説明

Fターム[5C077MP01]の内容

FAX画像信号回路 (107,751) | 処理画像 (11,342) | 中間調画像 (2,826)

Fターム[5C077MP01]の下位に属するFターム

網点画像 (405)

Fターム[5C077MP01]に分類される特許

101 - 120 / 2,421


【課題】色に関する画質属性を最小化するフィードバックループによる制御を行なう。
【解決手段】改善されたスポットカラーを描写すると同時にL、a、b、斑点、粒状性等のベクトルとして規定された状態を用いて画質属性の関数を一度に最小化するためスポットカラーレシピを選択する、フィードバック制御ベースのシステム及び方法を開示する。インライン分光光度計システム又は完全/部分的な幅のアレイセンサを用いて色を計測する。センサを利用できない場合、プリント装置のモデルを用いて画質属性の関数を最適化する。問題となるスポットカラーに関する、改善される一連の画質属性と共に問題となるスポットカラーを選択する。スポットカラーが装置上で描写されたときに画質属性の関数が最小となるよう、カラーマーキング装置の処理アクチュエータ及びカラーレシピに関する設定値を調整する。様々なワークフローを説明する。 (もっと読む)


【課題】メモリーの容量を増やすことなく、異なるサイズの閾値マトリクスを用いたスクリーン処理を実現する。
【解決手段】画像処理装置1は、第1のモードにおいて、複数のスクリーン処理部21〜24のそれぞれが画像データの全画素をスクリーン処理し、画像選択部4は各スクリーン処理部21〜24から出力された画像データのうち、各画素の属性データに応じた画像データを画素毎に選択して出力する。第2のモードにおいて、複数のスクリーン処理部21〜24は、画像データの全画素のうち、各スクリーン処理部21〜24に割り当てられた処理順に対応する画素をスクリーン処理し、画像選択部4は、各スクリーン処理部21〜24から出力された画像データを、割り当てられた処理順に選択して出力する。 (もっと読む)


【課題】画像の属性に応じてスクリーンを切り替えてスクリーン処理を行う画像処理装置において、同時に使用することが不適切なスクリーンの組合せが選択されないようにする画像処理装置を提供する。
【解決手段】制御部60は、複数種類のノミナルスクリーンに毎に、複数種類のリアルスクリーンデータから属性毎のリアルスクリーンデータの対応付けを行う。画像処理部30は、通信部70によって受信したノミナルスクリーン情報に対応する属性毎のリアルスクリーンデータを使用し、画像データに含まれる画像の属性を特定するための属性情報に応じてスクリーンを切り替えて画像データに対してスクリーン処理を行う。制御部60は、複数種類のノミナルスクリーン毎に、組合せが不適切でないリアルスクリーンデータの組合せで属性毎のリアルスクリーンデータの対応付けを行う。 (もっと読む)


【課題】ユーザの指定する特定色の画像形成の際に、特定色の色ずれを検出し、警告または、安定化制御を行うことで、特定色の色ずれによる印刷不良紙の発生を抑えることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】ユーザは特定色を指定し、その色相のずれの許容範囲を設定する。その後、ユーザから指定された特定色の測色用パッチを画像形成し、その色ずれを測定し、特定色と測定用パッチとの色差が該許容範囲から外れているのならば、警告または、安定化制御を行う。 (もっと読む)


【課題】 高品質な画像読取のための黒レベル補正を実現すること。
【解決手段】 本画像読取装置は、原稿を照明する照明手段200と、原稿からの反射光を受光して電気信号を出力する光電変換手段202と備える。本画像読取装置は、さらに、光電変換手段202の暗時に基準黒レベルを読み取る黒レベル読取手段224と、画像読取期間以外の期間に、白基準部材からの反射光に対応する信号を読み取り、基準白レベルとして生成する白レベル生成手段232と、基準白レベルから、主走査方向の位置に依存して出力レベルに影響を及ぼす基準温度を推定する温度推定手段234と、基準温度を用いて基準黒レベルに対し主走査方向の位置に応じた補正を行う黒レベル補正手段226と、画像読取期間に、主走査方向の位置に応じて補正された基準黒レベルを用いて、信号の黒レベル・オフセットを除去する黒補正処理手段220とを含む。 (もっと読む)


【課題】画像データの画像処理に関する技術を提供する。
【解決手段】画像データに画像処理を行い、特殊光沢インクを用いて印刷を行う印刷装置に、印刷画像データとして出力する画像処理装置であって、画像データは、複数の角度における分光反射率に基づいた画像の色彩を示す情報である色彩情報と、複数の角度における分光反射率に基づいた画像の光沢の程度を示す情報である光沢程度情報とを含み、入力した画像データの色彩情報と光沢程度情報とに基づいて、印刷装置が印刷に用いるインクのインク量セットを特定する特定部を備え、特定部が特定に用いる色彩情報および光沢度情報は、特殊光沢インク以外の印刷装置が備えるインクの組み合わせによる画像の多角度の分光反射率である非光沢多角度分光反射率と、前記特殊光沢インクによる画像の多角度の分光反射率である光沢多角度分光反射率との積に基づき算出される。 (もっと読む)


【課題】カラー画像における色にじみを画像処理により効果的に抑制する。
【解決手段】複数のカラーフィルタを用いた撮像素子から得られた画像の少なくともいずれかのカラーフィルタに対応する色プレーンの信号レベル又は画像より生成される輝度プレーンの信号レベルが、いずれかの方向における予め定められた区間において、単調増加又は単調減少している領域を、色にじみが発生している領域と判定し、判定手段により判定された領域の色にじみの強度を推定し(S153)、推定された色にじみの強度に基づいて、色にじみの強度を減少させるための修正を画像に施す。 (もっと読む)


【課題】不正複写を防止する機能を搭載したMFPにおいて、不正な原稿を読み取った場合でも動作不正を起こさない制御を実現する。
【解決手段】原稿を読み取って原稿画像を生成する生成手段と、原稿画像に含まれる2次元コードを検出する検出手段と、を備え、検出した2次元コードに、複写に係る制御指示を示す複写制御情報を含む2次元コードと、複写制御情報を含まない2次元コードと、がそれぞれ検出された場合に、前記検出した2次元コードが所定数以上の場合には前記制御指示にかかわらず画像形成を実行しない。 (もっと読む)


【課題】入力画像から、ハローがなく、暗部から明部までコントラストの高い高画質な画像を得ることが可能な画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置10は、入力画像に対し、注目画素の明るさと周辺画素の明るさから照明光成分を算出する照明光成分算出部12を備え、照明光成分に基づき階調変換処理を施す。照明光成分算出部12は、照明光成分の算出に際し、入力画像における被写体までの距離を示す距離情報を取得し、注目画素に対応した距離情報と周辺画素に対応した距離情報の差異に基づいて、明るさに対する重み付けを変え、かつ、注目画素に対応した距離情報に応じて、周辺画素として参照する範囲を異ならせる。 (もっと読む)


【課題】量子化誤差を抑制することができるようにする。
【解決手段】画像の各画素値をその値の大きさに応じて分類する複数のクラスの中から、画素値の出現頻度がゼロであるゼロクラスを検出するゼロクラス検出部と、前記ゼロクラス検出部により検出されたゼロクラスの範囲を更新することにより、前記クラスの総数を更新せずに、前記ゼロクラスを、前記画素値の出現頻度が1以上の非ゼロクラスに変換する非ゼロクラス化部とを備える。本開示は画像処理装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】画像のノイズを低減する装置、方法を提供する。
【解決手段】IIRフィルタ適用処理により、補正対象画素の近傍の参照画素の信号値の平均値と、分散値を算出し、算出した平均値と分散値を入力してウィナー(Wiener)フィルタ適用処理によるエッジ保存平滑化処理を実行する。さらに、IIR型平均値算出部と、IIR型分散値算出部において適用するIIRフィルタ係数を画像の信号値に応じて更新するIIRフィルタ係数算出部を有する。ウィナー(Wiener)フィルタ適用処理に用いるパラメータをIIRフィルタ適用処理によって算出し、IIR適用処理に用いるフィルタ係数を適応的に変更することで画像信号に応じたノイズ低減処理が実現される。 (もっと読む)


【課題】画像の構成および画像の破損箇所の特性に対してロバストに、当該画像の破損箇所を特定する画像判別装置を提供する。
【解決手段】入力画像を構成する複数の画像ブロックに対して可変長復号を行い、直交変換係数の配列を取得する部分復号部10と、部分復号部10が取得した直交変換係数の配列に対してフィルタ処理を行い、直交変換係数の特徴量の配列を抽出する特徴量抽出部20と、特徴量抽出部20が抽出した直交変換係数の特徴量の配列を構成する各特徴量が、あらかじめ設定した閾値以上であるか判定を行い、特徴量のいずれかが閾値以上であった場合には、閾値以上であった特徴量が示す領域の画像ブロックが破損していると判別し、全ての特徴量が閾値未満であった場合には、入力画像は破損していないと判別する破損ブロック判定部30とを備える。 (もっと読む)


【課題】回路規模を抑制し、かつ安価な構成により、ハイダイナミックレンジでの映像の取得を可能とする画像処理装置を提供すること。
【解決手段】実施形態にかかる画像処理装置において、ラインメモリ14は、第1画素群と第2画素群とを用いて取り込まれた画像信号を保持する。第2画素群は、撮像ごとにおける光感度が第1画素群の画素より低く設定された画素からなる。第1の補正部である平均値算出部34は、入射光量に対する出力の飽和が生じている旨の判定がなされた画素に適用する第1の補正値を生成する。第2の補正部であるノイズキャンセル部37は、ノイズキャンセル処理を経た第2の補正値を生成する。第3の補正部である検索部32は、キズである旨の判定がなされた画素に適用する第3の補正値を生成する。画像処理装置は、第1の補正値、第2の補正値及び第3の補正値の生成に、共通のラインメモリ14を経た画像信号を使用する。 (もっと読む)


【課題】画質を劣化させることなく、画素の挿入または削除によって生じる画質劣化を抑制する。
【解決手段】画像形成装置は、挿入削除部357と、入力部と、挿入削除位置決定部350と、を備える。挿入削除部357は、画像形成対象の画像データに対して画素を挿入または削除する。入力部は、画像データの副走査方向の画素列に対する画素の挿入頻度または削除頻度を示す頻度情報、及び画素の挿入または画素の削除を示す操作情報を取得する。挿入削除位置決定部350は、頻度情報に基づいて、画像データにおいて画素を挿入または削除する画素操作位置を、副走査方向の画素列毎に、該頻度情報の頻度で且つ副走査方向に隣接する前記画素操作位置間の間隔が不均一となるように決定する。また、挿入削除部357は、操作情報及び画素操作位置に基づいて、画像データに対して、該画素操作位置に画素を挿入または該画素操作位置の画素を削除する。 (もっと読む)


【課題】 画像データ中の異常による出力画像の劣化を目立たなくする。
【解決手段】 異常画素アドレス通知部27は、10B8B変換部25からエラー信号を受信したと判断したら、カウンタ29から異常画素アドレスを読み出し、画素補正部28へ送信する。画素補正部28は、受信した異常画素アドレスに基いてメモリ部26からエラー画素の周辺の画素、エラー画素の副走査方向に隣接する正常な画素、又はエラー画素の主走査方向に隣接する正常な画素を読み出し、そのエラー画素の周辺の画素に基いて補正画素を作成し、メモリ部26の異常画素アドレスに補正画素を書き込む。 (もっと読む)


【課題】より多様な効果を画像に付与することができるようにする。
【解決手段】照明成分抽出部111と反射率成分抽出部112は、入力された画像の照明成分と反射率成分とを分離する。制御部115は、反射率成分を過度に増幅するためのディティールゲインを設定する。増幅部116は、制御部115により設定されたディティールゲインを用いて反射率成分を過度に増幅する。合成部117は、照明成分と、過度に強調された反射率成分とを合成することにより、HDR処理が行われるとともに絵画調の視覚的効果が付与された画像を生成する。本開示は、例えば、画像処理装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】主走査方向Xだけでなく副走査方向Yにも濃度ムラ(光量ムラ)のない画像データを取得できる画像読取装置10を提供する。
【解決手段】原稿台11のプラテンガラス12上に載置された原稿Pに対して光を照射する光源装置13と、前記原稿Pからの反射光B4を画像データに変換して読み取る読取手段14と、前記読取手段14の読取可能領域RAのうち少なくとも副走査方向Yの3箇所に配置された濃度基準部材16と、前記読取手段14にて前記濃度基準部材16を主走査方向Xに読み取って得た濃度分布データW1n−W3nを用いてシェーディング補正データをSmn算出し、前記シェーディング補正データSmnに基づき前記原稿Pの画像データを画素毎に補正するシェーディング補正手段24とを備える。 (もっと読む)


【課題】ハーフトーン画像の粒状性を向上させる。
【解決手段】中心を有し、頂点によって形成される複数の多角形を二次元平面上に配置するステップと、前記複数の多角形を前記中心周りに前記多角形毎に角度変更するステップと、前記変更された角度にしたがって各多角形の中心の位置および頂点の位置を修正するステップと、前記修正された多角形の中心の位置と頂点の位置とに基づいて領域を分割するステップと、前記分割された各領域に含まれる画素の画素値を決定するステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】 複数の濃度域に対して隣接濃度域をオーバーラップさせて調整を実施すると調整設定値によっては調整後のオーバーラップされた濃度域で出力反転が発生してしまう。
【解決手段】 濃度域に応じた調整度合いおよび前記濃度域毎に予め決められた変調量に基づき補正特性を作成し、作成された補正特性において階調変化の反転がある場合、該補正特性の反転区間が単調増加するように前記補正特性を補正し、前記補正された補正特性に基づき画像データに濃度調整を行う。 (もっと読む)


【課題】特定の1色のみを受光する光源変換素子を要することなく、裏面画像での反射光による裏写りの影響を抑制することが可能な技術を開示する。
【解決手段】画像読取装置1は、予め定められた読取領域に位置する原稿Mの一方面に向けて光を出射する光源41と、原稿の他方面に向けて光を出射する光源31と、光源31から出射され原稿で反射した光、及び、光源41から出射され原稿を透過した光の両方を受光する受光部42と、光源31と光源41とに互いに補色の関係を有する異なる色の光を原稿にそれぞれ出射させ、受光部に当該受光部の受光結果に基づく画像読取データを出力させる読取制御部11と、を備える (もっと読む)


101 - 120 / 2,421