説明

Fターム[5C122DA07]の内容

スタジオ装置 (397,422) | スタジオ装置の用途/種類 (48,563) | カメラ (47,519) | TV電話 (86)

Fターム[5C122DA07]に分類される特許

41 - 60 / 86


【課題】手元の作業および書面等の撮影被写体への照明からの光を遮らずに鉛直上方からの撮影を可能にし、撮影機器の汎用性、スタンドの収納性および携帯性を高め、遠隔地からのインターネット・テレビ電話・携帯電話およびPHS等のネットワーク回線および情報通信端末等を使用しての技術指導・過程指導および会議を実現する。
【解決手段】透明素材にすることで撮影被写体への照明からの光を遮らずに鉛直上方からの撮影を可能にし、複数個の透明体を使用しての組立て式のスタンドにすることで撮影機器の汎用性ならびにスタンドの収納性および携帯性を高め、遠隔地からのインターネット・テレビ電話・携帯電話およびPHS等のネットワーク回線および情報通信端末等での手元の作業や書面の鉛直上方からの撮影をしながらの指導や会議を可能にする。 (もっと読む)


【課題】相手との視線の合った状態での画像の通信が可能な映像装置を提供する。
【解決手段】表示装置の画面の前面に赤外線反射板を置き、その反射光を撮像する赤外線ビデオカメラからの画像と、ユーザの視野外においた可視光ビデオカメラからの画像を合成する。可視光ビデオカメラは帯域の狭い色映像信号を出力し、画像変換処理により、赤外線ビデオカメラからの輝度映像信号との画像の視差を一致させて合成し、出力する。 (もっと読む)


【課題】自身の顔、回りの風景、静止画、動画の撮影が容易で、撮影した静止画、動画のリアルタイム画像、録画を送信可能な多機能ビデオテレビ電話を提供することを目的とする。
【解決手段】電話機能、テレビ電話機能、スチールカメラ機能、ビデオカメラ機能、録画機能、ラジオ、テレビ受信機能を備えた多機能ビデオカメラ電話において、本体部と液晶パネルを備えたモニター部とが回転軸により回転自在に連結され、モニター部に第1撮影カメラを備え、本体部に第2撮影カメラを備え、音声、画像を送受信する通信機能を備え、前記液晶パネルに、受信した画像、第1撮影カメラによる画像、第2撮影カメラによる画像の何れかを選択し、選択された画像の、静止画像又は動画を選択的に表示する手段を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】画像品質を確保しつつ組み立て作業性の向上が可能なカメラモジュール等を提供する。
【解決手段】ガラスカバー7は、センサ5をカメラモジュール1の台座3に取り付けるための板状部材であり、台座3の内面3gに熱可塑接着剤10で固着される。ガラスカバー7とセンサ5との間には、電気的な接続を行うための複数の半田バンプ8が設けられ、ガラスカバー7の下面には、半田バンプ8よりも溶融温度が低い半田バンプ9が複数設けられている。熱可塑接着剤10は、半田バンプ9よりも低い温度で溶融する。リフロー炉で熱可塑接着剤10が溶融すると、ガラスカバー7は自重で落下していく。このため、ガラスカバー7は、カメラモジュール1を載置するフレキシブル基板6に水平に接触し、半田実装が行われる。 (もっと読む)


【課題】撮像系から発生するノイズの量に応じてノイズ削減量を適宜調整しながら、画質を保持しつつ、伝送速度を確保するカメラ付携帯端末を提供する。
【解決手段】TV電話用画像コーデック部106の前段に、撮像環境条件に応じて、映像信号処理回路105から出力される画像中に含まれるランダムノイズを適宜削減するフィルタ部10を備える。このフィルタ部10は、フィルタ強度を可変する手段を備えており、制御部109からの強度変更情報を受けて、フィルタ強度が可変できる構成となっている。例えば、筐体内の温度が最も高くなったときに、フィルタ強度を“強度7”とし、ランダムノイズを大きく減少するようにし、一方、温度が最も低い場合には、フィルタ強度を“強度0”とし、入力画像をほぼそのまま通過させるようにする。 (もっと読む)


【課題】簡単かつ確実に電源周波数を判別する電源周波数判別システムを提供する。
【解決手段】かかる課題を解決するために、本発明の電源周波数判別システムは、機器に電源供給される電源周波数を判別する電源周波数判別システムにおいて、(1)地域又は地点を特定する地域識別情報を電源周波数毎に分類した地域識別情報分類手段と、(2)電源供給される機器を設置する地域又は地点の地域識別情報に対応する電源周波数を地域識別情報分類手段から特定する電源周波数特定手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】低コストでシンプルな構成でありながら、利用者が表示手段を注視しても、その視線が撮像手段から外れることのない撮影システムを実現する。
【解決手段】撮像手段としてのCCDカメラ2と、CCD2によって撮影された画像を表示する表示手段としての液晶モニタ4とを有し、CCDカメラ2が液晶モニタ4の表示面5内に配置されている。 (もっと読む)


【課題】構成の複雑化を回避しつつ、鑑賞側でぶれを低減した画像を表示することができる撮影画像表示システム、画像受信装置、その制御方法及びサーバを提供する。
【解決手段】通信先の送信側装置から撮影データD2とぶれデータB2とを受信し(ステップS2、S3)、当該受信側装置のぶれデータB1を取得し(ステップS4)、ぶれデータB2とぶれデータB1との差を示す差分データBDを取得し(ステップS5)、この差分データBDに基づき撮影データD2にぶれ補正処理を行うようにした(ステップS6)。 (もっと読む)


【課題】被写体である人物の頭部および手を含む上半身がカメラのフレームからはみ出すのを防止し、手話を確実に可能とする撮像装置を提供。
【解決手段】携帯情報端末21のはみ出し監視部14は、初期設定機能122によって、自己映像データ152に、被写体の頭部および手を含む上半身に初期上半身輪郭線32および初期手輪郭線33を引き、その合計の長さLを算出し、保存する。次にはみ出し監視部14は、はみ出し判定機能124により、自己映像データバッファ16に保存されている映像データ152を取得し、上半身輪郭線34、手輪郭線36を抽出する。それら輪郭線の合計の長さL’が上記長さLの半分以下の状態が一定時間続いた場合に、アラーム機能128を実行する。これにより、ユーザが自己の位置を調節してはみ出しを解消することが可能である。 (もっと読む)


【課題】顔の位置の移動に対して応答速度が劣ることなく、視線が一致した画像を送信することができる撮像表示装置を提供する。
【解決手段】撮像表示装置100において、撮像手段(CPU42、撮像プログラム44a、撮像部2等)により取得された画像データにおいて、顔位置検出手段(CPU42、顔位置検出プログラム44b等)により人物の顔が撮像された位置を検出し、当該顔の位置に基づいて、画枠設定手段(CPU42、画枠設定プログラム44c等)により顔の周囲領域に画枠を設定し、送信手段(CPU42、通信プログラム44d、通信部3等)により、画像データのうち画枠で囲まれた領域の画枠画像データを外部装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】画像内の人物の顔についての撮像者にとっての重要度を精度良く判定する。
【解決手段】入力画像信号から検出された顔のサイズ情報、位置情報および傾き情報を取得し(ステップS201)、取得したサイズ情報に基づいて、顔のサイズ重要度因子Wsizeを計算し(ステップS203)、取得した位置情報に基づいて、顔の位置重要度因子PosWを計算し(ステップS206)、取得した位置情報および傾き情報に基づいて、顔の中心から、顔の垂直中心線に沿って足の方向への射線と、顔の中心から画面中心までの射線との夾角angを計算し(ステップS207)、顔の位置重要度因子PosWと夾角angとに基づいて、顔の位置姿勢重要度因子Wposを計算し(ステップS208)、顔のサイズ重要度因子Wsizeと顔の位置姿勢重要度因子Wposとに基づいて、最終的な顔の重要度Wfを計算する(ステップS209)。 (もっと読む)


【課題】複数の撮像手段を用いて同時に撮影した複数の画像を結合する携帯端末を提供する。
【解決手段】画像認識部5が、第1のカメラ4が撮影する画像と、第2のカメラ13が撮影する画像とのうち、所定の範囲の画像を認識する。所定の範囲の画像が合致した場合に、バイブレータ7等が、画像の結合が可能であることをユーザに通知する。制御部3は、第1のカメラ4が撮影した画像と、第2のカメラ13が撮影した画像とを結合する。 (もっと読む)


【課題】背景領域を簡単に検出して処理する。
【解決手段】テレビ電話装置で撮影された画像において、検出された顔領域Wのフレーム上の大きさに基づいて、被写体領域Pの大きさが算出される。被写体領域Pの形は、領域P1と、領域P1より広い領域の領域P2とからなり、画像上、領域P1は上方に領域P2は下方に並んで配置されている、凸の字の形である。領域P1の幅は、顔領域Wの幅xに所定の係数a1を乗じたものとされ、その高さは、顔領域Wの高さyに係数b1を乗じたものとされる。また領域P2の幅は、幅xに係数a2を乗じたものとされ、その高さは、高さyに(b2−b1)を乗じたものとされる。 (もっと読む)


【課題】光学性能の維持及び小型軽量化を実現できる撮像レンズを提供すること。
【解決手段】物体側から、物体側に凸面を向けた正のパワーのメニスカスレンズである第1レンズ2、絞り3、像面側に凸面を向けた正のパワーのメニスカスレンズである第2レンズ4、及び、負のパワーの両凹の第3レンズ5を配設し、1.3≧L/fl≧1、0.8≧f/fl≧0.6、0.12≧f/f>0、−0.1≧f/f≧−0.25、(但し、L:レンズ系の全長(第1レンズ2の物体側の面2aから撮像面7までの距離(空気換算長)、fl:レンズ系全体の焦点距離、f:第1レンズ2の焦点距離、f:第2レンズ4の焦点距離、f:第3レンズ5の焦点距離)を満足すること。 (もっと読む)


【課題】テレビ電話機において、伝送帯域を効率良く利用し、動きが良いテレビ電話を実現する携帯テレビ電話機用カメラを提供する。
【解決手段】カメラ制御マイコンでは、画像圧縮処理回路からの情報に関する信号に基づいて判断されるフレームレートと、ステップS1において算出された現在のテレビ電話のフレームレートとを求め、ステップS2において両者を比較し両者が同じ場合には(Y)、フレームレートの変更は行わない。判断されたフレームレートが現在のフレームレートと異なる場合は(N)、ステップS3に進み、可変にできるフレームレートの内から最適なフレームレートを選択し、タイミング発生回路に対する新たなフレームレートを設定するとともに(ステップS4)、アイリス制御・ホワイトバランス制御を新たなフレームレートに合わせて算出し制御する(ステップS5、S6)。 (もっと読む)


【課題】 撮像部の撮像角度を左右方向にも容易に調整できる電子機器を提供する。
る。
【解決手段】 テレビ電話1は、撮像部10によって撮像された画像を表示する画像表示部11を設けた表示面3を有する筐体2を備え、撮像部10の撮像角度を調整する撮像角度調整機構7を筐体10に設け、撮像角度調整機構7は、撮像部10を保持し、筐体2の底面4と所定角度をなす縦方向の周りに回動可能な撮像部ホルダ9と、撮像部ホルダ9を保持し、筐体2の底面4と表示面3とに平行な横方向の周りに回動可能なチルトアングル部材8とを有する。 (もっと読む)


【課題】 表示品質および撮像品質の悪化を防止でき、かつ、小型化を図ることが可能な表示撮像装置を提供する。
【解決手段】 表示撮像部5には、表示素子5bと受光素子5cとが互いに重ならないように配列されている。透過部4aには、光が透過する。透過部4aは、撮影される像を受光素子5cに形成する集光レンズ4a1を有する。導光レンズ4bは、表示素子5bから出力された光を透過部4aに導く。 (もっと読む)


【課題】 通常ポジションにおいて、ユーザの所望する映像を撮影してTV電話通信を行うことのできる携帯端末装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 携帯端末装置10の上部筐体11の右上角を刳り貫いて形成した空間にカメラ装置15及び回転台16を設ける。回転台16は、中心軸Mを中心に回動可能となっている、また、回転台16には角度可変台26が設けられており、該角度可変台26は、固定軸Nを中心として、揺動可能となっている。よって、回転台16及び角度可変台26を回動、揺動することでカメラ装置15の撮影する撮影方向及びその上下角度を調整することができる。 (もっと読む)


【課題】 自端末の置かれている状況を正確に示す映像および振動を再現する信号を生成する。
【解決手段】 カメラと、表示装置と、振動を検出する振動センサと、振動を示す振動データに応じて振動する振動体とを備え、前記カメラで撮影された画像に基づく映像データおよび前記振動センサで検出された振動に基づく振動データを送信し、前記表示装置は受信した前記映像データによる映像を表示し、前記振動体は受信した前記振動データにより振動する送受信端末であって、前記カメラにより撮像された画像における前記振動体の振動によるぶれを除去するために前記カメラにより撮像された画像を前記受信した振動データを用いて補正する画像補正部を有する。 (もっと読む)


【課題】装置の小型化及び軽量化が可能であり、表示画面上に、画像を遮る半透鏡を配設させること等により画質を低下させることなく、被写体となる使用者の撮像と画像の表示を同時に行うことのできる撮像機能付き表示装置及び双方向コミュニケーションシステムを提供することを目的とする。
【解決手段】少なくとも可視光を透過可能であり、電圧または電流によって制御可能な表示素子を配列させて形成される表示手段と、撮像手段を備えた撮像機能付きの表示装置であって、撮像手段は表示手段の周囲(上方、下方等)に配置される。そして、光ファイバを複数の束にしたファイバースコープを有する撮像手段を用いる。 (もっと読む)


41 - 60 / 86