説明

Fターム[5C082BC05]の内容

表示装置の制御、回路 (141,802) | 同期方式、走査方式、駆動方式 (1,957) | ラスタスキャン (511)

Fターム[5C082BC05]の下位に属するFターム

Fターム[5C082BC05]に分類される特許

101 - 120 / 318


【課題】1つの画面を分割した複数の領域に異なる動画を表示させる場合に、受信側の装置に必要な記憶手段の容量を削減する。
【解決手段】通知部106は、送信装置101aと101bに対応する特定領域を通知する。データパケット生成部102aは送信装置101aに対応する特定領域のn本の水平ラインからデータパケットを生成する。判断部103aは、n本の水平ラインを含む、画面の全幅にわたるn本の全幅水平ラインの走査のタイミングに対応する期間のうち、特定領域の位置に対応する期間である送信期間か判断し、送信期間なら送信部104aがデータパケットを送信する。送信装置101bの各部も同様に動作する。受信部107がデータパケットを受信し、復元部108がn本の水平ラインのデータを復元し、記憶部109がそれを記憶し、表示部110は記憶内容に基づいてn本の全幅水平ラインを走査により表示するよう命令する。 (もっと読む)


【課題】高度で複雑な処理を行わなくても、3つの壁面が互いに略垂直に交差する角に正常な形で投影可能なプロジェクタを提供する。
【解決手段】画像データに対し、画像データの左右方向略中心に対する圧縮率が下から上にかけて線形に上昇する補正を行う第一圧縮手段M1と、画像データに対し、画像データの下端を固定しつつ上下方向に所定量だけ圧縮する補正を行う第二圧縮手段M2と、画像データに対し、画像の下端略中央と上端とを固定しつつ上下方向における圧縮率が左右方向略中央から左右側方にかけて線形に上昇する補正を行う第三圧縮手段M3と、を備えさせる。 (もっと読む)


【課題】フォントデータの容量の増大を抑制し、所定以下の文字サイズのラスタデータに文字潰れを生じさせないエレメント方式フォントの記号表示装置等を提供すること。
【解決手段】記号を識別する記号識別情報に予め定められた全体構成数のエレメントを対応付けたエレメントリスト311と、エレメントのエレメント識別情報に対応づけてエレメントの輪郭を定める輪郭情報を対応づけた形状リスト312と、を記憶したフォントデータベース31と、輪郭情報を用いて輪郭を生成し、該輪郭から記号のサイズに応じたラスタデータを描画するラスタデータ描画手段29aと、を有する記号表示装置100において、フォントデータベース31は、所定以下のサイズの記号に、全体構成数よりも少ない数のエレメントを対応づける、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 表示ドライバから出力される垂直同期信号を効率良く相手デバイスに伝えることができるデータ転送制御装置及びこれを含む電子機器を提供すること。
【解決手段】 データ転送制御装置は、ホスト側から受信したパケットの解析と、前記ホスト側に送信するパケットの生成を行うリンクコントローラ100と、表示ドライバ6から出力される垂直同期信号をインターフェース回路110を介して受信し、検出信号を出力する信号検出回路360を含む。リンクコントローラ100は、垂直同期信号のステータスのリードを要求するリードリクエストパケットを受信し、かつ、検出信号が出力された場合に、レスポンスパケット又はアクノリッジパケットをホスト側に送信する処理を行う。 (もっと読む)


【課題】フレーム非表示期間を設けずに、解像度を切り替えて表示画像を表示する表示装置を実現するクロック発生回路が必要であった。
【解決手段】トッドクロックを発生させるドットクロック発生回路は、クロック分周比を指定するクロック分周比を保持し、フレームの切り替えに同期させて、クロック分周比を出力する分周比保持部(クロック分周比保持部20)と、分周比保持部から出力されたクロック分周比に基づいて、基準クロックを分周させたドットクロックを発生するクロック発生部(プログラマブルクロック発生部10)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】製品コストを増大させることなく、画像の表示比率を変更可能な画像表示装置を提供する。
【解決手段】表示信号処理部40においては、入力ビデオ信号の周波数計測を行い、制御部20において入力ビデオ信号が16:9フォーマットのビデオ信号であるか否かを判定する。また、制御部20においては、ユーザにより選択された画面サイズを制御用メモリ30から読み出し、例えば、アスペクト画像表示が選択されている場合は、表示信号処理部40において、垂直拡大率をフル画像表示の垂直拡大率よりも小さくして、表示パネル50の表示領域の上端および下端に黒帯(垂直ブランキング部)を表示する、あるいは、表示信号処理部40において、水平拡大率をフル画像表示の水平拡大率よりも大きくして、表示パネル50に左右オーバースキャンで表示するように制御する。 (もっと読む)


【課題】ハードウェアによるブリンク処理、擬似多階調表示、画像データ伝送時の負荷軽減、デュアルスキャンディスプレイへの対応が可能な表示信号変換装置を提供する。
【解決手段】重みビット値を出力するデコード部と、画素クロック等から水平、垂直、及び走査ビットカウンタ値を生成して出力するカウンタ部と、カウンタ値及び重みビット値の組み合わせに応じて、各要素が1ビットデータである複数のマトリックスから構成されるFRCパターンの中から、データを読み出して出力するFRC変換部とを備えたFRC処理部11と、SRAM6と、入力されるFRC画像データをバッファした後に、SRAM6の2つのメモリ領域の一方に書き込むと共に、他方のメモリ領域からデータを読み出してバッファした後に出力するSRAM−IF部12と、SRAM−IF部12から出力されたデータを、所定の映像信号に変換して出力するディスプレイIF部13とを装備する。 (もっと読む)


【課題】1枚の図式を用いて、注目地域を詳細に眺めることと、注目地域間を結ぶ経路を追跡することを可能にするような、一覧性と視認性の高いデジタルマップを生成するシステムを提供する。
【解決手段】配置関数と調整関数により画面に表示すべき地理情報の配置位置を定めることにより、画面上の位置に応じてスケールを変化させたマップを描画するデジタルマップ生成システム (もっと読む)


【課題】従来の塗りつぶし装置は単一色で、しかも閉領域内の塗りつぶし機能しかなく、複数の閉領域を異なる色でや、複数の閉領域外で形成される閉領域の塗りつぶしには、複数回の処理やパスデータを新規に作成する必要があった。
【解決手段】パス生成手段で塗りつぶし領域を指定するパスデータを定め、カラー保持手段が塗りつぶし閉領域の内側カラーと外側カラーを保持し、パスデータとスキャンラインとの交点情報をスキャンライン単位ごとに交点保持手段が保持し、閉領域の内側カラーと外側カラーをスキャンライン交点におけるX正方向カラーとX負方向カラーに変換してスキャンライン単位ごとに交点カラー保持手段で保持し、ピクセル生成手段がスキャンライン上の隣接する2つの交点間のX正方向カラーとX負方向カラーを交点カラー保持手段から取り出し、塗りつぶしピクセルを生成する。 (もっと読む)


【課題】映像信号出力装置との通信機能の有無に関係なく表示画面部に対して出力する映像信号の調整が可能であり、特に、映像信号のフェーズ調整を精度よく行うことが可能なデジタル画像表示装置を提供する。
【解決手段】この液晶ディスプレイ10(デジタル画像表示装置)は、入力されたアナログ映像信号60をデジタル映像信号70に変換するアナログデジタル変換部21と、アナログデジタル変換部21により変換されたデジタル映像信号70を表示する表示画面部50と、アナログデジタル変換部21により変換されたデジタル映像信号70のクロック値CLK、フェーズ値PH、水平位置および垂直位置を調整する制御部22とを備えている。そして、制御部22は、デジタル映像信号70のフェーズ値PHを調整する際に、デジタル映像信号70のうち、画像を有さない映像領域と画像を有する映像領域との境界における画素X1および画素X2のそれぞれのデータに基づいてフェーズ値PHの最適値を決定する制御を行うように構成されている。 (もっと読む)


【課題】水平入力画素数Mの入力画像信号で様々な水平画素数Pの表示装置に対応可能な回路規模が小さい非線形拡大表示を行うためのスキャンコンバート回路を提供する。
【解決手段】センタ係数Cおよびサイド係数Sを受け取ったカウンタ係数算出部104は、これらを初項または末項としnが1からM/2までの範囲で単調減少しnがM/2からMまでの範囲で単調増加する等差数列の項を示すカウンタ係数An を算出し、カウンタ係数加算部105はこの総和を示す加算値Sn を算出する。クロック信号変換部106は、入力クロック信号Cinに基づき加算値Sn の整数部が変化しないパルスが間引かれた出力クロック信号Coutを出力する。このような簡易な構成により、表示装置の水平画素数に合わせて非線形信号発生部を設計することなく、小さな回路規模で非線形拡大表示のための変換を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】画像を高い表示フレームレートにて再生することを可能とする画像再生方法を提供する。
【解決手段】画像再生方法は、階調情報に関するKビットから成る画像信号が、P×Q個、集合して成る1表示フレーム分の画像信号集合体を、P×Q個の画素から成るJ個の画像形成装置で再生する画像再生方法であって、(イ)1表示フレーム分の画像信号集合体を構成するP×Q個のKビットの画像信号を、1ビットの単位画像信号が、P×Q個、集合して成る、K枚のビット・フレームに分割し、次いで、(ロ)K枚のビット・フレームをJ群に分割して、(K/J)枚のビット・フレームから成るビット・フレーム群を生成した後、(ハ)各ビット・フレーム群毎に、(K/J)枚のビット・フレームを、順次、且つ、他の画像形成装置と同期して、各画像形成装置で再生し、以て、1表示フレームの画像を得る。 (もっと読む)


【課題】4K信号についても、2K信号とほぼ同等の帯域でメモリ制御を実現する。
【解決手段】4K信号の各フレームデータは、有効画素を4象限に分割された各象限データIQ1乃至IQ4として、各象限に対応する象限メモリ25Q1乃至25Q4に格納される。ただし、フレームデータのスキャン方法を利用して、4つのフレームデータF1乃至F4のそれぞれが、1フレームの時間ずつタイミングをずらして、4フレームの時間をかけて象限振り分け部24に入力されて、そこで、対応する象限メモリ25Q1乃至25Q4に振り分けられて格納される。出力については、1フレーム分の時間で、同一フレームの各象限データIQ1乃至IQ4が象限メモリ25Q1乃至25Q4から読み出されて、プロジェクタ12に出力される。本発明は、プロジェクタに対するサーバに適用可能である。 (もっと読む)


【課題】単一の画面に表示される資料が見づらくなく、マウスを操作した場合にも、カーソルの動きがスムーズな画像表示装置を提供する。
【解決手段】表示画像80内に表示されるカーソル82の位置及び動きの少なくとも一方の情報に基づいて、複数のコンピュータ装置が送信する画像データの帯域値を演算する帯域値演算手段と、前記画像データの帯域値に基づいて、複数のコンピュータ装置のデータ送信量を制御する送信量制御手段とを備える。なお、帯域値演算手段は、それぞれのコンピュータ装置の表示フレーム85内に存在するカーソル82の数から優先度を算出し、この優先度に基づき帯域値を決定することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】大量の視差画像を高速で再生することができるようにする。
【解決手段】各再生用PC15において複数の視差画像を、1フレーム内で時間的に分割して順次再生する。そして、その再生された各視差画像の再生タイミングに同期して、各3次元表示装置10において所定数の視差画像を空間中の異なる位置に投射し、所定数の視差画像からなる多視差立体表示を行う。この3次元画像表示システムによれば、1フレーム内に複数の視差画像の情報が含められた画像信号を出力し、その出力された画像信号に基づいて、複数の視差画像を、1フレーム内で時間的に分割して順次再生するようにしたので、大量の視差画像を高速で再生することができる。その大量、かつ高速に再生された視差画像に基づいて多視差立体表示を行うことで、光線再生法を用いた立体映像を良好に動画再生することができる。 (もっと読む)


【課題】多視差立体動画表示を行う場合の同期制御を行いやすくする。
【解決手段】各再生用PC15において複数の視差画像を、1フレーム内で時間的に分割して順次再生する。そして、その再生された各視差画像の再生タイミングに同期して、各3次元表示装置10において所定数の視差画像を空間中の異なる位置に投射し、所定数の視差画像からなる多視差立体表示を行う。また、各再生用PC15は、所定数のフレームごとに、視差画像に制御情報を含めた画像を再生する。3次元表示装置10では、視差画像に含められた制御情報に応じた制御を行って多視差立体動画表示を行う。視差画像自体に制御情報が含まれていることで、多視差立体動画表示を行う場合の同期制御を行いやすくなる。 (もっと読む)


【課題】入力信号に異常が生じた際に画像表示の乱れ等を防止できるとともに、該異常の対処方法をも見いだせる表示も行うことのできる表示装置の提供。
【解決手段】入力信号に基づく表示を行う表示装置であって、
前記入力信号の異常を検出する異常検出手段と、
該異常検出手段による前記入力信号の異常の検出時から該異常が継続する時間を計測する時間計測手段と、
該時間計測手段によって計測される前記入力信号の異常の継続する時間が、予め設定された時間以下の場合に単一色の表示を行い、前記時間を超える場合に前記入力信号に基づく表示を行う表示切換手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザに負担をかけることなく、表示装置に合わせて最適な映像出力端子の出力フォーマット形式を設定することができる映像出力装置を提供する。
【解決手段】映像出力装置に複数の出力フォーマット形式で出力可能な映像出力端子(D端子)を備え、出力手段は出力フォーマット形式を順に切り替えて映像信号を表示装置に出力し、撮像手段は出力フォーマット形式が切り替わる度に表示部に表示される画像を撮像し、画像取得手段は撮像された画像の撮像画像データを取得し、判別手段は撮像画像データの各々に基づいて、出力した出力フォーマット形式に対応する画像であるか否かを判別し、出力設定手段は判別手段による判別結果に基づいて、出力した出力フォーマット形式に対応する画像であると判別された出力フォーマット形式のうち、最も上位の規格の出力フォーマット形式を設定する。 (もっと読む)


【課題】特定の機器を特定の映像入力端子に接続した場合に限って映像を投影することによって、盗難を抑止することが可能なプロジェクタを提供する。
【解決手段】プロジェクタ1は、映像入力端子15a、15b及び15cのうちから一つを選択的に切替える入力切替部16と、外部映像機器2から与えられた入力信号のパラメータデータを出力する映像処理部17、映像入力端子及びパラメータデータを記憶するEEPROM19cを有する判定部19を備えている。判定部19は、外部映像機器2が接続された映像入力端子及び外部映像機器2から与えられた入力信号のパラメータデータとEEPROM19cに記憶されたパラメータデータとが一致するか否かを判定し、判定結果に応じて投射デバイス制御部18を制御し、外部映像機器2の映像の投射を停止させる。 (もっと読む)


【課題】様々な入力画像信号に対応し、様々な画素数の表示デバイスに対応するための設定データ数が少なく回路規模が小さいスキャンコンバート回路を提供する。
【解決手段】本スキャンコンバート回路における係数設定部101によりロング期間およびショート期間の算出係数(等差数列の一般項を求めるための初項aおよび公差d)が設定され、これらの設定値に基づきロング期間算出部102およびショート期間算出部103により上記一般項に相当する順番のクロックパルス以外が間引かれたクロック信号LCK,SCKが生成され、これらのクロック信号を合成した変換クロック信号MCKがクロック信号変換部104により生成され、これに応じて入力画像信号Dinの画素データが間引かれた出力画像信号Doutが画像信号変換部105により得られるので、設定データ数を少なくしかつ簡易な回路とすることができる。 (もっと読む)


101 - 120 / 318