説明

Fターム[5C080DD16]の内容

陰極線管以外の表示装置の制御 (251,852) | 目的、効果 (44,953) | 保守・監視 (1,554) | 報知 (393)

Fターム[5C080DD16]に分類される特許

141 - 160 / 393


【課題】ダイレクトオンモードにおいて、商用電源が一時的に停電して復帰した場合に、無駄な電力を消費することがないプロジェクタを提供する。
【解決手段】プロジェクタ1は、光源(光源ランプ11)と、光源から射出された光を変調して画像を形成する光変調装置(液晶ライトバルブ12)と、光変調装置で形成された画像を投写する投写光学系(投写レンズ13)と、商用電源が供給されたときに光源を点灯するダイレクトオンモードと、商用電源が供給されたときに光源を点灯しない通常モードと、を切り替え可能なモード切替部と、光源を点灯させるためのオン操作、および、光源を消灯させるためのオフ操作を受け付ける電源操作部(操作パネル21、リモコン22)と、モード切替部によってダイレクトオンモードに切り替えられている場合に、電源操作部がオフ操作を受け付けると、光源の消灯を禁止する制御部20と、を備える。 (もっと読む)


【課題】部品点数を増加させることなく、しかも、簡単な操作で累積使用時間を正確に把握することができる機能を有した投写型画像表示装置を提供する。
【解決手段】画像を投射させるためのランプの累積点灯時間を発光素子の表示パターンによって表示可能な機能を有する投写型画像表示装置であって、累積点灯時間の1桁目〜n桁目(nは自然数)の各桁位置のうちの任意の桁位置を指定する累積点灯時間の桁位置指定キーと、桁位置指定キーにより累積点灯時間の桁位置が指定されると、当該指定された桁位置に対応する前記累積点灯時間の数値に対して設定された表示パターンとなるように発光素子を表示制御する制御部400とを有する。 (もっと読む)


【課題】災害やトラブルによる停電時にプロジェクタの光源を確保し、緊急案内を行う

【解決手段】投写画像処理部160と、投写画像処理部160を動作させる電源であっ
て外部電力105を用いる主電源115、及び蓄電された補助電源120と、前記主電源
と補助電源120とを切替える切替部130と、外部電力105の電圧を監視する電圧監
視部110と、電圧監視部110の監視結果に基づいて外部電力105電圧が所定値以下
であるか否かを判定するとともに、電圧が所定値以下であると判定されたときに、切替部
130に対して、電源を主電源115から補助電源120に切替えさせる制御を行う電源
切替制御部155と、緊急案内画像データを記憶した記憶部140と、電源が主電源11
5から補助電源120に切替わったときに、緊急案内画像データを読み出し、投写画像処
理部160に緊急案内画像を投写させる制御を行う緊急案内画像投写制御部156を備え
る。
(もっと読む)


【課題】安全性の高い画像表示装置を提供する。
【解決手段】レーザ光源7r,7g,7bは、例えば、レーザダイオードにより構成され、それぞれ、赤(R)、緑(G)、青(B)のレーザビームを射出する。ハーフミラー8r,8g,8bは、レーザ光源7r,7g,7bから射出されたレーザビームを合波して、一本のレーザビームWにする。レーザ制御部100は、水平ブランキング期間及び垂直ブランキング期間に副画像が表示されるように、レーザ光源7を制御する。光スキャナ9は、例えば2次元の光スキャナにより構成され、水平同期信号及び垂直同期信号に基づいて、レーザビームWを2次元的に走査(ラスター走査)し、スクリーン10に画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】使用場面に応じて適正にランプの運用を行うことができ、これにより、ユーザの利便性を向上させる。
【解決手段】ランプの運用モードを設定するためのモード設定部66aと、設定された運用モードに応じてランプの切り替えを制御するランプ運用部66とを備える。ランプ記運用部66は、ユーザにより選択されたランプを点灯ランプとして設定する手動切り替えモードに対応する処理と、前記複数のランプを順次自動で点灯ランプに設定する自動切り替えモードに対応する処理とを含む。自動切り替えモードでは、ランプ1が点灯ランプに設定された後の当該ランプ1の点灯積算時間(変化量)が計測される。そして、この計測結果が所定の閾値時間Tsを超えたかに基づいて、点灯ランプがランプ1からランプ2に切り替えられる。 (もっと読む)


【課題】光源が起動される際に、ミラーを所定の回動位置に精度よく位置づけることができ、投写画像に色むらや照度低下が発生するのを円滑に抑制できるようにする。
【解決手段】ランプAが使用される場合、ランプAの起動に先立って、一旦、ミラーホルダ200がランプBの方向に駆動される(S102〜104)。その後、ミラーホルダ200は、ランプAの使用位置へと戻されて調節板300に押し付けられる(S106〜S111)。よって、ランプAの起動時には、ミラー201を、ランプAからの光束に対して適正角度となるように位置づけることができる。 (もっと読む)


【課題】データ受信装置においてデータをスムーズに受信して処理する。
【解決手段】本発明のセンサ付きサブ表示装置230は、外部装置400が提供可能な画像を示すサムネイル画像をセンサ内蔵液晶パネル301に表示し、ユーザが選択したサムネイル画像の元画像を、外部装置400からメイン表示装置210に送信させる装置であって、サムネイル画像が選択されたことを検出する格納データ情報取得部11と、該格納データ情報取得部11がサムネイル画像の選択を検出したときに、上記元画像が送信されることをメイン表示装置210に通知する格納データ受信前処理指示部13とを備えているので、メイン表示装置210は元画像をスムーズに受信して表示することができる。 (もっと読む)


【課題】 利用者に対し誤った表示を視認させる虞のない表示装置を提供する。
【解決手段】 ドットマトリクス型の表示素子23と、表示素子23の背後側に位置する光源22と、表示素子23の表示動作を制御する制御手段92が配設された回路基板50と、表示素子23と回路基板50とを電気的に接続するフレキシブル配線板60とを備えた表示装置において、制御手段92から出力される基準クロック信号、水平同期信号、垂直同期信号に基づいて表示素子23に駆動信号を出力する駆動手段93を備え、駆動手段93は、水平同期信号の第1のクロック数及び垂直同期信号の第2のクロック数を基準クロック信号に基づいてカウントし、第1のクロック数が所定の第1の設定クロック数とは異なるとき制御手段92に異常状態信号を出力してなり、制御手段92は、異常状態信号を受信すると、光源22を消灯動作させる。 (もっと読む)


【課題】接触式タッチパネルにおいて押圧力の階調入力を可能とする。
【解決手段】対向する第1,第2の基板部の間に、一方の電極と他方の電極が電極間ギャップを介して配置され、第1の基板部の加圧変形により電極間ギャップが解消されて両電極が接触するセンサーS1,S2,S3をマトリクス状に配置する。そして各センサーは、それぞれに複数種類の電極間ギャップ長Z1,Z2,Z3が設定されているようにする。 (もっと読む)


【課題】自己修復を行う場合、毎回自己検出を行う必要がない表示装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る液晶テレビジョン400の表示部90は、表示パネル80と、表示パネル80を駆動するソースドライバ10aであって、不良を検出する比較判定回路50および不良を修復する切替回路60を有するソースドライバ10aと、比較判定回路50による判定結果を示す判定フラグを格納するメモリ81とを備えている。そして、メモリ81は、ソースドライバ10aの外部に備えられている。 (もっと読む)


【課題】駆動回路の自己検出および自己修復を行う間も映像を表示可能な表示装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る液晶テレビジョン400の表示部90は、表示パネル80と、表示パネル80を駆動するソースドライバ10aであって、不良を検出する比較判定回路50および不良を修復する切替回路60を有するソースドライバ10aと、表示パネル80を駆動するソースドライバ10bであって、ソースドライバ10aとは異なるソースドライバ10bを備えている。そして、ソースドライバ10aの不良を検出して修復する間、ソースドライバ10bが表示パネル80を駆動する。 (もっと読む)


【課題】本来公表すべきではないデータを不用意に出力せず、且つその種のデータの存在自体を確実に秘匿する。
【解決手段】複数の画像データ、代替画像データを記憶するHDD22と、画像データを外部に出力する無線LANI/F20及び無線LANアンテナ23と、HDD22に記憶する画像データを選択するキーボード/マウス18と、選択した画像データが外部出力の禁止を設定したものであるか否かを判断し、外部出力の禁止を設定した画像データが選択されたと判断した場合に、当該画像データに代えて代替画像データを出力させるCPU11とを備える。 (もっと読む)


【課題】EPDにおいて、表示部の残像を低減するとともに、省電力化を図ることを可能にする。
【解決手段】CPU11は、次の画像を表示する旨の表示指令を操作部16または座標取得部17から受け取ったと判断すると、電源制御部18を制御して、電力残量を取得して、記憶部14から駆動パターンテーブル141を参照する。そして、CPU11は、取得した電力残量に対応する消去駆動パターンを特定し、特定した消去駆動パターンをRAM13に記憶することにより、これを実行する消去駆動パターンとして設定する。CPU11は、設定した消去駆動パターンに従って、黒消去処理を実行し、白消去処理を実行する。これらの消去処理が完了すると、CPU11は、記憶部14から次の画像を読み込んで、この画像の書き込みを行う。 (もっと読む)


【課題】映像を投射できない状態において利用者に装置の状態を知らせることができる投射型映像表示装置を提供する。
【解決手段】投射型映像表示装置1は、予め録音された音声ガイドデータ120を使用状態に関連づけて記憶するメモリ12Cと、音声ガイドデータ120を再生する音声再生部12Bと、投射することで映像を表示する映像表示部としての光源駆動部13、光源14、液晶パネル15、レンズ16及び液晶パネル駆動部17と、映像表示部が映像を投射していない場合に、各部の使用状態を検出するとともに、使用状態に該当する音声ガイドデータ120が存在する場合、使用状態に該当する音声ガイドデータ120をメモリ12Cから取得して音声再生部12Bにおいて再生させる制御部とを有する。 (もっと読む)


【課題】少ない消費電流で故障検出が行える動作モードを有する発光素子のドライブ回路を提供する。
【解決手段】外部電源11と出力端子12との間に接続される発光素子13を駆動する電流Icを制御する電流制御回路14と、出力端子12の電圧をモニターして、発光素子13の不点灯状態を検出し、検出結果を外部に出力する故障検出回路15と、を具備し、電流制御回路14は、発光素子13をオンおよびオフしてパターンを表示する第1動作モードのときに、発光素子13を第1の電流Ic1で駆動し、発光素子13の故障検出を行う第2動作モードのときに、発光素子13を第1の電流Ic1より小さい第2の電流Ic2で駆動する。 (もっと読む)


【課題】筐体を折り畳んだ状態で対向する2つの内面の一方に表示した検知用画像を、他方の内面にて読み取ることができたとき、筐体が折り畳まれていることを検知する。
【解決手段】2つ折りに折り畳み可能な筐体を有し、所定の検知用画像と所定の処理とを対応付けて記憶する検知用画像記憶部24と、上記筐体を折り畳んでいない状態で、一方の表示/光センサ部300のセンサ内蔵液晶パネルに上記検知用画像を表示させる検知用画像表示処理部124と、上記筐体を折り畳んだ状態で、他方の表示/光センサ部300のセンサ内蔵液晶パネルにて、検知用画像表示処理部124が表示させた上記検知用画像が検知されたとき、当該検知用画像に対応付けられた上記所定の処理を実行させる検知用画像スキャン部126とを備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザ操作を必要とすることなく、赤外線受光部が消費する電力を低減することが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】本発明の表示装置が備える照度監視部は、照度センサを用いて照度を監視する。そして照度が所定値を上回った場合に、受光動作制御部が赤外線受光部に対して駆動指示を与る。逆に照度が所定値を下回った場合に、赤外線受光部に対して駆動停止指示を与える。また受光動作制御部は、赤外線受光部に対する指示の内容を周期的に変更するための時間間隔を設定可能である。そして、設定された指示変更タイミングに基づいて、赤外線受光部に与える指示内容を変更する。また受光動作制御部は、照度センサにより検知された照度、又は計時部により計時された現在時刻に基づいて動作モードを変更する。動作モードが変わると、赤外線受光部に対する指示変更タイミングも変化する。 (もっと読む)


【課題】表示目的の異なる複数画像を各々の目的に応じて適切に表示する車両用表示装置の提供。
【解決手段】表示制御部60は、液晶パネル10の第一画素領域14において通常時及び特定時にメータ画像を表示する画素の階調比率をメータ表示階調比率として制御し、液晶パネル10の第二画素領域18において特定時に外界画像を表示する画素の階調比率を外界表示階調比率として制御する。そして、表示制御部60は、メータ及び外界表示階調比率を最大比率R1max,R2maxに保持した状態で、基準値Cbよりも明るい側の調整値に従って光源20の発光輝度を可変にする第一制御モードと、光源20の発光輝度を最小輝度Lminに保持した状態で、基準値Cbよりも暗い側の調整値に従ってメータ表示階調比率を可変にする一方、外界表示階調比率を最大比率R2maxに保持する第二制御モードとを切換え実行する。 (もっと読む)


【課題】電子機器の画面上の汚れを自動的に検知し、ユーザに知らせる。
【解決手段】電子機器は、光センサ内蔵LCD30と、光センサ内蔵LCD30の画面上の汚れ(例えば、指紋、埃など)を検知する入力検知部110と、光センサ内蔵LCD30への表示を制御する表示制御部120とを有する。表示制御部120は、汚れが検知された場合、汚れがあることを通知するメッセージを光センサ内蔵LCD30に表示させる。また、汚れがある領域を示す所定の画像を光センサ内蔵LCD30に表示させる。 (もっと読む)


【課題】デジタルフォトフレームのデザイン性を損なうことなく、メモリーカードが装着されているか否かを容易に確認することができるデジタルフォトフレームを提供する。
【解決手段】画像を表示する表示部2と、メモリーカードを装着するインタフェース5,6と、前記インタフェースに前記メモリーカードが装着されているか否かに応じて、前記画像を前記表示部に表示する際の表示態様を変更する表示制御部14とを備える。 (もっと読む)


141 - 160 / 393