説明

Fターム[5C122EA63]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 目的、効果 (57,958) | 遠隔制御/遠隔操作 (1,059)

Fターム[5C122EA63]に分類される特許

121 - 140 / 1,059


【課題】複数のカメラを非同期伝送網によって接続した場合に、映像信号のタイミングを確実かつ容易に調整する。
【解決手段】映像を取得する複数のCHU200と、非同期伝送網を介して複数のCHU200のそれぞれに対応して接続され、複数のCHU200のそれぞれから映像信号を取得する複数のCCU300と、複数のCCU300のそれぞれで取得される映像信号の遅延量を映像のフレーム単位で調整するCNU700と、を備える。 (もっと読む)


【課題】これまで他人に撮影を依頼する行為は当該他人の善意に依存するものであり、依頼する側も気軽に依頼することに躊躇し、依頼される側も一旦依頼されると断わりづらいなど、コミュニケーション上の障壁が存在した。また、せっかく撮影してもらっても、依頼者の希望に沿った撮影画像が得られるとは限らなかった。
【解決手段】上記課題を解決するために、撮影依頼端末は、撮影依頼信号を送信する依頼信号送信部と、撮影依頼信号による撮影依頼を受諾する旨の受諾信号を受信する受諾信号受信部と、受諾信号を送信した撮像装置の表示部に、撮像装置の操作者に撮像装置の操作を促すメッセージを表示させる、表示指示信号を送信する表示指示送信部と、撮像装置から送信されるプリ画像を受信するプリ画像受信部と、プリ画像に対して撮影条件の変更に関する変更指示を送信する変更指示送信部とを備える。 (もっと読む)


【課題】離隔した撮像部と表示部とを無線通信で接続すると共に無線通信による接続で生じうる通信エラーや復号エラーに対応できる顕微鏡や画像処理装置を提供する。
【解決手段】被写体を撮像して画像データを無線通信で出力する撮像ユニット2と、撮像ユニット2から無線通信によって画像データを受信して、該画像データを表示する表示ユニット3を備え、撮像ユニット2は、被写体を拡大して撮像可能な撮像部4と、画像データを無線通信によって送信する送信部6と、を有し、表示ユニット3は、送信部6が無線通信によって送信する画像データを受信する受信部11と、受信部11が受信した画像データを表示する表示部10と、を備え、撮像ユニット2と表示ユニット3とは、所定距離内で離隔して用いられる。 (もっと読む)


【課題】筐体の防塵・防水性を維持しつつ、筐体形状または撮影方向のバリエーションに伴う製造されるべき部品点数の増加を抑制する。
【解決手段】撮像装置は、筐体101と、筐体101内に配置されるカメラ組立体130と、筐体101内に配置され、カメラ組立体130を支持する内部シャーシ170と、を備える。筐体101は、上面または側面のいずれか一方に、カメラ組立体130の一部を露出させる開口部101Xを含む。内部シャーシ170とカメラ組立体130との間には、筐体101の開口部101Xが設けられる位置に合わせて、カメラ組立体130を筐体の上面に向けて支持する状態と、カメラ組立体130を筐体101の側面に向けて支持する状態との選択が可能なカメラ支持構造が設けられる。 (もっと読む)


【課題】デジタルカメラからその特徴量を取得することができない場合であってもベクターイメージをフォトビューアーの表示画面に適切に表示することができる。
【解決手段】本発明のフォトビューアー12においては、基準画像データ抽出手段が基準画像からその特徴量若しくは画素数を抽出し、変換率算出手段が基準画像の特徴量から表示画像9に係る画面解像度に変換するための変換率を算出する。そして、ベクトルデータ抽出手段により得たベクターイメージ7を変換手段により変換して得た変換ベクターイメージ7tはディスプレイ5の表示領域9に適切に表示される。 (もっと読む)


【課題】撮像された被写体と、被写体に投影される投影情報との位置関係が、情報処理装置にて指定された位置関係に対応するように、投影装置の姿勢に応じた態様で投影情報が投影される情報処理システムを提供する。
【解決手段】被写体情報受付部62が被写体情報を受け付ける。画像表示出力制御部64が、表示対象画像を表示出力制御する。位置関係指定受付部66が、被写体と被写体に投影される投影情報との位置関係の指定を画像表示出力制御部64によって表示出力制御された表示対象画像を参照して受け付ける。投影情報出力部68が投影情報を出力する。投影情報受付部58が投影情報を受け付ける。投影出力部60が、投影情報と被写体との位置関係が位置関係指定受付部66によって指定を受け付けた位置関係に対応するように、投影出力部60の姿勢に応じた回転がされた態様で投影情報を被写体に投影出力する。 (もっと読む)


【課題】プリセット再現時にプリセット位置が大きくずれた際に、パンチルト位置をリセットしている間の撮影動作の中断による監視不能状態を最小限に抑えることができるようにする。
【解決手段】登録画像と取得画像とのズレ量が検出できない場合は、他のプリセット位置を巡回し、それぞれのプリセット位置で撮影した画像とプリセット位置登録時の登録画像とを比較したときに、両画像のズレ量を検出可能であった場合は、最初のプリセット位置の撮像画像を取得して登録画像を再登録する。そして、全てのプリセット位置にて両画像のズレ量を検出できなかった場合は、初期化を行った後で再度最初のプリセット位置に撮影方向を移動するようにすることにより、プリセット再現時にプリセット位置が大きくずれた際に、撮影方向をリセットするのに必要な時間を短縮できるようにする。 (もっと読む)


電子装置(101)において使用するためのメモリカード(103)を提案する。電子装置(101)の外部にデジタルデータをエクスポートできない内蔵プロセッサ(301)を備える電子装置(101)を制御するために、電子装置(101)の近くにいるユーザが電子装置(101)を操作する必要がある。これは、常に都合がよいわけではない。提案するメモリカード(103)は、遠隔ワイヤレス対応装置(105)から命令をワイヤレスに受信するワイヤレスモジュール(207)と、また、受信された命令にしたがって、電子装置(101)の内蔵プロセッサ(301)を制御する中央プロセッサ(201)とを備える。 (もっと読む)


【課題】ズームが可変なステレオ撮像装置において、被写体や撮像画像に適したズーム制御を行う。
【解決手段】ズームが可変なステレオ撮像を行うズームステレオ撮像手段と、ズームステレオ撮像手段が出力するステレオ撮像画像を用いてステレオ画像処理を行いステレオ画像処理結果を出力するステレオ画像処理手段と、ズームステレオ撮像手段とステレオ画像処理手段の制御を行うステレオ撮像制御手段と、ステレオ撮像制御手段とデータの受け渡しを行い装置外と通信を行う外部I/F手段と、データの記録・読み出しを行う制御データ保持手段と、ズームステレオ撮像手段のパンやティルトを行うパン・ティルト制御手段と、ズームステレオ撮像手段が出力する撮像画像とステレオ画像処理手段が出力するステレオ撮像処理結果を用いて被写体の認識を行う被写体認識処理手段と、を有する撮像装置によって構成される。 (もっと読む)


【課題】外部撮像装置を遠隔操作して撮影を行う。
【解決手段】被写体の像を撮像する撮像手段と、撮像手段により取得した画像を表示する表示手段と、撮像手段に撮像を行わせるための第1レリーズ操作部材と、少なくとも撮像部と通信部を有する外部撮像装置との間で通信を行う通信手段と、通信手段を介して外部撮像装置へレリーズ信号を送信して(S8)、撮像部に撮像を行わせるための第2レリーズ操作部材とを備える。 (もっと読む)


【課題】ペアの状態に応じたペア動作をさせる電子機器を提供すること。
【解決手段】電子機器1は、外部機器との間で通信を行う通信手段22と、通信手段22を介して外部機器に対する指示を行う指示手段20と、通信手段22を介して外部機器から指示を受付ける指示受付手段20と、指示手段20により指示する指示範囲および指示受付手段により受付ける指示範囲の少なくとも一方を設定する設定手段20とを備える。 (もっと読む)


【課題】複数のカメラの露光タイミングを正確に制御できるようにする。
【解決手段】マスターカメラとスレーブカメラとが通信可能に接続された撮像システムで、マスターカメラは、スレーブカメラの露光開始指示信号を受信してから露光を開始するまでに要する遅延時間を表す露光タイムラグ情報を取得し、取得した露光タイムラグ情報とマスターカメラの露光を開始するタイミングとスレーブカメラの露光を開始するタイミングの間隔とに基づいて、スレーブカメラへ露光開始指示信号を送信するタイミングを制御する。 (もっと読む)


【課題】撮影のペア動作を適切に行う撮像装置を提供すること。
【解決手段】撮像装置1は、画像データを取得する撮像手段12と、外部撮像装置との間で通信を行う通信手段22と、通信手段22を介して、外部撮像装置で設定された撮影条件を取得するとともに、少なくとも一部の撮影条件について異なる撮影条件を設定する撮影制御手段20とを含む。 (もっと読む)


【課題】画像認識に基づくリモコン受信装置で、被写体人物サイズが過小または過大であっても意図したタイミングでの制御を確実に行う。
【解決手段】原画像データのリサイズ処理手段2と、被写体人物の顔領域Kを検出する顔領域検出手段3と、顔サイズ比率が規定範囲を下回るときは画像サイズのより大きいリサイズ処理を、規定範囲を上回るときは画像サイズのより小さいリサイズ処理を行わせる顔サイズ比率判定手段4と、顔サイズ比率が規定範囲にありかつ検出顔領域が位置的に安定したときに安定した顔領域を基準にして画像認識領域Nを設定する認識領域設定手段5と、画像認識領域における任意の動作について時間軸での動きベクトル変化Vを抽出する動きベクトル抽出手段6と、動きベクトル変化が規定のものであるかの判定を行う画像認識手段7と、その判定結果に応じて制御信号Scを生成する制御手段8を備える。 (もっと読む)


【課題】 監視カメラ装置を設置した後でカメラの撮影方向のずれを検知したとき、ユーザが現場でカメラの位置合わせを行う必要がなく、ユーザ自身がカメラの遠隔操作により撮影方向を容易に修正することを可能にした撮像装置を提供することができる。
【解決手段】 異常を検知した場合(101、102)、撮像部の撮影方向を操作するための表示と撮像画像を表示する(105)。 (もっと読む)


【課題】複数対のステレオカメラを利用して、3D画像、3D映画、又は3Dアニメーションを生成するのに用いられる全360度のシーンを対象範囲とする画像データを捕捉する。
【解決手段】ディジタル3D/360度カメラシステム10は、画像を捕捉するための多方向ステレオ装置であり、画像は3次元の画像、映画、又はアニメーションを提供するための3次元モデルを生成するのに用いられる。本装置は、全360度シーンを対象範囲とする画像データを捕捉するために、視野が重複するように配置された複数のディジタルカメラ30を用いる。1又は複数のこれらディジタル3D/360度カメラシステムによって収集されたデータを使用し、重複する視野内で画像の3角形分割手法を用いることにより、360度シーンの3Dモデルを生成することができる。 (もっと読む)


【課題】カメラ制御部の処理速度が早いデバイスを用いなくても、各種操作を行えるようにした撮像装置、撮像素子を提供することにある。
【解決手段】映像を撮影する撮像装置において、映像同期信号を発生し、各部に送信するタイミング部34と、このタイミング部で生成された映像同期信号に同期して、撮影した映像を映像信号として送出する撮像素子14と、各部の制御を行うための制御信号を送信する制御部28と、この制御部から送信された制御信号を蓄積し、前記タイミング部で発生した映像同期信号に基づき、前記映像信号のブランキング期間に同期して、前記制御信号を送信するメモリ部35とを具備することを特徴とする撮像装置。 (もっと読む)


【課題】 カメラの所望の動作状態に迅速に制御できることを目的とする。
【解決手段】 カメラの撮像方向およびズーム倍率を制御可能とするカメラ制御システムにおいて、前記カメラの撮像方向を制御することによって前記カメラの撮像可能な領域を表示するための撮像可能領域表示手段と、前記撮像可能領域表示手段によって表示される撮像可能領域上の2点を指定し、その指定された2点の位置および距離に基いて前記カメラの撮像方向およびズーム倍率の制御を指示する指示手段とを有し、前記指示手段は、該指定された2点間の距離が所定値未満の場合、該指定された2点の位置に基いて前記カメラの撮像方向のみ制御を指示することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】携帯電話機と設置されているカメラとの位置情報により、制御対象となる候補カメラを特定し、携帯電話機の利用者の操作により遠隔地に設置されているカメラによる撮像を可能とする撮像システム等を提供する。
【解決手段】携帯電話機30の位置を特定する位置情報と、予め設置されている複数のカメラ40の位置情報とに基づいて、携帯電話機30の周辺領域を撮像可能な候補カメラ40を特定し、特定された候補カメラ40のうち、実際に撮像を行う一の撮像カメラを携帯電話機30との距離やダウンロード数に応じて決定し、決定した撮像カメラ40と携帯電話機30との位置関係、及び/又は携帯電話機30からの操作入力情報に基づいて、撮像カメラ40の動作を制御して撮像処理を行い、撮像した撮像情報を保存し、保存された撮像情報を携帯電話機30にダウンロードする。 (もっと読む)


【課題】カメラがカメラ制御装置から離れた場所に配置されると、カメラが設置された場所にいる作業者に、カメラの調整を行ったことを知らせることが困難であった。
【解決手段】識別コード検出部7は、ネットワークを介して接続されるカメラC1より、カメラC1が撮像した被写体の画像を受け取り、画像に含まれる識別コードを検出する。識別コード解析部8は、検出された識別コードの画像より、カメラC1の所定の動作を定義する情報が含まれるか否かを解析する。動作指示部5は、識別コードにカメラC1の動作を定義する情報が含まれる場合に、カメラC1に所定の動作を行わせる制御データをカメラC1に出力し、カメラC1が有するタリーランプ11に対して、カメラC1が所定の動作を実行したことを報知させる。 (もっと読む)


121 - 140 / 1,059