説明

Fターム[5C065BB30]の内容

カラーテレビジョン画像信号発生装置 (29,014) | 目的、機能 (5,530) | 色分離に関するもの (453)

Fターム[5C065BB30]の下位に属するFターム

Fターム[5C065BB30]に分類される特許

141 - 160 / 439


【課題】信号電荷の転送効率を向上させ、かつ、飽和電荷量(Qs)、及び感度の向上を図った固体撮像装置と、その固体撮像装置を用いた電子機器を提供する。
【解決手段】基板26内に複数積層されたフォトダイオードを形成し、基板26表面側のフォトダイオードPD2に蓄積された信号電荷eは、平面型ゲート電極(第2のゲート電極)23で読み出し、基板26表面から深さ方向に深い位置に形成されたフォトダイオードPD3に蓄積された信号電荷eは、縦型ゲート電極(第3のゲート電極22)で読み出す。 (もっと読む)


【課題】様々なカラーフィルタに対応して画質を高めることができる撮像装置及びその方法を提供する。
【解決手段】スペクトル強度関数は低い空間周波数に対応するスペクトル低周波強度関数と、高い空間周波数に対応するスペクトル高周波強度関数の和で構成されている。そして、前記スペクトル強度関数と撮像装置の撮像データ入力部201から得られた撮像データから定義されるモデル誤差を最小にするスペクトル強度関数のパラメータをスペクトル強度関数パラメータ推定部202によって推定して、ブロック内に入射する光のスペクトル毎の強度をスペクトル強度関数パラメータ推定部203で算出し、画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】小型軽量で高画質のカラー映像を得られる撮像素子を得る。
【解決手段】1個の撮像センサーの撮像領域を複数の波長域に分割し、かつ夫々の波長域に対し最適設計されたレンズと夫々の波長域に適した所要の機能膜を施したガラス板と絞りを配置する光学系を独立した部屋に分けた構造のレンズ鏡筒を構造的に一体化させ、夫々の波長域の撮像を担当させることにより、小型軽量で高画質のカラー映像を得られる撮像素子を得られた。 (もっと読む)


【課題】所望の色再現系の特性が加味された理想的な分光特性に近い特性を得ることができるようにした撮像装置およびその撮像装置における信号処理方法を提供する。
【解決手段】係数演算部63は、基準となる色調整用の被写体を撮像したときに複数の撮像素子4R,4G,4Bから出力された各色信号に基づいて、撮像系全体の総合的な分光特性を求める。係数演算部63は、総合的な分光特性と所望とする再現系の理想特性との分光特性のずれを求め、その特性のずれに基づいて、総合的な分光特性が再現系の理想特性に近づくようなマトリクス係数を色特性変換係数として求める。この色特性変換係数を係数記憶部61に記憶する。信号処理部62では、撮像素子4R,4G,4Bから出力された各色信号に対して、係数記憶部61に記憶された色特性変換係数を乗ずる演算を行って、映像信号Voutとして出力する。 (もっと読む)


【課題】偽色の発生をより一層抑制可能でありながら、迅速にデモザイク処理を実行可能
な技術の提供を目的とする。
【解決手段】モザイク画像データを受け取ると、画素列毎に縦方向色差成分と画素行毎に
横方向色差成分を算出する。モザイク画像データは、R成分の画素とG成分の画素とが縦
方向に交互に並んだ画素列と、G成分の画素とB成分の画素とが縦方向に交互に並んだ画
素列と、R成分の画素とG成分の画素とが横方向に交互に並んだ画素行と、G成分の画素
とB成分の画素とが横方向に交互に並んだ画素行とから構成されている。モザイク画像デ
ータ中からR成分又はB成分が設定された画素を選択し、縦方向色差成分の変化量と横方
向色差成分の変化量とを比較して、その画素でのエッジ方向を決定する。エッジ方向に沿
ってモザイク画像データの欠落色成分を補間する。その後、エッジが斜めの画素を検出し
、その画素については、エッジの方向に沿って補間し直す。 (もっと読む)


【課題】画像の検出精度を落とさずに焦点検出の性能を向上できる固体撮像素子、及びこのような固体撮像素子を備えたデジタルカメラを提供すること。
【解決手段】固体撮像素子の受光面を、複数の画素群を2次元に配することで構成する。各画素群は、9つの画素を正方形状に配列して構成する。この正方形状に配列した画素のうち、一方の対角線の両端位置には画素Bを配置し、他方の対角線の両端位置には画素Rを配置する。さらに、中央の位置には画素Gを配置する。また、画素Gを挟むようにして垂直方向及び水平方向に隣接するように画素T_b、T_t、T_l、T_rを配置する。このような構成において、画素R、G、Bによってカラー画像を検出し、画素T_b、T_t、T_l、T_rによって位相差を検出する。 (もっと読む)


【課題】光電変換手段の特性を活用した撮像センサを提供する。
【解決手段】それぞれ可視光域および赤外光域において60%以上の量子効率を有するCIGS系薄膜よりなり規則的に配列された複数の光電変換部に、緑透過フィルタと、これより受光面積が小さい赤透過フィルタおよび青透過フィルタを規則的に配列して視感度に合わせたカラー撮像センサを構成する。さらに赤外光透過フィルタを規則的に配列して赤外撮像能力を付与する。赤外画像の補間に可視光出力を加味するとともに、可視光画像の補間に赤外光出力を加味する。可視光用画素よりも赤外光画素を疎らに配置する。緑透過フィルタ郡を一部方向に非対称に配置しその余地に赤外光透過フィルタを配置する。画素配置が疎ら又は非対称であるときに同一カラーフィルタの複数の画素出力に重み付けをして補間を行う。 (もっと読む)


【課題】表示素子が配置されたガラス基板上に撮像素子、さらにレンズをも一体化させた構造とすることにより、更なるいっそうの部品点数の削減、実装面積の削減、配線効率の向上による端末の小型・薄型化および低消費電力化を実現する。
【解決手段】表示素子が配置されたガラス基板上に受光素子を一体化させ、しかも、受光素子に用いるレンズをもガラス基板の一部から形成した構造とするため、更なるいっそうの部品点数の削減、実装面積の削減、配線効率の向上による端末の小型・薄型化および低消費電力化、さらにはコスト削減を実現する。 (もっと読む)


【課題】 光学収差の補正を画像処理で行なうとき、光学補正処理と並行して、ホワイトバランス補正やコントラスト補正などの画像処理を行なうことで、メモリ量を削減しつつ、連続撮影性能を落とさずに画像処理も適切に行なうことを目的とする。
【解決手段】 収差補正データを用いて前記特徴量の検出又は補正係数の算出を行い、算出された補正係数に基づき、収差補正後の画像データに対して、ホワイトバランス補正やコントラスト補正等の補正処理を行う。 (もっと読む)


【課題】単板式のイメージセンサ出力から色相信号を補間で得る場合の偽色が発生する問題を解決する。
【解決手段】撮像素子で得た映像信号から、所定画素位置に第1の原色の信号を生成し、所定画素位置に第2の原色信号補間値を生成し、前記所定画素位置の色相信号を生成させる場合に適用される。その処理構成としては、色相信号生成処理に使った複数位置の第2の原色信号により作成した第2の原色信号補間値と、色相信号を生成したい位置に存在する第2の原色信号若しくは第2原色信号の補間値との差の絶対値から類似度を判定する。そして、判定された類似度に基づいて、色相信号の信頼度を判定する。さらに、判定されたそれぞれの位置の信頼度に基づいて、複数位置の色相信号の加算比率を決めて、任意の位置の色相信号を得る補間処理を行う。 (もっと読む)


【課題】 原色ベイヤー配列の色フィルタを用いた撮像素子から読み出した画像信号から、赤色又は青色被写体について斜め方向成分における折り返し歪みの発生を抑制した輝度信号を生成する。
【解決手段】 V-LPF101及びH-LPF102により空間周波数の帯域を制限して第1の輝度信号を生成する。また、V-LPF101及びH-LPF102よりも空間周波数の帯域を低域に制限するV-LPF116及びH-LPF117により帯域を制限して第2の輝度信号を生成する。そして、着目画素の赤さ又は青さが強いほど、第2の輝度信号の割合が高くなるように第1の輝度信号と第2の輝度信号を第1のGR加重加算回路131で加重加算して、着目画素に対する最終的な輝度信号を生成する。 (もっと読む)


【課題】色再現性、感度、解像度の全てを満足する撮像素子を実現する。
【解決手段】本発明は、複数の受光部を有する光電変換素子201と、光電変換素子の受光面上に設けられ複数の受光部に対応して赤(R)、緑(G)、青(B)の波長領域のフィルタが配置されたカラーフィルタ202を有し、受光部とフィルタからなるR,G,Bの画素が二次元配列された撮像素子であり、G画素に入射する緑波長領域の光および青波長領域の光以外の波長領域の光と、B画素に入射する青波長領域の光および緑波長領域の光以外の波長領域の光を、近傍のR画素に転送する手段(SWS素子またはダイクロイック素子)203を有する。これにより、R画素に多くの光を取り込めるため、感度を向上することができる。また、G画素またはB画素に混入するIR波長領域の光を除くことができるため色再現性や解像度を向上することができる。 (もっと読む)


【課題】画像のエッジ部や細部の高周波成分を復元できる、汎用性の高い画像処理装置を提供する。
【解決手段】補間処理部14を構成する、G成分補間部141、R成分補間部142、およびB成分補間部143は、それぞれ補間の対象となる注目画素に対して、複数方向の信号変化量を求め、この複数方向の信号変化量から、変化量の少ない1方向を選択し、この選択した方向の画素を使って補間処理を行う。この信号変化量は、2つの色成分を使い、補間する色と同じ色同士の差分と、補間する色と違う色同士の差分と、同じ画素の2つの色成分の差分とを求め、これらの差分を絶対値で加算して求める。また、重み付け係数を使い、計算の重み付けをする。 (もっと読む)


【課題】入射光量に対して、画素の出力電子数のバラツキがないような分割画素加算を実現でき、低い入射光量のときに感度が高く、高い入射光のときに感度を下げ、かつ出力が飽和することのない広いダイナミックレンジを持つことが可能な固体撮像素子およびカメラシステムを提供する。
【解決手段】複数の画素が行列状に配列された画素部110と、画素部から画素信号の読み出し、当該読み出した画素信号をアナログデジタル(AD)変換するAD変換部を含む画素信号読み出し部120,150と、を有し、画素部の一つの画素が、電荷の蓄積量の異なる領域に分割された複数の分割画素を含み、画素信号読み出し部は、画素の各分割画素の分割画素信号を読み出し、AD変換部は、読み出した各分割画素信号をAD変換しかつ加算して一つの画素の画素信号を得る。 (もっと読む)


【課題】温度変動が生じた場合でも画像に関する歪み補正を高精度に行うことができ温度変動に対しロバスト性のよい画像処理方法、画像処理装置及び画像処理システムを提供する。
【解決手段】この画像処理方法は、レンズ光学系を介して被写体画像がイメージセンサに結像し画像情報を得て、画像情報について画像処理部13で画像処理を行うものであって、イメージセンサからの画像情報について歪み補正パラメータを用いて歪み補正による画像処理を行う際に、レンズ光学系とイメージセンサと画像処理部との内の少なくともいずれかの近傍において温度センサ15により検知した検知温度情報のフィードバック先を歪み補正パラメータとし、歪み補正パラメータは、検知温度情報及びイメージセンサ内の座標位置に基づいて決定される。 (もっと読む)


【課題】所定の輝線に対して分光感度を有するカラーフィルタを具備する場合であっても、画像処理の演算の処理速度を向上させると共に、撮像した画像サイズの容量を減少させることを目的とする。
【解決手段】RGBフィルタと、所定の輝線に対して分光感度を有するカラーフィルタとを具備する撮像装置であって、前記RGBフィルタの画素のデータと前記カラーフィルタの画素のデータとを別々に読み出すことができる読出手段を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】モザイク解除、サイズ変更、雑音除去、および鮮明化などの画像処理操作で使用
する効率的かつ正確なエッジ検出手法を提供すること。
【解決手段】受信したモザイク画像データにおける垂直および水平方向の各ピクセル列に
関し各々垂直方向色差成分および水平方向色差成分を計算する。次に、モザイク画像デー
タからピクセルを選択し、目標ピクセルの垂直色差成分の記号を目標ピクセルの上と下に
あるピクセルの垂直色差成分の記号と比較し、1つ以上の比較における記号が等しくない
場合対応するエッジマップ値を1に設定し、すべての記号が等しい場合は対応するエッジ
マップ値を0に設定する。 (もっと読む)


【課題】仮想画素の補間処理により生じる画質劣化を回避することのできる画像信号処理方法を提供。
【解決手段】この信号処理は、静止画補間信号処理(SUB1)で各RGBの透過光を実在画素から各色の画素データを求め、RB実在画素の一方を対象の画素とし、対象の画素に対する相関判別領域の頂点を、少なくとも対象の画素と同色の画素で表わす領域にまで広げて相関判別して相関精度を向上させ、相関方向にある対象の画素と異色の周囲の他方の複数の画素データからGの補色画素データで輝度データを生成し、さらに仮想画素での輝度データの補間生成、実在および仮想画素それぞれの色属性を基に実在および仮想画素すべてで得られた色属性と異なるRBGすべてを補間生成し、静止画用広帯域化処理(SUB2)で各色の画素データを広帯域化する。 (もっと読む)


【課題】空間解像度を低下させることなく、4色以上の撮像バンド数で被写体を撮像し、3色以上のカラー画像を得ることができ、色再現性の良いマルチバンド撮像方法および装置を提供する。
【解決手段】被写体像をR、O、G、C、Bの5色から成るカラーフィルタ(11)を有する単板の撮像素子(5)で1回目の撮像をする。次に、制御部4はシフト駆動部(6)により撮像素子(5)をシフトさせ、カラーフィルタ(11)のR、B、Gのフィルタに結像する各光が、それぞれカラーフィルタ11のO、C、Gのフィルタの位置に結像するようにして、2回目の撮像を行う。画像処理部(7)は、1回目の撮像と2回目の撮像とにより得られた撮影画像に基づいて、2つの3バンドベイヤ画像を生成し、これから3色以上のマルチバンド画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】RAWデータに対して画素数変換を行っても、出力画像におけるエッジ部分の解像感の劣化を軽減することが可能な画像変換装置を提供する。
【解決手段】カラーフィルタを通過した光学情報が電気信号に変換されて出力されたRAWデータに対して画素数変換を行う画像変換装置であって、RAWデータに対しローパスフィルタ処理を行い、輝度成分信号を生成する輝度成分フィルタ回路と、輝度成分信号に対し画素数の変換処理を行い、輝度成分画素数変換信号を生成する輝度成分画素数変換回路と、デジタル映像信号と輝度成分信号との差分をとるバンドパスフィルタ処理を行い、第1,第2色成分信号を生成する色成分フィルタ回路と、第1,第2色成分信号に対し画素数の変換処理を行う第1,第2色成分画素数変換回路と、輝度成分画素数変換信号と第1,第2色成分画素数変換信号とを合成する合成回路と、を備えている。 (もっと読む)


141 - 160 / 439