説明

Fターム[5C086CA03]の内容

異常警報装置 (16,429) | 検出する物理現象又は原理 (2,318) | 電気的変化 (266) | 電流 (52)

Fターム[5C086CA03]に分類される特許

21 - 40 / 52


【課題】 電気機器に関連する調整等を不要にし、しかも見守り対象者の在宅・不在などを確実に判別することができる行動判別システムおよび行動判別方法を提供する。
【解決手段】 この発明は、対象者が在宅かどうかの在宅状態を判別する行動判別システムである。この行動判別システムは、電気機器が動作中かどうかの動作状態から、対象者の年齢等の属性に応じて在宅状態を推定するための関数関係を記憶するデータベースサーバ13と、対象者宅の電気機器の動作状態に対して、データベースサーバ13に記憶されている関数関係を用いて、対象者の現在の在宅状態を推定する管理サーバ12とを備える。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、外郭セキュリティシステムへの動物の接触や強風など外部の何らかの要因により発生する警報誤認の問題を改善した弾持球を備えるフェンスの乗越え検知棒に関するものであり、フェンスの乗越え検知後に速やかに元の状態に修復可能なフェンスの乗越え検知棒を提供する。
【解決手段】
このために、本発明によるフェンスの乗越え検知棒は、網若しくは線を支持する支持部と、前記支持部の一方の側に延びる軸結合部と、を有する支持棒と、前記支持棒が旋回可能に軸結合部と係合用軸により結合された軸支持台と、前記係合用軸を中心に設定されたトルクよりも大きなトルクが前記軸結合部に加えられる場合にのみ前記支持棒の旋回を許容する弾持球と、前記支持棒の旋回有無を感知する感知手段と、を備える。本発明によれば、弾持球及び弾性手段により外部の何らかの要因による警報誤認を低減し、確実なフェンスの乗越え検知効果が得られる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、電力量を計測することができる装置を用いて、より低コストで、居住者生存情報通知システムを提供する。
【解決手段】 本発明に係る居住者生存情報通知システム100は、電化機器A1〜A7、および電力量計測器P1〜P7を備えている。電化機器A1〜A7は、住居に配設されている。また、電力量計測器P1〜P7は、電化機器A1〜A7とコンセントとの間に配設され、電化機器A1〜A7に対して供給される電力量を計測することができる。また、電力量計測器P1〜P7は、電化機器A1〜A7への電力量の供給状況に応じて、住居に存する居住者の安否確認メール(居住者の生存に関する情報のメール)を、電力線通信ネットワークPLに対して送出する。 (もっと読む)


【課題】災害検知線を引き回すことで広範囲な場所での断線及び短絡の発生を一つの回路で選択的に検知できるとともに、一定範囲の地域において災害を検知するに際して、災害の進行状況を把握することができる自然災害発生検知システムを得る。
【解決手段】電流が流れることにより災害検知線の断線を検知する断線検知回路1と、電流が流れることにより災害検知線の短絡を検知する短絡検知回路2と、自然災害発生予測領域に設置した定電流器4とを直流電源5に対してそれぞれ並列に接続し、災害検知線が定電流器に対して配線を引き回して接続して構成される自然災害発生検知装置を複数準備し、複数の自然災害発生検知装置で一定範囲の地域Xにおける災害を検知するシステムとし、一定範囲の地域において災害を検知し易い複数地区a,b,c,dに各自然災害発生検知装置の災害検知線3を設置することで災害の進行状況を把握可能とする。 (もっと読む)


【課題】 装置がコンパクトでメンテナンスもし易く、しかも漏水報知の信頼性が高い床下設置用の漏水検知装置を提供する。
【解決手段】 建築物における床下FUでの漏水を検知する装置であって、一対の検知用電極部4b1,4b2を備えた漏水検知部4と、電源部5と、前記一対の電極部4b1,4b2が短絡され電源部5より前記電極部4b1,4b2に電力が供給された時に作動する報知部7と、スイッチ部8と、制御部6とを備える。前記漏水検知部4は床下FUに置かれ、前記電源部5、報知部7、スイッチ部8および制御部6はユニット化されて建築物の居室壁部Wに設置される。 (もっと読む)


【課題】電気機器が自己の機器識別情報を自ら有していなくても、例えば電気機器が寿命間近又は寿命である旨などをユーザに知らせる。
【解決手段】直流機器102がコンセント部(直流コンセント131、引掛シーリング132)に接続されたときに、表示器117は、直流機器102の種類の一覧から操作部を用いて、直流コンセント131に接続された直流機器102をユーザが選択することによって、コンセント部に接続された直流機器102の機器種別を識別する機器識別情報を設定する。表示器117で設定された機器識別情報は直流コンセント131に記憶される。宅内サーバ116は、直流機器102の接続時からの経過時間や、直流機器102への給電時間の累積時間が寿命関連時間に到達したと判定した場合、直流機器102が寿命間近又は寿命である旨を表示器117や直流機器102に報知させ、センタサーバ200を介して携帯電話201に報知させる。 (もっと読む)


【課題】プライバシーの侵害の恐れがある赤外線センサやビデオカメラなどの監視器具を使用しない安価な在宅者の行動・安否確認システムを提供する。
【解決手段】在宅者の行動・安否確認システム1において、宅内電源幹線MLを流れる総電流がセンサ2により検出されると、その検出信号は特徴量検出部3において特徴量として検出される。その特徴量は線形判別部4に送られるため、線形判別部4はその特徴量に基づいて宅内の電気機器k1〜kNのうちの、どの電気機器が稼働しているかを判別する。在宅者行動推定部5は、稼働していると判別された電気機器に基づいて、在宅者の行動を隠れマルコフモデルを用いて推定する。このように、在宅者の行動・安否確認システム1は、プライバシーの侵害の恐れがある赤外線センサやビデオカメラなどの監視器具を使用しないで安価に在宅者の行動や安否確認をすることができる。 (もっと読む)


【課題】刻々と変化するガス濃度に対応して、音声アナウンスという手段を用い、的確且つ詳細な情報提供を行う定置型ガス検知警報器を提供する。
【解決手段】ガス濃度に対応した電気信号を出力する信号処理手段と、その値が予め定めた測定範囲を分割する複数の測定レンジのいずれかの最小点を超えているかどうか判断する制御手段と、レンジ毎に固有の音声情報信号を格納する記憶手段を備え、入力された電気信号が前記いずれかの最小点を超えていると判断したときは、当該電気信号に基づいて記憶手段から該当する音声情報信号を抽出する。 (もっと読む)


【課題】宅内に存在する全機器の稼動状態の組合せ学習の手間を軽減し、新しい未知の機器が稼動した場合でも、推定誤りを少なくすることができ、生活者の行為や在室場所などといった生活者の行動を高い精度で推定することができる生活行動推定装置を提供する。
【解決手段】生活者が使用する機器の状態を検出する機器状態検出手段430を備え、参照行為エントリ461は、生活者の行動と、生活者がその行動を行う時に使用する機器の状態との対応関係を表すデータを保持しており、マッチング手段450は、機器状態検出手段430が検出した機器状態をキーとして、参照行為エントリ辞書460から該当する参照行為エントリ461を検索し、検索により得られた参照行為エントリ461が表す対応関係に基づき、生活者の行動を推定する。 (もっと読む)


【課題】故障理由を判定することにより、故障発生後の故障解析を迅速に行うことができる警報器を提供する。
【解決手段】CPU10aは、切替スイッチSW1をオンしてCOセンサ1を充電した後に切替スイッチSW1をオフしてCOセンサ1を放電させる。CPU10aは、COセンサ1の放電時に流れる放電電流に基づいてCOセンサ1の故障を検出すると、電流/電圧変換回路40からの電圧信号からCOセンサ1の充電中にCOセンサ1に流れる充電電流が0とみなせると断線又は水なし故障であると判定して、電流/電圧変換回路40の入力抵抗に流れる電流が0とみなせると短絡故障であると判定する。 (もっと読む)


【課題】警報器から読み出して記憶した情報のうちのユーザに直接表示することが望ましい情報のみを表示可能とする端末装置、及び警報器を提供する。
【解決手段】ガス保安システム1は警報器20とコンピュータ10を備えている。警報器20のメモリ22にはメンテナンス用データを記憶する第1記憶領域61と解析用データを記憶する第2記憶領域62とが設けられている。コンピュータ10は警報器20と通信して情報を読み出して記憶する。コンピュータ10はメンテナンス用データを記憶する第1記憶領域51と解析用データを記憶する第2記憶領域52とが設けられたメモリ部12と表示部14とMPU11を備えている。MPU11は表示部14に第1記憶領域51に記憶されたメンテナンス用データを表示することを許容するとともに表示部14に第2記憶領域52に記憶された解析用データを表示することを規制する。 (もっと読む)


【課題】警報機を、既存構造の電動機器に改造不要で取付可能とし、さらに警報機の設置作業を簡単とする。
【解決手段】電動機器40の異常を報知するための警報機18であって、元電源10のコンセント15に接続可能な本体プラグ12と、電動機器の附属プラグ2を接続可能な本体コンセント4と、報知部8,21とを警報機18本体に備え、電動機器40及び警報機18本体の少なくとも一方は、電動機器40の異常を検出する異常検出装置を有し、異常検出装置からの情報に基づいて報知部8,21が作動する構成であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電力使用状況に基づき、見守られる側の生活リズムに応じた生活見守りサービスを提供する。
【解決手段】本サービスを提供するシステムは、通信端局202に電力使用量計201と、計測した電力使用量に基づいて生活パターンを抽出し、該生活パターンとその予想パラメータとを比較して、異常の有無を判定する生活リズム確認手段204を備える。さらに、抽出した生活パターンの発生時刻に基づいて前記予想パラメータをチューニングするパラメータチューニング手段217を備える。また、サービス提供サーバ209に、通信端局202が異常と判定し予め定めてある連絡先に報告を依頼してきたときに、当該連絡先に報告をする手段213を備える。 (もっと読む)


【課題】操作意図を加味した推定を可能にする監視システム、監視装置、電気機器、監視方法を提供する。
【解決手段】電気機器と監視装置を含み、前記監視装置は電源計測を行ない、電流の変化によって前記電気機器への操作内容を推定し、前記電気機器への操作内容を記録し、集積し、操作内容を元に操作者が何をしたのか分類し類推するものである。 (もっと読む)


【課題】導電線の異常で温度が上昇し安全な範囲を超過したとき、感温変色インクの色変化で導電線の絶縁層の色を変化させ、使用者に対して警告作用を形成し、使用時に空間を占用せず、コストが低い、導電線の作業温度異常の監視制御方法を提供する。
【解決手段】導電線1の絶縁層11の外縁を感温変色インク2で覆う。導電線1の作業温度変化を利用し、感温変色インク2に色の変化を起こさせ、警告作用を形成する。 (もっと読む)


【課題】簡易にかつ正確に、一酸化炭素の人体に対する影響状況に応じたガス警報を行うことができるガス警報器及びガス警報方法を提供する。
【解決手段】ROM12bには例えば酸素濃度18%中におけるCO濃度と、血液中の一酸化炭素ヘモグロビン濃度が10%になるまでの到達時間との関係が予め記憶されている。CPU12aが上記関係のうち到達時間からガスセンサ10の検出遅れ時間を差し引いて到達時間を補正して、上記関係からガスセンサ10によって検出されたCO濃度が所定濃度を越えた時点から現時点までのガスセンサ10によって検出されたCO濃度に対応する補正した到達時間の逆数の時間積を求める。そして、CPU12aは、補正した到達時間の逆数の時間積に基づいて血液中の一酸化炭素ヘモグロビン濃度が所定量に達したと判断したとき、その旨を伝える警報を発生する。 (もっと読む)


【課題】周辺に電波が存在していても、内蔵する電気化学式COセンサを用いて、周辺雰囲気中の対象ガスの濃度を正確に把握し、対象ガスの濃度に関する警報の出力を的確に行えるようにする。
【解決手段】内部に水を収容した容器を金属缶で構成し、この金属缶に電気的に接続される対極32においてプロトンの還元反応を起こすプロトン導電体膜3の、周辺雰囲気中のCOが酸化反応を起こす検知極31と、検知極31から対極32に流れるCO濃度に応じた電流を電圧変換し増幅してCO濃度信号とする信号処理回路20の接地電位(0V)箇所との間に、+を検知極31側にしてコンデンサCを接続し、周辺の電波により金属缶に流れる高周波の誘導電流を、信号処理回路20側でなくコンデンサC経由で接地電位(0V)箇所に流すようにした。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、電力使用超過により停電の予告と、漏電による電力消費を警告可能な停電警報装置を提供する。
【解決手段】
商用電源から受電している分電盤内に、消費電流検出装置12と漏電電流検出装置14を備え、検出された漏電電流値と消費電流値を所定の値に増幅する増幅回路16と、増幅されたそれぞれの値を処理するA/D変換回路18と、A/D変換されたデジタル信号を無線送信する送信回路20を備える。送信回路20によって送信されたデジタル信号を受信する受信回路22と、受信回路22によって受信したデジタル信号を所望の値に変換して変換された値を表示する表示装置26を備える。送信回路20と受信回路22は、複数の送受信チャンネルを選択的に備える。 (もっと読む)


【課題】携帯に便利な小型のものとして構成することができ、使用上の利便性の高いポータブル型ガス警報器を提供すること。
【解決手段】本発明のポータブル型ガス警報器は、手で握って保持することのできる箱型形状のケーシングを備え、このケーシングの内部における上半部にガス検知動作に係る機能部材が配置されていると共に下半部に電池室およびセンサ装着部が左右に並設されたガス警報器本体を備えてなり、ガス警報器本体におけるセンサ装着部は、ガスセンサおよびリモートケーブルの一方が他方と交換可能とされて着脱自在に装着されるよう構成されており、リモートケーブルは、一端にガスセンサが着脱自在に装着されるセンサ装着部を有すると共に他端にガス警報器本体のセンサ装着部に装着される被装着部を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】特別な回路を用いることなく、COセンサの劣化(水の減少)を報知することができるCO警報器及びCO警報器を取付壁に吊り下げるための吊下具を提供する。
【解決手段】CO警報器100は、水を使ってCO濃度を検出するCOセンサ1とこのCOセンサ1を収容する筐体22とを備えている。取付壁に設けられたフック部30に引掛タブ23を引っかけて筐体22を吊り下げる。筐体22は引掛タブ23を中心に揺動可能に吊り下げられる。また、筐体22が吊り下げられた状態で、COセンサ1の重心G1が引掛タブ23よりも水平方向Y1右側に位置するようにCOセンサ1が筐体22内に収容される。筐体22が吊り下げられた状態で、筐体22の重心と筐体22に収容されている部品のうちCOセンサ1を除いた部品全体の重心とを合わせた重心G2が引掛タブ23よりも水平方向Y1左側に位置するようにCOセンサ1を除いた部品が筐体内に収容されている。 (もっと読む)


21 - 40 / 52