回路31,32、ウォッチドッグタイマ33および制御信号出力部34とを含む。制御信号出力部34は、モード切替えに関連してデータバス51のデータ転送方式を変更する変更信号Sbc1、およびウォッチドッグタイマ33からの停止信号Swdのうち少なくともいずれかを受け取った場合、変更信号Sbc1と停止信号Swdとの機能を兼ね備えた制御信号Sbc2を生成し、制御信号Sbc2を、制御信号線52を介してサブ制御部40に出力する。 (もっと読む)


【課題】 DRPの制御に関わるCPUの負荷を軽減することが望まれていた。
【解決手段】 実施形態の複合機は、複数のDRP71、メインCPU1およびDRPコントローラ72を備える。複数のDRP71は、それぞれ処理回路の再設定が可能である。メインCPU1は、複数のDRP71により設定された処理回路で実行する処理を管理する。DRPコントローラ72は、メインCPU1からの要求に応じて複数のDRP71の動作を制御する。 (もっと読む)


【課題】 画像処理回路に接続されるデータバスの本数を減らすことができる画像形成装置およびその制御方法を提供する。
【解決手段】 画像処理用の複数の機能ブロックを選択的に設定可能に有するとともに、その機能ブロック用のデータバスを選択的に設定可能に有する画像処理回路を備え、この画像処理回路における機能ブロックの設定を指示するとともに、その機能ブロックの設定に対応するデータバスの設定を少なくとも1つのデータバスについては複数の機能ブロックに兼用として指示する。 (もっと読む)


【課題】 消費電力の低減を図る。
【解決手段】 処理装置100は、処理回路40、第1のプロセッサとしてのメインCPU1、第2のプロセッサとしてのサブCPU2、第1乃至第3のセレクタ45〜47を含む切替回路および電源スイッチ3を含む。処理回路40は、第1の制御情報に基づき処理する。CPU1は、第1、第2のモードで第2、第1の制御情報を生成、出力する。CPU2は、第1のモードで第2の制御情報を受け、第1のモードで受けた第2の制御情報に基づき第3のモードで第1の制御情報を生成、出力する。切替回路は、第1のモードで第2の制御情報をCPU2に与え、第2のモードでCPU1が、第3のモードでCPU2が出力する第1の制御情報を処理回路40に与える。電源スイッチ3は、第1および第3のモードでCPU2にその動作電力を供給し、第2のモードでは動作電力を供給しない。 (もっと読む)


【課題】複数の演算部を用いてPDLデータから印刷データを生成する際の処理速度を向上させる。
【解決手段】本発明に係る画像形成装置は、PDLデータを受信する受信部と、複数の演算部を有し、前記複数の演算部のそれぞれがページ単位で処理を行うタスク又はバンド単位で処理を行うタスクを実行することにより、前記PDLデータに基づいて印刷データを生成する画像処理部と、前記PDLデータを解析して印刷ページ数を取得し、当該取得された印刷ページ数に応じて、前記ページ単位で処理を行うタスクと前記バンド単位で処理を行うタスクのそれぞれに割り当てる前記演算部の数を動的に設定する制御部と、前記生成された印刷データに基づき印刷媒体に画像を形成する印刷部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置から取り外された画像形成ユニットの使用状況を把握してサービスエンジニアの負担を低減できるようにする。
【解決手段】画像形成装置1A,1B,1Cと、インターネット70を介して画像形成装置1A,1B,1Cに接続される管理サーバ2とで構成された画像形成システム100について、画像形成ユニットが、識別情報及び使用回数情報が含まれるユニット情報を記憶し、画像形成部に着脱自在に設けられる。操作部が、画像形成部から画像形成ユニットを取り外すことを許可するユニット交換許可情報を生成する。制御部が、ユニット交換許可情報を受信してユニット情報を読み出す。通信部が、ユニット情報を管理サーバに送信する。これにより、管理サーバ2では画像形成部から取り外された画像形成ユニットと、取り外される直前の画像形成ユニットの使用回数とを認識できるので、サービスエンジニアの負担を低減できる。 (もっと読む)


【課題】複数の制御装置を有する画像形成装置において、メモリバスまたはプロセッサ通信路における輻輳による高速化への制約や低コスト化への制約を軽減することができる画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】印刷ジョブデータを画像データに加工する第1の回路と、上記第1の回路が加工した画像データに基づいて画像形成する第2の回路と、上記第1の回路に格納されているデータを読み取り、また、上記第1の回路に書き込み可能であり、かつ上記第2の回路に格納されているデータを読み取り、また上記第2の回路に書き込み可能であるストレージと、上記第2の回路が格納している印刷ジョブデータを上記ストレージに送信し、上記ストレージに格納されている上記印刷ジョブデータを、上記第1の回路に送信する手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置内の各ユニット間で電力線通信を行う際に、送信するデータにノイズが混入することを防止する。
【解決手段】 モータ117の駆動回路116を制御するモータ制御回路115の制御データを、モータ駆動ユニット106用の電力線108ではなく、負荷変動の少ない制御ユニット105用の電力線に重畳させて送信する。 (もっと読む)


【課題】 送信すべき画像データのアンダーフローの発生要因を低減させること。
【解決手段】 読取部2−5の状況(読取形態、読取状況等)を判定し、その判定結果に応じてMODEM2−9、NCU2−10を介したファクシミリ送信データの供給を遅延させる。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置において、ユーザの利便性を損なうことなく、禁則処理を実行する。
【解決手段】 複合機1は、筐体表面に設けられ設定画面を表示装置21に表示する操作パネル部14と、設定画面の画面データを操作パネル部14に送信するコントローラ17とを備える。そして、コントローラ17は、画面データとともに禁則処理プログラムを操作パネル部14に送信する。一方、操作パネル部14は、コントローラ17から画面データを禁則処理プログラムとともに受信する通信制御部31と、受信された画面データに基づいて表示装置に設定画面を表示させる表示処理部32と、受信された禁則処理プログラムに従って設定画面における設定に対する禁則処理を行うUI禁則処理部33とを備える。 (もっと読む)


【課題】低消費電力モードから通常モードに復帰する際の表示画面を、好適に制御する画像処理装置、及び、画像処理装置の制御方法を提供すること。
【解決手段】通常モードより消費電力の低い低消費電力モードの実行中に前記通常モードへの復帰移行の指示が入力される場合に入力される第1の識別情報を取得する識別情報取得手段と、前記第1の識別情報に基づいて、前記復帰移行の後に表示する操作画面を制御する表示画面制御手段と、を有する画像処理装置。 (もっと読む)


【課題】取得した画像を本体部および外部ネットワークを介して接続された他の機器の双方で表示させるための処理を、効率よく行う画像処理装置を提供すること。
【解決手段】スキャナ部、ファクシミリ部、表示部、並びに、スキャナ部、ファクシミリ部および表示部を制御する第一制御部を有する本体部と、インタフェース部、および、インタフェース部を介した情報のやり取りを制御する第二制御部を有するネットワーク部と、本体部およびネットワーク部を接続するバスと、バスに接続され、第一制御部および第二制御部それぞれの要求に応じて、スキャナ部またはファクシミリ部により生成された画像データの処理を行う画像処理部とを備え、表示部は、本体部が取得する処理後の画像データに示される画像を表示し、インタフェース部は、ネットワーク部が取得する処理後の画像データを外部ネットワークに送信する。 (もっと読む)


【課題】 画像表示装置で画像データを閲覧している最中に応答画像を撮影する時、撮影を一時中断若しくは拒否させたい場合に、撮影を中断させる。
【解決手段】 画像表示装置102は、画像管理サーバ101から送信されるレターの画像表示を開始すると、同時に、撮像装置104で画像閲覧中の閲覧ユーザの表情を撮影するために撮影処理を開始する。画像1枚に対して応答画像1枚が撮影されるが、閲覧ユーザは、撮影をされたくないと思った時に、撮像装置104のレンズに向けて予め決められた撮影拒否サインを送ると、撮像装置104のレンズが当該撮影拒否サインを検知して、設定された撮影拒否処理を行う。 (もっと読む)


【課題】再現性の低い障害を再現するための操作を簡易化すると共に障害発生時の条件をより忠実に再現すること。
【解決手段】ユーザがディスプレイパネルを操作することにより主制御部146との間でやり取りされる操作信号を取得して操作情報を生成し、取得されたタイミングを示すタイムスタンプと関連付けて記憶し、記憶された情報に基づき、ユーザによる操作を再現するマイコン213を含み、マイコン213は、操作の再現命令に応じてタイミングのカウントを開始し、タイムスタンプのタイミングに達したら、関連付けられている操作情報に基づいて操作信号を生成し、主制御部146に送信することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】素子の開発設計をやり直すことなく、画像処理内容の変更に対応することが容易な画像処理用集積回路、及びこれを用いた画像処理装置を提供する。
【解決手段】シェーディング回路801のために用いられるラインメモリ811と、誤差拡散回路802のために用いられるラインメモリ812と、モード設定指示を受け付けるモード設定端子828と、通常モードが設定さられた場合、画像入力端子826によって取得された画像データをシェーディング回路801へ供給させ、シェーディング回路801により第1の画像処理が施されたデータを誤差拡散回路802へ供給させ、拡張モードが設定された場合、画像入力端子826によって取得された画像データを誤差拡散回路802へ供給させ、メモリブロックAをラインメモリ812と共に誤差拡散回路802による第2の画像処理に用いさせる制御部とを一つの素子に集積した。 (もっと読む)


【課題】本発明は、画像データを安価にかつ適切に転送する画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム及び記録媒体に関する。
【解決手段】画像形成装置1は、複数のASICモジュール2a〜2nがメモリ3上のディスクリプタdtに基づいて該メモリ3上の画像データDa〜Dcを読み込んで所定の画像処理を施した後にディスクリプタdtに基づいて該メモリ3上に書き戻す処理を順次行うことで画像処理を行う。画像形成装置1は、画像処理済の画像データDa〜Dcの先頭に該ASICモジュール2a〜2nを特定するASICモジュールIDを付与してメモリ3に格納し、少なくとも画像処理順序の前段のASICモジュール2a〜2nを特定するASICモジュールIDを取得して、メモリ3から読み込んだ画像データDa〜Dcの先頭のデータと比較してメモリ3から読み込んだ画像データDa〜Dcの適否を判定する。 (もっと読む)


【課題】画像処理装置において、マンマシンインターフェース用の第1電子基板が、他の第2電子基板からの制御によって点灯される節電状態の通知用の発光部品を含んでいる場合に、その発光部品の良否を、第1電子基板単独でチェックすることができること。
【解決手段】第2電子基板(20)には、第1電子基板(10)における第1制御部(141)に対する電力供給の停止中に動作する第2制御部(21)が設けられる。第1電子基板(10)には、状況に応じて電力の供給が停止される第1制御部(141)と、第1制御部(141)から出力される第1制御信号と前記第1制御部(141)に対する電力供給の停止中に前記第2制御部(20)から出力される第2制御信号との組み合わせに応じて発光部品(132)の点灯及び消灯を切り替える発光切替回路(15)とが設けられる。 (もっと読む)


121 - 140 / 583