説明

Fターム[5C066KE05]の内容

カラーテレビジョンの色信号処理 (17,333) | 演算、メモリ、デジタル回路、素子 (2,401) | 演算回路 (1,330) | 微分;積分;平均;平滑 (168)

Fターム[5C066KE05]に分類される特許

121 - 140 / 168


【課題】 正確度の高いホワイトバランスの制御を行うことのできるカラー信号の利得レベルを調節するための制御信号生成方法と制御信号生成装置を提供する。
【解決手段】 本発明の装置および方法は、カラー信号の利得レベルが調節される前のカラーデータとカラー利得が調節された後のカラーデータに基づいて、カラー信号の利得を調節するための制御信号を生成する。本装置および方法は、複数のカラー信号の利得レベルが調節される前の複数のカラー信号に基づいて、複数のカラー信号の利得レベルを調節するための第1制御信号(RgBg)を生成し、複数のカラー信号の利得レベルが調節された後の複数のカラー信号に基づいて、第1制御信号を補正するための補正値を算出し、補正値により第1制御信号を補正した第2制御信号を生成する。 (もっと読む)


【課題】 撮影時の光源に応じてフィードフォワード制御又はフィードバック制御の何れかに切り換えて最適なオートホワイトバランスを行うカラービデオカメラを提供する。
【解決手段】 CPU12は、色積分器10によって積分されたR積分値及びB積分値とメモリ11に格納された光源判別用マップとから普通光源か特殊光源かを判別し、光源が普通光源のときは、フィードバック制御でホワイトバランスを行い、光源が特殊光源のときは、フィードフォワード制御でホワイトバランスを行う。 (もっと読む)


【課題】オンスクリーンディスプレイ画像を、背景画像の色変化にかかわらず常に視やすいものとするのにあたり、オンスクリーンディスプレイ画像の色についてユーザの意向が反映されるようにして、より充実したオンスクリーンディスプレイ機能を得る。
【解決手段】 ユーザ操作により、背景画像の色に対するオンスクリーンディスプレイ画像の色の傾向を指定可能とする。そして、背景画像にオンスクリーンディスプレイ画像を重畳表示するときには、ユーザ操作により指定された色傾向を示す色指定情報と、背景画像の色の判定結果とに基づいて、オンスクリーンディスプレイ画像の色を決定する。
このようにして決定されるオンスクリーンディスプレイ画像の色は、先ず、背景画像の色に対して異なる色となっている状態が常に得られる。また、決定されたオンスクリーンディスプレイ画像の色は、ユーザ操作により指定された色傾向に従っているので、例えばユーザの意向に合致していることになる。 (もっと読む)


【課題】高精度のYC分離を行うことができるYC分離回路を提供する。
【解決手段】ラインメモリ101,102、バンドパスフィルタ103〜105、エッジ検出回路107、色相関判定回路108およびYC分離フィルタ回路109からなる回路は、2ラインコムフィルタまたは3ラインコムフィルタを用いて、コンポジット信号からC信号を分離する。減算器110は、YC分離フィルタ回路109で分離されたC信号をコンポジット信号から減算することによってY信号を分離する。トラップフィルタ106は、コンポジット信号からY信号を分離する周波数フィルタである。輝度相関判定回路111は、減算器110およびトラップフィルタ106から入力したY信号の差分を算出し、この差分が所定値よりも大きい場合は減算器110で分離されたY信号を出力し、且つ、この差分が所定値よりも小さい場合はトラップフィルタ106で分離されたY信号を出力する。 (もっと読む)


本発明の態様では、低ビット深度表示で表示されるデジタル画像を高ビット深度表示に変換するシステム及び方法が提供される。飽和領域における画素群のカラーモデル値が上側飽和閾値を上回る、または下側飽和閾値を下回る構成の飽和領域が特定される。次に、飽和領域における各画素のカラーモデル値が該当する調整量によって調整される。各画素に関する調整量の絶対値は、画像データの特性に基づいて決定される。
(もっと読む)


【課題】撮影した原稿の種類や背景色に応じて適切な画像補正をおこなう。
【解決手段】デジタルカメラ1は、撮影対象物として白板WB上の原稿(文字、図、写真など)を撮影した画像から輝度ヒストグラムと色相ヒストグラムを取得する。デジタルカメラ1は、取得した輝度ヒストグラムにおける最大値、最小値、ピーク値を示す輝度ヒストグラムパラメータと、色相ヒストグラムにおける最大値、最小値、ピーク値、平均値、および、色差分散値を示す色相ヒストグラムパラメータを抽出する。デジタルカメラ1は、抽出した輝度ヒストグラムパラメータと色相ヒストグラムパラメータを用いて、撮影された原稿の種類と背景色を判別する。デジタルカメラ1は、判別した原稿の種類と背景色とに応じて、原稿の視認性を向上させるための画像処理を最適化する。 (もっと読む)


環境光源によってエミュレートされるべきレンダリング色空間においてエンコードされたビデオ内容の抽出および処理であって、ビデオ信号から色情報を抽出し、三刺激原色行列を使って前記色情報を未レンダリング色空間を通過して変換して環境光源を駆動するための第二のレンダリング色空間を形成することを含む。ビデオ信号のフレームへのデコードは、選択されたフレームからの色情報のみを使ったフレーム間補間を用いることができる。たとえばビットストリーム負荷を減らすために選択された画面領域から平均またはその他の色情報を抽出するなどである。負のガンマ補正はどぎつい、または不適切な色度および輝度を防止する助けとなる。

(もっと読む)


【課題】画像のホワイトバランス調整を適正に行って、画像の色ずれを抑制する。
【解決手段】画像データのうちの色データに基づいて画像Gのホワイトバランス調整量を設定する調整量設定手段(例えば、CPU8等)を備えるホワイトバランス制御装置(例えば、デジタルカメラ100等)である。画像データのうちの分割された複数のブロックの各々に対応する部分の色データを積算して、そのフレームの色度座標に変換した第一の色温度情報を算出する第一色座標情報算出手段(例えば、CPU8等)を備える。色度平面Sにおける各ブロックの色度座標を平均して第二の色温度情報を算出する第二色座標情報算出手段(例えば、CPU8等)を備える。調整量設定手段は、第一の色温度情報と第二の色温度情報とに基づいて、画像Gのホワイトバランス調整量を設定する。 (もっと読む)


【課題】ナイトショット撮影時に、カメラの自然な色再現を実現するようにする。
【解決手段】マイコン58は、スイッチ52のオンまたはオフを検出することにより、赤外線カットフィルタ21の配置位置を検出する。赤外線カットフィルタ21が外部位置Bに配置されている場合(ナイトショット撮影時)、マイコン58は、OPD回路57から供給された画面内の色情報に基づいて、映像信号R,G,Bの積分値をそれぞれ算出し、さらに積分値の比(R/G,B/G)を算出する。そして、マイコン58は、算出した積分値の比が1になるような最適ゲインを算出し、算出結果を制御信号としてホワイトバランスアンプ回路59に供給する。ホワイトバランスアンプ回路59は、マイコン58の制御の下、映像信号R,G,Bの積分値の比が1になるようにグレーワールド制御を行う。本発明は、ビデオカメラに適用することができる。 (もっと読む)


【課題】 デジタルカメラで撮影された画像データが、銀塩写真や、他のデジタルカメラと同様の色再現性を有するものとなるように、デジタルカメラにおける色処理パラメータを最適化する画像処理システムを提供する。
【解決手段】 デジタルカメラと他の撮影装置により同じ光源の下でカラーチャートを撮影する第1のステップと、前記デジタルカメラと前記撮影装置により取得した画像データの露出を合わせる第2のステップと、前記デジタルカメラにより取得した画像データを前記撮影装置により取得した画像データに一致させる画像変換パラメータを作成する第3のステップとを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 被写体中に高輝度部や低輝度部の画像領域があっても正確なホワイトバランス処理を行うことができる撮像処理装置を得る。
【解決手段】 判定回路4は、画像信号が白飛び領域に応じた上限閾値Aおよび黒つぶれ領域に応じた下限閾値B間に存在するか判定し、積分器5は、判定回路4により条件成立判定された画像信号を積分し、画素カウンタ6は、判定回路4により条件成立判定された画像信号を計数する。CPU7は、積分値および計数値に応じてホワイトバランス係数を求め、ホワイトバランス演算回路8は、カメラヘッド1からの画像信号にホワイトバランス係数を乗算することによりホワイトバランス処理を行う。ホワイトバランス処理に悪影響を及ぼす高輝度部(白飛び領域)や低輝度部(黒つぶれ領域)の画像領域をそのホワイトバランス係数の算出から除外するようにしたため、正確なホワイトバランス処理を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】ホワイトバランス調整に失敗する確率が低く、かつ成功する確率の高い画像処理装置、電子カメラ、及び画像処理プログラムを提供する。
【解決手段】被写体の画像に施すべきホワイトバランス調整の第1調整量の値を設定する第1設定手段(S1〜S4)と、画像のうち無彩色検出された部分領域が第1調整量でホワイトバランス調整された際の色信号のバランスを演算する演算手段(S5)と、ずれが閾値以上残存しているとき(S6NO)には第1調整量の値をそのまま第2調整量に設定し、ずれが閾値未満しか残存していないとき(S6YES)にはそのずれが圧縮される方向に第1調整量の値を補正してから(S7)第2調整量に設定する(S8)第2設定手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】動画と静止画と同じ色再現を実現し、動画、静止画に関わらず、同様の安定性や追従性を再現でき、広範囲のホワイトバランス調整が可能なホワイトバランス調整方法および電子カメラを提供する。
【解決手段】動画撮影時には撮像手段から取得された画像信号から動画積算値308を算出し、撮像素子(CCD)の静止画撮影時感度と動画撮影時感度との比である感度比係数を動画積算値308に乗算して疑似静止画積算値310を算出する。疑似静止画積算値310からホワイトバランスゲインを求め、該ホワイトバランスゲインに前記感度比係数を乗じて最終ホワイトバランスゲインを算出し、該最終ホワイトバランスゲインに従ってホワイトバランス処理を行う。CCDの感度差に起因する動画と静止画との色間差をなくし、静止画で追従できる光源領域は動画でも追従でき、安定した画像をユーザに提供できる。 (もっと読む)


【課題】ユーザに色空間を選択させることなく、被写体が有する色域を良好な彩度及び階調で再現する技術を提供する。
【解決手段】本発明の画像処理装置は、色域検出手段と、色空間決定手段と、色空間変換手段とを備えている。色域検出手段は、入力された画像データから、色の分布範囲である色域を検出する。色空間決定手段は、色域検出手段により検出された色域を実質的に包含する色空間を決定する。色空間変換手段は、入力された画像データを、決定された色空間で表される画像データに変換する。従って、変換後の画像データから、被写体の色を正確に再現することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】ユーザが自己の好みに応じてデジタルカメラの色再現を自由に設定できるようにする。
【解決手段】画像入力装置により入力された入力データ501と、色処理パラメータを編集する際に使用されるターゲットデータ502とを同時に表示する。表示されたターゲットデータのプロットを、入力データのプロットを基準としてポインタ503を用いて移動させることにより、ターゲットデータが変更される。さらに、入力データ501と変更後のターゲットデータ502との差が小さくなるように色処理パラメータを最適化し、ユーザの好みを反映させた色処理パラメータが作成される。カラーバー504を表示すると色相の変化が容易に判断できる。 (もっと読む)


【課題】実際の表示画面の劣化状況を正しく測定して高精度でホワイトバランスを補正する。
【解決手段】画像表示部1と同一工程で製造された同一構造、及び回路20と同一構成の駆動回路19を有する測定用表示部3は、通常動作期間においては、画像表示部1の表示画面の平均的な明るさを有する画面を表示する。補正期間において、CPU21は第2レベルの制御信号VCT1及びアドレス信号VAを出力し、切換回路18は回路16が保有する測定用固定1画面を与えるテストパターン信号V16(R,G,B)を通し、その結果、テストパターンが測定用表示部3に表示される。CPU21は、光センサ5によって測定されたテストパターンの明るさ信号V5(R,G,B)を取得し、表示部3における入出力特性のデータを算出した上で変換テーブルデータVCT2を生成・出力する。 (もっと読む)


【課題】野外でのフィールドテストなどを行うことなく非常に簡単に、しかも定量的・客観的に、かつ厳密・高精度に、ホワイトバランス性能を測定評価できるようにする。
【解決手段】一般的な画像を8種類に分類して、それぞれの分類ごとに代表的な画像を選定し、その選定した元画を抽象化してチャートを作成する。抽象化チャートには、幾何学形状の複数の色票パッチを設けるとともに、中央部付近に18%ニュートラルグレーの基準色度点パッチを設ける。この抽象化チャートをホワイトバランス性能の評価対象の撮像装置で撮影して得られた画像データにおける基準色度点パッチの測色データから、評価指数を算出し、その算出した評価指数によってホワイトバランス性能を評価する。 (もっと読む)


【課題】高性能なオートホワイトバランスを実現でき、かつ、画面全体の色を正しく再現して画質を向上させる。
【解決手段】固体撮像素子よりA/D変換して得られるデジタル画像信号を、輝度信号処理部51の色分離処理によって色分離して得られたR(赤)、G(緑)、B(青)の原色信号と、デジタル画像信号の輝度信号(Y)とをオプティカルディテクタ52に入力し、これらの信号を、それぞれフィールド毎に積分し、その積分値と積分画素数とによって画像信号の撮像状態を判定する。そして、この判定結果に応じて、デジタルフィルタによるデジタル画像信号の画素平均処理、ホワイトバランス制御用の積分回路における積分処理のオン/オフ制御を行い、オートホワイトバランス処理を行なう。 (もっと読む)


【課題】 撮像された画像の肌色を理想的な肌色に補正する。
【解決手段】 撮像された1画像は、複数の領域、例えば、7×7個の領域に分割され、それぞれの領域毎に色が判別される。肌色と判別された領域の色に関するデータが用いられ、理想の肌色とするためのホワイトバランスのゲインが算出される。次に領域毎の輝度値の変化量を用いて撮像されている画像に凹凸があるか否かが判断される。凹凸があり、肌色であると判断される領域の数により、算出されたホワイトバランスのゲインが用いられるか否かが決定される。本発明は、ホワイトバランスを行うことにより理想的な色を再現するビデオカメラに適用できる。 (もっと読む)


【課題】 パワーセーブモードを備えたビデオカメラにおいて、実際の録画が開始されたときから安定した正確なホワイトバランス制御をする。
【解決手段】 パワーセーブモードを備えたビデオカメラでは、電源スイッチが投入されてパワーセーブモードになっているときに、録画ボタンが投入されると、その後に適正露出になってから実際の録画が行われる。録画ボタン投入から実際の録画が開始される時点までの期間Iでは、高速でホワイトバランス制御演算である全画面積分タイプの動作をし、実際の録画が開始された以降は、低速でホワイトバランス制御である分割画面積分タイプの動作をする。 (もっと読む)


121 - 140 / 168