説明

Fターム[5C082DA76]の内容

表示装置の制御、回路 (141,802) | 構成の細部、特徴部分 (16,071) | 回路部分 (16,070) | 同期信号、クロック発生部、処理部 (700)

Fターム[5C082DA76]に分類される特許

681 - 700 / 700


【課題】 余分な装置を採用することなく、かつちらつき感を伴うことなく、両画像を適正に表示するようにした画像表示装置を提供する。
【解決手段】 立体視用眼鏡は、両液晶素子20a、20bを有する。分配回路Bは、外部から直列に並んで入力される複数の画像データを第1及び第2の画像データとして両液晶素子20a、20bに分配する。これに伴い、両液晶素子20a、20bは、それぞれ分配される画像データを表示する。 (もっと読む)


【課題】HDMI規格に準拠した出力HDMIコネクタを有する機器からの信号を、取り扱う装置であって、特にHDMI選択時の応答性能を向上する。
【解決手段】入力アナログ映像信号の同期信号の周波数判別を行う周波数判別器(31A)と、判別結果にしたがって前記入力アナログ映像信号に対する走査線変換処理、画角調整を決定して実行する映像信号処理回路(31B)とを有する。HDMI信号処理部20は、HDMIコネクタを介して受信されたデジタル信号から映像信号の属性を判別し、これを受けた制御手段(23)は、判別した属性情報の内容に基づいて前記周波数判別器の非動作を決定したときは、前記周波数判別器に代わって、前記映像信号処理回路での走査線変換処理の内容、画角調整の内容の少なくともいずれか1つを決定する。 (もっと読む)


【課題】回路を複雑にすることなく、走査方向の変更に応じて変化する出力画像の調整を行う。
【解決手段】ステップS102において液晶パネルが開いていると判断し、ステップS103でパネルが回転していると判断した場合、CPUは、左右上下反転表示用の設定信号を出力する。サンプルホールド回路は、左右反転と上下反転に対応したタイミングでサンプリングを行う。このサンプリングのタイミングの切替に伴って輝度階調および色度ズレが発生するのを防ぐため、表示画像処理回路は、ステップS109での変更後の処理設定値に基づき、入力した画像信号のうち少なくとも1色の色信号の値を調整して出力する。 (もっと読む)


一連のイメージ・フレームを表示するシステム及び方法である。本システムは、(i)一連のイメージ・フレームを更新レート(Ur)で受信するよう適合された第1の回路であって、当該一連のイメージ・フレームが一連の更新同期化信号と関連付けられる、第1の回路と、(ii)一連のイメージの表示をリフレッシュ・レート(Rr)で表示するよう適合された第2の回路であって、Rr=Ur×[(N+1)/N]であり、当該一連のイメージが更新同期化信号から駆動される一連のリフレッシュ同期化信号と関連付けられる、第2の回路とを含む。本方法は、(i)一連のイメージ・フレームを更新レート(Ur)で受信するステップであって、当該一連のイメージ・フレームが一連の更新同期化信号と関連付けられる、受信するステップと、(ii)一連のイメージをリフレッシュ・レート(Rr)で表示するステップであって、Rr=Ur×[(N+1)/N]であり、当該一連のイメージが更新同期化信号から駆動される一連のリフレッシュ同期化信号と関連付けられる、表示するステップとを含む。
(もっと読む)


【課題】 より細かい液晶パネルの表示検査が可能であるTV表示用の液晶表示装置、
液晶モジュール、IC及びTV表示用の液晶表示装置の検査方法を提供する。
【解決手段】 OSD表示部5は記憶部6にOSD表示用のデジタルフォントデータと
して格納されている画像パターンF1、F2を液晶パネルLCPの画素数にあわせて敷き
詰めたテストパターンデータTPを作成し、パネルプロセッサ3に送り、液晶パネルLC
Pに表示する。 (もっと読む)


【課題】オンスクリーン表示中に表示データを更新する場合でも、そのデータ更新のタイミングを意識することなく、容易にオンスクリーン表示画面上のちらつきの発生をなくして、オンスクリーン表示画面の表示品位を向上することができ、オンスクリーン表示画面に対する視聴者の違和感やストレスをなくすことができるオンスクリーン表示方法を提供する。
【解決手段】VRAM(E6)の任意の行のデータを変更する際に、変更する行のデータをVRAM(E6)のバッファ領域にコピーし、変更する行の先頭アドレスを指定するレジスタ(AP5)に、VRAM(E6)のバッファ領域の先頭アドレスを設定し、変更する行に新しいデータを書き込み、そのデータ更新後、その行の前行データの先頭アドレス指定レジスタ(AP5)に変更した行の先頭アドレスを設定する。 (もっと読む)


ユーザが迅速にシームレスに非常に大きいデジタルイメージをナビゲートすることを可能にするイメージ表示システムが開示されている。システムは高いデータレートでディスクドライブからディスプレイへイメージデータを転送するように最適化されている。イメージデータは高速度の検索、表示、シームレスナビゲーションのために最適化されたファイルフォーマットでディスクドライブに記憶されている。イメージ表示システムは多数のディスプレイで2以上の連続したイメージを示すために縦続にされることができる。
(もっと読む)


【課題】 半導体BU−61553,BU−61580の何れが選択されても同一基板上でCPUがこれらを制御できるバス制御用論理回路を提供する。
【解決手段】 バス制御用論理回路がBUS#CS信号と、ADDRESS信号と、READY信号と、VRAM#SEL信号とから選択使用されるバス制御半導体BU−61553またはBU−61580のためのREADY信号をバスセレクタ65から出力することにより、CPUの外部バスサイクルに関し、対応が異なる2種類のバス制御用半導体BU−61553と半導体BU−61580のいずれをも自由に選択使用することができる。
(もっと読む)


異なる解像度の画像データを合成でき、かつ、合成の順番が予め定められている場合であっても、合成の順番に関係なく、複数の画像データを所望の表示優先順位にて合成できる画像合成装置及びピクセルミキサを提供する。選択ピクセル決定回路110は、2つのピクセルデータに含まれるデプスZc及びZbのうち、ピクセルが前面側に位置することを示すデプスを含むピクセルデータを選択する。ただし、ピクセルが透明であることを示す色相を持つピクセルデータは選択されず他のピクセルデータが選択される。マルチプレクサ112〜116は選択ピクセル決定回路110が選択したピクセルデータ(色相Hm/色飽和度Sm/明度Lm)を出力する。マルチプレクサ112〜116には、異なる出力レートでピクセルデータが入力されるので解像度の異なる画像を合成できる。

(もっと読む)


【課題】 プロジェクタ毎にパソコンを接続することなく、1台のパソコンでそれぞれのプロジェクタが所定のコンテンツ情報を要望とおりに投影することができるように一元的に管理制御する、プロジェクタの制御システムおよび制御方法を得ることを目的とする。
【解決手段】 制御装置11000と複数のプロジェクタ12100〜12600をネットワーク1800等により双方向通信可能に接続し、制御装置11000から各プロジェクタへ一括にあるいは個別に投影情報および制御情報を送信する。また、制御装置11000は各プロジェクタの作動情報等を取得してそれらのプロジェクタを監視する。 (もっと読む)


【課題】 ビデオ動画信号からJPEG静止画の生成、またはJPEG静止画からビデオ動画信号の生成において、バッファメモリを削減した、また時系列の処理速度が速いことによるLSIへの実装が容易な画像変換装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 拡大の画素補間位置を生成するピッチ制御回路1及び入力ラインを制御するライン制御回路2のカウント値を比較し、拡大の補間位置の決定及びメモリ24への書き込みをデコード回路5の判断により第1のセレクタ22、第2のセレクタ23で制御し、垂直拡大用補間フィルタのタップを構成する第1のラインメモリ7、第2のラインメモリ8、第3のラインメモリ9の1度の読み出しで、3つの乗算器と加算器と除算器17でそれぞれ構成される2つの垂直拡大用補間フィルタを動作させメモリ24に書き込む構成とする。 (もっと読む)


【課題】 画像表示システムのシステム規模を増大させることなく、複数の表示装置に互いに異なる画像を表示する。
【解決手段】 読出部130a〜130dは、画像記憶部114から複数の画像データを読み出してそれぞれ出力する。表示先指定部126は、読出部からの画像データ毎に、表示先となる画像表示部118、120を指定する。分割期間設定部122は、画像表示部の単位表示期間を分割して画像表示部にそれぞれ対応する複数(2個)の分割期間を設定する。合成部138a〜138dは、画像表示部にそれぞれ表示する画像データを多重化するために、分割期間毎に、読出部からの画像データを表示先指定部による表示先の指定に応じて合成して順次出力する。分離部116は、画像表示部の単位表示期間中に、合成部から出力される画像データを分割期間毎に分離して、分割期間に対応する画像表示部に出力する。 (もっと読む)


寝室での使用に適したディスプレイプロダクト(10)が記載されている。このディスプレイプロダクト(10)は「常夜灯」機能を備えている。ディスプレイプロダクト(10)は、ディスプレイ(20)を有している。さらに、ディスプレイプロダクト(10)は、一つ以上の画像信号を受け取りディスプレイ(20)に画像を表示するための処理回路(40、50、70、80)を有している。
さらに、ディスプレイプロダクト(10)は、プログラム番組がディスプレイ(20)に表示される第1のディスプレイプロダクト動作モード(MD1)と、ディスプレイプロダクト(10)が電力を減少させてディスプレイ(20)から常夜灯照明を行うように動作可能な第2の常夜灯動作モード(MD2)と、の間で、ディスプレイプロダクト(10)の動作を選択的に切り替える制御回路(100、110、120)を有している。第2のモード(MD2)で動作する場合のディスプレイ(20)の色および/又は輝度は、ユーザが選択可能であることが好ましい。ディスプレイ(20)は、背面から照明される液晶ディスプレイ(LCD)を有していることが好ましい。
(もっと読む)


本出願は、入力されているサブピクセルデータ形式がディスプレイパネルに適したサブピクセルデータ形式とは異なることがある入力画像データをディスプレイパネル上にマッピングする多数の実施形態を開示する。入力とは異なる順序のサブピクセルデータ、入力画像データとは異なる数のサブピクセルデータセットまたは異なる数の色要素を用いて入力画像データをパネル上にマッピングするシステムおよび方法を開示する。 (もっと読む)


各ピクセルごとのピクセルサブコンポーネントを含むディスプレイの一部分の上にオブジェクトをレンダリングするための機構である。ピクセルサブコンポーネントは、所定の方向(例えば、垂直方向または水平方向)に沿ってストライプされる。コンピューティングシステムは、オブジェクトがストライピング方向と偶然平行である方向に空間周波数ドミナンスを有すると判定する(400)。次いで、コンピューティングシステムは、ストライピング方向が実際のストライピング方向に対して直角をなすと仮定して、サブコンポーネントベースのサンプリングを実行する(421)。次いで、オブジェクトがディスプレイ上にレンダリングされる(422)。これは、表示されることになる各オブジェクトごとに実行することができる。直感に反して、ストライピング方向がディスプレイの実際のストライピング方向と同じであると仮定してピクセルサブコンポーネントベースのサンプリングを実行することと比べて、これにより、表示されている文字の解像度が向上する。

(もっと読む)


スクリーンに表示(映写)される画像シーケンスのコピーを識別する方法とシステム。画像シーケンスと区別される少なくとも1つの識別子が映写され、可視光線を使用して、識別子は画像シーケンスと共にスクリーンに表示される。識別子は周期的に間隔を置いて表示され、劇場の所在地、日付および/または時刻を決定できる。上映される画像シーケンスの少なくとも一部の色彩および/または照度を測定できる。測定された照度/色彩に基づいて、映写される識別子の輝度/色彩を決定できる。識別子を映写すべきスクリーン上の位置も決定できる。
(もっと読む)


スクリーンに上映される画像シーケンスのコピーを識別(確認)する方法およびシステム。画像シーケンスとは別個に少なくとも1つの識別子がスクリーンを通して投写され、可視光線を使用して、識別子は画像シーケンスと共に表示される。識別子は周期的に間隔を置いて表示され、劇場所在地、日付および/または時刻を決定できる。上映される画像シーケンスの少なくとも一部の色調/照度が測定される。測定された照度/色調に基づいて、識別子の投写輝度/色調が決定される。また、識別子が投写されるスクリーン上の位置も決定できる。
(もっと読む)


【課題】
本発明の目的は、複数の映像投写器を用いて、スクリーン上に一つの画面を構成するマルチプロジェクション映像表示装置において、各プロジェクタの投写する画像間の継目が目立たないように滑らかに接続することである。

【解決手段】
この目的を達成するために、プロジェクタ 0121、0122、0123、0124とスクリーン 0140を配置し、各プロジェクタの最大画像投写範囲 0151、0152、0153、0154 が隣接する範囲と重複を持つようにする。外部映像入力 0180より供給される映像信号を加工する 映像信号制御装置 0110は、各プロジェクタが担当する部分画像領域を切り出す手段と、その部分画像の幾何変形と局所的色補正を行う画像変換手段と、スクリーン状態監視カメラ 0130から入力した画像情報に基づいて画像変換手段を制御する演算制御手段を内蔵する。
この構成により、画像信号処理のみで、画像間の継目の平滑化が可能となり、プロジェクタの光学系の精密調整が不要になるという効果がある。 (もっと読む)


パフォーマンスのビデオフレームが、ある時点においては遅い方の入力レートで、他の時点においては速い方の入力レートで供給される。遅い方の入力レートでフレームを受信する際には、ビデオディスプレイを、自動的に第1ディスプレイスキャンモードに切り替え、速い方の入力レートでフレームを受信する際には、第2ディスプレイスキャンモードに切り替える。第2ディスプレイスキャンモードは、第1ディスプレイスキャンモードとは異なる。例えば、ディスプレイスキャンモードは、異なるフレームレートを有してもよく、すなわち、第1ディスプレイモードを、プログレッシブとし、第2ディスプレイスキャンモードを、インターレースとしてもよい。
(もっと読む)


【課題】 多くの手間や時間を要することなく、投射される画像の画質低下を抑制可能なデータ処理装置、画像表示装置および撮像装置を提供する 。
【解決手段】 データ処理装置200は、画像表示装置51によってスクリーン53上に投射表示される飛び飛びの階調のテストパターンの画像を、撮像装置52を介して順次入力する。データ処理装置200は、スクリーン53中の点e、f、g、hの部分の画像のデータのみをサンプリングし、サンプリング結果より点e、f、g、hにおける全階調に対応する階調補正値を補間演算により算出する。続いてデータ処理装置200は、点e、f、g、hの階調補正値に基づき、補間演算によって点e、f、g、h以外の部分の階調補正値を算出する。 (もっと読む)


681 - 700 / 700