説明

Fターム[5C077PP47]の内容

FAX画像信号回路 (107,751) | 画像信号処理 (40,100) | 適応制御 (7,566) | 検出 (5,908) | 微分、差分又は濃度勾配 (1,174)

Fターム[5C077PP47]に分類される特許

81 - 100 / 1,174


【課題】文字画像の抽出処理を軽減した場合でも、所定の設定が選択されることにより、文字画像の再現性が高い画像圧縮を実現すること。
【解決手段】入力画像データから文字エッジを抽出する文字エッジ抽出部31と、文字エッジ抽出部31が抽出した文字エッジを含む文字画像データを可逆圧縮する可逆圧縮部32と、背景画像データの出力解像度を受け付ける解像度受付部125と、背景画像データの解像度を解像度受付部が受け付けた解像度に変換する解像度変換部35と、解像度受付部125が受け付けた解像度に基づいて背景画像データを非可逆圧縮する際の圧縮率を設定する圧縮率設定部39と、背景画像データを、前記圧縮率設定部39が設定した圧縮率により非可逆圧縮する非可逆圧縮部34aとを有する。 (もっと読む)


【課題】拡張可能な色再現範囲の方向を的確に評価して色変換ルックアップテーブルを作成する技術を提供する。
【解決手段】第1の色空間において、インク量セットとの対応関係が既に決定された格子点が処理対象格子点を挟むように少なくとも2つ存在する場合には、第2の色空間において、2つの格子点に対応する第2の色空間中の2つの座標を結ぶ直線に平行な法線ベクトルを有するとともに処理対象格子点に対応する第2の色空間中の座標を通る平面を求める。そして、第2の色空間の所定の基準点から平面に引いた垂線と平面との交点を第1の交点として求め、インク量セットの候補に対応する第2の色空間中の座標から平面に引いた垂線と前記平面との交点を第2の交点として求める。そして、第1の交点と前記第2の交点との間のユークリッド距離に基づいて評価値を算出する。 (もっと読む)


【課題】高精度のブラー情報を抽出可能な画像処理装置及び画像処理プログラムを提供する。
【解決手段】本発明の画像処理装置30は、光学部材12を通過した被写体光を撮影した撮影画像に写り込む、前記光学部材12に付着した異物影の検出を行う異物検出部32と、前記異物検出部32により検出された異物影の検出結果に基づいて、前記異物影を処理する異物処理部33と、該異物影を処理した後の前記撮影画像より、該撮影画像のブラー情報を抽出するブラー情報抽出部34と、を備えること、を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】原稿画像に含まれる画素に対しより好適に代表色を割り当てる。
【解決手段】画像をブロックに分割し、画素の色の出現頻度に基づき1以上の代表色候補を決定する候補決定手段と、各画素に対して色距離が最小の代表色候補を割り当てる第1色量子化手段と、色距離が所定閾値以下であれば色確定画素として判定し大きければ色未確定画素として判定する判定手段と、エッジ強度値を導出する導出手段と、基準値を導出する基準値導出手段と、基準値より大きい弱エッジ閾値とそれより大きい強エッジ閾値とを設定する閾値設定手段と、代表色候補の各々について、色確定画素個数、弱エッジ画素個数、強エッジ画素個数、を計数する計数手段と、色確定画素個数と強エッジ画素個数とに基づいて文字滲み領域を判定し第1の代表色を割り当て、色確定画素個数と弱エッジ画素個数とに基づいて網点領域を判定し第2の代表色を割り当てる、第2色量子化手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 比較的小さい回路規模でハードウェア処理によりバイラテラルフィルターの演算を行う。
【解決手段】 画像処理装置において、LUT3−1,3−2は、注目画素の画素値と近傍画素の画素値との差分絶対値に対応する指数関数部の値を有し、演算回路2は、注目画素の画素値と近傍画素の画素値との差分絶対値を演算し、演算回路4は、その差分絶対値についての、LUT3−1,3−2による指数関数部の値に基づいてバイラテラルフィルターによるフィルタリング後の注目画素の画素値を演算する。 (もっと読む)


【課題】画像データの画像処理に関する技術を提供する。
【解決手段】画像データに対して処理を行う画像処理装置であって、カラー発色領域の色を所定の印刷媒体上で再現するために用意された一つのメディアプロファイルを用いて、カラー発色領域および特殊光沢領域に対応する各々の画像データの色成分値を、それぞれ、調整カラー発色領域色成分値および調整特殊光沢領域色成分値に変換し、カラー発色領域の色を印刷装置が備えるインクのインク色で再現するために用意されたカラー用ルックアップテーブルを用いて、調整カラー発色領域色成分値を、各インクのインク量の組み合わせであるインク量セットに変換し、特殊光沢領域の少なくとも色相を印刷装置が備えるインクのインク色で再現するために用意された特殊光沢用ルックアップテーブルを用いて、調整特殊光沢領域色成分値をインク量セットに変換する。 (もっと読む)


【課題】 色差成分を平滑化しつつも、より自然な質感を有する画像を生成する手段を提供する。
【解決手段】 画像処理装置は、入力画像の色差成分に平滑化を行なう平滑化部と、抽出部と、演算部と、補正部とを備える。抽出部は、平滑化前後の色差成分を用いて、入力画像に含まれる色差の変動成分を抽出する。演算部は、入力画像の色再現で色差の変動成分が輝度に与える影響に相応する質感成分を求める。補正部は、質感成分を用いて、入力画像の輝度成分を補正する。 (もっと読む)


【課題】より簡単かつ高精度に欠陥画素を検出できるようにする。
【解決手段】近傍領域抽出部は、画像上の注目画素近傍の領域を注目近傍領域として抽出する。テクスチャ方向判定部は、注目近傍領域について、注目画素と同じ色の画素の画素値の変化の小さい方向をテクスチャ方向として特定する。欠陥画素検出部は、注目画素を中心とし、テクスチャ方向に連続して並ぶいくつかの画素を用いて、ラプラシアンを算出するとともに、異なる画素の組ごとに算出した複数のラプラシアンを閾値と比較して、注目画素が欠陥画素であるかを特定する。このように複数のラプラシアンを用いることで、注目画素が単独欠陥画素であるか、連続欠陥画素であるかによらず、簡単かつ高精度に欠陥画素を検出することができる。本発明は、画像処理装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】測色機における測色値の管理を利用者の手元において行うことが可能な補正値取得方法を提供する。
【解決手段】測色機に、異なる色を備える複数のパッチにより構成されたチャートを測色させて、各パッチに応じた分光強度分布を各波長の強度毎に取得する取得工程と、取得された前記各波長の強度に波長毎の補正値を付与したものの波長毎の和を、所定波長における補正後の強度として算出する算出工程と、前記算出された補正後の強度と、ターゲットとなる強度との差分が所定の閾値以下となるよう前記補正値を更新し、更新された補正値を取得する補正値取得工程と、を有する。 (もっと読む)


【課題】測色機における測色値の管理を利用者の手元において行うことが可能な補正値取得方法を提供する。
【解決手段】測色機が測定して得た測色値をターゲットとなる測色値に近づけるための補正値を取得する補正取得方法であって、測色機に、異なる色を備える複数のパッチにより構成されたチャートを測色させて、各パッチに応じた分光強度分布を各波長の強度毎に取得する取得工程と、取得された前記各波長の強度に補正値を付与したものの波長毎の和を、所定波長における補正後の強度として算出する算出工程と、前記算出された補正後の強度と、ターゲットとなる強度との差分を算出し、測色値における色差に大きな影響を与える波長の前記差分に対しては強い重み付けを付与する差分算出工程と、前記算出された差分が所定の閾値以下となるよう前記補正値を更新し、更新された補正値を取得する補正値取得工程と、を有する。 (もっと読む)


【課題】画像に含まれる文字領域を精度よく判定する。
【解決手段】画像を各々が所定数の画素を含む複数のブロックに分割する分割手段と、各画素のエッジ強度値を導出する導出手段と、画素のエッジ強度値の最大値および最小値に基づいて基準値を導出する基準値導出手段と、前記基準値に基づいて第1閾値と第2閾値とを設定する閾値設定手段と、第1閾値以上かつ第2閾値未満である第1範囲と第2閾値以上である第2範囲との各々に含まれるエッジ強度値を有する画素の個数を計数する計数手段と、前記計数の結果に基づいて、第2範囲のエッジ強度値を有する画素が存在する場合は文字領域と判定し、第2範囲及び第1範囲のエッジ強度値を有する画素が存在しない場合は非文字領域と判定する判定手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】キャリブレーション用パッチを測色して得た測色値の処理に、測色装置がキャリブレーション用パッチの内部を通過したかどうかを反映させる。
【解決手段】キャリブレーション用パッチ51,51,51,51,51,51,…と、キャリブレーション用パッチの前後に配置されキャリブレーション用パッチの幅から測色装置のアパーチャサイズの2倍を減じた長さ以下の幅を持つ基準パッチ52,52,52,52,52,52,52,…とが印刷されたカラーチャート上で測色装置をスライドさせて測色する。すると、測色装置は、あるキャリブレーション用パッチの前後の基準パッチの測色値と下地の測色値とに基づいて、そのキャリブレーション用パッチの内部を通過したかどうかを判定し、キャリブレーション用パッチの測色値をその判定結果に応じて処理する。 (もっと読む)


【課題】印刷に用いるドットデータを生成する技術を提供する。
【解決手段】画像処理装置であって、画像データに含まれる各画素の階調値を近傍の処理済画素からの拡散誤差で補正した補正階調値を判定値と比較し、比較によってドットの形成の有無を判定する際にドット形成の有無により生じる階調値との誤差を拡散する誤差拡散法を適用して、ドット形成の有無を表すドットデータを生成するドットデータ生成部と、各画素の補正階調値と判定値との比較に先立って、ディザマスクの閾値と画素の階調値とを比較し、画素の階調値が閾値を上回る場合に適用する判定値が、画素の階調値が閾値以下の場合に適用する判定値を上回らないように所定の幅で判定値を調整する判定値調整部とを備え、判定値調整部は画素が近接する画素との階調値の差が所定以上であるエッジ画素の場合に、ドット形成の判定に用いられる判定値の調整の幅をエッジ画素以外の画素と比較して小さくする。 (もっと読む)


【課題】変色や色抜けが生じることなく、軸上色収差を確度高く補正できる技術を提供する。
【解決手段】複数の色成分の画素値を有する対象画像を、異なる複数の平滑化の度合いで平滑化し、複数の平滑画像を生成する画像平滑手段と、対象画像の各画素位置において、対象画像の所定の色成分の画素値と平滑画像の所定の色成分とは異なる色成分の画素値との差分である色差を求め、平滑の度合いに応じた色差の分散を算出する演算手段と、色差の分散に基づいて、各画素位置が色境界か否かを判定する判定手段と、色境界の判定が偽と判定された画素位置の画素を対象画素として、色差の分散に基づいて各色成分の鮮鋭度を比較し、鮮鋭度が最も高い色成分を決定する決定手段と、鮮鋭度が最も高い色成分に基づいて、対象画素の少なくとも1つの色成分の鮮鋭度を調整する調整手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】画像データに含まれる低周波ノイズを除去することが可能な画像処理装置、画像処理方法およびカメラを提供すること。
【解決手段】画像処理回路2は、センサ6から取り込まれた複数の画素データ(輝度データY、色差データCb、色差データCr)をフィルタリング処理する画像処理装置である。センサ6から取り込まれた画像を格納するSDRAM3が備えられる。フィルタ部11では、SDRAM3の二次元記憶領域3aから読み出される1行毎の複数の画素データの内の注目画素データと注目画素データと異なる複数の周辺画素データの内の一つとをそれぞれ比較し、比較した結果に基づいて注目画素データあるいは周辺画素データの内の一つを出力する。出力されたデータの平均値を演算してフィルタリング処理を行う。 (もっと読む)


【課題】追跡パターン(ドット)が目立たない画像出力を実現する。
【解決手段】入力画像データに対する色補正の条件を含む画像出力条件を受け付け、追跡パターンが付加されない入力色に対する画像出力条件下の第1出力色と、追跡パターンが付加された入力色に対する画像出力条件下の第2出力色との色差を算出する追跡パターン色出力予測部と、色差に応じて、色補正で用いる色補正パラメータを調整するパラメータ調整部と、調整された色補正パラメータにより入力画像データを補正した出力画像データを生成する補正部(スキャナγ補正部、色調整部、色相分割マスキング部、3D−LUT色変換部)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 網点内に文字があるような場合においても文字を発見する。
【解決手段】 画像信号を適応的スムージング部2401にて平滑化した後、エッジ強調部2402でエッジ強調する。そして、このエッジ強調後の信号に対して閾値判定部2403が閾値判定を行い、文字、網点の判定を行う。 (もっと読む)


【課題】デジタル画像の色属性を処理するための、コンピュータに実装可能なバイオインスパイアード・システムを提供する。
【解決手段】デジタル画像の色属性を処理するための、コンピュータに実装可能なバイオインスパイアード・システムであって、霊長類の網膜の機能をエミュレートする秩序構造を備え、データ入力部により受け取られる元のデジタル画像と分析から、その元のデジタル画像内の色属性を検出し、その元のデジタル画像内の色属性を表すデータの集合により形成される、その元のデジタル画像の各画素について規定される出力情報を生成し、そのシステムは仮想的な網膜を構成するエミュレータ群を有し、各エミュレータはパラメータ化されており、出力信号群のうちの第1色チャネル(a)、第2色チャネル(b)を生成し、双極細胞エミュレータ群は、水平細胞エミュレータ群を介して、出力信号群のうちの第3チャネル(A)を生成する。 (もっと読む)


【課題】同一色のベクターデータの重複時に、重複部分の画像の識別を可能にしながら色情報の変更範囲を最小限にした画像処理装置、及び、その画像処理プログラムを提供することにある。
【解決手段】描画開始座標情報と描画終了座標情報と色情報とを有する描画要素データの画像処理を行う画像処理装置において、第1描画要素データの第1の要素画像と、第2描画要素データとの第2の要素画像の重複を検出する重複検出手段と、前記色情報を比較して色の差分が所定量内か否かを判断する色判断手段と、前記色情報を変更する色情報変更手段と、を有し、前記色情報変更手段は、前記重複検出手段において重複が検出され、前記色判断手段において前記第1描画要素データの第1色情報と前記第2描画要素データの第2色情報の前記色の差分が所定量内と判断された場合、前記第1色情報と前記第2色情報のうち少なくとも1つの前記色情報を変更する。 (もっと読む)


【課題】PWMの分解能が低い場合でも、なるべく画質の低下を防ぐ技術を提供する。
【解決手段】本発明の印刷装置100は、エッジ検出部112と、スクリーン処理部113と、画像データに含まれる各画素を入力階調値に応じたC(ただしC≦A)ビットのパルス幅データに変換するパルス幅変換部114と、スクリーン処理部113及びパルス幅変換部114のいずれかから出力されたパルス幅データを出力する出力部115と、を備える。パルス幅変換部114は、画像データに含まれる各画素を、入力階調値に応じて、Cビットのパルス幅データよりも高精度なB(ただしB>A)ビットの仮パルス幅データに変換し、当該仮パルス幅データを、パルス幅データの精度に合わせた実数データに変換し、所定の範囲の一様乱数を加えることによって、Cビットのパルス幅データに変換する。 (もっと読む)


81 - 100 / 1,174