説明

Fターム[5C080DD27]の内容

陰極線管以外の表示装置の制御 (251,852) | 目的、効果 (44,953) | 低価格化 (3,743)

Fターム[5C080DD27]の下位に属するFターム

Fターム[5C080DD27]に分類される特許

341 - 360 / 1,885


【課題】シーンチェンジの際の不自然な表示を解消できる表示制御装置を提供する。
【解決手段】高輝度画像から低輝度画像に変化するシーンチェンジの発生と、光源制御量の異常の発生とが検出される。これらの双方が発生した場合は、光源制御量が入力画像の輝度に応じた値に減少される。その結果、バックライトが画面を不自然に明るく照明する異常照明状態が解消され、不自然な表示を解消することができる。また、高価なフレームメモリを必要としないため、大きなコスト上昇を伴うこともない。 (もっと読む)


【課題】駆動トランジスタと発光素子との間にスイッチを有する画素回路を用いた画像表示装置において、発光開始時等に当該スイッチをオンすると、その直後に発光素子に過渡的な電流が流れて画像信号以上の過剰な発光を生じ、黒輝度が上昇しコントラスト比が低下する。
【解決手段】OLED90と点灯スイッチ92との接続点を補償電源回路36に接続可能な補償スイッチ100を設ける。発光期間の前に補償期間を設け、補償期間にて補償スイッチ100をオンする。その後、発光期間では補償スイッチ100をオフした上で、点灯スイッチ92をオンする。 (もっと読む)


【課題】表示サイズを容易に変更することができる電気光学装置を提供する。
【解決手段】本発明の電気光学装置は、一対の基板間に電気光学物質を挟持してなる複数の電気光学パネルと、少なくとも1つの前記電気光学パネルと接続された制御部とを備え、隣り合って配置された前記電気光学パネル同士が電気的に接続されるとともに、各々の前記電気光学パネルが直接又は他の前記電気光学パネルを介して前記制御部と電気的に接続されており、前記制御部は、全ての前記電気光学パネルに対して確認信号を送信し、前記確認信号を受信した各々の前記電気光学パネルから送信される応答信号を受信することで、前記電気光学パネルの個数を取得することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】シーンチェンジの際の不自然な表示を解消できる表示制御装置を提供する。
【解決手段】低輝度画像から高輝度画像に変化するシーンチェンジの発生と、増幅画像における白つぶれの発生とが検出される。これらの双方が発生した場合は、白つぶれが生じている増幅画像に代えて、増幅されていない入力画像が表示装置に対して出力される。その結果、観察画像において白つぶれが解消され、不自然な表示を解消することができる。また、高価なフレームメモリを必要としないため、大きなコスト上昇を伴うこともない。 (もっと読む)


【課題】シャッタメガネを装着して立体画像を知覚できる他に、安価な色フィルタメガネを装着しても簡易的に立体画像を知覚できるようにする。
【解決手段】3Dコンテンツであり、ユーザが3D表示を選択し、かつアナグリフ方式を選択した場合、映像信号処理部115は、左眼画像データに関しては、左眼画像データを構成する赤、緑、青の色データから輝度データを求め、これを赤色データとして出力し、緑色、青色のデータ出力を0とする。また、映像信号処理部115は、右眼画像データに関しては、右眼画像データを構成する赤、緑、青の色データから輝度データを求め、これを青色データとして出力し、緑色、赤色のデータ出力を0とする。LCDパネル118に、視差のある左眼画像(赤色画像)Lおよび右眼画像(青色画像)Rを交互に表示する。観視者は、色フィルタメガネ200Bを装着することで、グレーの立体画像を認識可能となる。 (もっと読む)


【課題】輝度ばらつきが低減された映像を短時間で表示するための技術を提供する。
【解決手段】本発明の画像表示装置は、複数の表示素子を有する表示パネルと、複数の表示素子間の輝度ばらつきを低減するための補正処理で用いられる補正データを記憶する第1記憶手段と、第2記憶手段と、補正データを第1記憶手段から第2記憶手段へ転送する転送手段と、第2記憶手段を参照して、入力された映像信号に対し補正処理を施す補正手段と、制御手段と、を有し、制御手段は、転送手段により補正データのうちの一部のデータが第2記憶手段に格納された時点で、補正手段により前記一部のデータを用いた暫定的な補正処理を開始するとともに、表示パネルでの映像表示を開始し、転送手段により補正データの残りのデータが第2記憶手段に格納された後に、補正手段による補正処理を補正データの全部を用いた補正処理に切り替える。 (もっと読む)


【課題】コスト増加を抑えた簡易な構造によって台形補正の調整の作業性を高めることができるプロジェクター及びこれによる画像投射方法を提供すること。
【解決手段】制御部11が前台形補正量が所定の許容値を超えていると判断した場合に、制御部11の補正制限部11cが、起動後や信号処理の変更後において、台形補正部による台形補正量をゼロに設定するので、台形補正量を適正にするための操作回数を減らして台形補正の調整作業を効率的なものとすることができる。つまり、極端な台形補正が行われている場合を前提として、次の起動後や信号処理の変更後までの間にプロジェクター10の姿勢が比較的大きく変化しても、これに対応する台形補正量の調整作業を簡単化することができる。 (もっと読む)


【課題】ユニットスキャンにおいてスジ状の模様が発生するのを防止することの可能な表示装置およびその駆動方法ならびに電子機器を提供する。
【解決手段】各ユニットUに含まれる複数の走査線WSLに対して1つの第1パルス信号P1が順番に印加され、複数の有機EL素子11がライン(画素行)ごとに順番に消光される。その後、電源線PSL1の電圧がVccとなっており、かつ信号線DTLの電圧がVersとなっている時であって、かつ電源線PSL1の電圧がVccからVssに変化する前に、各書込線WSL1〜WSL3に1または複数の第2パルス信号P2が印加される。 (もっと読む)


【課題】マルチ画面の光源の温度及び経時変化により、画面間の輝度、色度がずれるという問題があった。
【解決手段】本発明は、マルチ画面表示装置であって、1つのマスター装置100と、マスター装置100と通信可能な1または複数のスレーブ装置101とを含み、各画像表示装置は、光源の光を変調するDMD5と、DMD5の変調出力光により、画像を投射するスクリーン16と、DMD5がオフステートの場合、オフステートのDMD5からの光の輝度を検出し、輝度検出値を出力するRGB輝度センサー7とを備え、マスター装置100は、輝度検出値に応じた値に基づいて、複数の画像表示装置で統一された輝度設定値を設定する設定部を備え、各画像表示装置は、輝度設定値に基づいて、スクリーン16上の画像の輝度・色度を制御する輝度・色度補正部15をさらに備える。 (もっと読む)


【課題】画像表示装置のコストおよび性能曲線を改善するための新規なサブ画素配置が開示される。
【解決手段】液晶ディスプレイであって、第1の方向に偶数のサブ画素を有するサブ画素繰り返し集団から実質的に構成されるパネルと、パネルに画像データおよび極性信号を送るドライバと、を備えており、ドライバは、実質的に一貫する輝度エラーを有する複数のサブ画素に修正信号を送信することを特徴とする液晶ディスプレイが開示される。また、極性信号は、ドット反転方式であることを特徴とする液晶ディスプレイが開示される。 (もっと読む)


【課題】液晶画面等の表示部を採用することなく所定の情報を表示し得る携帯端末を提供する。
【解決手段】発光部22aからの照明光Lfが走査部22bによりラスタ走査されてバーコードBにて反射された反射光を受光することで、当該バーコードBが光学的に読み取られる。そして、読取関連情報に応じて走査部22bによりラスタ走査される照明光Lfの発光タイミングが制御されることで、残像効果を利用し当該読取関連情報が照射面に表示される。 (もっと読む)


【課題】文字等の複雑な画像の描画機能を有していない画像表示装置でも、画面表示を利用して異常の通知を行うことができるような技術を提供する。
【解決手段】映像ソース31、32から入力された映像信号に基づいて画像表示を行う画像表示器1が、液晶パネル15bと、液晶パネル15bを背面から照らすバックライト15cと、画像表示器1に入力される信号の異常または当該画像表示器の作動の異常を検出する異常検出部11a、21、11b、22、20、23aと、を備え、更に、当該画像表示器に入力される信号の異常または当該画像表示器の作動の異常を異常検出部11a、21、11b、22、20、23aが検出したことに基づいて、バックライト(15c)の輝度を変化させる輝度制御回路(16、18)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】低消費電力で高い発光効率を有するプラズマディスプレイパネルを実現することを目的とする。
【解決手段】基板上に形成した表示電極を覆うように誘電体層を形成するとともにその誘電体層上に保護層を形成した前面板と、この前面板に放電空間を形成するように対向配置されかつ前記表示電極と交差する方向にデータ電極を形成するとともに前記放電空間を区画する隔壁を設けた背面板とを有するプラズマディスプレイパネルであって、前記保護層9は、前記誘電体層8上に下地膜91を形成するとともに、その下地膜91上に、金属酸化物からなる結晶粒子92aにこの結晶粒子92aよりも小さい粒径を有する結晶粒子92bが凝集した凝集粒子92と、金属酸化物からなる立方体形状の結晶粒子93とを全面に亘って分布するように複数個付着させて構成したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ユニットスキャンにおいて、発光期間を短くすることなく、スジ状の模様が発生するのを防止することの可能な表示装置およびその駆動方法ならびに電子機器を提供する。
【解決手段】電源線PSLが、複数の画素行を一つのユニットUとして、ユニットUごとに一つずつ設けられている。電源線PSLの電圧を利用して各駆動トランジスタTr1のゲート−ソース間電圧Vgsを駆動トランジスタTr1の閾値電圧Vthよりも大きくした上で、各駆動トランジスタTr1の閾値補正がなされる。また、電源線PSLの電圧がVss(ハイ)、Vcc(ロー)と、交互かつ周期的に変化する中で、電源線PSLの電圧がVssの時にゲート−ソース間電圧Vgsを大きく開き、電源線PSLの電圧がVccの時に各駆動トランジスタTr1の閾値補正がなされる。 (もっと読む)


【課題】低消費電力で高い発光効率を有するプラズマディスプレイパネルを実現することを目的とする。
【解決手段】基板上に形成した表示電極を覆うように誘電体層を形成するとともにその誘電体層上に保護層を形成した前面板と、この前面板に放電空間を形成するように対向配置されかつ前記表示電極と交差する方向にデータ電極を形成するとともに前記放電空間を区画する隔壁を設けた背面板とを有するプラズマディスプレイパネルであって、前記保護層9は、前記誘電体層8上に下地膜91を形成するとともに、その下地膜91上に、金属酸化物からなる複数個の液相法により作製した結晶粒子が凝集した凝集粒子92と、金属酸化物からなる立方体形状の気相法により作製した結晶粒子93とを全面に亘って分布するように複数個付着させて構成したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】眼が疲れにくく、解像度が良好な映像表示システムの提供。
【解決手段】複数の第1及び第2ライン状位相差機能領域が交互に形成された位相差フィルムと映像表示パネルを含む映像表示装置、1つの3D画像を第1又は第2ライン状位相差機能領域の一方に対応する領域に形成された右目用第1画像と他方に対応する領域に形成された左目用第1画像からなる第1サブフレーム画像と、第1又は第2ライン状位相差機能領域の一方に対応する領域に形成された右目用第2画像と他方に対応する領域に形成された左目用第2画像からなる第2サブフレーム画像の逐次表示により表示する手段(右目用第2画像は3D画像の右目用画像の内右目用第1画像で表示されなかった部分、左目用第2画像も同様に左目用第1画像で表示されなかった部分)、右目用第1、第2画像を視認しうる右眼鏡と左目用第1、第2画像を視認しうる左眼鏡を有する偏光眼鏡、を含む映像表示システム。 (もっと読む)


【課題】制御信号を供給するための入力端子の数の増大を防ぎながら、データ電極を駆動する表示ドライバの高機能化を実現する。
【解決手段】液晶表示装置が、データ電極を有する液晶ディスプレイパネル1と、液晶ディスプレイパネル1のデータ電極にデータ信号を供給してデータ電極を駆動するデータ電極駆動回路105と、データ信号の極性を指定する極性切換信号POLをデータ電極駆動回路105に供給する制御回路102とを備えている。制御回路102は、極性切換信号POLに制御情報を重畳しながら極性切換信号POLをデータ電極駆動回路105に供給する。データ電極駆動回路105は、制御情報に応答して動作する。 (もっと読む)


【課題】観察者が3次元画像を容易に、違和感無く観察できることを可能とする撮像装置付き画像表示装置を提供する。
【解決手段】撮像装置付き画像表示装置は、(A)発光素子を含む画素を複数配置して成り、3次元画像を表示する画像表示部10、(B)画像表示部10に設けられた光透過領域30、(C)画像表示部10の背面側に配置された撮像装置20、(D)光透過領域30を通過した光を撮像装置20に集光する集光手段21、並びに、(E)撮像装置20を介して取得された画像データに基づき、観察者の位置情報を求める位置検出手段71を有する。 (もっと読む)


【課題】カラーセンサ等の検知装置を用いて外部照明環境を検知しなくても、リモコン装置により遠隔制御される照明装置の照明色や光量に対応して、視聴者にとって見やすい映像を表示する映像表示装置を提供する。
【解決手段】映像表示装置1の映像信号処理部12が、リモコン装置3が出力した“電球色”調色制御信号を受信すると、映像信号補正部12aは、映像信号補正用テーブル101を参照して、“電球色”調色制御信号に対応する映像信号補正値を特定する。映像信号補正部12aは、特定した映像信号補正値に基づき、映像信号処理部12に入力される映像信号に対して映像信号補正処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】低消費電力で高い発光効率を有するプラズマディスプレイパネルを実現することを目的とする。
【解決手段】基板上に形成した表示電極を覆うように誘電体層を形成するとともにその誘電体層上に保護層を形成した前面板を有するプラズマディスプレイパネルであって、前記保護層9は、前記誘電体層8上に下地膜91を形成するとともに、その下地膜91上に、金属酸化物からなる多面体形状の結晶粒子92a、92bと、金属酸化物からなる立方体形状の結晶粒子93とを全面に亘って分布するように複数個付着させて構成し、かつ前記立方体形状の結晶粒子93は、100nm以下のナノ粒子サイズの結晶粒子を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


341 - 360 / 1,885