説明

Fターム[5C065EE05]の内容

カラーテレビジョン画像信号発生装置 (29,014) | 光学系 (5,387) | 色分離フィルタ (4,282) | モザイクフィルタ (1,030)

Fターム[5C065EE05]に分類される特許

41 - 60 / 1,030


【課題】カラー画像における色にじみを画像処理により効果的に抑制する。
【解決手段】複数のカラーフィルタを用いた撮像素子から得られた画像の少なくともいずれかのカラーフィルタに対応する色プレーンの信号レベル又は画像より生成される輝度プレーンの信号レベルが、いずれかの方向における予め定められた区間において、単調増加又は単調減少している領域を、色にじみが発生している領域と判定し、判定手段により判定された領域の色にじみの強度を推定し(S153)、推定された色にじみの強度に基づいて、色にじみの強度を減少させるための修正を画像に施す。 (もっと読む)


【課題】色にじみが軽減された画像のシャープネスの低下を防止する画像処理装置、画像処理方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】カラー画像に対して色にじみを軽減する処理を行う画像処理装置は、色にじみを軽減するための補正量を領域ごとに推定する推定手段151と、推定手段151によって推定された複数の領域の複数の補正量を平滑化する平滑化手段152と、平滑化手段152で平滑化された補正量を使用して色にじみを軽減する軽減手段153と、を有する。推定手段151は、色成分毎の隣接画素間の信号強度の傾きを利用して色にじみの補正量を推定してもよい。 (もっと読む)


【課題】高い色再現性と高感度とを実現可能とする固体撮像装置及びカメラモジュールを提供すること。
【解決手段】固体撮像装置11は、イメージセンサ22を有する。イメージセンサ22は、複数の画素セルを備える。複数の画素セルは、各色光を分担して検出する。複数の画素セルは、第1の緑色用画素セル及び第2の緑色用画素セルを含む。第1の緑色用画素セルは、第1の波長域の第1緑色光を検出する。第2の緑色用画素セルは、第2の波長域の第2緑色光を検出する。第2の波長域は、第1の波長域を含む。第1の緑色用画素セルが最大感度を示す波長と、第2の緑色用画素セルが最大感度を示す波長とは、略同じである。第2の緑色用画素セルの分光感度特性を表す関数の半値幅は、第1の緑色用画素セルの分光感度特性を表す関数の半値幅より大きい。 (もっと読む)


【課題】画素欠陥判定の閾値を補正対象画素の色信号の種類に応じて切り換えることにより精度の高い補正を施す。
【解決手段】撮像素子からの画像信号から画素欠陥を検出し、検出した画素欠陥を補正する画素欠陥検出補正回路と、該画素欠陥検出補正回路により補正された画像信号を処理して映像信号を送出する信号処理回路を備えた撮像装置において、画素欠陥検出補正回路104は、補正対象画素の近隣の画素の画素信号を保持する画素値保持部202と、補正対象画素の画素値と、前記画素値保持部に保持された画素値との差を予め設定した閾値と比較して補正対象画素の画素欠陥を検出する比較部201と、画素欠陥を検出したとき欠陥画素を補間して補正する補正部を備え、前記閾値は、補正対象画素の色信号の輝度信号に寄与する程度を表す重み係数に対応して各色毎に設定し、前記補正対象画素の色信号に応じて切り換える。 (もっと読む)


【課題】適切なキズ補正により高品質な画像を得ることを可能とする画像処理装置を提供すること。
【解決手段】実施形態によれば、画素抽出部21は、複数の同色周辺画素の信号値と、複数の異色周辺画素の信号値と、をそれぞれ抽出する。キズ判定部22は、対象画素の信号値と、複数の同色周辺画素のうちのいずれかの信号値との比較により、対象画素がキズであるか否かのキズ判定を実施する。キズ補正解除判定部である白キズ補正解除判定部23及び黒キズ補正解除判定部24は、キズ判定部22でキズと判定された対象画素に対して、キズ補正を解除するか否かのキズ補正解除判定を実施する。キズ補正解除判定部は、第1異色周辺画素の信号値と、第2異色周辺画素の信号値と、の比較結果に応じて、キズ補正解除判定を実施する。第1異色周辺画素は、対象画素を中心とする第1の範囲に位置する。第2異色周辺画素は、第1の範囲の外側の第2の範囲に位置する。 (もっと読む)


【課題】被写体の指定色の色変換を行う際、従来の方法では色のみに頼ってしまっているため、背景や指定外の物体の色変換が行われてしまう。また、光源によって変化する被写体の彩度、輝度が指定色の領域外となり選択されていない問題が起こりうる。
【解決手段】被写体を撮像した画像信号およびその撮像情報を取得するための画像取得手段と、撮像情報に基づいて被写体画像の距離情報を生成し、画像信号と関連付けて記憶して被写体の距離マップを生成するための距離マップ生成手段と、被写体の画像に対して色変換のための指定領域を決定するための領域決定手段と、決定された指定領域の画像信号および該画像信号に関連付けられた距離マップに基づいて指定領域の色情報および距離情報を抽出するための抽出手段と、抽出された色情報および距離情報に基づいて、被写体からの異なる距離に対して異なる色変換域を設定するための設定手段とを備える画像処理装置。 (もっと読む)


【課題】ベイヤ配列の画像からノイズが低減された輝度色差空間の画像を高精度に生成することできるようにする。
【解決手段】予測信号処理部は、輝度成分用の予測係数と輝度予測タップとの演算により、注目画素の輝度成分の画素値を求める。予測信号処理部は、輝度成分用の予測係数に比べてノイズ低減効果の高い色差成分用の予測係数と、色差予測タップとの演算により、注目画素の色差成分の画素値を求める。本技術は、例えば、画像処理装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】夜間モードに代表される、可視光信号が微弱な環境においても良好なカラー画像を出力できる撮像装置および画像信号処理方法を提供する。
【解決手段】本発明の撮像装置は、二次元状に配置された複数の受光素子の上に配置された、可視光と近赤外光とを透過する複数種類の色フィルタを透過して光電変換された複数種類の色信号と、近赤外光のみを透過する近赤外フィルタを透過して光電変換された近赤外信号とを読み出す読み出し部と、単位画素ごとに、複数種類の色信号に混合すべき近赤外信号の割合を表す混合係数kを、近赤外信号の信号量に応じて算出するk算出部222と、複数種類の色信号と近赤外信号とを混合係数kに基づいて単位画素ごとに混合し輝度信号として出力する輝度計算部223と、複数種類の色信号、近赤外信号、輝度信号を用いて、単位画素ごとに複数の色成分信号を計算して出力する色差計算部215とを備える。 (もっと読む)


【課題】CMOS型撮像素子の受光効率を確保しつつ、被写体の色によらず高精度で位相差方式の焦点検出が可能な撮像素子を提供する。
【解決手段】撮影レンズの射出瞳の領域を通る光を受光する第1の画素と、撮影レンズの射出瞳の一部の領域を通る光を受光する第2の画素と、該第2の画素の光電変換部の一部の領域を覆うように光電変換部上に設けられる電極部と、開口を有して光電変換部の電極部によって覆われた領域とは異なる領域を覆う遮光部と、を有する撮像素子と、第2の画素の出力に基づいて撮影レンズの焦点状態を検出する焦点検出手段と、を有する撮像装置であって、被写体の色を判定する判定手段と、被写体の色に対応する撮像素子の受光特性を記憶する記憶手段と、をさらに有し、焦点検出手段は、判定手段により判定された被写体色情報と撮像素子の受光特性とに基づいて撮影レンズの焦点状態を検出する。 (もっと読む)


【課題】 原色ベイヤー配列の色フィルタを用いた撮像素子から読み出した画像信号から、赤色又は青色被写体について斜め方向成分における折り返し歪みの発生を抑制した輝度信号を生成する。
【解決手段】 撮像素子の全色の画素の画像信号について空間周波数の帯域を制限して第1の高周波信号を生成する。また、赤色又は青色のいずれか一方の画素の画像信号の空間周波数の帯域を制限して第2の高周波信号を生成する。そして、着目画素が赤色又は青色のいずれか一方に近い色であるほど、第2の高周波信号の割合が高くなるように第1の高周波信号と第2の高周波信号を加重加算して着目画素に対する高周波信号を生成する。着目画素に対して生成した輝度信号に、着目画素に対する高周波信号を加算して、着目画素に対するエッジ強調された輝度信号を生成する。 (もっと読む)


【課題】撮像装置における焦点検出誤差を低減する。
【解決手段】撮像装置は、光学系を通過する第1光束および第1光束よりも光量の小さな第2光束を、複数の画素によりそれぞれ受光し、第1信号および第1信号よりも信号レベルの小さい第2信号として蓄積する撮像素子と、撮像素子から第1信号および第2信号を読み出す読み出し手段と、読み出し手段により読み出された第2信号を記憶する記憶手段と、記憶手段により記憶されている第2信号の内の、読み出し手段によって最新に読み出された信号を含む複数の信号を加算する加算手段と、読み出し手段によって最新に読み出された第1信号と加算手段により加算された複数の信号とに基づき光学系の焦点調節状態を検出する焦点検出手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 固体撮像装置において、グローバルシャッタ構造を用いずにゲート電極の微細化が可能な電界効果型トランジスタを提供する。
【解決手段】 固体撮像装置1は、輝度情報を有する第1の入射光を透過する第1色目フィルタ成分と、輝度情報及び色情報を有する第2の入射光を透過する第2色目フィルタ成分とを有するカラーフィルタ114と、第1の入射光を第1の信号電荷に変換する第1の光電変換部を有する複数の第1の画素と、第2の入射光を第2の信号電荷に変換する第2の光電変換部を有する複数の第2の画素とを有する画素アレイ部12と、第1の期間で第1の信号電荷の読み出しを行う複数の第1の画素を選択し、第2の期間で第2の信号電荷の読み出しを行う複数の第2の画素を選択する走査部18と、第1又は第2の画素から読み出された第1又は第2の信号電荷に応じた画素信号を生成する出力回路17と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 任意のマルチスペクトル画像を取得することができる撮像装置及び撮像方法を提供する。
【解決手段】本発明の撮像装置は、レンズ光学系L、撮像素子Nおよびアレイ状光学素子Kを有し、撮像素子Nにおいて、複数の第1の画素P1及び複数の第2の画素P2のそれぞれは、行方向に1行に並んで配置され、かつ、列方向において、1行の複数の第1の画素P1と1行の複数の第2の画素P2とが交互に配置されており、レンズ光学系Lは、絞り近傍の光軸と垂直な面内に、第1の波長帯域の光を透過する第1の領域D1と、第1の波長帯域と異なる第2の波長帯域の光を透過する第2の領域D2とを含み、アレイ状光学素子Kは、第1の領域D1を透過した光を複数の第1の画素P1に入射させ、第2の領域D2を透過した光を複数の第2の画素P2に入射させる。 (もっと読む)


【課題】より幅広い画像表現に適応可能な撮像装置を提供する。
【解決手段】この撮像装置は、第1の開口を含む第1の遮光部と第1の受光部とを物体側から順に有し、第1の画像信号を出力する第1の画素と、第1の開口よりも小さな面積の第2の開口を含む第2の遮光部と第2の受光部とを物体側から順に有し、第2の画像信号を出力する第2の画素と、第1の画像信号に基づく第1の画像と、第2の画像信号に基づく第2の画像とを合成することにより一の合成画像を形成する合成部とを備えたものである。 (もっと読む)


【課題】色再現性の低下を抑制可能とする固体撮像装置及びカメラモジュールを提供すること。
【解決手段】実施形態によれば、固体撮像装置であるイメージセンサ12は、画素アレイと、赤外光除去部であるIRカットフィルタ26と、を有する。画素アレイは、複数の画素セル21がアレイ状に配置されている。画素セル21は、光電変換素子23を備える。画素アレイは、色配列に従って、各色光の信号レベルを画素セル21ごとに分担して検出する。IRカットフィルタ26は、光電変換素子23へ進行する光から赤外光を除去する。IRカットフィルタ26は、画素セル21ごとに対応させて設けられている。IRカットフィルタ26は、画素セル21が検出対象とする色光に応じて選択波長が設定されている。 (もっと読む)


【課題】色を正確に表すことができるようにする。
【解決手段】保持部により、入力された画素値が保持される。基本画素値演算部により、保持部により保持された画素値の注目画素の周辺に位置する周辺画素であって、注目画素と同じ色の複数の画素の画素値から基本画素値が演算される。異色画素変化量演算部により、周辺画素であって、注目画素と異なる色の画素の画素値の変化量である異色画素変化量が演算される。合成部により、基本画素値と異色画素変化量とを合成して、注目画素の画素値の推定値が演算される。補正部により、注目画素の画素値が推定値により補正される。 (もっと読む)


【課題】撮像前に調節可能な画像センサに対して補償撮像マスクを生成し且つ撮像時にマスクを適用することにより画像センサの色感度の空間不均一性を補償する。
【解決手段】補償は、調節可能な分光感度を有し且つ撮像マスクに従って調節可能である画像センサを含む撮像デバイスに対して実行される。補償は、画像センサの色感度の空間不均一性に対するものである。デフォルト撮像マスクは画像センサに適用され、サンプル画像は、デフォルト撮像マスクにより調節された画像センサを使用して撮像される。サンプル画像の色が解析され、画像センサの色感度の空間不均一性を識別する。補償撮像マスクが構成される。補償撮像マスクは、画像センサの色感度の空間不均一性を補償するように識別された空間不均一性に基づく計算を使用して構成される。補償撮像マスクは、補償撮像マスクを画像センサに適用するために撮像デバイスのメモリに格納される。 (もっと読む)


【課題】変色や色抜けが生じることなく、軸上色収差を確度高く補正できる技術を提供する。
【解決手段】複数の色成分の画素値を有する対象画像を、異なる複数の平滑化の度合いで平滑化し、複数の平滑画像を生成する画像平滑手段と、対象画像の各画素位置において、対象画像の所定の色成分の画素値と平滑画像の所定の色成分とは異なる色成分の画素値との差分である色差を求め、平滑の度合いに応じた色差の分散を算出する演算手段と、色差の分散に基づいて、各画素位置が色境界か否かを判定する判定手段と、色境界の判定が偽と判定された画素位置の画素を対象画素として、色差の分散に基づいて各色成分の鮮鋭度を比較し、鮮鋭度が最も高い色成分を決定する決定手段と、鮮鋭度が最も高い色成分に基づいて、対象画素の少なくとも1つの色成分の鮮鋭度を調整する調整手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】複雑な構造と複雑な信号処理を必要とすることなく、単眼でステレオのワイドダイナミックレンジ(WDR)画像を得ることが可能な固体撮像素子およびカメラシステムを提供する。
【解決手段】複数の色画素が第1方向Xおよび第1方向に直交する第2方向Yに行列状に配列された画素アレイ部と、複数の上記色画素に跨って光を入射するマルチレンズが配列されたマルチレンズアレイと、を有し、画素アレイ部の各色画素は、第1方向および第2方向に少なくとも一方向に隣接する色画素がステレオのL用画素とR用画素に割り当てられ、マルチレンズアレイは、第1方向において、少なくとも一部が互いに隣接する色の異なる異色画素に跨って光を入射するように配置されている。 (もっと読む)


【課題】ベイヤ配列の撮像信号を、混色させること無く、解像度の低下を最小限に、撮像装置の感度を大きくする。
【解決手段】注目画素を中心とする5×5画素の領域内に位置し、第1の色成分の光を検出する第1種の画素の画素値だけを加重加算して第1の色成分(R)値を生成し、同様に注目画素を中心とする5×5画素の領域内に位置し、第3の色成分(B)の光を検出する画素の画素値だけを加重加算して第3の色成分(B)値を生成する。注目画素を中心とした3×3画素の領域内に位置し、第2の色成分(G)の光を検出する画素の画素値だけを加重加算して第2の色成分(G)値を生成する。 (もっと読む)


41 - 60 / 1,030