説明

Fターム[5C076AA17]の内容

FAX原画の編集 (39,696) | 編集形態 (23,846) | 合成 (11,080) | 移動、レイアウト (3,779)

Fターム[5C076AA17]の下位に属するFターム

Fターム[5C076AA17]に分類される特許

161 - 180 / 1,482


【課題】 縦横比が同じ任意枚数の画像を表示領域に枠を揃えて隙間無く詰め込んで自動的にレイアウトする。
【解決手段】複数枚の画像の画像枚数を計数する計数部と、計数された画像枚数の平方根以上の整数の値をnとして、表示領域に隙間無くレイアウトする際に最小サイズとなり且つ縦横比を有する単位画像に対する表示領域の一辺のそれぞれの長さとしてn×nの大きさを有する表示領域を設定する設定部と、計数された画像枚数と、設定された整数の値nとに基づいて、単位画像に対して一辺の長さがそれぞれ同じ整数倍である一または複数サイズの拡大画像と単位画像とを表示領域に隙間無くレイアウトするために必要な、一または複数サイズの拡大画像のそれぞれの必要枚数を算出する算出部と、算出された一または複数サイズの拡大画像のそれぞれの必要枚数に基づいて、一または複数サイズの拡大画像と、単位画像とを表示領域にレイアウトするレイアウト部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】印刷前の原稿画像をプレビュー表示させる場合の視認性を向上させることができる画像処理装置、画像形成システム、コンピュータプログラム及び画像表示方法を提供する。
【解決手段】プレビュー画像生成部13は、印刷用データを取得して複数のプレビュー画像を生成する。表示制御部181は、生成された複数のプレビュー画像を頁順に重ね合わせるとともに、隣り合う2枚のプレビュー画像を最前列に表示する。反転表示制御部182は、一方の最前列のプレビュー画像を順次徐々に頁送りしつつ表裏を反転させて他方の最前列のプレビュー画像とする。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の使い勝手を向上させる。
【解決手段】画像形成システム1000において、画像形成装置1のCPU110は、用紙サイズと原稿サイズとを比較するためのサイズ条件を満たすと判断した場合、ユーザがPC500の表示する印刷設定画面にて「余白なし」の設定を行ったか否かにかかわらず、用紙の端部に余白領域を設けない状態で原稿画像を用紙上に形成する。 (もっと読む)


【課題】低解像度であっても、後に高画質で高解像度の画像を生成することができる画像を生成することができるようにした画像処理システムを提供する。
【解決手段】画像処理システムは、ベクタ識別手段が第1のベクタ・データと第2のベクタ・データとが同等であるか否かを識別し、位相量算出手段が前記ベクタ識別手段により同等であると識別された場合に、前記第2のベクタ・データをラスタ・データに変換する際に前記第1のベクタ・データをラスタ・データに変換する際の位相と異なる位相となる位相量を算出し、ベクタ変換手段が前記位相量算出手段により算出された位相量に応じて、前記第2のベクタ・データをラスタ・データに変換する。 (もっと読む)


【課題】画像全体で位置補正してもなお高い精度で印刷物の状態を判定する。
【解決手段】印刷物の検査装置1は、撮像部が得た撮像画像と基準画像との比較結果を基に、印刷物の印刷状態を判定する欠陥判定部44と、撮像画像全体を単位として全体補正情報を算出する全体補正情報演算部41と、撮像画像全体を分割して得た分割画像単位で複数の細分化補正情報を算出する細分化補正情報演算部42と、全体補正情報及び細分化補正情報を基に、欠陥判定部44の判定における撮像画像と基準画像との位置ずれを補正する位置補正部43と、を有する。 (もっと読む)


【課題】遷移する操作画面に応じたヘルプを自動的に表示するヘルプ表示制御装置を提供する。
【解決手段】画像読取装置1は、情報表示媒体から光学的に画像データを読み取る画像読取部7と、ユーザの入力を受け付けるための操作画面を表示する操作画面表示部104と、操作画面表示部104により表示された操作画面に応じて、この操作画面に関するヘルプを、この操作画面と同時に視認できる表示態様で表示するヘルプ画面表示部114とを有してなる。 (もっと読む)


【課題】表示領域に表示されている文書に対して、指示体を用いて指示された位置に画像
を配置する。
【解決手段】制御部11は、記憶部12の文書記憶領域121から文書を読み出し、表示
部14の表示領域141に表示させる。制御部11は、検知部13による位置の検知が有
るか否かを判断し、位置の検知があると判断した場合、受信部15により指示体2から印
影画像21を受信するように試みて、指示体2の印影画像21が有る否かを判断する。印
影画像21があると判断した場合、制御部11は、文書記憶領域121から読み出され表
示領域141に表示されている文書の検知部13が検知した位置に印影画像21を配置し
た捺印文書を生成する。 (もっと読む)


【課題】複数の集約ページを集合した集合ページの画像を印刷装置に印刷させる場合に、集約ページの向きを変えたり縮小率を上げることなく集約ページの配置位置を調整することができる。
【解決手段】集合ページに並べる集約ページの縦の枚数と横の枚数とを選択する選択画面を表示部40に表示させる縮小率選択画面表示ステップと、前記縮小率選択画面表示ステップにより選択された縮小率で集約ページを生成するイメージ生成ステップと、前記集約ページを配置して集合ページを生成する集合ページ生成ステップとを有し、前記集合ページ生成ステップは、連続する2枚の集約ページの領域に方向が異なった前記集約ページの縮小率を、前記選択された縮小率以上に調整して配置することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】色位置合わせ模様を利用して色対色の処理方向の位置ずれエラーを検出するシステム及び方法が提供される。
【解決手段】このシステム及び方法は、複数の色での印刷を可能にするプリンタを含み、プリンタはプリンタにより基板上に印刷される色位置合わせ模様に対応する情報を有する信号を生成するセンサを有する。このシステム及び方法は、センサから信号を受信し、色対色の処理方向の位置ずれを検出するためにアルゴリスムを介してその信号を分析するプロセッサを更に含む。色位置合わせ模様は、複数の区画を含み、各区画は、複数の色のうちの異なる色に関連し、複数の区画のうちの少なくとも1つの他の区画とは異なる、少なくとも1つの解像度を含む。 (もっと読む)


【課題】所定の画像を面白みのある画像に加工する画像処理装置、返信画像生成システム、及び、プログラムを提供する。
【解決手段】画像処理装置は、第1画像を取得する第1画像取得部と、第2画像を取得し、取得した前記第2画像と、前記第1画像取得部が取得した前記第1画像とを合成する画像合成部と、を備え、前記画像合成部は、前記第1画像取得部が取得した前記第1画像において所定の基準を満たす第1領域を検出し、検出した前記第1領域の近傍の領域に前記第2画像を重畳させ、前記第1画像と前記第2画像とを合成した第3画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】
ユーザは通常被記録媒体を扱う際に、若いページ上面にして載置することが多く、奇数ページの被記録媒体面方向に反る場合に被記録媒体の中央部が被記録媒体全体を支えるので、平面に被記録媒体を載置したときに安定しにくく、ユーザが取り扱いにくいものとなっていた。
【解決手段】
両面印刷の際に、用紙4の両面のうち、先に印刷される面のページデータの番号が、後に印刷される面のページデータの番号より、小さくなるようにページデータの印刷順序を変更する。 (もっと読む)


【課題】動画像から静止画像を抽出する抽出条件をテンプレートに応じて決定しレイアウトする画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像データ入力部と、操作部と、表示部と、レイアウトデータに適用するテンプレートおよび動画像データを選択する素材選択部と、選択されたテンプレートに応じて、動画像データから静止画像データを抽出する抽出条件を決定する抽出条件決定部と、動画像データを解析する動画像データ解析部と、解析結果に基づいて動画像データから抽出条件に合致する静止画像データを抽出する静止画像データ抽出部と、抽出された静止画像データを、テンプレートの対応する合成エリアに配置してレイアウトデータを生成するレイアウト合成部とを有することにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】解像度変換後の画像データと属性信号との間のずれを補正して、画像欠陥やテクスチャが発生する恐れを無くした画像処理装置等を提供する。
【解決手段】画像データの解像度を変換する変換手段1、11と、画像データに対応する属性信号の解像度を変換する変換手段2、12と、解像度変換後の画像データの最小値または最大値を検出する検出手段3、4、13、14を備える。前記検出された画像データの最小値または最大値の位置と属性信号の位置とが重なるように、シフト処理手段5、15により、解像度変換後の画像データまたは属性信号を副走査方向にシフトさせる。 (もっと読む)


【課題】既に画像が形成されている被画像形成媒体の再利用率を高めることが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、画像情報を含む画像データの入力を受け付ける受付部91と、被画像形成媒体の表面における、既に画像が形成されている既画像形成領域と、画像が形成されていない未画像形成領域とを検出する検出部110と、画像形成媒体に画像を形成する画像形成部40と、画像データに含まれる画像情報により特定される画像を所定の縮小倍率で縮小し、縮小した画像を未画像形成領域に形成するよう画像形成部40を制御する制御部90とを備える。 (もっと読む)


【課題】記録媒体の変形量に基づいて、印刷像の表現サイズを変更することにより、印刷品質を向上する印刷装置を提供することを目的とする。
【解決手段】画像データ記憶手段に記憶された複数の画像データを、最初に記録される第1画像データとそれ以外の第2画像データとに分離し、第2画像データが表現する画像について画像定着処理の直交方向に所定数の分割処理を行なって分割領域画像とし、該分割領域画像それぞれに対して記録媒体の移動方向について段階的となるような所定の補正量を画像定着処理の平行方向に加えることで得られた第3画像データを、第1画像データによる画像記録の後に記録することで、記録媒体が台形状に変形したとしても、記録媒体の変形に追随するように分割領域画像それぞれに対して補正を行なうため、記録媒体に対して画像定着処理を行なったとしても印刷品質が向上する。 (もっと読む)


【課題】印刷媒体より大きな画像を複数の印刷媒体に分割して形成する場合に、画像形成に使用する印刷媒体の数を削減する。
【解決手段】画像のサイズと拡大倍率との関係で用紙より大きな画像を複数の用紙に分割して画像形成する。この際、画像が形成されていない余白の生じる用紙が発生する場合には、当該余白に他の用紙に形成される画像を形成することにより、用紙の数を削減する。 (もっと読む)


【課題】操作しやすい編集画面、ならびに画像および文字が見やすい成果物を得ることができる画像処理装置、画像処理方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】画像を編集して成果物に用いる成果物データを得るための画像処理装置であって、画像データ入力部と、編集アプリケーションの操作が行われる操作部と、表示部と、操作を行うユーザを撮影したユーザ画像データ、およびユーザの編集アプリケーションの操作情報である操作データのうち1以上を取得するユーザ情報取得部と、表示部に表示される編集画面の更新、および画像データの編集処理のうち1以上を行う編集処理部とを有し、ユーザ情報に基づき編集パラメータを決定して編集画面を更新し、編集パラメータを反映した更新後の編集画面に基づいて行われた操作に従い編集情報が入力され、画像データの編集処理を行って成果物データを得ることにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】用紙の表面及び裏面にそれぞれ印刷される2つの画像データが所定の印刷位置から外れ、選択した2つの画像データが意図しない印刷位置に設定又は印刷されることを防ぐ。
【解決手段】片面に画像が印刷されている原稿と、両面に画像が印刷されている原稿とを混在して読み込み、白紙の画像データの削除や選択した2つの画像データの並べ替えを行った場合に、選択した2つの画像データのうち用紙の裏面に印刷される画像データのみを並べ替えできるように画像表示部121の動作を制御する。 (もっと読む)


【課題】タッチパネルを介して入力されるユーザによるジェスチャーを認識して、後処理の設定を変更する。
【解決手段】画像データに基づいて印刷されたシートに対する後処理を後処理装置によって実行可能な画像処理装置であって、タッチパネルを介してユーザから受け付けたジェスチャーを検知し、検知されたジェスチャーに従ってシートに対する後処理の設定を行い、設定された後処理の設定内容を画像データと関連付けてプレビュー表示し、検知されたジェスチャーに従って、後処理の設定を変更する。 (もっと読む)


【課題】出力画像の位置ずれ補正に使用されるラインバッファの削減と、その位置ずれ補正に使用するメモリ容量を小さくすることを可能にする。
【解決手段】位置ずれ補正用の基準画像情報に基づき形成した画像を読み取って位置ずれ量を検出し、位置ずれ量に応じて入力画像情報を主走査方向に分割し、分割した入力画像情報の主走査方向の各領域の領域情報と副走査方向への位置ずれ補正量とを対応付けて設定し、設定した領域情報に基づいて入力画像情報を主走査方向に各領域毎に符号化情報に圧縮処理し、各領域の符号化情報を各領域毎に格納し、格納された各領域の符号化情報を、該各領域毎に、当該各領域に対応する位置ずれ補正量で副走査方向にずらして復号化情報に伸長処理する。 (もっと読む)


161 - 180 / 1,482