説明

Fターム[5C079MA19]の内容

カラー画像通信方式 (63,926) | 各部の信号処理構成要素 (8,903) | 操作部(キーボード等) (1,018)

Fターム[5C079MA19]の下位に属するFターム

表示部 (218)

Fターム[5C079MA19]に分類される特許

161 - 180 / 800


【課題】2色覚あるいは異常3色覚の人にとって色の判別をしにくいとして指定された範囲内の赤色と、その他の色とによってもともと区分けされていた内容を、2色覚あるいは異常3色覚の人が見分けやすくする。
【解決手段】プリンタドライバ322には、情報処理装置3の利用者が赤色として指定し得る範囲が、赤色の範囲の初期設定として記述されている。更に、プリンタドライバ322は、利用者の操作によって、上記の初期設定以外にも初期設定の赤色の範囲に比較的近い範囲の色を、利用者が指定し得る範囲として記述することを可能とする。そして、情報処理装置3の制御部31は、文書画像データに含まれる色情報と、プリンタドライバ322に記述されている赤色の範囲とを照合することで、強調対応処理の対象となる箇所を特定して、赤色およびその他の色とを判別しやすくした画像を記録用紙に形成させる。 (もっと読む)


【課題】赤色とその他の色とを判別しにくい2色覚あるいは異常3色覚の人が、赤色とその他の色とによってもともと区分けされていた内容を見分けやすくすることを目的とする。
【解決手段】情報処理装置3の制御部31は、文書画像データによって表される文書が表面に形成された記録用紙の裏面や、それとは別の記録用紙に対し、その文書画像中の赤色で描かれた文字を含む領域を特定の色で塗り潰した画像を形成させる。2色覚あるいは異常3色覚の人は、それぞれ記録用紙の異なる紙面に形成された画像を重ねることで、赤色で描かれた文字に対して透かし画像による飾りを視認することが可能となる。赤色およびその他の色の色相を判別しにくい2色覚あるいは異常3色覚の人であっても、透かし画像による飾りは認識できるので、赤色で描かれた文字に対して透かし画像による飾りを施すことで、赤色およびその他の色とを判別しやすくなる。 (もっと読む)


【課題】広い範囲で色を設定することができるとともに、使用者の意図した色を設定しやすくすることができる表示色生成装置の提供。
【解決手段】表示色生成装置としての情報処理装置1は、表示部2と、所定の方向に沿って増加、または減少するように濃淡値が変化する複数の色についての濃淡画像を記憶する記憶部31と、記憶部31に記憶された各濃淡画像のうち、複数の濃淡画像を選択させる色選択部32と、色選択部32にて選択された各濃淡画像を表示部2に表示させる表示制御部33と、表示部2に表示された各濃淡画像について、濃淡値をそれぞれ選択させる濃淡値選択部36と、濃淡値選択部36にて選択された各濃淡値に基づいて、表示部2に表示させる色を生成する色生成部37とを備える。 (もっと読む)


【課題】特定色の色再現精度を確保する。
【解決手段】ページ単位に記録媒体上に画像を形成する画像形成部と、下流に位置し指定した位置の色を測定する測色部を有す画像出力装置に対し画像処理した画像データを供給する画像処理装置で、画像入力部と色指定入力部と、ページを特定するページ情報を抽出する描画コマンド解析部と、抽出されたページ情報に基づいて入力した着目ページの画像データを画像形成部で形成する際、出力すべき箇所を有するか判定する第1の判定手段と、有すると判定した場合、抽出されたページ情報に基づいて、前のページに出力すべき箇所を有するか判定する第2の判定手段と、出力すべき箇所を有すると判定した場合、当該ページの箇所を測色部で測色し、測色した結果の色を目標色に近づける補正データを生成する補正データ生成部と、着目ページ内の目標色で出力すべき箇所の色データを補正データに基づいて補正する補正手段を備える。 (もっと読む)


【課題】 DF(原稿搬送)読取において、TWAIN読取動作であっても、連続読取の生産性を下げずにランプの寿命を伸ばすこと。
【解決手段】 DF読取において、原稿読取を終了した(S115-NO)時点で、画像読取装置の動作状態が、読取要求を待つために予め定めた待機条件(原稿トレイに原稿があり、ADFが閉じていること)を満たすか否かを確認し(S201,202)、所定の待機条件が満たされたときだけ、光源の点灯周波数を下げて、所定時間次の読取要求(TWAIN読取)を待つために待機(S201〜S118)する。 (もっと読む)


【課題】赤色とその他の色とを判別しにくい2色覚あるいは異常3色覚の人が、赤色とその他の色とによってもともと区分けされていた内容を見分けやすくする。
【解決手段】情報処理装置の制御部は、文書画像データに対し、選択された内容の強調対応処理を行うことで、赤色で描かれた文字に対して文字飾りが施された文書画像データを生成する。画像形成装置の通信部が情報処理装置から上記画像データを受信すると、制御部は、その画像データをビットマップ化し、画像形成部を制御して画像を記録用紙に形成させる。赤色およびその他の色の色相を判別しにくい2色覚あるいは異常3色覚の人であっても、文字飾りは認識できるので、赤色で描かれた文字に対して文字飾りを施すことで、赤色およびその他の色とを判別しやすくなる。 (もっと読む)


【課題】赤色とその他の色とを判別しにくい色弱者が、赤色とその他の色とで内容が色分けされた画像を見たときに、これらの色によって区分けされた内容を見分けられるようにする。
【解決手段】赤色およびその他の色の色相を判別しにくい色弱者であっても、明度と彩度は認識できるので、黒色、赤色以外の色、赤色、又は、黒文字以外の色のいずれかが淡色化されて、その濃度がその他の文字の濃度に比べて低い場合には、赤色とその他の色とを判別しやすくなるか、あるいは、黒色とその他の色(「その他の色」には赤色が含まれる)とを判別しやすくなる。したがって、利用者が色弱者である場合には、ラジオボタンを選択する操作を次々に繰り返すことで、その利用者自身が赤色とその他の色とを判別しやすい処理モード及び淡色化のレベルを特定することができる。 (もっと読む)


【課題】体腔内画像から病変領域を精度良く検出することができる画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラムを提供すること。
【解決手段】本発明のある実施の形態において、抽出部17は、体腔内画像から粘膜領域を抽出する。判定基準作成部18は、抽出部17によって抽出された粘膜領域の色相および彩度をもとに、病変領域を検出するための色相方向の判定基準および彩度方向の判定基準を作成する。病変領域検出部19は、判定基準作成部18によって作成された判定基準を用いて体腔内画像から病変領域を検出する。 (もっと読む)


【課題】カラー設定の変更を希望する場合でも、原稿読取装置から再度原稿を読み取ることなく、出力処理を行うことが可能な画像処理装置を実現する。
【解決手段】画像処理装置102は、出力画像データに対して指示されたカラー設定の設定内容に拘わらず、カラー画像データが、カラー原稿を表わす画像データであるかモノクロ原稿を表わす画像データであるかを判定するカラーモノクロ判定部と、カラーモノクロ判定部による判定結果をカラー画像データと関連付けて記憶装置107に記録する制御部108を備えている。そして、制御部は、上記カラー設定の変更指示を受け付けることができる。そして、画像処理装置102は、制御部108がカラー設定の変更指示を受け付けると、当該変更指示で変更されたカラー設定に従った出力画像データを、記憶装置107に記録されている判定結果およびカラー画像データに基づいて生成する。 (もっと読む)


【課題】 無彩部で色の変動がマルチチップイメージセンサのチップ単位で生じた場合においても、色むらが知覚されにくい色再現を用途に応じてユーザが望むようにする。
【解決手段】 入力光を電気信号に変換するイメージセンサを一方向に複数個並べたマルチチップイメージセンサを備えた両面原稿読取部101によって読み取られた画像の画像信号から彩度データを彩度算出部131で算出し、その算出された彩度データを用いて彩度補正部133が彩度を調整する際、低彩度の画像信号に対してのみ彩度を落とす変換を行うことにより、マルチチップイメージセンサを構成するチップ幅の単位で発生する色むらを抑制するようにし、ユーザによって指定された出力用途に応じて、上記色むらの抑制を実施するか否かを切り換える。 (もっと読む)


【課題】ホワイトバランス補正後の画像を好ましく見えるようにする。
【解決手段】画像のホワイトポイントの値である基準ホワイトポイント値を特定し(S102)、基準ホワイトポイント値を目標ホワイトポイント値へ近づけるように画像データに対してホワイトバランス補正を行う(S105)。さらに、ホワイトバランス補正後の画像データを、基準ホワイトポイント値の色温度に対する目標ホワイトポイント値の色温度が高いほど画像が明るくなり、基準ホワイトポイント値の色温度に対する目標ホワイトポイント値の色温度が低いほど画像が暗くなるようにガンマ補正する(S107)。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが指定した領域の光沢を調整する際に、ガラス転移点の異なる複数のトナーを入れ替えることによって達成していた。そのため、ユーザが指定した領域の光沢を調整する際に、ユーザは適切なトナーを選択する必要があった。さらに、ユーザは、光沢を調整する度に選択したトナーを画像形成装置にセットするという手間があった。
【解決手段】 ユーザが指定した領域の光沢をどのように調整したいのかをモード情報として取得し、取得されたモードに応じて、ユーザが指定した領域、又は、ユーザが指定した領域を除く画像形成可能な領域に透明画像が選択的に形成されるように制御する。 (もっと読む)


【課題】印刷画像を観察環境において好ましく見えるように補正する。
【解決手段】ターゲット環境光の下での印刷画像の色が観察環境光の下で再現されるようにその印刷画像を表す画像データを補正する環境光補正を行うため、ターゲットの環境光情報及び観察環境の環境光情報を取得する(S101)。そして、画像を構成する画素ごとに、ターゲットの環境光情報及び観察環境の環境光情報に対する処理対象画素の画素データの色空間上の位置関係に基づき、環境光補正の度合いを調整するパラメータである補正用環境光情報を設定する(S104)。このようにして、ターゲット環境光の色よりも観察環境光の色に近い色の画素については、観察環境光の色よりもターゲット環境光の色に近い色の画素に比べ、環境光補正の度合いを小さくする。 (もっと読む)


【課題】 色変換テーブルを切り替える際に元の色変換テーブルを円滑に復元できるようにする。
【解決手段】 色変換テーブルにもとづき画像処理を行う画像処理部300を備えた画像形成装置10であって、当該画像形成装置10に設定されている色変換テーブルデータを抽出するテーブルデータ抽出部110と、所定操作に応じてUSBメモリ20から任意の色変換テーブルデータをダウンロードするテーブルダウンロード部112と、テーブルダウンロード部112の実行により前記色変換テーブルデータのダウンロードが行われる場合に前記抽出した色変換テーブルデータをUSBメモリに書き込むテーブルバックアップ部113と、からなる構成としてある。 (もっと読む)


【課題】
濃度が異なる調整パターンを同じ用紙に配置させて色材、用紙の消費を削減する画像形成装置を提供する。
【解決手段】
調整チャート生成部8で濃度補正チャートデータを生成してプリントエンジンより濃度補正チャートを印刷し、利用者の視認による基準濃度パターンと調整濃度パターンの濃淡比較に基づく濃度調整値の入力を表示/操作部2より受け付け、階調補正部9で入力された濃度調整値に基づく階調補正を行い、濃度調整値が入力されたパターンのみについて濃度補正チャートを印刷する。 (もっと読む)


【課題】外光、老眼、遠視等の影響を可能な限り排除し、色変換に関する処理を適切にできるようにする。
【解決手段】カメラ100は、表示素子に表示される画像を接眼光学系を介してユーザが観察する覗込み式の電子ビューファインダ110と、色変換処理に関する前記ユーザからの入力操作を受け付ける操作部150と、を備える、システムコントローラ140は、前記ユーザからの入力操作に対応した色変換処理を前記画像に対して行う。 (もっと読む)


【課題】画像処理を提供する。
【解決手段】本発明の実施形態は、色彩感情領域に関連する補正の画像処理に関連する。1つの実施形態において、画像処理装置は、画像のピクセルデータを受信する入力(202)と、色彩感情の兆候を受信する入力(204)を含み、前記画像処理装置は、前記色彩感情の兆候の基準で色符号化空間における画像の対象ピクセルを調整し、そこから結果として生じる画像ピクセルデータを出力するよう構成されている。 (もっと読む)


【課題】印刷対象により特化した校正を簡便に行うことができる情報処理装置を提供する。
【解決手段】測色機とプリンタと接続され、校正用パッチを測色機で測定することによって、印刷対象の画像データの校正を行う情報処理装置であって、印刷対象の画像データにより表現される色を解析し、解析の結果に基づいて得られた色情報を記憶領域に格納する解析手段と、色情報に従って、校正用パッチデータを生成する生成手段と、生成手段によって生成された校正用パッチデータをプリンタに出力し、プリンタにより校正用パッチを印刷させるよう制御する印刷制御手段と、プリンタによって印刷された校正用パッチを測色機で測定して得られた測色データに基づいて、印刷対象の画像データの校正を行う校正手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 基準画像データを用いて対象画像データを適切に補正すること。
【解決手段】 多機能機は、以下の各処理を実行する。
(1)補正対象の画素の座標値(Pv,Pa,Pb)と対象座標値(Ov,Oa,Ob)との間の距離と、補正対象の画素の座標値(Pv,Pa,Pb)と基準座標値(Sv,Sa,Sb)との間の距離との和dを算出する(S58)。
(2)座標値(Pv,Pa,Pb)を基準座標値(Sv,Sa,Sb)に近づくように補正する。具体的には、上記の和dが小さい程、補正量が大きくなるように、補正対象の画素の座標値(Pv,Pa,Pb)を補正する (もっと読む)


【課題】出力画像を観察する複数の環境下における光源により変化して見える色の画像領域をユーザに提示する画像処理装置を提供する。
【解決手段】相異なる複数の環境光の下において画像を画像読取デバイスを用いて各々読取ることにより取得したデバイス依存の色空間において定義されたデータをデバイス非依存の色空間において定義されるデータに変換する、複数の環境光にそれぞれ対応した複数の色変換手段と、複数の色変換手段それぞれによって変換されたデータを比較し、デバイス非依存の色空間において定義される各色成分の差を算出する算出手段と、算出手段により算出された差を用いて、画像を表示する表示手段とを備える。 (もっと読む)


161 - 180 / 800