説明

Fターム[5C080DD27]の内容

陰極線管以外の表示装置の制御 (251,852) | 目的、効果 (44,953) | 低価格化 (3,743)

Fターム[5C080DD27]の下位に属するFターム

Fターム[5C080DD27]に分類される特許

321 - 340 / 1,885


【課題】タッチ感知要素にディスプレイ回路を一体化した液晶ディスプレイ(LCD)タッチ・スクリーンを提供する。
【解決手段】タッチ感知要素は、LCD積層構成内に、但し、外部、即ち、カラーフィルタ・プレートとアレイ・プレートの間以外に、完全に実装することができる。或いは、幾つかのタッチ感知要素をカラーフィルタ・プレートとアレイ・プレートの間に配置し、他のタッチ感知要素を両プレートの間以外に配置することもできる。更に別のやり方では、全てのタッチ感知要素をカラーフィルタ・プレートとアレイ・プレートの間に配置することもできる。後者の代替案には、従来のLCDと面内切り替え(IPS)LCDの両方が含まれる。幾つかの形態では、1つ又はそれ以上のディスプレイ構造は、タッチ感知機能も持っている。その様なディスプレイを製造し作動させるための技法、並びに、その様なディスプレイを具現化した様々な機器も開示されている。 (もっと読む)


【課題】エンドパルスの入力が不要な双方向シフトレジスタを提供する。
【解決手段】双方向単位シフトレジスタの各段は、クロック端子CKと出力端子OUTとの間のトランジスタQ1と、出力端子OUTを放電するトランジスタQ2と、トランジスタQ1のゲートノードである第1ノードに対し互いに相補な第1および第2電圧信号Vn、Vrをそれぞれ供給するトランジスタQ3,Q4とを備える。最前段の単位シフトレジスタSR1は、第1ダミーシフトレジスタSRD1の出力信号D1に応じてトランジスタQ1のゲートを放電するトランジスタQ3Dを備え、最後段の単位シフトレジスタSRnは、第2ダミーシフトレジスタSRD2の出力信号D2に応じてトランジスタQ1のゲートを放電するトランジスタQ3Dを備える。 (もっと読む)


【課題】簡単な画素回路でn型駆動TFTのゲート−ソース間電圧を保持する静電容量の両端電極に正確な電位を記録できる画像表示装置を提供する。
【解決手段】マトリクス状に配置された複数の発光画素10のそれぞれは、有機EL素子15と、静電保持容量13と、ゲートが電極131に接続されソースが有機EL素子15のアノードに接続された駆動トランジスタ14と、駆動トランジスタ14のソースと電極132とを導通させることにより静電保持容量13に保持された電荷に対応した電圧を駆動トランジスタ14のゲート−ソース間に印加するスイッチングトランジスタ19と、参照電源線20と電極131との導通及び非導通を切り換えるスイッチングトランジスタ12と、信号線16と電極132との導通及び非導通を切り換えるスイッチングトランジスタ11とを備える。 (もっと読む)


【課題】偽色を抑制するとともに解像感を高める
【解決手段】本発明の画像表示装置は、配列された複数の画素により構成された画像を表示画面に表示可能であり、画像の画素が互いに波長が異なる色光に対応した複数のサブ画素により構成されている画像表示装置である。表示画面に表示された表示画像に対する観察者の画角1°の範囲で画素の配列方向に並ぶ画素数が20ピクセル未満であるときに、複数の画素の各々を構成する複数のサブ画素の位置を略同じ位置に表示し、画素数が20ピクセル以上であるときに、複数の画素の各々を構成する複数のサブ画素のうちの少なくとも1つのサブ画素を他のサブ画素と異なる位置に表示する。 (もっと読む)


【課題】簡単な画素回路でn型駆動TFTのゲート−ソース間電圧を保持する静電容量の両端電極に正確な電位を記録できる画像表示装置を提供する。
【解決手段】マトリクス状に配置された複数の発光画素30のそれぞれは、有機EL素子15と、静電保持容量13と、ゲートが電極131に接続されソースが有機EL素子15のアノードに接続された駆動トランジスタ14と、駆動トランジスタ14のソースと電極132とを導通させることにより静電保持容量13に保持された電荷に対応した電圧を駆動トランジスタ14のゲート−ソース間に印加するスイッチングトランジスタ19と、参照電源線20と電極132との導通及び非導通を切り換えるスイッチングトランジスタ32と、信号線16と電極131との導通及び非導通を切り換えるスイッチングトランジスタ31とを備える。 (もっと読む)


【課題】偽色を抑制するとともに解像感を高める。
【解決手段】本発明の画像表示装置1は、配列された複数の画素により構成された画像を表示画面に表示可能であり、画像の画素は互いに波長が異なる色光に対応した複数のサブ画素により構成されており、表示画面に表示された表示画像の1画素を構成する複数のサブ画素のうちの少なくとも1つのサブ画素が他のサブ画素と異なる位置に表示される。表示画像を観察する観察者の表示画像に対する画角1°の範囲で画素の配列方向に並ぶ画素数が20ピクセル以上になるように、表示画像のサイズを変更するサイズ変更部7を備えている。 (もっと読む)


【課題】温度変化や経時変化に依ることなく良好な色再現性を維持することが可能な発光駆動装置、並びに、これを用いた照明装置及び表示装置を提供する。
【解決手段】発光駆動装置100は、複数の光源200R、200G、200Bを順次時分割で発光駆動させるものであり、一の光源の発光量を設定するための発光量制御パラメータPWM(k+1)は、同光源の前回発光時に検出された発光量の実際値DET(k)、発光量の実際値DET(k)と対比される所定の設定値REF(k+1)、及び、同光源の前回発光時に設定されていた発光量制御パラメータPWM(k)に基づいて算出される。 (もっと読む)


【課題】映像信号の振幅を変えずに輝度を制御できる表示装置の駆動方法を提供する。
【解決手段】駆動回路及び電流駆動型の発光部を有する表示素子を備えており、駆動回路は、ゲート電極とソース/ドレイン領域とを有する駆動トランジスタ、及び、容量部を少なくとも備えている表示装置の駆動方法であって、所定の駆動電圧を駆動トランジスタの一方のソース/ドレイン領域に印加した状態で、ゲート電極に所定の固定電圧を印加する書込み処理を行い、次いで、ゲート電極を浮遊状態とすることによって、駆動トランジスタのソース領域に対するゲート電極の電圧を保持するための容量部に書込み処理によって保持された電圧の値に応じた電流が、駆動トランジスタを介して発光部に流れて発光部が発光する工程を備えており、書込み処理における駆動トランジスタのゲート電極に固定電圧を印加する期間の長さを調整することによって、発光部が発光する輝度を制御する。 (もっと読む)


【課題】さまざまなグループ数のバックライトに対応できる表示制御装置を提供する。
【解決手段】表示制御装置3においては、予め定められた想定数nの仮想グループに設定される仮制御量が光量調整部341において導出され、この想定数nの仮制御量とレジスタ32に記憶された実グループ数mとを用いて実グループ数mのグループ45ごとの実制御量が制御量変換部342により導出される。そして、導出された実制御量に基づいてバックライト42の光源の光量が制御される。このため、表示制御装置3を、さまざまなグループ数のバックライトに対応させることができ、表示制御装置3の汎用性を大きく向上できる。 (もっと読む)


【課題】画像切替シーケンスを効率化することができ、消費電力を低減できる構成を具備した電気泳動表示装置を提供する。
【解決手段】本発明の電気泳動表示装置は、第1の制御線、第2の制御線、電位制御部及びスイッチ回路を備え、電位制御部は、第1の制御線に第1の電位及び第2の電位を供給し、第2の制御線に第1の電位及び第2の電位を供給し、スイッチ回路は、画素のメモリ回路に保持されたデータに基づき、第1の制御線又は第2の制御線のいずれかを選択し、当該選択された制御線と画素電極とを接続させ、表示部全体を第1の色又は第2の色とする場合には、メモリ回路に保持されたデータを書き換えず、電位制御部が、第1の制御線及び第2の制御線のいずれにも第1の電位又は第2の電位を供給する。 (もっと読む)


【課題】ガンマカーブを容易に変更するとともに製造コストを低減するようにした有機電界発光表示装置及びその駆動方法を提供する。
【解決手段】データ線と走査線の交差部に位置される画素と、i(iは自然数)ビットの第1データの入力を受けて所望のガンマ値が具現されるようにj(jはiと同一または大きい自然数)ビット第2データを生成するデータ変更部と、l(lはiより大きい自然数)ビットに対応する階調電圧を生成するためのガンマ電圧部と、前記第2データに対応して前記階調電圧の中でいずれか一つをデータ信号に選択し、前記データ線に供給するデータ駆動部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】配線の寄生容量の増加やばらつきを抑制して、駆動負荷を低減及び均一化することができる回路基板を提供し、以て、発光特性が良好かつ均一な発光装置、並びに、該発光装置を備えた電子機器を提供する。
【解決手段】表示パネル110の表示エリア110Pに配設された複数の電源ラインLa(La1〜La9)が予め複数(3つ)のグループに分割され、各グループに含まれる複数(3本)の電源ラインLaが、各々1本の引き出し配線Lpl1〜Lpl3に接続され、さらに、各引き出し配線Lpl1〜Lpl3が、個別の引き回し配線Lr1〜Lr3を介して電源ドライバ130に接続された構成を有している。 (もっと読む)


【課題】搭載されている各種センサなどのハードウェア資源を有効に利用でき、サイズやコストの増大なく、消費電力の増大を抑えた表示部の画質調整をする。
【解決手段】撮像するためのカメラと、周辺の照度を測定する照度センサと、表示部とを有する端末装置において、前記照度センサが測定した照度に基づいて前記表示部の表示を調整する第1の画質調整をし、前記カメラがオートホワイトバランスの調整を行った際に取得した撮影対象の色温度情報に基づいて前記表示部の表示を調整する第2の画質調整をする。 (もっと読む)


【課題】バックライト制御係数および振幅制御の係数の生成を、小さな規模の回路で遅延なく行うことのできる画像処理装置および画像表示装置を提供する。
【解決手段】空間領域の元画像データを周波数領域の画像データに変換し、さらに、量子化を行った入力画像データを、逆量子化し、さらに、空間領域の復元画像データに復元し、バックライトを備える画像表示パネルに出力するとともに、該バックライトの輝度を制御するバックライト制御係数を出力する画像処理装置であって、入力画像データ、もしくは、入力画像データを逆量子化したデータの直流成分にもとづいて、バックライト制御係数を生成するバックライト制御係数生成回路と、該バックライト制御係数に応じて、復元画像データの振幅を制御する振幅制御係数を生成する振幅制御係数生成回路とを有することにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】少ない操作部材を用いて効率良く文字を入力することができる頭部装着装置を提供する。
【解決手段】使用者の少なくとも片眼に映像を入力することによって、映像情報を前記使用者に提供する映像情報表示部12と、前記使用者の頭部に装着する頭部装着部と、前記頭部装着部に設けられ、前記使用者による指示を入力する指示入力部14と、前記使用者の頭部の動きを検出する頭部動作検出部36,38と、前記指示入力部により入力された指示及び前記頭部動作検出部により検出された結果に基づいて、文字入力に関する所定の処理を実行する処理部16とを備える。 (もっと読む)


【課題】表示のバラツキを抑制する。
【解決手段】マトリクス上に配置された画素22毎に電流駆動型の発光素子ELとこの発光素子ELに電流を供給する駆動トランジスタTr3を備える。発光素子ELの点灯時間について1フレーム期間を複数のサブフレーム期間に分割して駆動するするとともに、駆動トランジスタの制御を電流書き込み駆動とし、かつ書き込み電流を1:1/2の比をもつ2つの書き込み電流およびその和を用いて行う。 (もっと読む)


【課題】データ分割駆動を行う半導体装置における信号の変動を抑制すること。なお、当該変動を抑制することで、半導体装置の映像の表示時における縞模様の発生を抑制することなどができる。
【解決手段】異なる期間において浮遊状態となり且つ隣接する2本の信号線の間隔(G1)を、同一期間において浮遊状態となり且つ隣接する2本の信号線の間隔(G0、G2)よりも広くする。これにより、容量結合に起因する信号線の電位の変動を抑制することができる。具体的な例としては、当該信号線がアクティブマトリクス型の表示装置におけるソース信号線である場合、映像における縞模様の発生を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】正規走査回路、反転走査回路を形成した表示装置において、走査線の一方の端部と、他方の端部での立下がり時定数のバラツキを軽減する。
【解決手段】表示領域と周辺領域と、複数の走査線と、周辺領域の一方の側に設けられ、複数の走査線と接続される正規走査回路と、周辺領域の他方の側に設けられ、複数の走査線と接続される反転走査回路とを備える表示装置において、正規走査回路は、複数の走査線に対して、第1の方向に順次走査電圧を供給し、反転走査回路は、複数の走査線に対して、第2の方向に順次走査電圧を供給し、一方の側には、複数の第1のトランジスタが形成され、他方の側には、複数の第2のトランジスタが形成され、複数の第1のトランジスタは、ソース電極とドレイン電極の内の一方の電極が、複数の走査線の一つと接続され、複数の第2のトランジスタは、ソース電極とドレイン電極の内の一方の電極が、複数の走査線の一つと接続される。 (もっと読む)


【課題】自己発熱を抑制し、多出力化することができる液晶パネル駆動装置を提供する。
【解決手段】液晶パネル駆動装置1aは、チップの温度が所定の温度以上になった否かを検知する温度検知回路11と、温度検知回路11の検知結果に基づいて、複数のガンマ補正電圧の少なくとも1つを変更するガンマ補正回路15aとを有する。 (もっと読む)


【課題】 二次元超解像処理と三次元超解像処理を行う装置や回路を低コストで提供する。
【解決手段】 この発明に係る画像処理装置は、低解像度入力画像を高解像度変換して高解像度入力画像を生成する第1の高解像度変換部と、高解像度入力画像または高解像度画像を推定高解像度画像とし、推定高解像度画像を低解像度変換して低解像度画像を生成する低解像度変換部と、低解像度画像と低解像度入力画像とから差分画像を生成する差分画像生成部と、差分画像を高解像度変換して差分高解像度画像を生成する第2の高解像度変換部と、差分高解像度画像と推定高解像度画像とから得られる高解像度画像を生成する高解像度画像生成部と、推定高解像度画像に基づいて高解像度画像生成部に高解像度画像を反復して生成させるか、または推定高解像度画像を超解像画像として出力して終了するかを制御する制御部とを備えた。 (もっと読む)


321 - 340 / 1,885