説明

Fターム[5C066KE05]の内容

カラーテレビジョンの色信号処理 (17,333) | 演算、メモリ、デジタル回路、素子 (2,401) | 演算回路 (1,330) | 微分;積分;平均;平滑 (168)

Fターム[5C066KE05]に分類される特許

81 - 100 / 168


【課題】色かぶりの程度が比較的大きいデジタルカラー画像に対しても適正に色補正する。
【解決手段】複数の要素色成分で表されるカラー画像の各画素について、画素の輝度が大きいほど大きくなる、および/または、画素の色がグレーに近いほど大きくなる重要度を算出し、画素の各要素色成分を該画素の重要度でそれぞれ重み付けしたときの、前記カラー画像における要素色成分の重み付き平均を要素色毎に算出し、前記算出された要素色毎の要素色成分の重み付き平均によって表される色がグレーに近づくような補正量を算出し、前記カラー画像を、前記補正量を用いて色補正する。 (もっと読む)


【課題】自動白色バランシング方法及び装置を提供する。
【解決手段】入力される映像の撮影時の光収束量を表す露出集積時間によって映像の光源検出領域を設定するステップS210と、映像の色全域で光源検出領域に含まれるデータを使用して光源を検出するステップS220と、検出された光源に含まれる歪曲された情報を補償するために光源を補正するステップS230と、補正された光源を使用して映像に対する白バランス作業を行うステップS240とを含む。 (もっと読む)


【課題】回路を複雑化又は回路コストを増加させることなく、簡易な処理で色バランスの微変動を防止して、精度の高いホワイトバランス処理を行うことを可能とする。
【解決手段】複数種類の変換特性により入射光を電気信号に変換する複数の画素を有し、画素ごとに異なる波長特性のフィルタを備えた撮像素子3と、撮像素子3の出力信号のホワイトバランス処理を行うAWB処理部16とを備え、AWB処理部16は、ゲイン制御抑制量を記憶するゲイン制御抑制量記憶部25と、撮像素子3から出力された基準波長信号と他の波長信号との差を求め、その差にゲイン制御抑制量を乗算して各波長信号の目標出力値を算出する目標出力算出部26と、目標出力値に基づき各波長信号のゲイン制御値を算出するゲイン制御値算出部27と、ゲイン制御値を用いて波長信号ごとにデジタルゲイン演算を行うデジタルゲイン演算部27とを設ける。 (もっと読む)


【課題】画像のエッジ(ディテール)を保存しつつ、インパルス性の強いノイズを良好に低減できるようにする。
【解決手段】入力するRGBのカラー画像に対してノイズ低減処理を施す画像処理装置であり、距離算出回路40は、処理しようとする注目画素とその周辺画素とのRGB色空間上の距離を算出し、重み付け係数算出回路50は、前記算出された色空間上の距離に応じて各周辺画素毎に重み付け係数を算出する。例えば、注目画素と色空間上の距離が近い周辺画素ほど有用であると考え、重み付けを大きくする。加重平均処理回路60は、上記算出された各周辺画素毎の重み付け係数を用いて、注目画素を含む周辺画素の画像データを加重平均処理し、その処理結果を注目画素の画素値とする。 (もっと読む)


【課題】色変化のない白黒伸張を可能としながら、装置の小規模化を図る。
【解決手段】映像信号に含まれる輝度信号(Y信号)に対しては、白黒伸張回路50により白黒伸張処理を施す。映像信号に含まれる第1の色差信号(U信号)および第2の色差信号(V信号)に対しては、輝度比n(=Y′/Y)をそれぞれ乗算する。 (もっと読む)


【課題】色信号の遷移特性を向上させる画像信号の処理方法及び画像信号の処理装置を提供する。
【解決手段】輝度信号についての微分信号及び色信号についての微分信号を利用して、エッジ特性の向上した色信号を生成し、エッジ特性の向上した色信号のアンダーシュート及びオーバーシュートを除去して、遷移特性の向上した色信号を生成する。 (もっと読む)


【課題】暗い背景中にある白線が見えなくなってしまうことはなく、明るい背景中に暗い文字や線を表示しても線が細く見えない画像表示装置を提供する。
【解決手段】暗部に隣接する明部を検出して第1の選択制御信号(CR1、CG1、CB1)を生成し(4)、白線検出信号(WD)に基づいて、第1の選択制御信号(CR1、CG1、CB1)を補正して第2の選択制御信号(CR2、CG2、CB2)を出力し(9)、第2の選択制御信号に応じて選択的に平滑化処理を施す(5r、5g、5b)。 (もっと読む)


【課題】 同一光源下であっても撮影画面が変化することによって行われるホワイトバランス調整の不自然さを抑制し、安定した色再現を実現することができるオートホワイトバランス調整法を提供する。
【解決手段】 任意のタイミングで算出された増幅率について、直近の所定タイミング数分の増幅率の平均値とばらつきの度合を示すばらつきパラメータが算出される(S1〜S2,S4)。現在の設定増幅率と平均値との差分の絶対値の和が閾値SGTH以上で、かつばらつきパラメータが閾値DGTHより小さいとき、前記平均値が新たな設定増幅率とされる(S3,S5〜S7)。 (もっと読む)


【課題】カラーマネージメントにおける方法では、特定のパターンに対しては効果的なカラーマネージメントであっても、別のパターンに対しては不自然な効果を生じる。
【解決手段】色差分布密度検出器102は、色差信号(R−Y)及び(B−Y)の一方を第1の軸とし、他方を第1の軸に直交する第2の軸とする直交色空間を構成し、1フレームの画像の規定領域内に存在する画素の密度分布を求める。疎密領域検出器103は、頻度の集中している密領域と頻度の疎な疎領域とを検出する。密領域補正器104、疎領域補正器105はそれぞれ密領域の中心点の色相、疎領域の中心点の色相を中心角とする補正領域内の色差信号に対して、互いに独立して非線形処理を施す。これにより、カラーマネージメントに起因する極端に色が濃くなる現象や、色の階調が少なくなる現象など不自然な印象を与える色の発生を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】メモリなどのリソースを簡素化しつつ、動画に適した高い処理速度で画像補正を実行することが可能な画像補正装置及び方法並びに画像処理プログラムを提供する。
【解決手段】所定の階調範囲を有する入力画像データの補正を行う画像処理装置は、前記階調範囲の全体又は一部に対応する補正曲線であって、1つ以上の補正点を含み、かつ、特定の曲線パターン部分を複数組み合わせてなる組み合わせ部分を含む補正曲線の補正係数を保持する係数保持手段と、前記入力画像データ中の画素の階調値の統計的情報に基づいて補正量を決定する補正量決定手段と、前記入力画像データに応じて決定された前記補正係数と、前記補正量との積を前記入力画像データに加算することにより前記入力画像データの補正を行う補正手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】人物や風景などの撮影シーンについて個々の画像データに対して自動的に適切な画質調整を行う。
【解決手段】画像生成装置で生成された画像データと、画像における被写体領域を示す被写体領域情報を少なくとも含むと共に前記画像データに関連付けられた画像生成履歴情報とを用いて、前記被写体領域内の各画素の色相を算出し、特定の色域の色相を持つ画素の割合が第1の所定のしきい値よりも大きい場合には、前記特定の色域によって特定される対象を含む画像に適した画質調整処理を実行する。前記特定の色域は肌色域であり、前記画質調整処理は人物画像に適した処理であることが好ましい。また、前記人物画像に適した画質調整処理が実行されないときに、緑色域の色相を持つ画素の割合が第2の所定のしきい値よりも大きい場合、または、空色域の色相を持つ画素の割合が第3の所定のしきい値よりも大きい場合には、風景画像に適した画質調整処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】ノイズを効果的に除去して画質を向上させることが可能なノイズリダクション装置を提供。
【解決手段】注目画素データを含む大エリアLと小エリアSを少なくとも含む複数のエリア毎に、エリアに含まれる注目画素データと同一色成分の画素データ(エリア同色画素データ)の平均値を算出する平均値算出部71と、算出した平均値に基づいて、複数のエリア毎にエリア同色画素データの分散を算出する分散算出部77と、注目画素データに含まれるノイズ量を推定するノイズ量推定部80と、複数のエリア毎の分散に基づいて、複数のエリアのうち注目画素データのノイズリダクションを行うために最適なエリアである最適エリアを判定する最適エリア判定部78と、最適エリアについて算出された平均値と注目画素データとの差分を、推定されたノイズ量に応じて小さくして注目画素データのNR処理を行うNR処理部75とを備える。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成でWB補正が行え、被写体の色が偏っている或いは被写界に異なる光源が複数存在するような場合でも正確なWB補正を行う。
【解決手段】撮像手段により得たカラー画像から各色の照明成分画像を照明成分抽出部によって抽出し、この抽出した照明成分画像の輝度値と所定の閾値とを比較部621によって比較する。この比較結果に基づいて、照明成分画像を領域分割部622によって複数の領域に分割し、この分割した領域毎に、該領域における照明成分画像の輝度平均値を平均値算出部623によって算出する。この算出した領域毎の各色の輝度平均値に基づいて、該領域毎の各色のWB補正係数を補正係数算出部625によって算出し、この算出したWB補正係数に基づいて、WB補正部によってカラー画像のWB補正を行う。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、高精度なAWB技術を提供することにある。
【解決手段】本発明の一側面によると、複数の色要素を含む画像データのフレームに関するホワイトバランスを調整するための技術が提供される。本技術は、フレームを複数の画素データを含む複数のブロックに分割することと、ブロックの全部または一部のうちの各々について、ブロックが灰色の可能性があるか否かを判定することと、灰色の可能性があると判定されたブロックを使用して、ホワイトバランスを調整するためのゲインを決定すること、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】撮像素子の転送効率によらず補正を正確に行うことができるホワイトバランス制御装置及び撮像装置を提供する。
【解決手段】転送効率検出部70は、CCD36の転送効率を検出。カメラ感度検出部72は、CCD36の感度情報を取得。光源色温度検出部74は、CPU10で算出された光源の色温度情報を取得。駆動周波数検出部76は、CCD36の駆動パルスの周波数を取得。筐体温度検出部78は、カメラ1の筐体温度を検出。WB用積算値補正部80は、CCD36の転送効率、感度、駆動周波数、光源色温度情報、筐体温度に基づきWB用積算値(R/G、B/G)を補正。AE/AWB検出回路62は、分割エリア毎に信号の色別平均積算値を算出しCPU10に提供。CPU10は、分割エリア毎のR/G、B/Gの色空間での分布等に基づき光源種を判別しR、G、B信号へのゲイン値(ホワイトバランス補正値)を制御し、各色信号を補正。 (もっと読む)


【課題】好ましい色補正が行える画像処理装置を提供する。
【解決手段】撮影部からのカラー画像が第1係数決定部11に送られる。第1係数決定部11は、カラー画像から特定対象物として人の顔を特定してから、その人の顔の領域内から特定色として肌色となる部分を抽出する。この抽出した肌色と、各種光源下及び色温度の光源下で再現される肌色の位置とを比較して色差が最も小さい光源の種類または色温度をカラー画像の光源として特定する。この特定した光源に応じた各係数を求め、ホワイトバランス調整回路15,リニアマトリクス回路16、色差マトリクス回路19に設定する。 (もっと読む)


表示要素のアレイを含むディスプレイを駆動するための方法、装置及びコンピュータプログラムであって、各前記要素は赤、緑、青及び白色のサブ画素を有し、前記方法は、前記ディスプレイの各前記要素の赤、緑及び青色を制御するための入力信号を受信するステップと、各前記要素の前記赤、緑、青及び白色のサブ画素のための対応する赤、緑、青及び白の出力駆動信号を生成するように前記入力信号を処理するステップであって、出力色域の外にある全ての入力色が前記出力色域の所定の領域内にマッピングされ、前記出力色域の前記所定の領域内の全ての入力色が前記出力色域の前記所定の領域内の他の色へとマッピングされるステップと、前記ディスプレイの各前記要素についてのそれぞれのサブ画素に前記出力駆動信号を供給するステップとを有する。
(もっと読む)


【課題】 XYアドレス走査型の固体撮像素子により撮像された画像信号のカラーバランスを適切に制御する。
【解決手段】 フリッカ検出部42は、カラー画像信号の各色信号またはそのカラー画像信号から得られる輝度信号の少なくとも一方を1水平周期以上の時間にわたって積分し、その積分値、または、隣接するフィールドまたはフレームに対応する積分値の差分値を正規化し、正規化後の値のスペクトルを抽出して、そのスペクトルからフリッカ成分を推定する。パラメータ生成部51は、フリッカ成分の推定結果を基に、撮影光源が蛍光灯と推定される度合いを示す指標を算出し、アンプゲイン設定部52は、算出された指標に応じてカラーバランスの制御値を算出し、WB調整部41に設定する。 (もっと読む)


デジタル画像(310)を取り込む際のストロボ(120)の使用が差し迫っていると確定されると、虹彩色情報を導出することができるプリキャプチャ画像(205)を保存することができる。プリキャプチャ画像(310)から導出される虹彩色情報を使用して、取り込まれたデジタル画像(310)の赤目補正を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】 映像周波数に応じて良好な画質を作り出すことが出来る画質調整装置、画質調整方法およびディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】 映像信号のレベルを映像信号における複数の周波数帯域ごとに検出するレベル検出手段と、レベル検出手段により検出された映像信号の複数の周波数帯域毎のレベルに基づいて映像の画質を映像信号の複数の周波数帯域毎に調整する画質調整手段を備える。 (もっと読む)


81 - 100 / 168