説明

Fターム[5C079LA36]の内容

カラー画像通信方式 (63,926) | 信号処理部の機能 (14,034) | 編集 (1,069)

Fターム[5C079LA36]の下位に属するFターム

Fターム[5C079LA36]に分類される特許

41 - 60 / 169


【課題】印刷データ中のどの部分にどの程度の色材が使用されているか把握できないため、直感的かつ効率的に色材使用量を削減して印刷することが難しかった。
【解決手段】プレビュー画面にて、印刷データ中のオブジェクトごとに、該オブジェクトの印刷に要する色材使用量に応じた強調表示を施して表示する。さらに、オブジェクトごとに色材の使用量を変更可能にし、色材使用量が変更されると、その変更による該オブジェクトのプレビュー画像の変化と色材使用量に応じた強調表示の変化とを、リアルタイムにプレビュー画面に反映する。これにより、直感的かつ効率的にオブジェクトごとに適切な色材使用量を設定して印刷することができる。 (もっと読む)


【課題】複数の補正対象画像の色調を簡単に統一することができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】マウスなどの入力装置により、補正対象画像42へ適用したい色調を有する見本領域が見本画像41から選択され、見本領域受付部11bへ入力される。矩形枠41xで示される見本領域を、補正対象画像42の色調補正を行いたい領域42aへドラッグアンドドロップすると、ドロップ地点の座標が補正座標受付部11cへ入力される。その結果、ドロップ地点の周囲に広がる同一のテクスチャや色味を持った領域42aが見本領域と同様の色調を持つように、色調補正部11eにより色調補正が行われる。またドロップ地点には、見本領域と関連付けられていることを表すマーカー42xが表示される。 (もっと読む)


【課題】カラー原稿における文字の表示形態を、原稿中での各色の文字の使われ方に応じて適切に変更できる画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラムを提供する。
【解決手段】入力画像処理ユニット104は、スキャナ102から受け取った原稿データからの文字の抽出、文字の色の分類、各文字色の使用頻度の算出を行なう。また、入力画像処理ユニット104は、文字色の使用頻度に応じて、文字に適用する強調処理を決定し、文字に対して決定された強調処理を施す。出力画像処理ユニット118は、入力画像処理ユニット102で加工されたデータに対し出力用の処理を施して、印刷エンジン120に送る。印刷エンジン120は、出力画像処理ユニット118が生成したデータを、用紙に印刷する。 (もっと読む)


【課題】自然に貼り付け対象になじみ、かつ自身に印刷された文字等をはっきりと認識できるテープを編集することが可能な印刷データ編集装置及び印刷データ編集プログラムを提供する。
【解決手段】被印刷媒体(ラベル)の貼付対象面の画像を背景画像として取得し(S3)、背景画像の一部分の領域(色参照枠)を指定する(S20)。一部分の領域において、色の平均値を計算して平均色(参照結果色)を作成する(S21)。平均色に基づいて、文字データを囲う文字枠領域(文字背景形状)内の色(文字背景色)を決定して塗りつぶし(S11)、文字背景データを作成する。これを文字データと合成し(S23)、合成した合成データから印刷データを作成して(S24)、テーププリンタで印刷し(S25)、ラベルを作成する。 (もっと読む)


【課題】搬送路に面した位置に裏面専用読取センサが設けられ、搬送中の原稿を停止させることなく表面及び裏面読み取る原稿搬送部を有する画像処理装置において、本構成を有しない場合と比較して、定形外のサイズの原稿がカラーか否かの判定を正しく行なう画像処理装置を提供する。
【解決手段】原稿の表面及び裏面を読み取る読み取り手段と、原稿を複写して印刷する記録媒体の定型サイズを決定する定型サイズ決定手段と、読み取り手段に読み取られた原稿の裏面画像情報を出力する第1出力手段と、第1出力手段により出力された裏面画像情報を一旦格納し180度回転させ、定型サイズ決定手段により決定された定型サイズ分の領域の回転画像情報を出力する第2出力手段と、第1出力手段と第2出力手段のいずれかの出力結果を選択し、定型サイズ決定手段により決定された定型サイズ分の領域の画像がカラー画像であるか否かを検知するカラー検知手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】カラー画像からなる入力画像を各対象物の画像に正確に分割可能な画像分割装置を提供する。
【解決手段】画素値検出回路1は、入力画像の各画素のRGB値を検出してしきい値決定回路2及び結合重み決定回路3へ出力する。しきい値決定回路2は、RGB値から変換した彩度の彩度ヒストグラムにおいて画素数が最小になる彩度に無彩色と有彩色との境界を示すしきい値を決定して結合重み決定回路3へ出力する。結合重み決定回路3は、RGB値及びしきい値に基づいて、隣接する2つの画素が無彩色および有彩色のいずれに含まれるかの判定結果に応じて、2つの画素間の結合重みを、第1の結合重み、第2の結合重み(<第1の結合重み)、および第3の結合重み(≧第1の結合重み)のいずれかに決定する。画像分割回路4は、結合重み決定回路3によって決定された結合重みを用いて入力画像を各対象物の画像に分割する。 (もっと読む)


【課題】色変換の処理速度を向上可能な画像処理装置を提供する。
【解決手段】カラー画像処理を行う画像処理装置に、第一のカラー形式で記述された文書データを入力する入力部と、入力された文書データを解析し、各図形の形状を指定するための形状情報と、色を指定するための第一カラー情報とを、それぞれ検出する解析検出部と、検出された各第一カラー情報を合成して、第一合成カラー情報を生成する合成生成部と、生成された第一合成カラー情報を、第二のカラー形式に色変換して、第二合成カラー情報を生成する変換生成部と、生成された第二合成カラー情報から、各図形に対応する第二カラー情報をそれぞれ取得する取得部と、解析検出部により検出された各形状情報と、取得部により取得された各第二カラー情報とに基づいて、各図形を描画するためのラスタライズデータを生成するラスタライズ部とを設ける。 (もっと読む)


【課題】 複雑なグラデーションの色の変化についても処理速度が低下することなく、また、単純なグラデーションは高速に処理する。
【解決手段】 受信した要求がグラデーションの描画処理である場合に、グラデーション処理方法判定部3331において、バンド方向の色の変化の割合を所定の分析結果に基づき判定し、その判定結果に基づいて、バンド方向の色の変化の割合が大きい場合には、グラデーションイメージ作成部3332によりグラデーションのラインイメージを作成して、パスの塗りつぶし処理を行い、ラインイメージによりパスの領域を描画し、また、上記判定結果に基づいて、バンド方向の色の変化の割合が小さい場合には、ストローク処理部3334により、指定された幅で塗ることにより、同じ色の領域をパスで描画する。 (もっと読む)


【課題】ノイズを加えることなく濃度ムラを分散し又は平均化して濃度ムラの発生を可及的に軽減させ画像品質を向上させる画像形成装置を提供する。
【解決手段】ディザパターンの8、6、0、4、12、2、10、14の番号を持つセル1(31)と、セル1の10番の右横に9番が来る9、7、1、5、13、3、11、15の番号を持つセル2(32)を階調データ領域(図の例では16×16ドット)に展開するに際し、セル2を、セル1の14番の右横に9番が来るように1ドット左下にシフトさせる。ディザ階調15を用いるときはセル1の0番とセル2の1番の位置で露光ヘッドをディザ階調15で点灯させる。ディザ階調45を用いるときはセル1の0番と2番及びセル2の1番の位置で露光ヘッドをディザ階調45で点灯させる。 (もっと読む)


【課題】容易に分光反射率特性のターゲットを指定する。
【解決手段】色材を記録媒体に付着させることにより印刷を実行させるにあたり、画像表示手段が画像を表示させる。領域指定手段は、当該表示された画像において印刷対象とする領域の指定を受け付け。色材量取得手段は、複数のターゲットから当該領域が示す色と同等の色を示すターゲットを特定し、当該ターゲットと同等の分光反射率特性を再現する色材の量をデータベースから取得する。さらに、印刷手段は取得した前記色材の量に基づいて印刷を実行させる。 (もっと読む)


【課題】表示装置へ強い光が当たる場合や、角度のない位置から表示装置を見る場合等の外的要因の影響を受ける場合における文字の視認性、画像の視認性を判断可能とすることを目的とする。
【解決手段】色変更部3は、入力画像情報に含まれる画素の色に外的要因に応じた変更を加えることにより、外的要因を受けた場合に実際にユーザの目に映る色の画像情報を生成する。事前確認用画像表示部4は、色変更部3が生成した画像情報を事前確認用画像として表示装置に表示する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、黒文字と複数色の色文字から成る文書画像において色文字による強調効果を2色化後も保持することができ、かつ黒文字が多い一般的な文書においてトナー消費量を節約した2色再生を達成することができる。
【解決手段】 本発明の画像処理装置は、カラーデータを黒と黒以外の所定色の2色に変換する色変換手段を有し、該色変換手段によってカラーデータにおける所定の色相の有彩色を所定色に、かつ所定の色相以外の有彩色及び無彩色を黒に変換する。そして、本発明の画像処理装置は、文字色を判定する判定手段と、該判定手段によって判定された色文字及び黒文字のうち、黒に変換される色文字が相対的に目立つように、色文字あるいは黒文字のいずれかを加工する加工手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】 デジタル画像の表示に際して、ユーザにとって不快感の少ない表示を実現すること。
【解決手段】 複数の画像を順次表示する表示部と、複数の画像のそれぞれについて、色の属性に関する評価値を算出する算出部と、評価値を比較し、比較結果に基づいて、複数の画像を表示部に表示する際の表示順を前記色の属性の変化が小さくなるように決定する決定部とを備える。
なお、算出部は、画像の輝度と明度と彩度との少なくとも1つに基づいて、評価値を算出しても良い。
また、算出部は、複数の画像のそれぞれを複数の領域に分割し、分割した領域ごとに評価値を算出し、決定部は、算出部により算出した領域ごとの評価値を比較しても良い。 (もっと読む)


【課題】対象画像に応じた素材画像に関する制限をなくし、モザイク画像及び素材画像の視認性を向上させるモザイク画像生成技術を提供する。
【解決手段】モザイク画像生成装置が、分割されたブロック内の各基本色の平均濃度値を目標濃度値としてそれぞれ算出する対象画像処理手段と、画像読込装置により読み込まれた素材画像を受信する受信手段と、素材画像を配置すべき配置ブロックを上記複数ブロックの中から配置ブロックの画像に制限されることなく決定する配置決定手段と、上記素材画像内の各基本色の平均濃度値をそれぞれ算出する算出手段と、上記素材画像の各基本色の濃度値分布率をそれぞれ保持しながらその素材画像内の各基本色の平均濃度値がそれぞれ上記配置ブロック内の各基本色の目標濃度値となるようにその素材画像を色補正する色補正手段と、この色補正された素材画像及び配置ブロックの位置情報を印刷装置に印刷させる印刷指示手段と、を備える (もっと読む)


図形情報と符号化パターンとを組み合わせた印刷を制御する方法であって、図形情報と符号化パターンとが別々のインクで印刷され、符号化パターンが、CMYK色空間のK成分に対応する黒インクを用いて印刷され、図形情報が、CMY成分に対応する色インクを用いて印刷される方法において、図形情報のRGB色空間での表現を受け取ることと、図形情報の表現を変換することを含み、表現が、図形情報を構成する一組の要素を含み、各要素が、当該要素の色を共同で表現するR成分値、G成分値、およびB成分値を含むものであり、変換が、R成分値、G成分値、およびB成分値を、図形情報の印刷時にプリンタによって黒インクが色インクに混入されることになる領域外のある範囲の値にマッピングするものである方法。
(もっと読む)


【課題】 同じ色データを有する画素の領域に対して色味が異なって印刷される現象を防ぐ。
【解決手段】 入力画像の属性に基づいて入力画像を領域分割し、領域分割された領域がイラスト領域か否かを判定する。イラスト領域と判定された場合、判定されたイラスト領域の色とそのイラスト領域の周りの領域の色とを比較し、比較した結果、同じ色の場合、イラスト領域の属性情報をイラスト領域の周りの領域の属性情報に変更する。変更された属性情報に基づいて印刷データを生成する。 (もっと読む)


【課題】 画像処理装置において、対象画像内の任意の領域を指定して、その指定領域の色味を、画像を見ながらの簡易操作によって直感的に調整する。
【解決手段】 任意の画像を読み込む指定画像読込部501と、前記画像を表示する表示部30と、前記画像のRGB値を取得するRGB値取得部502と、任意の調整領域を指定する調整領域指定部505と、調整領域のRGB値を取得する調整領域RGB値取得部503と、前記RGB値を表色値に変換する表色値変換部504と、表示画像上の所定操作に応じて明度及び彩度の値を変更するとともに色相の値を変更する画像データ更新部508と、前記変更した後の調整領域の色相、明度、彩度の値をRGB値に変換するRGB値変換部509と、変換された前記RGB値に対応する画像を形成する変更画像形成部510と、前記形成された画像を表示する表示部30とからなる構成としてある。 (もっと読む)


【課題】赤目修正処理の効果を容易に認識しつつも、ユーザが希望する場合にのみ赤目修正を行うことができるようにする。
【解決手段】赤目検出部12が画像から赤目を検出する。赤目が検出された場合、赤目情報生成部14が、赤目の位置および赤目の修正に関する赤目情報RIを生成する。サムネイル画像生成部15が赤目画像R0のサムネイル画像であるサムネイル赤目画像TR0を生成し、赤目修正部13がサムネイル赤目画像TR0の赤目を修正してサムネイル修正済み画像TR1を生成する。 (もっと読む)


【課題】描画に係る負荷を抑制しつつ、中心点から所定の形状で色値が変化するグラデーションを生成することができる画像生成装置および印刷装置を提供すること。
【解決手段】真円形状の放射グラデーションを描画する場合において、描画すべき真円形状の放射グラデーションのグラデーションパターンを規定するパラメータを抽出し(S41)、そのパラメータに従って、一の色値で一色に描画される環状領域を特定する。そして、その特定された環状領域を、対応する色値で一色に描画する(S51)。これにより、特定された環状領域に対してのみ、その環状領域に対応する一の色値で描画させることができるので、描画処理にかかる負荷を最低限に抑えることができる。更に、この環状領域の特定および描画を、真円形状の外周からグラデーションの中心点に向かって順番に行うことにより、描画に係る負荷を抑制しつつ、放射グラデーションを描画することができる。 (もっと読む)


【課題】所定の色彩画像を含む領域の面積や形状を検出し,その検出結果(面積や形状)に応じて表示手法を変えることで,予め定められた色彩が含まれる領域がどんな面積であっても常に見やすい識別表現を含んだ画像を形成することのできる画像処理装置を提供すること。
【解決手段】印字対象の画像データを分析して,予め定めた色彩の画像が含まれる領域を抽出された前記領域の面積或いは形状を検出し,検出された前記領域の面積或いは形状を用いて,前記領域の面積或いは形状と,これに対応する表現手法とを対応づけて記憶する面積など−表現手法対応テーブルを参照し,検出された面積或いは形状に対応する表現形式による表示を前記領域或いはその近傍に付加するようにしたカラー画像処理装置。 (もっと読む)


41 - 60 / 169