説明

Fターム[5C077PP47]の内容

FAX画像信号回路 (107,751) | 画像信号処理 (40,100) | 適応制御 (7,566) | 検出 (5,908) | 微分、差分又は濃度勾配 (1,174)

Fターム[5C077PP47]に分類される特許

141 - 160 / 1,174


【課題】ホワイトボードの撮影画像から、送信された描画を除くと、輝度が異なり、画質劣化する問題点を解消する画像処理システムを提供する。
【解決手段】複数の画像処理装置を含む画像処理システムで、画像処理装置が、撮影画像を表す第一の画像データを得る画像データ取得手段と、他の画像処理装置から第二の画像データを受信する画像データ受信手段と、第一の画像から第二の画像の差分画像を表す差分画像データを生成する差分画像データ生成手段と、差分画像データを二値化した二値化画像データを生成する二値化画像データ生成手段と、第一の画像データを二値化画像データでマスク処理するマスク処理手段と、マスク処理された画像データを他の画像処理装置へ送信する第一の送信手段とを有し、他の画像処理装置が、画像処理装置から画像データを受信する受信手段と、受信手段で受信した画像データを表示する表示手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 ブロック画像の属性判定において、色情報による判定方法とエッジ情報による判定方法との両方の判定方法を組み合わせる判定方法では、両判定方法による判定結果が相違した場合、属性の誤判定が生じてしまうことがある。
【解決手段】 画像処理装置は、原稿画像を所定数の画素からなるブロック画像に分割し、該ブロック画像を平滑した平滑後のブロック画像の色分布特徴量に基づいて該ブロック画像が文字ブロックであるかを判定する色分布判定手段の判定結果が信頼度の高い文字ブロックである場合、該ブロック画像は文字ブロックであると決定し、色分布判定手段の判定結果がそうでない場合、該ブロック画像のエッジ特徴量に基づいて該ブロック画像が文字ブロックであるかを判定するエッジ判定手段による判定結果を該ブロック画像の属性とする。 (もっと読む)


【課題】色域全体での色変換の整合性をとりながら重要色の色調整を行った変換情報を作成する変換情報作成装置及び変換情報作成プログラムを提供する。
【解決手段】作成部1は、与えられた目標出力値対と実出力値対とから、与えられた色値を目標出力装置で出力した場合の色が実出力装置で再現されるための色値へ変換するための変換情報を作成する。作成された変換情報の精度を精度判定部2で判定した後、選定部3は、重要色を含む予め決められている色範囲にある評価色値を管理色値として選定する。調整判定部4で調整が必要か否かを判定し、調整が必要であれば、調整関数設定部5は、管理色値を変換情報に従って変換した変換色値と管理色値との色差から調整関数を設定し、その調整関数によって目標出力値対の測色値を調整部6で調整する。調整後の目標出力値対及び実出力値対を作成部1に与えて、調整後の変換情報を作成する。 (もっと読む)


【課題】既にハーフトーン処理がなされて印刷された原稿を読み取り、さらに加工して印刷する場合に、既にハーフトーン処理された画像データの入力に対して、異なるハーフトーン処理を行うと、モアレの有無を検出することは困難であった。
【解決手段】第1フィルタ処理データと第2フィルタ処理データについて、それぞれの画素あたりの階調数が同じになるように変換してその差分を算出し、差分を第1モアレ発生強度として画素ごとに評価する。第3フィルタ処理データと第4フィルタ処理データについて、それぞれの画素あたりの階調数が同じになるように変換してその差分を算出し、差分を第2モアレ発生強度として画素ごとに評価する。注目画素を中心とする所定領域内の多値入力画像データにおける特徴量に応じて、いずれか一方を選択してその評価結果を出力する。 (もっと読む)


【課題】ユーザがカラー原稿とモノクローム原稿とを区別する手間を省くことと、モノクローム原稿からのOCR精度を低下させないこととを、両立させることを実現する画像処理装置、画像形成装置、画像処理制御装置、画像処理制御方法、コンピュータプログラム、及び、記録媒体を提供すること。
【解決手段】文字認識処理に先んじてドロップアウトカラー処理を行うドロップアウトカラー処理部を有する画像処理装置において、入力画像データが、カラー原稿及びモノクローム原稿の何れから読み取られて生成された画像データであるかを判定するカラー判定部と、該カラー判定部が、前記入力画像データは、モノクローム原稿から読み取られて生成された画像データと判定した場合に、前記入力画像データに係る画像データに対しドロップアウトカラー処理を実行させることなく文字認識処理を実行させることを決定する制御部とを有する画像処理装置。 (もっと読む)


【課題】 画像データに対してスクリーン処理およびエッジの平滑化を行う際に、それらの両方を適切に実行する。
【解決手段】 属性分類部21および平滑化部22は、画像データにおいて平滑化の対象となる平滑化エッジ部分を検出し、その平滑化エッジ部分近傍の画素に対して画像平滑化処理を行う。一方、エッジ縁取スクリーン処理部31は、画像平滑化処理において中間調とされた画素を背景とみなして、エッジ縁取しつつスクリーン処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】線ではない画像を線であると誤って判断してしまうことを防止するようにした画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置の線情報受付手段は、線の可能性がある画像に関する情報であって、線を構成し得る矩形の画素塊である線要素を示す情報の集合を受け付け、予測判別手段は、前記線情報受付手段によって受け付けられた線要素を示す情報に基づいて、対象としている線要素は該線要素の位置において該線要素が線を構成していると予測した場合の線要素の予測値に合致しているか否かを判別し、特徴量算出手段は、前記予測判別手段によって予測値に合致していないと判別された場合に関する前記画像の特徴量を算出し、線判別手段は、前記特徴量算出手段によって算出された特徴量に基づいて、前記画像は線であるか否かを判別する。 (もっと読む)


【課題】 複数の領域に分割された各画像の画像処理を行う各画像処理部から送信するデータ量を削減することでデータ送信時間を削減し、画像処理を行うための時間を確保する。
【解決手段】 複数の領域に分割して得られた複数の分割画像からヒストグラムを作成し、ヒストグラムから各分割画像における階調の代表値と、該分割画像と他の分割画像とが接する領域に関する階調の境界値とを含む中間データを作成する。複数の分割画像の中間データから作成した補正用データに基づいて分割画像の補正処理を行う。 (もっと読む)


【課題】 カラー入力画像データをスクリーン処理する際に生じる色間モアレを抑制する。
【解決手段】 異なる2色の入力画像データをスクリーン処理する画像処理装置であり、各入力画像データの積画像と各スクリーン処理後データを重畳した画像との差分の低周波成分に基づいて、各色の入力画像データに対応するスクリーン情報を合成する。 (もっと読む)


【課題】画像印刷システムの調子再現曲線を制御する方法を提供する。
【解決手段】印刷画像センサからの印刷画像データを使用して実印刷画像調子再現曲線を生成するステップと、実印刷画像調子再現曲線を目標印刷画像調子再現曲線と比較することによって1セットの調整コントーン値を決定するステップであり、調整コントーン値は、印刷画像の目標色濃度データが画像印刷システムで達成される印刷コントーン値を表すステップと、調整画像転写面反射率データを決定して目標画像転写面調子再現曲線を更新するステップであり、調整画像転写面反射率データは、調整コントーン値で目標画像転写面調子再現曲線を補間することによって得られるステップと、後のトナー像データを制御して更新目標画像転写面調子再現曲線を達成するステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】2色プリント時に原稿上は異なる色で塗り分けられていたオブジェクト同士が同じ色相に変換された場合であっても、2色プリント後の仕上がりにおいて、2色プリントの指定色再現範囲内でそれらオブジェクト同士の判別性、識別性を向上させる。
【解決手段】本発明に係る印刷装置は、入力されたカラー画像を2色に変換し出力する印刷装置であって、前記カラー画像を2色に変換する2色変換手段と、前記カラー画像を構成するオブジェクトのうち、重なり合う又は隣接する第1のオブジェクトと第2のオブジェクトとを抽出するオブジェクト抽出手段と、前記2色のうち何れかの色に変換された前記第1のオブジェクトと第2のオブジェクトとの色差が、所定の閾値以下か否かを判定する色差判定手段と、前記閾値以下と判定された前記第1のオブジェクトと第2のオブジェクトに対し、少なくとも明度差、彩度差のいずれかを増加させる処理手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】外部振動によって生じる主走査方向、副走査方向の色ズレを補正するとともに、文字等には色ズレ補正が有効に作用し、網点写真等には色ズレ補正を抑制する画像処理装置を提供する。
【解決手段】原稿を読み取ってR(赤)、G(緑)、B(青)信号を生成する画像読取部と、RGB信号を補正して外部振動によって生じる色ズレを補正する色ズレ補正回路と、RGB信号のエッジ判定を行うエッジ検出部と、エッジ検出部がエッシを検出しなかったときはRGB信号を選択し、エッジを検出したときは前記色ズレ補正回路からの補正RGB信号を選択して出力する選択部と、選択部から出力されるRGB信号を処理する信号処理部とを具備する。 (もっと読む)


【課題】主走査方向の濃度ムラの補正を精度と効率を両立させて行うことのできる画像処理装置および印刷装置、画像処理方法を提供する。
【解決手段】画像処理装置50は、印刷装置10で印刷される画像の主走査方向の濃度ムラを測定するためのテストチャートのデータを、印刷装置10に出力する。また、主走査方向に一定階調値を有するパッチが階調値を異ならせて複数含まれるテストチャートのデータを出力する出力部と、出力されたデータに基づいて印刷装置10で印刷されたテストチャートの各パッチの濃度の測定結果を測定装置40から取得する取得部と、取得した測定結果から、印刷されたテストチャート内の隣り合う階調値のパッチについて主走査方向の濃度ムラを比較し、その比較結果に基づいて、次に出力するテストチャートのデータに含めるパッチを決定する制御部とを有する。 (もっと読む)


【課題】色ずれ補正に優れた画像処理装置を提供することである。
【解決手段】実施形態の画像処理装置は、入力手段と、第1の算出手段と、第2の算出手段と、補正手段と、生成手段と、を備える。前記入力手段は、複数のラインセンサからのカラー信号を入力する。前記第1の算出手段は、入力カラー信号の平均値を算出する。第2の算出手段は、前記平均値から生成される輝度成分の相関関係に基づき回帰直線を算出する。補正手段は、前記回帰直線と前記入力カラー信号により示される注目画素との距離に応じて前記注目画素の色ずれを補正し補正信号を生成する。前記生成手段は、前記回帰直線と前記注目画素の距離に応じて、前記カラー信号と前記補正信号の割合を制御し、割合が制御された前記カラー信号と前記補正信号に基づき出力信号を生成する。 (もっと読む)


【課題】ラインセンサ読み取り時の位置ずれを主/副走査のどちらに対しても補正する画像処理装置及び画像処理方法を提供する。
【解決手段】画像処理装置は、カラー用のラインセンサR、G、及びBから構成されるラインセンサ部で読み取られたカラーR信号、G信号、及びB信号を画素単位で保存する画像メモリ部と、画像メモリ部から、画像処理対象とする注目画素とその周辺画素を含む画素配列R、G、及びBを画像処理単位として生成する画素配列生成部と、画素配列R、G、及びBから基準色となる画素配列Sを生成する基準色算出部と、画素配列Sを構成する画素の画素値と、画素配列R、G、及びBを構成する画素の画素値からカラーR信号、G信号、及びB信号の回帰直線を算出する回帰直線算出部と、回帰直線の回帰直線パラメータを用いて、画像処理単位が無彩色か有彩色かを判断する無彩色判定部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】画像データの地色を変換して見やすい画像データを作成することが可能となる画像処理装置、画像処理方法、画像読取装置、及び画像処理プログラムを提供する。
【解決手段】地色の色データの画素を含む地色領域が、地色領域の画素の色データが変換されるように予め設定された色である初期変換予定色の色データの画素を含む地色領域の外側の地色外領域に隣接していない場合には、当該地色領域の画素の色データを初期変換予定色に変換する。一方、地色領域が、初期変換予定色の色データの画素を含む地色外領域に隣接している場合には、当該地色領域の画素の色データを初期変換予定色と異なる変更変換予定色に変換する。 (もっと読む)


【課題】装置の組み立て誤差によってシェーディング板の取付位置が装置ごとにずれても、シェーディング板の存在範囲外での無駄なシェーディング調整を無くして、シェーディング調整を迅速に行うとともに、装置の生産性の低下を回避する。
【解決手段】画像読取装置100は、エッジ検出部75と、読取制御部10と、操作パネル3と、読取機構74とを備えている。エッジ検出部75は、シェーディング位置を調整する際に、シェーディング板の副走査方向の2か所のエッジを検出し、読取制御部10は、上記2か所のエッジの間の範囲に、シェーディング位置の調整範囲を設定する。読取機構74は、設定された上記調整範囲内で、操作パネル3によって入力されたシェーディング位置を読み取る。 (もっと読む)


【課題】テストプリント紙の仕分け作業をユーザに強いることなく、多次色を精度良く再現する。
【解決手段】画像情報によって示される画像の中から、測色に適した測色適応領域を探索する領域探索処理を実施した後、作像手段によって形成されるY,C,M,Kトナー像についてそれぞれ予め記憶している出力色と画像処理パラメータの設定値との関係を表すアルゴリズムを演算し、画像情報に基づいて形成された多次色トナー像の測色適応領域を測色した結果である測定色と本来の色である参照色との差分と、前記多次色トナー像におけるY,C,M,Kトナー像の測色適応領域での面積比と、画像処理パラメータの現在の設定値とに基づいて、前記差分をより小さくするための画像処理パラメータの補正量を決定する。その補正量に基づいて画像処理パラメータを補正し、多次色トナー像の色再現精度の向上を図る色再現精度向上処理を実施する。 (もっと読む)


【課題】
従来、暗部における優れたノイズ除去と適切な輝度値の再現を両立させることが難しかった。
【解決手段】
本発明では、複数画素の輝度値を有する画像データの処理対象画素の輝度値が予め設定された閾値未満の場合に、前記閾値を当該処理対象画素の出力輝度値とするクリップ部と、前記処理対象画素の輝度値に対する前記出力輝度値の増分値を求める増分算出部と、前記増分算出部が求めた前記増分値を保持する増分保持部と、前記処理対象画素の輝度値が前記閾値以上の場合に、当該輝度値から前記増分保持部に保持された前記増分値を減算して当該処理対象画素の出力輝度値を求める増分減算部とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 一つの評価基準だけでは偏りが生じる可能性があった。
【解決手段】 画像処理の中枢をなすコンピュータ21はステップS120,S140にて異なる評価基準で画素の画像データをサンプリングしておくとともに、ステップS180にて入力される画像評価オプションに基づいてステップS192〜S196にて重み付け係数kを決定し、この決定した重み付け係数kを使用してステップS310にて集計結果を合算して輝度分布ヒストグラムを生成することにより、複数の評価基準を合算した総合的な集計結果に基づいて画像を評価し、ステップS310〜S350にて最適な画像処理を実行することができる。 (もっと読む)


141 - 160 / 1,174