説明

Fターム[5C080DD22]の内容

陰極線管以外の表示装置の制御 (251,852) | 目的、効果 (44,953) | システム規模縮小化 (5,096)

Fターム[5C080DD22]の下位に属するFターム

Fターム[5C080DD22]に分類される特許

1,981 - 2,000 / 2,985


【課題】輝度段差のような画像の劣化と光源の発光効率のバラツキを小さく抑えつつ、コントラスト比の高い画像を提供することのできる照明装置、映像表示装置および映像信号制御方法を得る。
【解決手段】短波長光を放射する短波長光源40と、短波長光を励起光として可視光を発光する波長変換手段50とを備えた少なくとも1以上の照明手段30を、複数の照明領域に対応して配列し、映像信号に応じて光量を調整する光変調素子に対して可視光を照明光として照射する照明装置100において、映像信号の輝度情報に基づいて複数の照明領域ごとに映像信号の輝度の頻度分布を算出する頻度分布算出手段10と、算出された頻度分布に応じて1以上の照明手段30の短波長光源から放射される短波長光の光量を変調する照明変調手段20とをさらに備える。 (もっと読む)


【課題】多ビットの映像信号に対し、簡易に高い精度で演算処理することができる画像表示制御装置を提供する。
【解決手段】画像表示制御装置は、輝度変調素子と色変調素子とを具備する画像表示装置を制御する。MAX選択回路11は、入力された映像信号におけるRGB成分各々の信号値の中から最大値を抽出し、最大信号値として出力する。浮動小数点化回路12は、最大信号値を浮動小数点形式に変換し、浮動化最大信号値として出力する。縮退LUT13は、浮動化最大信号値と輝度変調素子の制御値との対応を示す縮退テーブルを有しており、浮動化最大信号値に対応した輝度変調素子の制御値を縮退テーブルから読み出し、輝度変調制御値Mrとして出力する。補正回路15は、輝度変調制御値に対応させて、RGB成分各々の信号値を補正し、色変調制御値Brとして出力する。 (もっと読む)


【課題】積算値の算出や蓄積を実時間で実行するために、積算値の最大値に対応するバス幅の更に2倍のバス幅がデータの読み書き用に必要となる。
【解決手段】複数の自発光素子が基体上にマトリクス状に配置された表示パネルを搭載する自発光表示装置として、入力階調値を劣化量に変換する階調値/劣化量変換部と、フレーム単位で発生する劣化量の短周期単位の累積値を蓄積する短周期劣化量蓄積部と、累積値に基づいて、補正対象画素と基準画素の間の劣化量差を算出する劣化量差算出部と、短周期単位で算出される劣化量差の累積値を蓄積する長周期劣化量蓄積部と、長周期劣化量蓄積部に蓄積された劣化量差の解消に必要な補正量を、補正期間内の予測劣化量に基づいて算出する補正量算出部と、算出された補正量で対応画素の階調値を補正する劣化量差補正部とを有するものを提案する。 (もっと読む)


【課題】少ない空きスペースでレイアウトが可能な駆動回路を提供すること。
【解決手段】各走査線の一端を、各走査線の走査信号を転送するクロック信号CK1,CK2に繋げる第1のトランジスタ46b_1L〜46b_242Lを含む走査信号転送回路31_1L〜31_241Lと、他端を、各走査線のローレベル電源Vglに繋げる第2のトランジスタ48b_1R〜48b_242Rを含む走査信号転送回路31_1R〜31_241Rとを、各走査線の両側に前記第1のトランジスタと前記第2のトランジスタとを分けて一つずつ接続するように、各走査線の両端に対応する両側に一つずつ配置し、前記クロック信号のタイミングに基づき前記第1及び第2のトランジスタが組となって同時に動作することにより各走査線が走査され、また、前記クロック信号のタイミングに基づき、前記各走査線の走査タイミングで出力される転送回路専用出力信号を、走査信号転送回路の少なくとも一つの入力信号とする。 (もっと読む)


【課題】 回路の配置を柔軟に行え、効率の良いレイアウトが可能な集積回路装置及びそれを搭載する電子機器を提供すること。
【解決手段】 集積回路装置は、複数の走査線及び複数のデータ線を有する表示パネルに表示されるデータのうち、少なくとも1画面分のデータを格納する表示メモリを含む。表示メモリは、複数のワード線WLと、複数のビット線BLと、複数のメモリセルMCと、データ読み出し制御回路150,152とを含む。データ読み出し制御回路150,152は、表示パネルを水平走査駆動する一水平走査期間1Hにおいて、複数のワード線のうち互いに異なるN(Nは2以上の整数)本のワード線WL1,WL2を選択し、かつ、表示パネルを垂直走査駆動する一垂直走査期間において、同一のワード線を複数回選択しないようにして、一水平走査期間に、表示メモリよりN回に分けて読み出し制御する。 (もっと読む)


【課題】いわゆる周辺回路内蔵型の電気光学装置のサイズ縮小化を図る。
【解決手段】X制御回路112によって制御されるXアドレスデコーダ120は、Xアドレスにより指定される列のX選択線を選択し、Y制御回路116によって制御されるYアドレスデコーダ140は、Yアドレスにより指定される行のY選択線を選択する。サンプル・ホールド回路130は、表示領域100とXアドレスデコーダ120との間に、X方向に沿って設けられるとともに、選択されたX選択線に対応するビット線に、データビット供給回路114により出力されたデータビットをサンプリングする。X制御回路、Y制御回路およびデータビット供給回路の一群であるタイミング制御回路110を、サンプル・ホールド回路130に対し、Xアドレスデコーダ120を挟んで対向するように、かつ、X方向に沿って設ける。 (もっと読む)


【課題】回路面積の縮小や設計の効率化を実現できる集積回路装置、電子機器の提供。
【解決手段】集積回路装置は、集積回路装置の短辺である第1の辺から対向する第3の辺へと向かう方向を第1の方向D1とし、集積回路装置の長辺である第2の辺から対向する第4の辺へと向かう方向を第2の方向D2とした場合に、D1方向に沿って配置される第1〜第Nの回路ブロックCB1〜CBNを含む。回路ブロックCB1〜CBNは、画像データを記憶する少なくとも1つのメモリブロックMBと、データ線を駆動するための少なくとも1つのデータドライバブロックDBとを含む。メモリブロックMBとデータドライバブロックDBはD1方向に沿って隣接して配置される。 (もっと読む)


【課題】最適な垂直伸長処理を簡単に行うことができるコスト安価な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】主制御部は、1水平走査期間内において、隣り合う2本のゲートバスラインにゲートパルス信号(n−2)、(n−3)を同時に出力することにより、表示画像を垂直方向で伸長する垂直伸長処理を行うときに、2本のゲートバスラインの一方及び他方へのゲートパルス信号(n−2)、(n−3)の出力時間を互いに異ならせる。 (もっと読む)


【課題】 回路の配置を柔軟に行え、効率の良いレイアウトが可能な集積回路装置及びそれを搭載する電子機器を提供すること。
【解決手段】 集積回路装置は、複数の走査線及び複数のデータ線を有する表示パネルに表示されるデータのうち、少なくとも1画面分のデータを格納する表示メモリを含む。表示メモリは、複数のワード線WLと、複数のビット線BLと、複数のメモリセルMCと、データ読み出し制御回路150,152とを含む。データ読み出し制御回路150,152は、表示パネルを水平走査駆動する一水平走査期間1Hにおいて、複数の信号線に対応する画素のデータを、N(Nは2以上の整数)回に分けて読み出し制御する。 (もっと読む)


【課題】プラズマディスプレイパネル駆動回路において、走査電極駆動回路の維持電圧供給源から、走査電極までのインピーダンスが高いため、放電電流が充分に供給できずプラズマディスプレイパネルの発光効率を高める妨げになっていると同時に、回路損失が増大している。
【解決手段】プラズマディスプレイパネル駆動回路は、少なくとも維持回路と書込み回路を1つの回路基板上に配置し、維持回路の維持電圧供給源から走査電極までの距離を短くする。また、1つの回路基板上に配置したことで、コネクタやねじといったインダクタンスを増大する成分を放電電流経路から除去することができる。このように維持回路と書込み回路を配置することで、急峻な放電電流でもプラズマディスプレイパネルに供給することができるようになり、発光効率の高いプラズマディスプレイ装置を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】 信号レベルの変換機能を有し、かつ少ないトランジスタ数で構成することのできるデコーダ回路およびこのデコーダ回路を用いる液晶駆動装置を提供する。
【解決手段】 デコーダ回路1は、低電圧レベルの6ビットの入力信号D0〜D5を3個のビットグループに分割し、各ビットグループの2ビットの入力信号をそれぞれデコードして高電圧レベルで出力する3個のレベルシフト型デコーダ21A〜23Aにより、3階層の階層構造を有して高電圧で動作するMOSトランジスタスイッチ群3Aのスイッチングを制御し、2個のアナログ入力から1つを選択して出力する。液晶駆動装置1000は、基準電圧発生回路100が発生する2階調表示用の基準電圧V1〜V64の中から、デコーダ回路1で選択した基準電圧を階調表示電圧として液晶装置へ供給する。 (もっと読む)


【課題】検査を低コストで正確に行なうことが可能な画像表示装置を提供する。
【解決手段】このLCDモジュールは、検査時に各N型TFT26を介して各奇数番の組のデータ線6に信号DOを与えるための奇数データ端子36と、検査時に各N型TFT27を介して各偶数番の組のデータ線6に信号DEを与えるための偶数データ端子35と、検査時にN型TFT26,27のゲートに制御信号φCを与えるための制御端子34とを備え、端子34〜36の各々は、検査後に半導体チップが実装される領域80に配置され、実装された半導体チップから通常動作時にN型TFT26,27を非導通にするための所定の電位を受ける。したがって、検査時に使用する端子数が少なくて済み、検査装置の低コスト化を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】低温で液晶の応答が極端に遅くなる場合に、メモリ容量の削減を実現しつつ液晶の応答速度を改善し、更にコントラストを制御して液晶の視認性を改善することが可能な液晶表示装置を提供すること。
【解決手段】液晶表示部の表面温度を検出する温度検出回路と、液晶の応答を改善する補正信号を、温度検出回路の出力により制御する補正信号制御回路と、温度検出回路の出力により映像信号のコントラストゲインを制御するコントラスト制御回路とを有する。補正信号制御回路において、液晶の応答が極端に遅くなる低温では、補正信号生成回路からの補正信号を現フレームの映像信号に加算し、低温以外では、補正信号を0にして現フレームの映像信号に加算しないように動作する。また、コントラスト制御回路において、液晶の視認性が悪化する低温ではコントラストゲインを標準値より上げて映像信号のコントラストを強調し、低温以外では標準のコントラストになるように動作する。 (もっと読む)


【課題】TFTアレイ検査において、1種類の検査パターンによって隣接欠陥の検出を行う。また、TFTアレイへ上において+電圧のラインと−電圧のラインが交互に現れることで発生するノイズによる誤検出を防ぐ。
【解決手段】TFT基板のTFTアレイに対して電圧を印加することによりTFTアレイの欠陥を検査するTFT基板の検査方法において、TFTアレイの隣接する画素電極に互いに異なる電圧を印加し、二次元配列される画素電極の電圧が縦方向および横方向で交互に異なる電位分布とする。 (もっと読む)


【課題】デジタル信号に応答して階調表示を容易かつ安定に行なうことが可能な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】このカラー液晶表示装置は、液晶セル2の一方電極と共通電位線12との間に接続され、その容量値が画像データ信号D0〜D5のうちの下位のデータ信号D4,D5に従って変化する可変容量回路を構成するN型TFT42〜45およびキャパシタ46〜48と、上位のデータ信号D0〜D3に従って複数の参照電位VR0〜VR15のうちのいずれかの参照電位を選択し、選択した参照電位を所定時間だけ液晶セル2の一方電極に与えるデコーダ24とを備える。したがって、画像データ信号D0〜D5に応じて64階調の光透過率を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】倍電圧発生回路のみで駆動に必要な電圧を発生させることができ、駆動回路を構成する素子数を削減したパネル駆動回路およびプラズマディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】プラズマディスプレイパネル駆動回路は、0または第1の電圧(Vs)を入力する第1の入力端と、第1の電圧(Vs)よりも小さい第2の電圧(Vs/2)を入力する第2の入力端とを有する倍電圧発生回路(54)を備える。倍電圧発生回路(54)は、第1の電圧(Vs)を整数倍した電圧に第2の電圧(Vs/2)を加えた電圧を発生させる。 (もっと読む)


【課題】表示品位を保ちながら、半透過型の液晶表示装置の応答速度を速くする。
【解決手段】液晶表示装置10は、補正回路11から出力された補正映像信号V2に基づきオーバーシュート駆動を行う。モード判定部15は、光センサ8で検知された外光の強度Irに基づき、透過モードか反射モードかを判定する。補正回路11は、透過モードでは、周囲温度Toに基づき透過モード用LUT13を選択し、入力映像信号V1に対して信号の時間的変化を強調する補正を行うが、反射モードではこの補正を行わない。補正回路は、複数の反射モード用LUTを含み、反射モードでも透過モードのときと同様の補正を行ってもよい。 (もっと読む)


本発明は照明装置(10,11)に関している。本発明によれば、照明装置は少なくとも1つの光源(1,1R,1G,1B)を有しており、該光源は、駆動装置(2)に記憶されている光曲線(3)にしたがって電気信号により該駆動装置(2)を介して駆動される。また、本発明は、こうした照明装置を備えたディスプレイシステムにも関する。
(もっと読む)


【課題】既存のドライバを利用するでコストアップを抑えることが可能で、しかも動画の表示に適した表示装置及びその駆動方法の提供。
【解決手段】複数の走査信号線と複数の映像信号線により構成した表示領域と、この表示領域の走査信号線に接続された走査信号ドライバと、表示領域の映像信号線に接続された映像信号ドライバと、を有する表示装置で、映像信号ドライバに接続され、2個ずつ連続した同じ画像データを外部から取り込むタイミングコントローラと、タイミングコントローラが取り込んだ画像データを書込むフレームメモリを有し、タイミングコントローラは、2個ずつ連続した同じ画像データのうち、ひとつおきの画像データをフレームメモリに書込み、フレームメモリに画像データを書込む際のフレーム周波数と、フレームメモリから画像データを変換した画像情報を読み出す際のフレーム周波数が異なっている。 (もっと読む)


【課題】さらなる低電力化が図られた表示装置と、該表示装置を実現するための表示装置用駆動回路とを提供する。
【解決手段】信号線駆動回路は、表示部のサブピクセルに赤用、緑用、青用のいずれか1つの画像形成用信号を供給するための出力部out(Nは自然数)と、出力部outに接続された電圧供給配線Sと、所定の期間同一色用の出力部同士を電気的に短絡するための短絡用配線を有する短絡手段25を備えている。同一色用の出力部同士を短絡させることで、パネル側負荷に充電された電荷を効果的に別のパネル側負荷に再分配することができるので、省電力化を図ることができる。 (もっと読む)


1,981 - 2,000 / 2,985