説明

Fターム[5C073AB12]の内容

FAX画像情報の記憶 (11,081) | 画像ファイルの特徴 (2,344) | インデックス (919) | 登録時のインデックスの設定 (488)

Fターム[5C073AB12]に分類される特許

61 - 80 / 488


【課題】特にキオスク端末において効率的に写真の選択を印刷を行うことができる写真印刷装置、写真選択方法、及びそのプログラムを提供する。
【解決手段】端末装置から端末装置を特定する電子メールアドレスを含む特定情報を受信する受信手段と、特定情報と関連付けた所定の画像記憶用フォルダを作成するフォルダ作成手段と、記録媒体に記憶された画像を読取る画像読取手段と、所定の画像記憶用フォルダのサムネイル画像を作成する縮小画像生成手段と、サムネイル画像を用いて、前記特定情報と関連付けた所定のURLを有する閲覧用アルバムページを生成するアルバム生成手段と、電子メールアドレスを用いて前記所定のURLを前記端末装置に通知する通知手段と、端末装置から受信した選択情報を用いて、前記選択情報に対応する画像を印刷する印刷手段と、印刷手段が印刷中の画像記憶用フォルダと関連付けられた前記特定情報の一部を画面に表示する表示手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】画像読み取り装置で読み取った画像データのサイズが大きくても、ワークメモリの容量を増やすことなく、該画像データの画像処理を行うことができるようにする。
【解決手段】画像読み取り装置により読み取られた画像データの画像処理を行うためのワークメモリのサイズと前記読み取られた画像データのサイズとを比較する。読み取られた画像データのサイズがワークメモリのサイズよりも大きい場合に、該画像データを所定のサイズで分割する。分割された画像データ毎に画像処理を行い、画像処理された分割画像データに対して位置情報を埋め込んだヘッダ情報を付与し、出力ファイルに設定する。 (もっと読む)


【課題】取り込んだ写真データと予め記憶された画像データとを合成する場合に、合成する画像データの選択が容易な画像処理装置の提供。
【解決手段】本画像処理装置は、メモリカードに記憶された写真データと、記憶部に予め記憶された画像データとを合成する複合機1として構成できる。メモリカードには、撮影位置情報付きで写真データが記憶されている。記憶部には、例えば、撮影領域の範囲を示す領域情報を記録した領域情報テーブルが記憶され、領域情報と関連付けて画像データが記憶されている。複合機1は、合成対象の写真データの撮影位置情報を取得する取得手段21aと、領域情報テーブルを参照し、取得された撮影位置情報が属する撮影領域を表す領域情報に関連付けられた画像データを抽出する抽出手段21bと、1または複数の抽出された画像データと合成対象の画像データとを合成する合成手段21cと、を備える。 (もっと読む)


【課題】実行優先度の低い印刷ジョブの断続的な実行に起因する消費電力の増加を防ぎ、CO2排出量の削減に寄与することのできる技術を提供する。
【解決手段】受信される印刷ジョブの内容を判別し、実行優先度の低い第1の内容であると判別される印刷ジョブは所定の記憶領域に一時的に格納させ、前記第1の内容よりも優先的に実行されるべき第2の内容であると判別される印刷ジョブは前記所定の記憶領域に格納されている前記第1の内容の印刷ジョブと共に実行させる。 (もっと読む)


【課題】ユーザがファイル名の変更を従来よりも容易にできるようにする
【解決手段】画像形成装置1に、スキャナによって読み取られた画像のファイル5を、このファイル5を他のファイル5と区別するためのファイル名と対応付けて記憶する、大容量記憶装置10dと、ユーザが指定したキーワードが示される画像のファイル5を検索するファイル検索部104と、検索されたファイル5の中からユーザが選択したファイル5のファイル名をそのキーワードに更新するファイル名更新部106と、を設ける。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置から送信され画像処理装置に保存された複数のジョブを、画像処理装置において再利用するときの操作性を向上し、該ジョブを効率よく再利用することができ、しかも元データがどの情報処理装置のどのフォルダに存在しているのかを、ユーザが容易に確認することができる画像処理システム等を提供する。
【解決手段】情報処理装置5は、ジョブと、ジョブの元データの保存場所を示す保存場所情報とを一括して、前記画像処理装置2に送信する。これらを受信した画像処理装置2は、ジョブと保存場所情報とを互いに関連付けて記憶手段13に記憶する。 (もっと読む)


【課題】 ワークフロー装置をまたいでワークフローを実行する場合に、ワークフローで利用されるファイルを検索可能とする。
【解決手段】 サーバレス環境下で複数の機器(ワークフロー実行装置)が連携してワークフローを実現するシステムにおいて、各機器のワークフローで利用されるファイル名が変更される場合があっても、ワークフローで利用されるファイルの検索を可能とする。 (もっと読む)


【課題】 利用者情報を入力データに付加できない画像入力装置からのデータ入力で出力を行う場合でも、画像入力装置に特別な仕組みを追加せず利用者制限を実施可能にする。
【解決手段】 画像形成装置(MFP)は、利用者情報としての認証情報やプリント機能等の利用可否情報を予め登録しておき、プリント機能を利用する場合、画像入力装置(PC又はデジタルカメラ)から入力された画像データに認証情報が付加されている場合、それと予め登録された認証情報を比較し、両情報が一致すればプリント機能の利用(入力された画像データの出力)を許可する。入力された画像データに認証情報が付加されていない場合、その画像データをRAMに蓄積後、操作部上の操作でプリント機能が選択されると、認証画面を表示し、認証情報が入力されると、それと予め登録された認証情報を比較し、両情報が一致すればプリント機能の利用(RAM内画像データの出力)を許可する。 (もっと読む)


【課題】画像データの自動更新だけでなく、最新以外の更新画像の画像データについても、必要に応じて取得して利用できる、使い勝ってのよい画像形成装置を実現する。
【解決手段】本発明の画像形成装置104では、読み取った画像データが保存済みの画像データが更新された物である場合、読み取った画像データを更新前の画像データに関連つけて管理し、更新毎に、更新された画像データの表示用データを生成すると共に、その保存場所を示す情報を含む更新情報を生成する。そして、更新情報のQRコード105を、更新日時リストと共にオペレーションパネル部103に表示する。更新画像を確認したいとき、表示されたQRコード105を、携帯電話109で撮影し、表示用データの保存場所にアクセスすることで、画像形成装置104より更新画像の表示用データをダウンロードし、表示画面110にて内容を確認する。 (もっと読む)


【課題】 取込画像データに付与されたファイル名から、当該取込画像データの内容が容易に分かるようにする。
【解決手段】 画像読取部3は、画像原稿から表示画像を取込画像データとして取り込む。記憶部5は、登録画像フォームを記憶する。判別部19は、取込画像データの画像特徴から画像フォームを識別し、記憶された登録画像フォームと一致するか否か判別する。ファイル名付与部21は、判別部19が画像フォームの一致を判別したとき、登録画像フォームに関連付けられた特定情報を含むファイル名を生成して取込画像データに付与する。 (もっと読む)


【課題】画像データの保存先として外部装置を利用する場合の画像データの取り扱いに関する利便性を向上させることのできる画像形成装置、画像データ管理方法、及びプログラムの提供を目的とする。
【解決手段】画像データを管理する外部装置とネットワークを介して接続可能な画像形成装置であって、前記外部装置について、識別名と、利用可能な通信方法に応じて設定内容が異なる通信識別情報とを設定させる設定手段と、前記識別名と前記通信識別情報とを関連付けて装置情報管理手段に登録する登録手段と、画像データの取得先の候補として前記装置情報管理手段に登録されている前記識別名の一覧を表示装置に表示させる取得先候補表示手段と、前記一覧の中から選択された識別名に関連付けられている前記通信識別情報に基づいて、前記外部装置より画像データを取得する取得手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】画像処理時における画像処理条件を含まない画像ファイルに対して所望の画像処理条件を付加すること。
【解決手段】CPU200は、メモリカードMCまたは接続ケーブルCVを介して受け取った画像ファイルの画像データを表示装置20の表示画面上に表示する。CPU200は、入力装置240を介して入力された色空間パラメータ、および、色補正パラメータを反映した画像データをオリジナルの画像データと共に表示装置20の表示画面上に表示する。CPU200は、設定された色空間パラメータおよび色補正パラメータの適用要求を検出すると、設定された色空間パラメータおよび色補正パラメータを画像処理制御情報として、画像ファイルに付加する。 (もっと読む)


【課題】予め定められたユーザ以外の重複印刷を防止することができる印刷制御装置及び印刷制御プログラムを提供する。
【解決手段】受信した印刷データと記憶部48に記憶されている印刷済データ50とを印刷データ比較処理部40により比較し、一致するページがある場合は、ユーザIDを比較し、ユーザIDが一致する場合は、画像形成部42により印刷を実行し、一致しない場合は、印刷を禁止し、ユーザサーバにその旨を通知する。通知を受けたユーザから禁止された印刷データの印刷の要求を受け付けると、当該印刷データを印刷する。印刷が終了した印刷データを印刷済データとしてユーザIDと対応付けて記憶部48に記憶する。 (もっと読む)


【課題】一度印刷出力した紙文書が紛失・破損した場合に、その復元を容易に行えるようにする。
【解決手段】複数のページからなる文書データを記憶し(S101)、また、文書データのページごとに、自ページ及びその他のページを復元可能範囲とする設定を行う。そして、設定された復元可能範囲の文書データ、及び、文書データのページを表すページ情報を含むQRコード(2次元バーコード)を、文書データのページごとに作成し(S102〜S115)、作成されたQRコードを、文書データの各ページの所定位置に配置する(S116)。その後、QRコードがページごとに配置された文書データを、ページごとに記録媒体(用紙)に印刷出力する。このようにすることで、その後、このQRコードの情報を読取ることによって、欠損ページを検出し、その欠損ページの復元を容易に行うことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】不特定多数によって使用される画像データの送受信サービスにおいて、他人宛の画像データを故意または誤って取得されることを防止する画像送受信システムを提供する。
【解決手段】不特定多数によって使用される画像データの送受信サービスを実行する画像送受信システムであって、送信装置は、データ保管サーバに対し、受信する受信装置および当該送信装置の設置されている店舗名と画像データを送信し、データ保管サーバは、受信装置および送信装置の店舗名と画像データとを、画像データを特定する文書特定情報に関連付けて記憶すると共に、受信装置から、当該受信装置および送信元の送信装置の店舗名と文書特定情報とによる送信要求を受けた際に、文書特定情報に関連付けられた受信装置および送信装置の店舗名と合致した文書特定情報に関連付けられた画像データを返信する。さらに、送信側で、受信可能な時間帯を指定することもできる。 (もっと読む)


【課題】 入力された画像データと、データベースのオンライン文書データとを関連付けて蓄積、管理することができなかった。
【解決手段】 サーバシステム140は、各文書データの内容に関するメタデータをそれぞれ含む複数の文書データと、該複数の文書データ間の関連を示す関連情報とを格納する。スキャンした画像データまたはファクス受信した画像データが入力された場合に(S1)、当該入力された画像データに関連する関連文書データを、格納されている複数の文書データの中から、各文書データに含まれるメタデータに基づいて特定し(S6〜8)、入力された画像データと特定された関連文書データとの関連を示す関連情報を新たに格納させる(S10)。 (もっと読む)


【課題】画像データの入力に従って、格納手段に格納された複数の文書データのうち該入力された画像データに関連する文書データの重要度を更新する。
【解決手段】サーバシステムは、複数の文書データを格納する。スキャンした画像データまたはファクス受信した画像データが入力された場合に、当該入力された画像データに関連する関連文書データを、格納されている複数の文書データの中から特定し、特定された関連文書データの重要度を更新する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが原稿とWebページ情報との対応関係を把握することができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置MFPは、複数の原稿の各々を読み取って原稿画像を取得する読取部112と、原稿画像から文字を抽出する第1の抽出手段100Aと、文字からWebアドレスを抽出する第2の抽出手段100Bと、Webブラウザを利用してWebアドレスに対応するWebページ情報を取得する取得手段100Cと、原稿画像とWebページ情報とを結合することによって結合画像を生成する第1の生成手段100Dと、結合画像における原稿画像とWebページ情報との対応関係を示すインデックスを生成する第2の生成手段100Eとを備える。 (もっと読む)


【課題】ブック型デジタルコンテンツの文字列検索でヒットした文字列の閲覧状況を把握できるデジタルコンテンツ閲覧管理システムと、閲覧状況の把握を容易とするデジタルコンテンツ閲覧装置を提供する。
【解決手段】デジタルコンテンツ閲覧管理システム1は、端末装置4で表示されたブック型デジタルコンテンツ内の文字情報に対し文字列検索を行った際に、検索された文字列が表示されているコンテンツ内の領域がユーザーによって閲覧されたか否かを、コンテンツの配信者サイドがサーバー2側にて確認可能とされており、検索された文字列が表示されているコンテンツ内の領域がユーザーによって閲覧されたか否かが、検索された文字列に対する強調表示(マーキング画像表示)を行い、その影響により所定のコンテンツ閲覧操作があった場合を、検索結果が閲覧されたと判定して、サーバー2にてその検索結果閲覧の結果を記録するとともに出力可能となっている。 (もっと読む)


【課題】画像データの一部分を鮮明な状態のまま可視可能な画像形成装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】端末で作成された画像データを含むジョブ情報、及び画像データに関する可視認証情報をそれぞれ取得するデータ取得部12と、認証情報が付加された1つの画像データのうち、可視を許可する箇所と可視を許可しない箇所とをそれぞれ設定する可視許可部14と、可視を許可する箇所については鮮明に可視させる可視実行部16とを具備する。 (もっと読む)


61 - 80 / 488