説明

Fターム[5C080DD01]の内容

陰極線管以外の表示装置の制御 (251,852) | 目的、効果 (44,953) | 見易さの向上 (15,782)

Fターム[5C080DD01]の下位に属するFターム

滑動表示 (1,012)
定輝度化 (10,117)
解像度向上 (730)

Fターム[5C080DD01]に分類される特許

2,041 - 2,060 / 3,923


【課題】回路の追加や消費電力を低く抑えた、バックライトの輝度制御を行う。
【解決手段】タイミング制御部は、画像のRGB階調レベルを少なくとも3つ以上のレベルに分割(S100)し、一つの映像フレームを基準として外部から印加されるR、G、B各々の映像抽出データが、分割されたレベルに含まれる各々の数をカウントして比較し(S200,S300,S400)、比較に応答してバックライト駆動部に印加される電圧を調整して、輝度レベルを調整する。タイミング制御部は一つの映像フレーム単位で輝度レベルを調整するが、局部的に高い階調に集中する画面(または高いコントラストが要求される画面)や全体的に高い階調が多くの画面(または高い明るさが要求される画面)の場合にはバックライトの輝度を高くし、そうでない場合には輝度を正常に維持する(S210,S320,S410,S510)。 (もっと読む)


【課題】本発明は、フリッカーに影響することなく、画素電極における結合電圧の影響を削除して、残影の発生を軽減又は回避することができる残影回避方法と装置を提供する。
【解決手段】残影回避方法は実際共通電極電圧と理想共通電極電圧との偏差値によって実際共通電極電圧を調節する。前記の偏差値はパネルにサンプリングした実際画素電極電圧によって得られたものである。残影回避装置は実際共通電極電圧と理想共通電極電圧の偏差電圧を生成する偏差電圧生成モジュールと、実際共通電極電圧を調節する調節モジュールと、を具える。調節モジュールは共通電極電圧調節装置のイネーブル信号を生成するイネーブルモジュールと、共通電極電圧調節器の制御信号を生成する制御モジュールと、実際共通電極電圧を調節する共通電極電圧調節器と、を具える。 (もっと読む)


【課題】2次元画像と3次元画像とを選択的に切り替え可能であり、かつ、低コストで高画質な画像を表示可能な映像表示装置を提供する。
【解決手段】映像表示装置は、表示画面と、前記表示画面上に、映像信号に応じて変調した第1画像を形成する第1の光変調部と、前記映像信号に応じて変調した第2画像を形成する第2の光変調部と、切換装置とを備えており、前記第2の光変調部は、前記切換装置の切換状態に基づいて、前記表示画面上に形成された第1画像と共に、前記形成した第2画像を、当該第1画像と同一の形態で、又は、異なる形態で、選択的に切り替えて表示する。 (もっと読む)


【課題】プレゼンテータの行なう動作に起因するカラーブレークアップの知覚や、眼球運動に起因するカラーブレイクアップの知覚が生じない、時分割駆動方式のカラー表示装置およびカラー表示方法を提供する。
【解決手段】カラー表示装置は、時間順次で複数の色光を所定の周波数で繰り返し生成する色光生成部と、該複数の色光のそれぞれに対応した画像を時間順次で生成するように、該複数の色光を処理する画像生成部と、を含み、該所定の周波数は180Hz以上である。 (もっと読む)


【課題】液晶等の電気光学装置において、より明るく、より適切な色調を表示可能とする。
【解決手段】電気光学装置は、色調が互いに異なる複数の光を、複数の画素部を有する表示領域に対して時分割で照射する照射工程と、複数の画素部の各々に対する複数の光別の入力階調データ(N、N、N)を、フレームの単位で、フレームが複数の光に係る発光期間の数より多くなるように且つ時間軸上で連続するように分割されてなる複数のフィールド別の出力階調データ(n1、n2、n3、n4、n5)に、変換する変換工程120aと、変換された出力階調データを、画素部の各々に複数のフィールド毎に順次供給する供給工程とを備える。 (もっと読む)


【課題】一つの装置で二視野に別々の画像を表示する場合において、極性反転駆動を行っても、高品位な画像を表示することが可能な電気光学装置を提供する。
【解決手段】電気光学装置は、シャッタ装置の第1及び第2領域(前者につき図中第1及び第3フレーム、後者につき第2及び第4フレーム参照)それぞれを通過する光が、液晶装置を通過することにより、2つの視野(右眼用視野及び左眼用視野)に画像を表示可能である。この場合、液晶装置については、視野の数2に応じた2フレーム毎(かつ、1ライン毎)の極性反転駆動が行われる一方、シャッタ装置についてもまた、視野の数2に応じた2フレーム毎の極性反転駆動が行われる。これにより、例えば領域R12及びR32を比べるとわかるように、同じ右眼用の画像に関し、液晶装置についても、シャッタ装置についても異なる極性による駆動が行われる。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置の諧調表示を精細化する。
【解決手段】
液晶表示装置の階調表示は、液晶素子に印加する印加電圧によって、液晶の透過率を変えて中間調を表示するが、この中間調を表示するために液晶に印加する印加電圧を生成するための元となる階調基準電圧発生回路を複数備えることにより、表示色毎に表示色に応じたγ特性の階調基準電圧を生成し、生成した階調基準電圧から更に表示色に応じた印加電圧を生成して、その表示色に応じた階調の表示可能にし、優れた画像表示を可能とした。 (もっと読む)


【課題】入力される映像信号に基づいて光の指向性を制御することにより映像の臨場感や立体感を向上させることが可能な表示装置、指向性制御方法、およびプログラムを提供する。
【解決手段】マトリクス状に配置された複数の画素を有し、入力された映像信号に基づいて映像を表示画面に表示する映像表示部と、印加される電圧信号に応じて指向性が規定される少なくとも1以上の指向性制御素子を有し、指向性制御素子ごとに指向性制御素子が対応する画素から発せられる光の指向性を定める指向性規定部と、表示画面を指向性制御素子それぞれに対応する複数の分割領域に分割し、入力された映像信号に基づいて輝度が高い分割領域を検出する指向性検出部と、指向性検出部の検出結果に基づいて、検出された分割領域に対応する指向性制御素子に電圧信号を印加する指向性制御部とを備える表示装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】環境温度が変化しても画質劣化が起こらないOCB型の液晶表示装置を提供する。
【解決手段】OCB型の液晶表示装置においてフレーム反転駆動を行い、各フレーム毎に白レベル電圧と黒レベル電圧の極性を対向電圧の極性に合わせて反転させ、環境温度が上昇するに合わせて、黒レベル電圧と白レベル電圧の振幅を小さくするものである。 (もっと読む)


【課題】液晶等の電気光学装置において、明るく、適切な色調を表示可能とする。
【解決手段】表示装置の駆動方法は、色調が互いに異なる複数の光を、複数の画素部を有する表示領域(200)に対して時分割で照射する照射工程と、複数の光に係る発光期間の各々に対応するように且つ時間軸上で連続するように規定された複数のフィールド毎に、画素部に供給される表示用データを、表示領域で表示される際の明るさ及び色調の少なくとも一方が所望の値に近付くように設定された、所定の変換法則を用いて変換する変換工程と、変換された表示用データを、前記画素部に前記複数のフィールド毎に順次供給する供給工程とを備える。 (もっと読む)


本発明は、選択的トーン・マッピングにより元のシーンの視覚的再現をディスプレイ上に表示する方法であって、ディスプレイは、3.5より大きいデケードの値に相当する輝度の範囲によって分離されているような選択されたディスプレイ白色点および選択されたディスプレイ黒色点を有する。さらに、本発明の方法は、元のシーンのパラメータを捕捉するステップと、捕捉されたシーンのパラメータに関して変換を実行するステップと、補足され且つ変換されたシーンのパラメータに基づいて、シーンの視覚的再現をディスプレイ上に表示するステップとを含む。この結果として、元のシーンのパラメータを捕捉するステップおよびシーンの視覚的再現を表示するステップの未変換特性に関連して行われる変換は、特殊なパラメータを有する再現されたトーン・マッピングを生成する。
(もっと読む)


【課題】液晶表示装置のための信号発生装置を提供する。
【解決手段】この装置は、液晶表示装置のオフセット除去のためのピンポン制御信号を発生する装置で、フレームを区別するためのブランク区間を持つ信号を用いて2フレームごとに交互する信号を発生させるピンポンフレーム制御部(PFC)と、2ラインごとに交互する信号を出力するピンポンライン制御部(PLC)と、PLCの出力信号とPFCの出力信号とを演算してピンポン制御信号を発生させるPPC信号発生部と、を備えることを特徴とし、したがって、PCB上にフレームを知らせる信号の追加配線作業無しでオフセットを除去するためのピンポン制御信号を生成でき、生産費用の節減、回路複雑度の低減、良質の画面具現が可能になるという効果を奏する。 (もっと読む)


【課題】低温下であっても複雑な制御を行わずに、画像品位を低下することなく表示できる技術の実現。
【解決手段】画像データを表示する表示手段と、前記表示手段に表示するための画像処理を行う画像処理手段と、前記表示手段又はその近傍の温度を検出する温度検出手段と、前記温度検出手段による検出温度に関わらず一定の周期で、前記画像処理手段から出力される画像データをフレーム単位で一時的に記憶する記憶手段と、前記温度検出手段による検出温度に関わらず一定の周期で、前記記憶手段から前記表示手段へ出力される画像データを制御する表示制御手段とを有し、前記温度検出手段による検出温度が所定値以下となった場合には、前記記憶手段は前記画像処理手段からフレーム単位で連続的に出力される画像データを間欠的に記憶するとともに、前記表示制御手段は前記記憶した画像データを前記表示手段に繰り返し出力する。 (もっと読む)


【課題】従来技術はカラー表示用の液晶パネルへの適用が考慮されていない。また、スキャン方向後方の横クロストーク補正に対応していない。
【解決手段】まず、階調レベルに応じて対応付けられる重み係数の1ライン単位での重み係数和を、原色データ別に算出する。次に、各ラインの他色情報を反映した補正係数値を原色データ別に算出する。この後、各ラインの先頭から処理対象とする画素位置までの部分重み係数和を原色データ別に逐次算出する。その上で、スキャン方向前方に作用する原色データ別の第1の補正量成分を、前述した補正係数値と部分重み係数和との差分に基づいて算出する。また、スキャン方向後方に作用する原色データ別の第2の補正量成分を、前述した補正係数値に基づいて算出する。そして、第1及び第2の補正量成分に基づいて、各原色データに適用する補正量を逐次算出し、遅延処理によりタイミング調整された原色データを補正する。 (もっと読む)


【課題】ドライバーに振動を感じさせることなく、虚像表示を行うことができる表示装置を提供すること。
【解決手段】画像を表示する光を、ウインドシールド17にて反射させ、ライバーの目19に出力し、車両2の前方に画像を虚像21として表示する虚像表示手段3、5と、車両2の周辺に存在する障害物を認識する障害物認識手段7、9と、障害物認識手段7、9により認識した障害物が危険であるか否かを、障害物と車両2との距離、及び、車両2に対する障害物の相対速度のうちの少なくとも一方に基づき判定する危険判定手段11と、危険判定手段11が障害物を危険と判定した場合、ドライバーから見て、虚像21が障害物を囲む軌道上を移動するように、虚像21の位置を制御する虚像制御手段3と、を備えることを特徴とする表示装置1。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、画面に表示したときに、人間の視覚では画像上に埋め込まれたコード情報を認知しにくい画像の表示方式の提供である。
【解決手段】本発明による画像を表示する画像表示方法では、第一の画像あるいは該第一の画像にコード情報を付加した第二の画像を表示し、該第一の画像と該第二の画像とを切り替えることを特徴とする。本発明により、第一の画像と第一の画像にコード情報が加えられた第二の画像とを切り替えて表示するため、画面に表示したときに、人間の視覚では画像上に埋め込まれたコード情報を認知しにくい画像の表示が可能となる。 (もっと読む)


【課題】煩わしい操作を不要にし、ユーザにとって見やすい複数の映像を同時に提供することができる画質制御装置及び画質制御方法を提供する。
【解決手段】CPU17は、画面1用の画質調整値及び画面2用の画質調整値の差分の絶対値が閾値以上であると判別された場合には、各画面に設定された個別の画質調整値を使用して、対応する画面に表示される映像の画質を、一括で調整するように画質調整部14を制御し又は個別で調整するように画質調整部14a,14bを制御し、画面1用の画質調整値及び画面2用の画質調整値の差分の絶対値が閾値未満であると判別された場合には、いずれか一方の画質調整値を使用して、画面1及び画面2の画面に表示される映像の画質を、一括で調整するように画質調整部14を制御する又は個別で調整するように画質調整部14a,14bを制御する(ステップS2〜ステップS4)。 (もっと読む)


【課題】透過領域と反射領域の動作モードの相違を電気的に補償し表示品位に優れた横電界駆動型の半透過型液晶表示装置を提供する。
【解決手段】単位表示領域には(A)反射型の表示領域を構成する第1画素電極と第1対向電極、(B)第1画素電極と第1対向電極との間の電位差を保持するための第1保持容量、(C)透過型の表示領域を構成する第2画素電極と第2対向電極、及び、(D)第2画素電極と第2対向電極との間の電位差を保持するための第2保持容量が備えられており、第1対向電極には第1の電圧が印加され、第2対向電極には第1の電圧とは異なる第2の電圧が印加され、第1の電圧をV1、第2の電圧をV2、V1とV2のうち電圧が高いものをHi(V1,V2)、V1とV2のうち電圧が低いものをLow(V1,V2)と表すとき、Hi(V1,V2)以下の電圧であり、且つ、Low(V1,V2)以上の第3の電圧が第1画素電極と第2画素電極とに印加される。 (もっと読む)


【課題】デジタルカメラ等に搭載された表示装置の色調と、出力先の表示装置の色調との違いを低減する。
【解決手段】少なくとも白色の最大出力時における各画素への投入電流値を色調設定データとして格納した保持手段(メモリ107)と、色調設定データを選択し、その選択信号をシステム制御部104に出力する選択手段(操作部105)と、選択手段(操作部105)によって選択された色調設定データを保持手段(メモリ107)から呼び出し、その色調設定データを表示部2に出力するシステム制御部104と、を備える。表示部は、入力された画像データに対して、同じく入力された色調設定データを参照し、赤、緑、青の各画素に投入する電流値を決定して画像表示を行う。 (もっと読む)


【課題】 LCDディスプレイに生じる周辺効果を低減する。
【解決手段】 複数の列と複数の行のマトリクス形式で配列された複数の画素を有するディスプレイであって、各画素は、互いに交差して配置される第1、第2、第3と、第4サブピクセル形式の複数のサブピクセルを含み、第1、第2と、第3サブピクセル形式の各連続した第1、第2、第3サブピクセルは、それぞれ列の第1列に第1サブピクセルグループを形成し、同じ列にある第4形式の第4サブピクセルは、第2サブピクセルグループを形成し、各列では、最も右の行の前記サブピクセルは、最も左の行の前記サブピクセルと同じサブピクセル形式であり、且つサブピクセルの第2形式は、サブピクセルの第4形式と同じ行に位置するように配置されるディスプレイ。 (もっと読む)


2,041 - 2,060 / 3,923