説明

Fターム[5C080DD22]の内容

陰極線管以外の表示装置の制御 (251,852) | 目的、効果 (44,953) | システム規模縮小化 (5,096)

Fターム[5C080DD22]の下位に属するFターム

Fターム[5C080DD22]に分類される特許

1,961 - 1,980 / 2,985


【課題】基板の両面いずれにも実装可能なインターフェース回路を備えた集積回路装置及び電子機器を提供すること。
【解決手段】集積回路装置20は、第1〜第4の端子101〜104の中心軸CLに対して第1及び第4の端子101,104が線対称に配置され、中心軸に対して第2及び第3の端子が線対称102,103に配置され、基板の表面及び裏面の双方のいずれかに選択して実装できる。第1の送信回路250では、第1及び第2の差動信号対(DP1,DM1)(DM1,DP1)の一方が出力され、第2の受信回路252では、第1及び第2の作動信号対の他方が出力される。第1及び第2のセレクタ230,232からの各出力は、セレクト信号SELに基づいて、第1の送信回路及び第2の送信回路に切り換えて出力する。 (もっと読む)


【課題】複雑な構造を必要とせずに転移時間の長さを最適化できるようにする。
【解決手段】液晶表示装置100は一対のアレイ基板ARおよび対向基板CT間に液晶層LQを挟持したOCBモードの液晶表示パネルDPと、液晶表示パネルDPを駆動する駆動回路DRとを備える。駆動回路DRは液晶表示パネルDPの温度に対応した周波数のクロックを生成するクロック生成回路10、および電源投入後の初期化として液晶分子の配向状態をスプレイ配向からベンド配向に転移させる所定遷移パターンの転移電圧をクロック生成回路10から生成される所定数のクロックに対応する時間にわたって液晶層LQに印加させるコントローラ1を含む。 (もっと読む)


アクティブマトリクス液晶デバイス(AMLCD)は、アクティブマトリクス領域(2)を有するアクティブマトリクス基板(1)と、コモン電極を有するカウンタ電極基板とを備える。これら基板間には液晶材料の層が配置され、アクティブマトリクス基板(1)には温度測定装置(10)が設けられている。温度測定装置(10)は、温度検知用の液晶キャパシタ(11)を有する。液晶キャパシタ(11)は、アクティブマトリクス領域(2)の画像生成領域の外側にある第1の電極を含み、第1の基板は、キャパシタの誘電体を形成する液晶層によって、キャパシタの第2の電極を形成するコモン電極と分離されている。測定回路(12、13、15)は、アクティブマトリクスの動作中に、キャパシタ(11)を、ほぼ一定および安定した既知の大きさの第1のプリチャージ電圧にプリチャージする工程と、静電容量を示す信号を形成する工程とを、繰り返し行う。
(もっと読む)


【課題】小さな回路規模で補正の精度を向上させる。
【解決手段】単位回路Ua1〜Uanは基準電流と補正電流を合成した駆動電流を各OLED素子P1〜Pnに出力する。制御回路20は、単位回路Ua1〜Uanに対して基準電流を出力する第1期間を指定する基準電流制御信号G1と、補正電流を出力する第2期間を指定する補正電流制御信号G2を出力する。第2期間は第1期間より短くなるように設定される。これにより、補正電流の振幅を大きくすることができ、補正の精度が向上する。 (もっと読む)


【課題】複数の発光素子(LED)を少ない制御端子に入力される表示制御信号により選択的に点灯又は消灯制御する表示装置およびその制御方法を提供する。
【解決手段】表示装置20を構成する複数の発光素子22a〜22lを相互に逆極性で並列接続された対22a−22b、22c−22d、22e−22f、・・・、22k−22lとし、複数の制御端子23a〜23dのうち各対の制御端子23a−23b、23b−23c、・・・間に接続される。そして、選択された制御端子23の対にH(高レベル)又はL(低レベル)、その他の制御端子にZ(ハイインピーダンス)の論理(ロジック)制御信号を入力する。 (もっと読む)


【課題】 3原色のLEDを用いなくても、2種類のLEDを用いるだけで、フルカラーに似た画像表示が可能となる疑似フルカラー表示装置および道路標識を提供することである。
【解決手段】 赤色LED11とブルーグリーンLED12とのそれぞれのLEDを水平方向に重ならないように斜め方向に近接して配設した一対の2色LEDから1画素を形成し、この画素をマトリックス状に配列して縦型表示画面とし、ブルーグリーンLED12の発光階調を赤色LED11の発光階調の2倍とする構成とした。 (もっと読む)


【課題】表示パネルに付設される電源ドライバを小型化、低コスト化することができるとともに、発光素子を表示信号に応じた適切な輝度階調で発光動作させることができる表示装置及びその駆動制御方法を提供する。
【解決手段】表示装置100は、複数の表示画素EMが二次元配列された表示パネル110の行方向に配設された複数の走査ラインSLに走査信号Vselを順次印加する走査ドライバ120と、各行の走査ラインSLに並行に配設された複数の第1の電源ラインVLA及び第2の電源ラインVLBに、各々第1の電源電圧Vsc及び第2の電源電圧Vcomを順次印加する第1の電源ドライバ130A及び第2の電源ドライバ130Bと、表示パネル110の列方向に配設された複数のデータラインDLを介して、表示データに応じた階調電流Idataを各表示画素EMへ供給するデータドライバ140と、を有している。 (もっと読む)


【課題】高輝度表示の際、簡易な構成で確実に表示装置の消費電力を低減する。
【解決手段】比較演算部216が、入力映像信号のNフレーム、N−1フレームのn番目の水平走査ラインに相当する画素データを比較演算し、フレームデータ予測部222が、比較演算結果と、N−1フレームの全画素データ合計値又はN−1フレームのn番目水平走査ラインからNフレームのn−1番目水平走査ラインの全画素データの合計値と、に基づいて、Nフレーム目の全画素データの予測値を求め、予測値が制限値を超える場合、輝度低減率算出部224は、Nフレームのn又はそれ以降の水平走査ラインの画素データへの輝度低減率を決定し、表示パネルに供給される画素データに適用される。1ライン分のデータの比較演算に基づいて輝度を予測し、輝度低減処理を実行できるため、簡易な構成で表示パネルの消費電力を低減できる。 (もっと読む)


【課題】表示特性の良好な液晶表示装置及びその駆動方法を提供することを目的とする。
【解決手段】時間t1で表示領域上端の1ゲートバスライン分の複数の画素から線順次で画素データが書き込まれる。時間t3で画面上方の画素への画素データの書込みが終了し、画面下方の画素への画素データの書込みが開始される。時間t5で画面下方の画素への画素データの書込みが終了する。画面上方側の蛍光管12aは、画面上方への画素データの書込みが終了した後の時間t4から、次フレームの画素データの書込みが開始される前の時間t0’までの期間だけ点灯させ、その他の期間は消灯させる。画面下方側の蛍光管12bは、前フレームにおける画面下方の画素データの書込みが終了した後の時間t0から、画面下方の画素データの書込みが開始される前の時間t2までの期間だけ点灯させ、その他の期間は消灯させる。 (もっと読む)


【課題】アイリス状態に応じた動的なユニフォミティ補正を、メモリ容量やデータ量の増大をほとんど伴うことなく行う。
【解決手段】本装置は、光制限部と、光制限部からの光を入射して変調する映像表示部と、光制限部の第1光制限状態に適している第1補正量と、第2光制限状態に適している第2補正量とを記憶している記憶部(SRAM633)と、第1補正量と第2補正量に対し、光制限部の光制限量に連動して変化する係数αを用いる重み付け演算を含む処理を実行することによって、第1光制限状態と第2光制限状態との間の第3光制限状態に適している第3補正量を算出する補正量算出回路634と、映像信号PSINに対するユニフォミティ補正を、第1補正量、第2補正量または第3補正量(補正量P)を用いて実行する補正回路635とを有する。 (もっと読む)


【課題】色補正の機能をオフ可能としながらも、回路規模の小型化と、伝送タイミングの狂いから生じる画像表示の乱れの防止との両立を図る。
【解決手段】色補正回路100は、3D−LUT110とオフデータ生成回路120と画像信号切換回路130と補間演算回路140を備えている。オフデータ生成回路120は、入力されたR2,G2,B2の各々における下位(k−n)ビットを値0に置換して、その置換後の3つのR,G,B信号をオフデータOr,Og,Obとして出力する。オフデータ生成回路120によれば、3D−LUTを仮に入力と出力が同一となるようにメモリ内容を書き換えたとすると、その書き換えた3D−LUTと同様な出力が得られることになる。これにより、補正禁止信号Fに従って色補正回路110の機能をオフすることができる。 (もっと読む)


カラー画像を表現する画像データを一時的に記憶するフレームメモリ(13)を有するディスプレイドライバ(10)が、画像データをディスプレイドライバ(10)に供給するデータバス(11.1)に接続されている。ディスプレイドライバ(10)は、決定処理を実行する手段(8,9)を具え、この決定処理は上記画像データの画素クラスタの色特性に基づき、決定処理を実行する手段(8,9)は、ディスプレイドライバ(10)が、上記画素クラスタを圧縮するために第1圧縮フォーマットを適用するか第2圧縮フォーマットを適用するかを決定することを可能にする。ディスプレイドライバ(10)はさらに、上記画素クラスタを第1圧縮フォーマットにする圧縮を実行する第1圧縮手段(7)と、上記画素クラスタを第2圧縮フォーマットにする圧縮を実行する第1圧縮手段(6)とを具えている。上記決定処理の結果に基づいて第1圧縮フォーマットまたは第2圧縮フォーマットを選択し、これにより、圧縮後に、圧縮した画素クラスタを、フレームメモリ(13)の利用可能な記憶領域内に記憶することができる。どちらの圧縮フォーマットをどの画素クラスタに使用したかを示す圧縮フォーマットコードを記憶する。この圧縮フォーマットコードは、圧縮した画素クラスタ内に電子透かしとして埋め込む。
(もっと読む)


【課題】簡易な構造でスクリーンに投射されるポインタの操作をすることが可能なプロジェクタの提供を目的とする。
【解決手段】空間中でリモコンを動かすことにより、スクリーンに投射されるポインタを操作するプロジェクタにおいて、上記リモコンは、ポインタの表示の切替を行うオン/オフボタンと、ポインタの移動軌跡を表示する軌跡用ボタンと、同リモコンの前後方向をY軸、幅方向をX軸とし、上記Y軸に対して略平行方向の加速度を検出するとともに、同リモコンのY軸方向の傾きを検出するY軸方向加速度センサと、上記X軸に対して平行方向の加速度を検出するとともに、上記X軸方向の傾きを検出するX軸方向加速度センサと、上記Y軸方向加速度センサとX軸方向加速度センサからの傾き量を基に、上記ポインタを動かすためのポインタ操作信号を生成するポインタ演算手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】多ビットの映像信号に対し、簡易に高い精度で演算処理することができる画像表示制御装置を提供する。
【解決手段】画像表示制御装置は、輝度変調素子と色変調素子とを具備する画像表示装置を制御する。MAX選択回路11は、入力された映像信号におけるRGB成分各々の信号値の中から最大値を抽出し、最大信号値として出力する。浮動小数点化回路12は、最大信号値を浮動小数点形式に変換し、浮動化最大信号値として出力する。縮退LUT13は、浮動化最大信号値と輝度変調素子の制御値との対応を示す縮退テーブルを有しており、浮動化最大信号値に対応した輝度変調素子の制御値を縮退テーブルから読み出し、輝度変調制御値Mrとして出力する。補正回路15は、輝度変調制御値に対応させて、RGB成分各々の信号値を補正し、色変調制御値Brとして出力する。 (もっと読む)


【課題】積算値の算出や蓄積を実時間で実行するために、積算値の最大値に対応するバス幅の更に2倍のバス幅がデータの読み書き用に必要となる。
【解決手段】複数の自発光素子が基体上にマトリクス状に配置された表示パネルを搭載する自発光表示装置として、入力階調値を劣化量に変換する階調値/劣化量変換部と、フレーム単位で発生する劣化量の短周期単位の累積値を蓄積する短周期劣化量蓄積部と、累積値に基づいて、補正対象画素と基準画素の間の劣化量差を算出する劣化量差算出部と、短周期単位で算出される劣化量差の累積値を蓄積する長周期劣化量蓄積部と、長周期劣化量蓄積部に蓄積された劣化量差の解消に必要な補正量を、補正期間内の予測劣化量に基づいて算出する補正量算出部と、算出された補正量で対応画素の階調値を補正する劣化量差補正部とを有するものを提案する。 (もっと読む)


【課題】少ない空きスペースでレイアウトが可能な駆動回路を提供すること。
【解決手段】各走査線の一端を、各走査線の走査信号を転送するクロック信号CK1,CK2に繋げる第1のトランジスタ46b_1L〜46b_242Lを含む走査信号転送回路31_1L〜31_241Lと、他端を、各走査線のローレベル電源Vglに繋げる第2のトランジスタ48b_1R〜48b_242Rを含む走査信号転送回路31_1R〜31_241Rとを、各走査線の両側に前記第1のトランジスタと前記第2のトランジスタとを分けて一つずつ接続するように、各走査線の両端に対応する両側に一つずつ配置し、前記クロック信号のタイミングに基づき前記第1及び第2のトランジスタが組となって同時に動作することにより各走査線が走査され、また、前記クロック信号のタイミングに基づき、前記各走査線の走査タイミングで出力される転送回路専用出力信号を、走査信号転送回路の少なくとも一つの入力信号とする。 (もっと読む)


【課題】 回路の配置を柔軟に行え、効率の良いレイアウトが可能な集積回路装置及びそれを搭載する電子機器を提供すること。
【解決手段】 集積回路装置は、複数の走査線及び複数のデータ線を有する表示パネルに表示されるデータのうち、少なくとも1画面分のデータを格納する表示メモリを含む。表示メモリは、複数のワード線WLと、複数のビット線BLと、複数のメモリセルMCと、データ読み出し制御回路150,152とを含む。データ読み出し制御回路150,152は、表示パネルを水平走査駆動する一水平走査期間1Hにおいて、複数のワード線のうち互いに異なるN(Nは2以上の整数)本のワード線WL1,WL2を選択し、かつ、表示パネルを垂直走査駆動する一垂直走査期間において、同一のワード線を複数回選択しないようにして、一水平走査期間に、表示メモリよりN回に分けて読み出し制御する。 (もっと読む)


【課題】いわゆる周辺回路内蔵型の電気光学装置のサイズ縮小化を図る。
【解決手段】X制御回路112によって制御されるXアドレスデコーダ120は、Xアドレスにより指定される列のX選択線を選択し、Y制御回路116によって制御されるYアドレスデコーダ140は、Yアドレスにより指定される行のY選択線を選択する。サンプル・ホールド回路130は、表示領域100とXアドレスデコーダ120との間に、X方向に沿って設けられるとともに、選択されたX選択線に対応するビット線に、データビット供給回路114により出力されたデータビットをサンプリングする。X制御回路、Y制御回路およびデータビット供給回路の一群であるタイミング制御回路110を、サンプル・ホールド回路130に対し、Xアドレスデコーダ120を挟んで対向するように、かつ、X方向に沿って設ける。 (もっと読む)


【課題】回路面積の縮小や設計の効率化を実現できる集積回路装置、電子機器の提供。
【解決手段】集積回路装置は、集積回路装置の短辺である第1の辺から対向する第3の辺へと向かう方向を第1の方向D1とし、集積回路装置の長辺である第2の辺から対向する第4の辺へと向かう方向を第2の方向D2とした場合に、D1方向に沿って配置される第1〜第Nの回路ブロックCB1〜CBNを含む。回路ブロックCB1〜CBNは、画像データを記憶する少なくとも1つのメモリブロックMBと、データ線を駆動するための少なくとも1つのデータドライバブロックDBとを含む。メモリブロックMBとデータドライバブロックDBはD1方向に沿って隣接して配置される。 (もっと読む)


【課題】最適な垂直伸長処理を簡単に行うことができるコスト安価な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】主制御部は、1水平走査期間内において、隣り合う2本のゲートバスラインにゲートパルス信号(n−2)、(n−3)を同時に出力することにより、表示画像を垂直方向で伸長する垂直伸長処理を行うときに、2本のゲートバスラインの一方及び他方へのゲートパルス信号(n−2)、(n−3)の出力時間を互いに異ならせる。 (もっと読む)


1,961 - 1,980 / 2,985