説明

Fターム[5C073AB12]の内容

FAX画像情報の記憶 (11,081) | 画像ファイルの特徴 (2,344) | インデックス (919) | 登録時のインデックスの設定 (488)

Fターム[5C073AB12]に分類される特許

121 - 140 / 488


【課題】この発明は、複数の出力イメージサンプルを選択することによって、選択した出力イメージサンプルそれぞれにおいて設定されている設定項目を全て含む内容の印刷設定を行うことができる画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】印刷設定履歴リストが表示器に表示された後において、最初に1つの出力イメージサンプルが選択された際には、現在の印刷設定内容を選択された出力イメージサンプルに対応する印刷設定内容に変更させる手段、および既に1以上の出力イメージサンプルが選択されている状態において、印刷設定履歴リストから未選択の出力イメージサンプルの1つが選択された際には、今回選択された出力イメージサンプルに対応する印刷設定内容に含まれている設定項目のうち、現在の印刷設定内容に含まれていない設定項目を、現在の印刷設定内容に追加する手段を備えている。 (もっと読む)


【課題】オリジナル原稿の変更内容およびメモが反映された複写物を提供する。
【解決手段】複写原稿を読み取って画像データGDを生成するスキャナ20g、画像データから複写原稿ごとに設けられた識別情報CJを検出する識別情報検出部42、オリジナル原稿のページ情報PJを作成または変更する作成変更部41、ページ情報および作成変更部によって変更されたページ情報に係る画像データを識別情報に関連付けて記憶するハードディスク20d、識別情報検出部によって検出された識別情報がハードディスクに記憶されているか否かを判別する判別部43、識別情報がハードディスクに記憶されている場合で作成変更部によりページ情報が変更された場合に、変更後のページ情報に係る画像データおよびスキャナによって生成された画像データの一方または両方を用いて形成データKDを生成する画像形成部44、形成データに基づく画像を印刷する印刷装置20hを設ける。 (もっと読む)


【課題】複数の受信方法で受信した符号データを管理する画像処理システム、画像処理サーバ等を提供する。
【解決手段】クライアントは複数の方法でインデックス等の取得要求を受け付ける入力受付手段と、取得要求をサーバ装置に送信し、インデックス等を受信する第1送受信手段と、受信していないインデックス等を生成する基準を記憶する記憶手段と、これらのデータに基づいて受信していないインデックスを生成する生成手段と、符号データとインデックスを対応付けて記憶する記憶制御手段とを備え、サーバは画像を記憶する画像記憶手段と、取得要求を判別して符号とインデックスを取得する要求判定手段と、符号とインデックスを送信する第2送受信手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】この発明は、画像形成装置に対して過去に行われた印刷設定に応じた出力イメージサンプルのリストから、所望のものを選択指定するといった簡単な操作で印刷設定を行うことができる画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】ログイン処理後において、ユーザ操作によって印刷設定履歴リストの表示指令が入力されたときには、保存されている印刷設定履歴情報に含まれているプレビュー画像に基づいて、印刷設定別の出力イメージサンプルのリストからなる印刷設定履歴リストを生成する手段、生成した印刷設定履歴リストを表示器に表示させる手段、ならびに表示器に表示された印刷設定履歴リストから1つの出力イメージサンプルを選択指定するための操作がユーザによって行われたときに、選択指定された出力イメージサンプルに対応する印刷設定内容を今回の印刷設定内容として設定する手段を備えている。 (もっと読む)


【課題】ユーザに多大な負荷を掛けることなくFAXデータの再受信の有無の管理が可能なFAX装置を提供する。
【解決手段】FAX装置は,拒否モードでは,FAXデータを拒否し(S103),拒否したFAXデータの情報をデータベースに記憶する(S105)。一方,通常モードでは,印刷(S114)を行った後に,印刷を行ったFAXデータが拒否されたFAXデータであれば,データベースの再受信結果を更新する(S115)。また,着信履歴のレポート出力要求があれば(S122:YES),データベースの内容を出力する(S123)。 (もっと読む)


【課題】 透明データと有色データの管理を一元化し、有色のトナーを用いた簡便なドラフト印刷処理を可能とする。
【解決手段】 ページ記述データを受信するページ記述データ受信機能と、透明描画指定命令を受信する透明描画指定命令受信機能と、データ受信機能が受信するページ記述データを解析するページ記述データ解析機能と、ページ記述データ解析機能による解析結果をエンジン解像度に依存しない解像度非依存データに変換する第1変換機能と、解像度非依存データ生成時に前記透明指定命令を付加情報データに変換する第2変換機能と、第1変換機能で生成された解像度非依存データに保持されている色情報を前記透明描画指定命令受信機能で受信した透明描画指定命令従い透明情報に変換する第3変換機能と、解像度非依存データ及び前記付加情報データを不揮発性の記憶領域に保存するドキュメント保存機能とを有する構成とする。 (もっと読む)


【課題】スキャナ等の画像読取装置で読み取られたスキャンデータから、適切なキーワー
ドが付与された画像ファイルを生成することができるファイル生成装置、ファイル生成方
法およびファイル生成プログラムを提供すること。
【解決手段】複合機1は、印刷エンジン10と、スキャナ部20と、操作パネル30と、
複数のキーワードが予め登録された登録キーワードテーブルRTを格納するハードディス
ク44等を有するコントローラ40と、を備える。コントローラ40は、スキャナ部20
により読み取られたスキャンデータに文字認識処理を行い、登録キーワードテーブルRT
を参照して、登録されたキーワードに一致するキーワードを文字認識の認識結果から抽出
して、キーワードの候補として画面に表示させる。そして、候補とされたキーワードのう
ち、ユーザー操作に基づいて選択されたキーワードを付与した画像ファイルを生成する。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク上に共有された構造化文書が有するコードストリームのうち、特定のコードストリームにのみ効率的にアクセスすることが可能な情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム及び記録媒体を提供する。
【解決手段】ネットワーク上に共有された構造化文書から、当該構造化文書の要素となる各コードストリームの格納位置を示した管理情報を取得し、特定の格納位置に基づいて構造化文書から取得したコードストリームを前記構造化文書に応じた構造で管理情報とともに記憶手段に格納し、この記憶手段に格納した各コードストリームに対応する記憶手段内の管理情報に当該各コードストリームの格納位置を上書きする。 (もっと読む)


【課題】
以前に印刷が行われた文書に対する印刷要求をより効率的に処理できるようにするとともに、以前の文書から変更された印刷要求であってもその変更した箇所のページのみに対して所定の処理を行うことでより効率的に処理できるようにする。
【解決手段】
印刷要求された画像データを構成するページをページ検出部104で検出し、各ページのデータサイズをページデータサイズ計算部105で計算する。計算した各ページのデータサイズと、印刷ログ記憶部115から取得したその画像データを以前に処理した際の各ページのデータサイズとをサイズ比較部107で比較する。同一であるページは以前に判断した配色情報を用いて印刷部116で印刷出力し、異なるページはモノクロ判断部108でモノクロ判断を行ってその判断結果である配色情報に基づいて印刷部116で印刷出力する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが使用する用紙の裏面に当該ユーザに旨く対応した特定情報の表示を可能にし、準備や管理の簡単化、コスト低減を実現するようにする。
【解決手段】 入力部9は当該装置Aにおける印刷操作の入力指示を受け付ける。画像取得部3、13は、用紙に印刷する画像データを取得する。記憶部17は、用紙に印刷する特定情報を1種類以上記憶する。特定情報指定部25は、予め設定された判別情報に基づき、その入力指示に対応した特定情報を指定する。印刷部11は、印刷操作の入力指示に基づき、給紙段から用紙を給紙し、指定された特定情報をその用紙の片面に印刷するとともに対向面に画像データを印刷する。 (もっと読む)


【課題】バージョンによって異なるアクセス権を有するファイルに対して、より適切なアクセス制御を行うことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】ファイルサーバと通信可能に接続する画像形成装置であって、原稿を読み取って画像データを生成する読取手段と、読取手段が生成した画像データから、原稿のバージョン情報を抽出する抽出手段とを備える。また、原稿に対応する電子データでありファイルサーバに格納された元ファイルの1つ以上のバージョン情報のうち、画像形成装置が画像形成することが可能なバージョンを抽出手段が抽出した原稿のバージョン情報に基づいて特定する特定手段を備える。各手段は、システム制御部101がその機能を有する。 (もっと読む)


【課題】紙文書の属性情報を確認する作業を紙文書処理装置上で行うことを支援する機能を備えた紙文書処理装置を提供する。
【解決手段】紙文書に記載される文書をスキャンして取得される画像を文書画像として受入れる文書画像受入部21と、文書画像を記憶部3に記録させる文書画像記録部22と、文書画像に基づいて、属性情報を取得する属性情報取得部23と、属性情報の取得結果が肯定的又は否定的であるかを評価する取得結果評価部24と、取得結果が否定的な文書画像を特定し紙文書のスキャン状態を示す情報を、媒体に形成して出力させる媒体出力部26と、媒体に形成された情報を受入れる媒体受入部28と、媒体に形成された情報に従って、文書画像を特定し属性情報を再取得する属性情報再取得部29と、を含むことを特徴とする紙文書処理装置1。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置等のボックス内に保存されたドキュメントファイルを、ネットワークを介して他の画像処理装置に送信する際に、ドキュメントファイルの転送時間の短縮化を図る。
【解決手段】画像処理装置は、原稿を読み込み、原稿画像データを生成する手段と、ビットマップの転送サイズ情報を入力する手段を備える。画像処理装置は、原稿画像データの少なくとも一部の領域から原稿のデータを含むドキュメントファイル情報にしたがって他の装置に対してドキュメントファイルのデータ転送要求を送信すると共に転送サイズ情報を送信する。画像処理装置は、受信したドキュメントファイルに含まれるメタデータにしたがって原稿画像データの少なくとも一部を抜き出し、抜き出した原稿画像データをベクタデータに変換する。 (もっと読む)


【課題】各構成要素が複数の要素からなる二次元コードを印刷手段で印刷させるにあたって、その印刷手段の性能に合わせた画素数で二次元コードを印刷できるようにする。
【解決手段】二次元コードを印刷するのに相応しい各要素の画素数と、印刷対象の二次元コードの各要素の画素数とを比較し、一致しない場合には、印刷対象の二次元コードを印刷手段に印刷させる前に印刷対象の二次元コードの各要素の画素数を変更する変更手段を設ける。 (もっと読む)


【課題】複数の原稿束のうち、原稿束毎に機能提供の設定をすることが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】複数の原稿を順次給送する自動原稿給送手段604を備える画像形成装置100において、所定数の原稿を示す原稿束毎に、提供可能な機能を示す機能項目の選択を受け付ける機能項目受付手段602と、給送される複数の原稿のうち、連続して同一の原稿特性を有する所定数の原稿を一の原稿束として判別する原稿束判別手段605と、判別された原稿束毎に、上記機能項目受付手段602より受け付けた機能項目に対応して機能提供を実行する機能提供手段610とを備えることを特徴とする画像形成装置100を提供する。 (もっと読む)


【課題】 第1レイアウトが選択されている期間中に画像データの受信に伴って受信したコード情報を第1レイアウトへのレイアウト切り替え後に自動的に画面表示させることができる複合機を提供することを目的とする。
【解決手段】 受信した画像データを当該画像データの受信に伴って受信したコード情報に関連付けて保持する受信データ記憶部と、表示画面を有するディスプレイと、受信した画像データに対応するコード情報を表示画面上に表示するとともに、キー入力に基づいて画面表示のレイアウトを着信表示可能な第1レイアウト及び着信表示不可能な第2レイアウト間で切り替える表示制御部により構成される。表示制御部は、第1レイアウトを選択している期間中に画像データを受信した場合に、受信後直ちにコード情報を表示し、第2レイアウトを選択している期間中に受信した場合に、第1レイアウトへの切り替え後にコード情報を表示する。 (もっと読む)


【課題】保存処理の機能を持っていない装置においても、連携動作を行う場合、相手装置が保存処理の機能を有している場合、保存処理を可能とし、連携動作を行うことができるようにする。
【解決手段】第1の複合機120および第2の複合機130間で連携動作を行う際、その通信の先頭で機器情報を交換する。第1の複合機120は、交換した第2の複合機130の機器情報から、第1の複合機120、第2の複合機130のどちらでサーバ保存処理を行うかを判断する。第1の複合機120のみでサーバ保存処理を行う場合、第1の複合機120は第2の複合機130にサーバ保存処理を行わないように通知する。一方、第2の複合機130のみでサーバ保存処理を行う場合、第1の複合機120はサーバ保存処理を行わず、第2の複合機130にサーバ保存処理を行うように通知する。 (もっと読む)


【課題】ユーザに対し、簡単な操作で画像データをアップロードさせることが可能な画像送信システム、画像記憶装置、および、プログラムを提供すること。
【解決手段】画像送信システム1は、デジタルカメラ10、PC40、およびWebサーバ50を備える。デジタルカメラ10は、複数の画像データ、印刷要求情報、および送信要求情報を記憶する。また、デジタルカメラ10は、外部との接続が検知されると、接続先が印刷装置であるか、または、印刷装置とは異なる外部機器であるかを判断し、接続先が印刷装置であると判断した場合には、印刷要求情報が対応付けられた画像データを印刷装置に送信し、接続先が外部機器であると判断した場合には、送信要求情報が対応付けられた画像データを外部機器に送信する。PC40は、送信された画像データを受信し、受信した画像データを、通信ネットワーク回線51を介して、Webサーバ50に送信する。 (もっと読む)


【課題】少ない読取指令回数で所望の画像データを得られる画像読取装置を提供する。
【解決手段】一回の読取指令が入力されると原稿を読み取って互いに生成条件の異なる複数の画像データを生成し(S135〜S165)、生成された複数の前記画像データを同一の格納先に格納する(S160)。 (もっと読む)


【課題】ファックス送信時のユーザの待ち時間の短縮化が図られたファックス送信システムを提供すること。
【解決手段】ファックス送信システム100は,PC10にてファックス送信用データが作成され,ファックス機能を有する複合機20に送られる。ファックス送信用データには,送信先情報の他,ファックス送信が指示された原稿の画像に対応する第1ファックスデータと,原稿の加工画像に対応する第2ファックスデータとが含まれている。第2ファックスデータとしては,例えば,原稿の分割画像に対応するファックスデータや原稿の縮小画像に対応するファックスデータがある。その後,複合機20では,送信先FAX30に能力を問い合わせ,その結果を基に送信するファックスデータを選択する。そして,選択されたファックスデータをFAX30に送信する。 (もっと読む)


121 - 140 / 488