説明

Fターム[5C062AC48]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 構成要素における動作 (64,682) | 端末内における信号の伝送 (637)

Fターム[5C062AC48]の下位に属するFターム

Fターム[5C062AC48]に分類される特許

241 - 260 / 583


【課題】制御ユニットまたはデバイスの判断で行われる電源モードの遷移の際に省電力化を図る画像形成装置およびプログラムを提供する。
【解決手段】復帰指示を受信すると(S201)、最小部分のみの復帰処理を行い(S202)、特定モジュールとしての復帰時間を算出し(S203)、復帰時間をブロードキャストにて通知する(S204)。他のモジュールから復帰時間の情報についての通知があれば(S205)、通知された復帰時間の情報を記憶する(S206)。復帰の必要があるすべてのモジュールから復帰時間の情報についての通知があれば(S207)、復帰時間の情報の中で最も長い復帰時間を選択し、選択した復帰時間の情報を基に復帰開始時間を決定する(S208)。遅延が可能であると判断すると(S209)、復帰処理の開始時間まで遅延した後に(S210)、モジュールとしての復帰処理を行う(S211)。 (もっと読む)


【課題】各制御ユニットまたはデバイスの判断で電源モードを遷移し、各制御ユニットまたはデバイスの機能に応じた節電状態を維持する。
【解決手段】電源供給・停止を制御可能な一単位であって画像情報に基づき画像形成を行う画像形成ユニット2、および電源供給・停止を制御可能な一単位であって画像形成ユニット2との間で画像形成に関連する情報または信号の送受信を行う複数の制御機能部(画像読取ユニット3、UIユニット4、FAXユニット5、トレイユニット6、メモリユニット7、システム制御ユニット8)の各々は、機内LAN10を介して得られる情報から自身の電源供給・停止状態を自ら判断し、電力供給ユニット9からの電源供給・停止の制御を自ら実施する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、データ処理機器の中央処理装置と画像処理装置との間で通信するための改善された技術を提供する。
【解決手段】該中央処理装置および該画像処理装置によってアクセスできる、共有メモリが提供され、それを介して、該中央処理装置と該画像処理装置との間で、データ構造を共有できる。また、バスが提供され、それを介して、該中央処理装置、画像処理装置、および共有メモリが通信する。該画像処理装置を制御する第1の機構に基づき、該中央処理装置は、該バスを介して、制御信号を送る。しかしながら、加えて、該中央処理装置と該画像処理装置との間にインタフェースが提供され、該画像処理装置を制御するための追加の機構に基づき、該中央処理装置は、該インタフェースを介して制御信号を提供する。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置に接続されている全オプション装置のファームウェア書き換えに要する時間を短縮する。
【解決手段】 画像形成装置に、制御プログラムに従って制御されるオプション装置がシリアル通信を介して複数台接続可能であって、前記複数のオプション装置は、装置を制御する制御プログラムを格納する記憶手段を備え、前記画像形成装置からシリアル通信手段を介して制御プログラムを転送してオプション装置の制御プログラムを書き換える手段を備える画像形成システムにおいて、前記複数のオプション装置は、オプション装置の機能がそれぞれ異なる場合においても、同一の制御プログラムで動作する手段と、前記複数のオプション装置の制御プログラムを書き換える際には、それぞれ異なる機能を有して同一の制御プログラムにて動作する複数のオプション装置に対しては、制御プログラムを同時に書き換える手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザ毎に適した機能を有する画像処理装置を提供する。
【解決手段】コントローラユニットは、原稿画像を読み取るスキャナユニットUN5を有する画像処理装置を制御するコントローラユニットUN1であって、スキャナユニットUN5により読み取られた画像データを正規化された画像データへ変換するスキャナ特性補正部2aと、スキャナ特性補正部2aが変換した画像データに対して、縮小処理を行うコントローラ画像処理部3を着脱可能な増設インタフェース部ZZと、コントローラ画像処理部3が挿着されていない場合に限り、スキャナ特性補正部2aが変換した画像データに対して、コントローラ画像処理部3より簡易な縮小処理を行う簡易縮小画像生成部2cと、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】システムに瞬間的に発生する過大なトラフィックを回避することができるデータ通信システム、及び画像処理システムを提供すること。
【解決手段】データ通信システムであって、ツリー構造の下位にあるデバイスである下位デバイスは、データ通信に先立って、データ通信が行なわれるノード間の通信経路に関する通信情報を、ツリー構造の最上位にあるデバイスである最上位デバイスに事前に通知する通知手段を備え、最上位デバイスは、複数の通信経路と、各ノード間の伝送路の許容帯域、及び、各ノード間において各通信経路で使用される帯域の総和である現状帯域とを保持する保持手段301と、前記通知手段により通知された通信情報と保持手段が保持する現状帯域とに基づいて、許容帯域を超えないように通信経路の帯域を制御する制御手段300とを備える。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置(機器)本体への電源投入時又は省エネ復帰時に、ユーザに対して待ち時間のストレスを与えることなく速やかに操作部上での操作を行えるようにする。
【解決手段】 システム制御部7は、機器本体への電源投入時又は省エネ復帰時に、自己の初期化処理を行い、その初期化処理が完了した後、初期化完了を操作部制御部13へ通知する。操作部制御部13は、操作部12上のキー入力操作によるキー入力情報(操作情報)の入力を受け付けるためのキー入力受付画面を操作部12上に表示した状態で、初期化完了を検知した後にキー入力情報の入力を検知すると、そのキー入力情報を直ちにシステム制御部7へ送信する。キー入力受付画面を操作部12上に表示した状態で、初期化完了を検知する前にキー入力情報の入力を検知すると、そのキー入力情報をメモリに退避させ、初期化完了を検知した後、メモリ内のキー入力情報をシステム制御部7へ送信する。 (もっと読む)


【課題】シリアルデータ転送において、1本の制御線でデータ信号及びクロック信号を転送できるシリアルデータ列を生成することにある。
【解決手段】この装置は、画像データ出力回路、クロック出力回路、及び合成部を備える。画像データ出力回路は、画像データ信号及びクロック用信号を含むシリアルデータ信号が入力されるとともに出力制御用の第1制御信号が入力され、第1制御信号によって画像データ信号を選択的に出力する。クロック出力回路は、シリアルデータ信号及び出力制御用の第2制御信号が入力され、第2制御信号によってクロック用信号の出力レベルを画像データ信号の出力レベルより大きいレベルで選択的に出力する。合成部は、画像データ出力回路とクロック出力回路の出力を合成して画像データ信号とクロック信号とを含むシリアルデータ列を生成する。 (もっと読む)


【課題】 記憶装置から読み出す1バイトデータの、受側CPUの受信レジスタにおけるビットずれを解消する。
【解決手段】 記憶装置にデータを書き込むときはダミービット,スタートビット,制御コードビットおよびアドレスデータビットをこの順でシリアル配列し2バイトの制御データとし、シリアル配列の先頭から1バイトのビット群ごとに送信レジスタに格納し送信ポートを介して記憶装置に同期クロック信号と共にシリアル送信し、該制御データに続けて1バイトの送信データを送信レジスタに格納し記憶装置に同期クロック信号と共にシリアル送信する。記憶装置からデータを読み出すときには前記2バイトの制御データの先頭のダミービットを1ビット少なくし、代わりにアドレスデータの末尾ビットA0の次に1ビットのダミービットを付加して、このダミービットを第2バイトの最後尾とする。 (もっと読む)


【課題】スキャンデータが間違ったアップロード先にアップロードされることを防止する。
【解決手段】ワークフローサーバ104は、実行すべきアクティビティが、ドキュメントのスキャン処理と、スキャン処理によって生成されるスキャンデータのアップロード処理とを含む場合、MFP103がアップロード処理に対応して定められたアップロード先にスキャンデータをアップロードするようにアップロード先データを保存する。 (もっと読む)


【課題】PCI Express規格の高速シリアルバスを有効に活用することで、ライン同期転送のタイミング制約があっても、高速な画像データ出力や同時転送を可能にする。
【解決手段】画像出力部(Engine TX)のメモリリードトランザクション(読出し要求コマンドMemReadReq.)のトラフィッククラスTCのプライオリティを画像入力部(Engine RX)のメモリライトトランザクション(メモリ書込み要求コマンドMemWriteReq.)のトラフィッククラスTCのプライオリティより高くし、かつ、メモリリードトランザクションが全て発行されてからメモリライトトランザクションが発行されるようにストリクトプライオリティを設定することで、ライン同期転送のタイミング制約があっても高速で画像データの出力が可能となり、読出し要求コマンドMemReadReq.をライン有効期間XLGATE内に受信でき、複数の画像データ転送を同時に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】原稿読取前に原稿ガラス上の汚れを検出可能であり、原稿ガラスの汚れ箇所及び他箇所の汚れ状態までをユーザが認識可能にする。
【解決手段】原稿搬送部によって搬送される原稿が原稿読取位置から外れているときに、前記原稿読取部が読み取った画像から予め定められた異物画像を検出し、主走査方向における異物画像の主走査方向位置を検出する異物画像位置検出部と、前記異物画像位置検出部によって前記異物画像が検出された場合には、前記主走査方向に並ぶ前記発光素子群を点灯させ、当該異物画像の主走査方向位置から一定範囲内の発光素子を、他の発光素子とは異なる発光形態で点灯させる点灯制御部とを備える(S12,S14でYES,S17)。 (もっと読む)


【課題】マクロ実行時に利用する機能の利用可否状態に応じて、登録マクロを再構成する画像処理装置、マクロ情報管理方法、及びマクロ情報管理プログラムを提供する。
【解決手段】画像処理装置100は、データ入力手段、データ加工手段、データ出力手段として機能する各ソフトウェア部品103a〜cを有し、実行するソフトウェア部品の指定と実行時の動作条件とが設定された登録マクロのマクロ情報41を読み出し、指定されたソフトウェア部品を、設定された動作条件に従って実行することで、提供機能を実現する装置であって、マクロ情報41を所定の記憶領域に保持する保持手段13と、保持手段13により保持されるマクロ情報41のうち、ソフトウェア部品103a〜cの実行可否状態に応じて変更が必要なマクロ情報41を特定する特定手段54と、特定手段54による特定結果に基づき、登録マクロを再構成する再構成手段541とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】スキャナ部と画像保持部と他の処理部とのバスラインの占有要求が競合した場合であっても、スキャナ部のリアルタイム処理を維持すると同時に、画像保持部から出力される画像データの画像処理部における処理の遅延及び他の処理部の処理の遅延を抑制する。
【解決手段】許可部83は、スキャナ部10が所定量分の画像データを読み取ってから次の所定量分の画像データを読み取るまでの時間において、HDD60及び他の処理部にバスラインBLを占有させる。この場合、許可部83は、スキャナ部10によるバスラインBLの占有終了時に、受付部81がHDD60の占有要求を受け付けている場合において、HDD60がバスラインBLを占有することができる占有タイミングになっているか否かを占有情報から判定し、占有タイミングになっていると判定した場合、HDD60にバスラインBLの占有を許可する。 (もっと読む)


【課題】POSシステムにおける単色プリンタの利便性を向上させる技術を提供する。
【解決手段】POSシステムは、画像を入力し、入力した該画像を、所定の単色プリンタに対応する階調数の画像である印刷用画像に変換し、該印刷用画像を示す画像情報を該単色プリンタに送信するプリンタ制御装置と、前記プリンタ制御装置により送信された前記画像情報に基づいて前記印刷用画像を印刷する、単色プリンタと、を有する。 (もっと読む)


【課題】印刷指示コマンドを含まない印刷データであっても正常に印刷が行える画像形成装置、印刷制御プログラム、及びそのプログラムを記録した記録媒体を提供する。
【解決手段】画像形成装置100は、印刷データに基づいて記録紙に画像を形成する画像形成部16を備えた装置であって、前記印刷データを解析し、解釈した描画コマンドに従って、形成する画像を描画するデータ処理手段41と、データ処理手段41により描画された画像の印刷開始が、画像形成部16に対して指示されたか否かを判定する印刷指示有無判定手段42と、印刷指示有無判定手段42による判定結果に基づき、画像形成部16に対して印刷開始を指示する印刷指示手段43と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】夫々に記憶素子を搭載し、各記憶素子に更新される計数値を記憶する少なくとも二枚以上の制御基板の何れかを交換したときに、同一の正しい計数値を各記憶素子に記憶することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】第一記憶素子20に計数値を記憶するマスタ制御部2と、前記計数値を第二記憶素子71に記憶するスレーブ制御部70と、各計数値を照合する計数値照合部22と、前記計数値照合部22により計数値の不一致が発生したときに、一方の記憶素子に記憶された計数値に基づいて他方の記憶素子に記憶された計数値を修復する計数値修復部23を備えた画像形成装置1で、各記憶素子20、71に識別データ及び修復回数を記憶するように構成し、前記計数値修復部23を、各識別データまたは各修復回数が一致するか否かに基づいて、一方の記憶素子に記憶された正しい計数値を他方の記憶素子にコピーするように構成する。 (もっと読む)


【課題】正常ではない伝送路を介して信号が送受信されることによって、原稿に忠実な色の画像を記録紙に形成できなくなるのを未然に防止できるデータ伝送回路を提供する。
【解決手段】送信側回路部20に当該回路部20と受信回路部30との間の伝送路の正常確認を行うためのテスト信号を生成するテスト信号生成部200aと該テスト信号を受信側回路部30に送信するテスト信号送信部200bとを備え、受信側回路部30に、テスト信号を生成するテスト信号生成部300aと送信側回路部20からテスト信号を受信するテスト信号受信部300bと受信されたテスト信号とテスト信号生成部300aで生成したテスト信号とが一致しているか否かを確認する比較部300cとを備え、テスト信号生成部200a,300aにテスト信号の生成を指示する指示部46と、比較部300cから不一致を示す信号が出力されると異常信号を出力する異常信号出力部47とを備えた。 (もっと読む)


【課題】記憶メモリなどのハードウェアの物量を大幅に増やすことなく、操作性のよいタッチパネル式操作パネルを供えたプリンタを提供する。
【解決手段】データや設定値を保持するハードディスクと、メモリと、画面表示手段と、印刷制御部と、パネル制御部を備えたプリンタにおいて、ユーザの入力を受け付ける入力手段と、その入力手段により入力された情報に応じて画面データを前記ハードディスクから読み出し、前記メモリに展開して前記画面表示手段の表示画面を切り換える手段と、前記ハードディスクを前記印刷制御部とパネル制御部がアクセスできる手段を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【構成】 ネットワークプリンタの操作パネルからプリントジョブの中止が入力されると、メインユニットからネットワークインターフェースとPDLユニットとにジョブの中止を通知すると共に、メインユニットでのジョブの処理を中止する。ネットワークインターフェースでは、中止を通知されたジョブに対する受信データを廃棄すると共にPDLユニットへ転送しないようにする。
【効果】 PDLユニットはキャンセル済みのプリントジョブから解放され、他のジョブを実行できる。 (もっと読む)


241 - 260 / 583