説明

Fターム[5C094GA01]の内容

要素組合せによる可変情報用表示装置 (81,180) | 駆動 (689) | 光書き込み (48)

Fターム[5C094GA01]に分類される特許

1 - 20 / 48


【課題】本発明は、多重する波長の数が増加しても、構造が複雑化、大型化しない簡素な構成の波長多重光アドレス型ディスプレイを提供することを目的とする。
【解決手段】サブピクセル毎に分割されたデータ電極10と、該データ電極の下層に設けられた光導電膜20と、該光導電膜の下層に設けられた透明電極30と、該透明電極の下層に第1の方向に平行に、複数の波長の光に各々対応して設けられた複数種類の波長フィルタ40と、前記第1の方向と直交する第2の方向に平行に設けられた複数の導波路50とを有し、前記波長フィルタを透過する波長の光が前記導波路に入射して前記光導電膜の抵抗値が低減したときに、前記透明電極に印加された電圧が前記データ電極に印加されてアドレスが行われる画像表示部120と、
前記複数の波長の光のいずれかを発光する発光素子を二次元状に配列した二次元アレイ150から発光された光を前記導波路に入射する光源部160と、を有する。 (もっと読む)


【課題】電子ペーパーに記録される画像の画質を向上させることにある。
【解決手段】着色帯電粒子を有し該着色帯電粒子が厚み方向に移動することにより画像を表示する電子ペーパーを、搬送部材により、電界が発生している二つの部材の間に送り込んで画像を形成する第一処理を実行し、電子ペーパーを搬送部材にさらに搬送させて、前記間を一旦抜けた電子ペーパーを再び二つの部材の間に送り込んで画像を形成する第二処理を実行する。そして、第一処理の際に形成されるドットは、第二処理の際に形成されるドットよりも大きくなるように、電子ペーパーに画像を記録する。 (もっと読む)


【課題】記録媒体に到達する光量の減少を抑えた上で、記録に用いられる光が拡散することを低減させる。
【解決手段】制御部10は、照射層11、調光層13、および電圧供給部14を制御する。照射層11は、記録媒体2に対して光を照射する。透過層12は、記録媒体2に対して照射される光が記録媒体2に到達するまでの光路に設けられ、入射角および波長が決められた範囲に属する光を透過させる光学素子である。透過層12によって透過される光の波長の範囲は、入射角に応じて変化するようになっている。調光層13は、透過層12を透過した光の光量を画像データに応じて調節する。電圧供給部14は、記録媒体2に向けて電圧を供給し、記録媒体2を記録可能な状態にする。記録媒体2の表示内容は、特定の波長域の光が照射されると、その光に応じて書き換えられる。 (もっと読む)


【課題】光記録型の表示媒体に画像を記録する場合において、表示媒体に表示される画像のコントラストの低下を抑制すること。
【解決手段】本発明の実施形態に係る記録装置は、光記録型の表示媒体に対して、指示体の指示に応じた画像を記録するときに印加する電圧について、電圧の印加開始、印加停止のときの電圧値が変化する時間を制御して、液晶層に分圧される電圧に生じる立ち上がり時のピーク、立ち下がり時のピークを小さくする。これにより、既に記録されている画像のコントラストの低下を抑制する。 (もっと読む)


【課題】光記録型の表示媒体に画像を記録する場合において、表示媒体に表示される画像のコントラストの低下を抑制すること。
【解決手段】本発明の実施形態に係る記録装置は、光記録型の表示媒体に対して、指示体の指示に応じた画像を記録するときに印加する電圧について、電圧の印加開始、印加停止のときの電圧値が変化する時間を制御して、液晶層に分圧される電圧により生じる電界の立ち上がり時のピーク、立ち下がり時のピークを小さくする。これにより、既に記録されている画像のコントラストの低下を抑制する。 (もっと読む)


【課題】電圧の印加時間が各々異なる直流電圧が液晶を有する表示層に印加されても、表示層の反射状態を変えずに、表示層におけるイオンの偏在を抑える。
【解決手段】スタイラスペンがタッチパネル200に触れると、スタイラスペンの触れた位置の下方にあるコレステリック液晶の配向状態をフォーカルコニック相にするため、スタイラスペンが触れている間に正極性の直流電圧を導電層202A〜202Dに印加する。スタイラスペンが離れると、正極性の直流電圧の印加が終了してから一定時間が経過した後、負極性の直流電圧を導電層202A〜202Dに印加する。負極性の直流電圧を印加する際には、負極性の直流電圧の電圧値と印加時間の積が正極性の直流電圧の電圧値と印加時間の積と同じとなるように印加時間を制御する。 (もっと読む)


【課題】比較的簡素な構成で、簡便に画像表示ができるとともに手書き入力も可能な電気光学装置及び電子機器を提供する。
【解決手段】一対の基板間に記憶性を有する電気光学物質層を備えた電気泳動表示装置であって、第1の表示部に属する走査線及びデータ線に対して、これらにそれぞれ接続する走査線駆動回路及びデータ線駆動回路を介して所定の電位を入力することにより、第1の表示部に属するトランジスタを個別に駆動し、容易且つ迅速に第1の表示部に所定の画像表示を行う。また、第2の表示部に属する走査線及びデータ線に対して、これらに接続された走査線駆動回路及びデータ線駆動回路を介して所定の電位を入力することにより、第2の表示部に属するトランジスタを個別に駆動し、第1の表示部同様、第2の表示部にも電子的な画像表示を行う。 (もっと読む)


【課題】調光層を用いない場合に比べ、光記録型の表示媒体に画像を記録するときに用いる光より強い太陽光などの外光に対する耐光性を向上させること。
【解決手段】本発明の実施形態に係る電子ペーパ200は、太陽光などの外光下に晒されると着色する調光層280を、記録光が照射される面側に有している。電子ペーパ200は、太陽光などの外光下に晒されると、記録光が照射される面側は着色した色を呈する。これにより、外光の入射が妨げられて光疲労が低減される。電子ペーパ200は、記録装置に保持されると、調光層280が着色前の状態に戻り、記録光による画像が記録される。 (もっと読む)


【課題】より鮮明な表示が可能な表示媒体、この表示媒体を用いた大型化を回避することのできる表示装置及び表示方法を提供する。
【解決手段】少なくとも基板1、該基板の一方の面に設けた共通電極2及び該共通電極上に電界の作用により光学特性が可逆的に変化する表示体6を、マス目状の壁材、又はハニカム構造の壁材により、不連続に分散して形成した可視性記録を行うことのできる表示層9からなる表示媒体であって、該マス目状の壁材、又はハニカム構造の壁材が、シロキサン成分を含有するものである表示媒体。表示媒体及び該表示媒体に視認することのできる情報を表示する書き込み装置からなり、該表示媒体と該書き込み装置とは少なくとも書き込み時には近接するように着脱可能とした表示装置であって、該書き込み装置は、画像信号に応じて該表示媒体に電界を作用させる。 (もっと読む)


【課題】光書き込み型の記録システムにおいて、書き込みに用いられる記録光が拡散することによる画像の滲みを低減する技術を提供する。
【解決手段】選択透過層240にはフォトクロミック化合物が分散されている。フォトクロミック化合物は、照射光量が少ないときには、透過率はほとんど変化せず、照射光量が多くなると急激に変化し、光の照射量に対して非線形的に透過率が高まる性質を有している。一方、記録装置10から照射される記録光は、選択透過層240に到達するまでに、複数の層を透過するため光束が拡散する。選択透過層240は、面22b側から照射される記録光のうち、中心部の強い光の透過率が高く、周辺部の弱い光の透過率が低いので、記録光の出射時のスポット径内の強度プロファイルが入射時のスポット径内の強度プロファイルよりも周辺部の光量低下が大きくなり、光アドレス層上の低抵抗化したスポット径が小さくなる。 (もっと読む)


【課題】カラー画像を記録するときに複数色の光源を用いる必要のない光記録型表示媒体を提供すること。
【解決手段】本発明の光記録型表示媒体は、印加される電圧に応じて配向が変化し、特定の配向のときに特定の色の光を反射する液晶層と、前記液晶層に対して直列に接続される感光層であって、前記液晶層および前記感光層に対して電圧が印加されると前記液晶層と前記感光層とによって前記電圧が分圧され、光が照射されると前記液晶層の分圧比を増加させる感光層とを有する第1、第2表示層を具備し、前記第1、第2表示層は、前記第1、第2表示層の感光層が、前記第1表示層の液晶層と前記第2表示層の液晶層とに挟まれた配置となるように積層され、前記第1、第2表示層の液晶層は、互いに異なる色の光を反射し、前記第1、第2表示層の感光層は、前記第2表示層の液晶層が反射する色の光を透過することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】表示媒体に書き込まれた画像が現実に書き換えられたかどうかを特定する。
【解決手段】制御部110は、画像書き換えの処理が行われているときに、振動センサ部170が表示媒体200の振動を検知したか否かを判定する。振動センサ部170が表示媒体200の振動を検知した場合には、制御部110は、振動センサ部170が検知した振動の波形から、外乱用振動センサ部172が検知した振動の波形を減算する。そして、制御部110は、その減算して得た波形が、記憶部160に記憶されている波形と一致するか否かを判定する。この結果、両者が一致すれば、画像の書き換えが現実に行われたことになるから、制御部110は、画像書き換え前に表示媒体200に表示されていた画像が消去されたことを示す消去フラグを、記憶部160の管理テーブル162に書き込む。 (もっと読む)


【課題】光書込型の表示媒体を初期化するときに、表示媒体への光の照射において消費する電力を少なくすること。
【解決手段】光書込型の表示媒体である電子ペーパ200に光を照射する記録装置は、電子ペーパ200に記録された画像を初期化するときに照射する光に外光300を用いる。外光300は、シャッタ120eが開状態に制御されると、筐体102内の空間102bに取り入れられ、導光板120aにより照射領域に導かれることにより、電子ペーパ200の記録面200bに照射される。 (もっと読む)


【課題】光書込型表示体の記録装置において、表示体の記録領域に透明板等を設けないでも、照射手段と光書込型表示体の表面との距離があらかじめ決められた距離に保たれるようにする。
【解決手段】可動部140aは、保持部材144に固定された付勢部材145及び照射部146を備え、副走査方向(矢印aの方向)に移動される。表示媒体20は、情報の記録前には、下支持部142に支持されている。可動部140aの付勢部材145は、副走査方向に移動するにつれて、下支持部142に接触する。付勢部材145は、下支持部142を上方、すなわち上支持部141の方向に付勢し、表示媒体20を上支持部141に密着させる。そうすると、光が照射される場合の照射部146と表示媒体20との距離は、付勢部材145に応じて決まる。 (もっと読む)


【課題】光書込型表示体を有する表示媒体において、作用を及ぼす光書込型表示体と処理実行手段の同一性をより確実ならしめる。
【解決手段】表示媒体10は、光書込型表示体15を駆動するための駆動電圧信号と、通信部16に供給する通信信号とを、1対の電極11a及び11cにより取得する。駆動電圧信号は、通信信号よりも周波数が低い。コンデンサ12a、12c及びトランス13は、あるカットオフ周波数以上の信号を通信部16に供給し、当該カットオフ周波数未満の信号を光書込型表示体15に供給する。よって、コンデンサ12a及び12cのカットオフ周波数を適当に設定すれば、駆動電圧信号が光書込型表示体15に供給され、通信信号が通信部16に供給される。駆動電圧信号と通信信号とが1対の電極11a及び11cに供給されることにより、例えば、通信信号を通信部16と異なる処理実行手段(偽装用のICタグ等)に供給することを困難にする。 (もっと読む)


【課題】単数の光源によって同時に離れた場所に像を表示することができ、かつ、精細な表示が可能な表示装置の提供。
【解決手段】表示媒体30の一部である、フォトクロミック物質によって構成されている可逆表示ができる表示媒体を、可逆表示媒体32と呼ぶ。一方、通常表示媒体34は、光が照射されている間だけ画像を形成し、照射を止めると画像が消えてしまう性質を持つ物質で構成されている。通常表示媒体34は、レーザ光の反射光により像を形成する。刻一刻と変化する情報については、レーザ20によって通常表示媒体34に光を常に照射して、情報を更新する。一方、一定のタイミングのみで変化する情報は、可逆表示媒体32に表示させ、情報が変化したときのみ消去・書き込みをする。 (もっと読む)


【課題】光照射によりカラー画像が形成でき、かつ画像の書き換えが可能であり、繰り返し耐久性にも優れた、実用性に優れる画像表示媒体および画像形成方法を提供すること。
【解決手段】下記一般式(I)で表わされるフォトクロミック化合物および炭素数12以上の長鎖化合物を含むことを特徴とするフォトクロミック組成物。


(ただし、R、Rは独立して、炭素数12以上のアルキル基、アルカノイルオキシメチル基、アルコキシ基、アルコキシカルボニル基、アルコキシカルボニルアルキル基、カルボキシアルキル基、ヒドロキシアルキル基、アルキルフェニル基から選ばれるものであり、R〜R14は独立して水素または置換基である。) (もっと読む)


【課題】表示媒体に表示される画像の収差に起因する画質劣化が抑制される表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置10においては、光照射部42と表示媒体11との間に焦点可変レンズ46及び焦点可変レンズ46を駆動する駆動部48を設け、制御部38の制御によって、光照射部42の光源43から表示媒体11へ照射される書込光50を、表示媒体11の複数の光導電層22A、光導電層22B、及び光導電層22Cの内の何れかへ集束させるように調整する。このため、表示媒体11に表示される画像の収差に起因する画質劣化が抑制される。 (もっと読む)


【課題】高温環境下での保存による反射率の低下を抑制した表示媒体、及びそれを利用した書き込み装置を提供すること。
【解決手段】それぞれ電極16及び電極18を備えた基板12及び基板14間に、光導電層24と、光選択透過層22と、液晶層20と、を積層させて、表示媒体10を構成する。そして、着色層としての光選択透過層22を、脱イオン処理を施した材料により構成させる。また、当該光選択透過層22のイオン濃度を所定範囲にする。 (もっと読む)


【課題】光により媒体に画像の形成および消去を行う画像形成装置が備える遮光部を小型化する手段を提供する。
【解決手段】画像形成装置1は媒体9を載置可能な筐体11と、媒体9を挟み筐体11に対向する位置に設けられた光照射バー12を備えている。光照射バー12は開閉可能な遮光板123を有しており、長手方向を横切る方向に定速で搬送されながら媒体9に対し画像を示す光を照射する間には遮光板123が開かれて媒体9の広範囲を遮光する。光照射バー12および遮光板123により遮光されている領域には画像形成電圧が印加され、光の照射された位置の液晶層の配向状態が変更される結果、媒体9に画像の形成が行われる。画像の形成が完了すると、光照射バー12の遮光板123は閉じられる。 (もっと読む)


1 - 20 / 48