説明

Fターム[5C072BA07]の内容

FAXの走査装置 (93,330) | 目的効果、機能 (12,866) | 濃度基準補正 (486)

Fターム[5C072BA07]の下位に属するFターム

Fターム[5C072BA07]に分類される特許

1 - 20 / 74



【課題】予め決められた期間にわたって撮像手段が撮像した場合の暗電流の値を用いて、指定された期間にわたって撮像手段が撮像した場合の信号からそのときの暗電流の成分を除去する。
【解決手段】撮像装置9は、複数の撮像素子が直線状に並べられた読取部1と、指定部20、制御部21、記憶部22を備えたコントローラと、照射部3とを有する。記憶部22は、第1期間、および第1期間よりも長い第2期間のそれぞれにわたって被撮像体に向けて光を照射せずに撮像素子に撮像させて得た第1信号と第2信号とを記憶する。制御部21は、指定部20で指定された第3期間にわたって光を照射せずに撮像素子に撮影させた場合に得られる値を、第1信号および第2信号を用いる線形補間により推算するとともに、第3期間にわたって光を照射し、撮像素子に撮像させて第3信号を取得する。そして制御部21は、取得した第3信号から推算した値を減算する。 (もっと読む)


【課題】撮影装置及び照明光源を用いて、能動的に点灯する媒体(ALM)の画像を取得する。
【解決手段】暗時出力不均一性(DSNU)に対する前記撮影装置の校正を実行するステップと、前記照明光源を消灯した状態で前記撮影装置を用いて、少なくとも1回前記ALMをスキャンすることによって、最終露光値及び最終ゲイン値を決定するステップと、前記照明光源を消灯した状態で、前記最終露光値及び前記最終ゲイン値に設定された前記撮影装置を用いて前記ALMをスキャンして前記画像を生成するステップと、を備える。 (もっと読む)


【課題】大きな設備投資を行うことなく、試刷りから本刷りへの移行時の印刷資材の無駄をなくす。
【解決手段】試刷りされた20枚目(測定開始枚数目)からの印刷物のカラーバーを検査カメラ20で撮像し、各カラーパッチのRGB値を求める。準備段階で求めた各色の基準の変換式(D=log10f(RGB値))、印刷資材に応じて求めた各カラーパッチの補正値(ΔRGB値)を用いて、各カラーパッチのRGB値を濃度値に変換し、変換した各カラーパッチの濃度値が許容範囲内にあれば、印刷を停止することなく、そのまま印刷を続け、本刷りに移行する。なお、各カラーパッチの濃度値が1つでも許容範囲になかった場合には、インキ膜厚分布を調整し、このインキ膜厚分布が調整された状態で印刷された印刷物を次の測定対象の印刷物とし、検査カメラ20による濃度測定(RGB値から濃度値への変換)を繰り返す。 (もっと読む)


【課題】 出力飽和を発生せず、A/D変換回路のダイナミックレンジを最大限に有効活用できる画像読取装置を提供する。
【解決手段】 画像読取装置は、光源と画像読取手段と基準白板と光量調整手段とを含む。光量調整手段は、光源を点灯し、画像読取手段が基準白板を読み取り出力した主走査方向全画素の出力値からピーク値、ピーク位置を検出するピーク値検出部331、ピーク位置検出部332と、光源を消灯し、画像読取手段が基準白板を読み取り出力したピーク位置の出力値(黒レベル対応値)を検出する黒レベル対応値検出部334と、ピーク値と黒レベル対応値とを用い、ピーク値を目標値に一致させるパラメータを算出し、設定されている第1光量調整値にパラメータを適用して求めた第2光量調整値へ設定変更する光量調整値算出部335とを含む。 (もっと読む)


【課題】原稿の読み取り速度を変更した場合でも読み取られる画像に変化が生じにくい画像読み取り装置等を提供する。
【解決手段】点灯して原稿に対して光を照射する光源55と、原稿からの反射光を受光し受光した光を光電変換して画像信号としての電荷を蓄積するCCDイメージセンサ59と、光源55と原稿とを相対的に移動させる移動手段と、読み取り形式に応じて移動手段の移動速度を制御することでCCDイメージセンサ59における原稿の読み取り速度を調節する移動速度制御部と、CCDイメージセンサ59が電荷を蓄積している期間中に読み取り形式に基づき光源55を消灯する期間を設けることで、CCDイメージセンサ59で蓄積する電荷が飽和する量に達しないように光源55の点灯時間を制御する点灯時間制御部と、を備えることを特徴とする画像読み取り装置1。 (もっと読む)


【課題】広幅の読取装置において、簡易な構成で用紙のバタつきによる濃度差を解消する。
【解決手段】複数のCIS3が、その主走査方向の端部が副走査方向において重なるように千鳥状に配置されて構成される読取部を含む画像読取装置であって、主走査ライン毎にそれぞれのCIS3の重なり部分における読み取り信号の信号レベルを抽出するレベル算出器404と、千鳥状に配置された複数のCIS3のうち隣接して配置された2つのCIS3それぞれの読み取り信号について抽出された重なり部分における信号レベルが同一になるように、2つのCIS3それぞれの読み取り信号の一方を補正するための補正値を算出するゲイン算出器405と、算出された補正値に基づき、2つのCIS3それぞれの読み取り信号の一方を補正する有効領域レベル補正器403とを含む。 (もっと読む)


【課題】 光源の光量の変動に再現性が低い場合でも読み取り画像データの濃度ムラを低減できるようにする。
【解決手段】 タイミングクロック生成部64は、読取ライン周期の設定時は、アナログ処理部60からアナログ画像データを受け取り、そのアナログ画像データから読取ライン毎の光量の変動を検出し、各画像データ毎の主走査方向の各光量レベルの平均値の最大値、最小値、及び全平均値を算出し、最大値と最小値の差の値が全平均値の5%未満でない場合、読取ライン周期の変更制御と、読取ライン周期に反比例した光源の光量の再設定と、読取ライン周期に反比例した読取速度の再設定を含む制御を行う。 (もっと読む)


【課題】経時による迷光の光量の変化があった場合にも、正確な黒レベル補正値を得る。
【解決手段】原稿に光を照射する光源と、前記原稿が反射した光を取得するイメージセンサとを備え、予めイメージセンサに迷光による第1の出力(Xn)を取得させ(S103)、そのときの光源の光量を第1の光量(Y)として記憶させ(S106)、原稿の読み取り開始前に、光源の光量を第2の光量(Y’)として取得し(S204)、前記第1の光量(Y)と前記第2の光量(Y’)の比(Y’/Y)と、予め取得した第1の出力(Xn)に基づいて前記イメージセンサの出力を補正する(S206)。 (もっと読む)


【課題】原稿のサイズによらず白紙であることを検出する。
【解決手段】読み取った原稿画像の、原稿範囲外を含めた読み取り範囲の画像の濃度ヒストグラムを作成し、そのヒストグラムから原稿範囲と原稿以外の背景部分を判別して原稿範囲を特定し、原稿範囲のみの濃度ヒストグラムから白紙であることを検出する。 (もっと読む)


【課題】低反射率の部材に基づいて光量調整を行うこと。
【解決手段】画像読取装置1は、白基準板の反射率Rf1よりも低い反射率Rf3を有する灰色基準板33、43と、原稿もしくは灰色基準板33、43に光を照射する光源31、41と、原稿もしくは灰色基準部材33、43から反射された光を受光する受光部32、42と、を含む読取部24と、を備える。この画像読取装置1では、光源31、41が灰色基準部材33、43に光を照射し、灰色基準部材33、43で反射された反射光を受光した受光量に基づいて受光部32、42が出力する出力値が白基準板の反射率Rf1に対応する値となるように、光源31、41の照射時間が調整され、調整された時間に反射率Rf3の反射率Rf1に対する比率を乗じて光源31、41の照射時間として決定し、当該照射時間を用いて原稿を読み取る。 (もっと読む)


【課題】高品質の画像を安定して形成することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 走査制御装置は、所定のタイミング毎に、各ステーションで、5つの光学センサの出力信号及び対応するホームポジションセンサの出力信号に基づいて、副走査方向及び主走査方向の濃度変動を抑制するための発光パワー補正信号を求め、光源の発光パワーが最小定格出力以上、かつ最大定格出力以下となるように修正するとともに、極値及び端部での発光パワーの変化が小さくなるように修正する。そして、画像形成が行われる際に、ステーション毎に、修正された発光パワー補正信号を用いて、各発光部を駆動する。 (もっと読む)


【課題】画像調整処理で用いられるパラメータを容易に設定入力する。
【解決手段】調整用原稿には、主走査方向に同じ色味を示すライン状の画像が副走査方向に並列して付され、余白領域内の主走査方向にそれぞれ離間した複数箇所にライン状の画像が読み取られたデータを用いて画像調整処理を行う場合に用いるパラメータを示すパラメータ画像が付され、更に余白領域のパラメータ画像を付すに足りない領域内にパラメータを用いた画像調整処理の少なくとも一部の処理を実行させるための、パラメータが示す要素の少なくとも一部に一致する副パラメータを示す副パラメータ画像が付され、パラメータ画像が読み取られたデータが互いに全て一致しない場合、副パラメータ画像が読み取られたデータが示す副パラメータを当該画像調整処理の実行条件を設定入力するための設定画面内に表示する。 (もっと読む)


【課題】高品質の画像を形成することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 光走査装置の走査制御装置は、所定のタイミング毎に、各ステーションで、濃度検出器の出力信号及び対応する感光体ドラムのホームポジションセンサの出力信号に基づいて、感光体ドラムの偏心や形状誤差に起因する副走査方向の濃度変動を抑制するための第1基準パターン、及び現像ローラの偏心や形状誤差に起因する副走査方向の濃度変動を抑制するための第2基準パターンを求める。そして、画像形成が行われる際に、ステーション毎に、第1基準パターン及び第2基準パターンを用いて、第1光量補正信号及び第2光量補正信号を生成し、各発光部の駆動信号を補正する。 (もっと読む)


【課題】画像読取部のセンサチップに備えられる光電変換素子の特性が隣接するチップ間で異なる場合でも、本構成を採用しない場合と比較してその特性差を画像の補正に正確に反映することができる画像読取装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】ラインセンサ43で読み取られた画像を補正するためのシェーディング補正データSDは、白基準板49で採取される白基準データSD0,SD1に基づいて補正データ生成部410により作成される。補正データ生成部のフィルタ414は、イメージセンサの光電変換素子431aの出力である白基準データを画素ごとに、隣接する複数のデータの平均値で置換して平滑化する。他方、センサチップ431,432の境界に設定される検出除外領域のデータは、置換のための平均値の演算から除外する。これにより、製造プロセス条件が異なるチップの境界で光電変換素子に大きな特性差が存在しても、その差分を平滑して補間してしまうような誤ったフィルタリング処理は回避される。 (もっと読む)


【課題】光源として冷陰極管ランプを備える画像読取装置において、読み取り画質を向上するとともに、立ち上がり時間をより短くする。
【解決手段】画像読取装置は、第二の電圧よりも高い第一の電圧を前記光源に印加した状態で前記センサーによって前記光源の光量を検出し、当該光量の変化率が第一の基準値以下になってから、前記第二の電圧を前記光源に印加した状態で前記センサーによって前記光源の光量を検出し、当該光量の変化率が第二の基準値以下になってから、白基準データを取得する。 (もっと読む)


【課題】従来技術に比較してチップ面積を減少させ、正確な黒オフセットレベルの調整を実行することができる画像処理装置及び方法を提供する。
【解決手段】主走査ライン期間に入力されるアナログ画像信号を増幅する増幅器2023と、増幅器2023からのアナログ画像信号をデジタル画像データにA/D変換するADC2024Bと、ADC2024Bからのデジタル画像データに基づいて、上記デジタル画像データに対して所望の黒オフセットレベルを得るように補正するためのデジタル補正値DOFSを演算して上記デジタル画像データを補正するデジタルオフセット補正部2025Bとを備えた画像処理装置において、デジタルオフセット補正部2025Bは、デジタル補正値DOFSが所定のしきい値TH1以上のとき、デジタル補正値DOFSがしきい値TH1以下となるように減少させて更新した後、上記デジタル画像データに基づいてデジタル補正値DOFSを演算する。 (もっと読む)


【課題】光沢度の異なる原稿画像を用途に適合する再現性で画像読取することが可能な画像読取装置を提供する。
【解決手段】原稿画像に正反射光源と拡散反射光源から光を照射して、光電変換手段から取得した正反射出力値と拡散反射出力値をシェーディング補正する出力値補正手段を設け、この出力値補正手段に、高光沢度基準の最大出力基準値と、低光沢度基準の第1の最小出力基準値と、光電変換手段の暗出力値から設定される第2の最小出力基準値と、この第1の最小出力基準値と最大出力基準値に基づく第1の補正データと、第2の最小出力基準値と最大出力基準値に基づく第2の補正データとを生成する補正値生成手段を設ける。そして正反射読取り実行時の正反射出力値をシェーディング補正する際に、第1、第2の補正データを選択して補正するように構成した。 (もっと読む)


【課題】読取対象である原稿の光透過率の違いによる色調再現性の低下を抑制することが可能な原稿読取装置を提供する。
【解決手段】原稿読取装置が搭載された複合機は、原稿を光学的に読み取って原稿の読取画像データを生成するスキャナユニット12aと、原稿の光透過率を測定する透過率測定器と、測定された原稿の光透過率と、テストチャート原稿を用いたキャリブレーションにより決定された基準のガンマ補正テーブルとに基づいて、読取画像データから得られる各画素の明るさを示す階調値を補正するガンマ補正部64とを備える。また、基準の補正特性と、薄紙用の補正特性とを含む複数の補正特性が、設定され、設定された複数の補正特性の中から階調値の補正に用いる補正特性を選択する選択部23を備え、ガンマ補正部64は、選択された補正特性に基づいて階調値を補正する。 (もっと読む)


【課題】専用の階調パターンのチャートを読み取らせる必要が無く、出荷後であっても簡易かつ確実にガンマ特性を調整する。
【解決手段】複数の受光素子を有する受光素子群がライン状に配置されたイメージセンサと、前記イメージセンサで原稿を読み取る領域を照明するように複数の発光素子がライン状に発光素子群として配置されており、個々の発光素子の照度を独立して制御可能な照明装置と、原稿読取領域において前記発光素子の配列長手方向に一様な基準濃度が付された基準濃度部材と、前記発光素子群の個々の発光素子について異なる照度で前記基準濃度部材を照明するよう制御し、この際に前記基準濃度部材を前記イメージセンサで読み取って得られた結果からガンマ特性を取得するガンマ特性取得手段と、取得されたガンマ特性を参照し前記イメージセンサで原稿が読み取られる際にガンマ特性を補正するガンマ特性補正手段と、を備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 74