説明

Fターム[5C122EA63]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 目的、効果 (57,958) | 遠隔制御/遠隔操作 (1,059)

Fターム[5C122EA63]に分類される特許

201 - 220 / 1,059


【課題】撮影機及び撮影装置を持った携帯電話機の映像表示板の映像をレンズ側より双眼鏡により確認して撮影位置、構図を変える事ができ又シャッターを切り発信機より発信する電波を受信した後設定時間後に撮影出来る.
【解決手段】裏側に三脚を取り付けた撮影機取り付け台の上側に水平方向駆動装置垂直方向駆動装置、の先端部に撮影機取付け具を設け、更に電波を受ける受信機、タイマー、差込プラグを同じ回路上に設計し、双眼鏡、水平方向操作ボタン、垂直方向操作ボタンを取り付ける事による 撮影角度を調節する双眼鏡付き操作機. (もっと読む)


【課題】 遠隔制御システムにおける操作性の向上を図ることによって、ユーザが所望の画像を取得することを目的とする。
【解決手段】 画像表示領域に表示されている画像内の所定領域と、操作手段を用いて操作されるポインタとが重なって表示されている場合、前記所定領域内の画像に基づく撮影準備処理を前記撮像装置に行わせる指示を前記撮像装置に送信し、前記所定領域と前記ポインタとが重なって表示されている場合に、前記操作手段がクリックされた場合、撮影処理を前記撮像装置に行わせる指示を前記撮像装置に送信することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】撮像装置を取り外し可能な構成のクレードル装置の動作を可及的に適切に行えるようにする。
【解決手段】デジタルカメラ100がクレードル装置200に装着されているときには、監視モードとすることにより、ユーザが、操作表示端末装置301、302のファインダ表示部104に表示されているファンダー画像を見ながら、パンチルトズーム等の操作や、撮影の指示を行うことができるようにする。これに対し、デジタルカメラ100がクレードル装置200に装着されていないときには、クレードルモードとすることにより、撮影動作等のカメラ制御だけでなく、クレードル装置200のパン・チルト制御もできなくする。これにより、クレードル装置200が無駄な動作を行うことを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】追尾対象物の色が変化して追尾対象位置の推定の確度が下がった場合にも、精度の高い目標追尾を継続できるようにする。
【解決手段】画像データ中の目標物体を追尾する目標追尾装置であって、目標物体となる追尾対象の指定を受け付ける追尾対象指定受付手段と、指定された追尾対象に係る画像データ中の色を目標色として設定する目標色設定手段と、所定の規則にしたがって画像データにおける所定画像単位内を移動する複数のパーティクルを用いて、パーティクル周辺の色と目標色との比較によって求められる色尤度の測定を行ない、その測定結果が所定の基準を満たす場合に、測定結果に基づいて追尾対象の存在する領域を推定するパーティクルフィルタ処理手段と、測定結果が所定の基準を満たさない場合に、パーティクル周辺の色のうち、目標色に近似する色を用いて算出した候補目標色で目標色を更新する目標色更新手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】サーバ負荷を抑えつつ、二次的合成画像を提供できる写真撮影遊戯システムを提供する。
【解決手段】
写真撮影遊戯機1は、写真画像を生成し、写真画像を編集して複数の合成画像を生成する。写真撮影遊戯機1はさらに、複数の合成画像に基づいて二次的合成画像を生成する。そして、複数の合成画像及び二次的合成画像をサーバ200に送信する。サーバ200は、合成画像及び二次的合成画像をHDD204に記憶する。そして、携帯端末300からの要求に応じて二次的合成画像を携帯端末300に送信する。プレイヤが写真撮影装置1により生成された二次的合成画像のデザインに不満な場合、プレイヤは携帯端末300を介してサーバ200に二次的合成画像の作成要求を送信する。この場合、サーバ200はプレイヤ操作に応じて複数の合成画像に基づく新たな二次的合成画像を生成し、携帯端末300に送信する。 (もっと読む)


【課題】 撮像装置の異常を迅速に検知し、長時間監視映像が映像できない状態を回避した監視システムを構築することができる撮像装置を得ること。
【解決手段】 被写体を撮影する撮影手段と、前記撮影手段の撮影方向を移動させる撮影方向移動手段と、前記撮影方向移動手段の移動制御をおこなう撮影方向制御手段と、前記撮影手段の揺れ量を検出する揺れ情報検出手段と、前記撮影方向移動手段の移動角度と前記揺れ情報検出手段で検出される前記撮影手段にかかる揺れ量に基づいて移動誤差量を算出する移動誤差算出手段と、を備えたこと。 (もっと読む)


【課題】
複数の撮影装置、記録メディアに分散した撮影コンテンツを、1つの情報端末から参照、制御する手段を提供すること。
【解決手段】
情報端末とデータ交換する無線インターフェース機能とそこから入力するデータに応じてシステムを制御する手段を設けたビデオカメラ。無線通信機能により情報端末とデータ交換をして、撮影コンテンツの情報を共有し、情報端末からの命令に従って撮影コンテンツの再生等の動作を実行するビデオカメラ。撮影に関するデータは、位置情報、撮影日時、記録メディアの識別情報を含む。 (もっと読む)


【構成】イメージセンサ14は、被写界を捉える撮像面を有して被写界像を繰り返し出力する。パン回転機構32および/またはチルト回転機構34は、メインCPU30から発行されたパン/チルト回転指示またはパン/チルト停止指示に従って、撮像面の向きを変更する。撮像面の方向を示すパン/チルト角情報は、メインCPU30からカメラCPU28に転送される。パン/チルト情報を転送する処理は、周期的に実行されるとともに、パン回転機構32および/またはチルト回転機構34に向けて発行される指示の内容に変化が生じたときに実行される。カメラCPU28は、イメージセンサ14から出力された被写界像に、メインCPU30からのパン/チルト角情報を参照したマスク処理を施す。
【効果】マスク処理の精度を維持しつつ、マスク処理に要する負荷を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】電気的に制御可能な映像捕獲装置をもつディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】ディスプレイ装置は、ハウジング10と、映像捕獲装置40と、ハウジングに装着されたスクリーン20とを備えている。ハウジングには駆動プラットホーム30が装着される。この駆動プラットホームは、映像捕獲装置40が装着される回転可能な部分32と、回転可能な部分を受け入れるチャンバー及び映像捕獲装置を露出させる捕獲窓34を有する静止部分31と、回転可能な部分32を回転して映像捕獲装置40を捕獲窓34内でパン及びチルト運動させるための少なくとも1つの圧電モータと、を含む。 (もっと読む)


【課題】撮像装置の水中環境用の設定および解除の設定操作が煩雑であるという課題があった。
【解決手段】撮像装置100と、撮像装置100に着脱自在に装着される防水ケース200とからなり、防水ケース200は、防水ケース操作部230による操作指示を送信する送信部210を備え、撮像装置100は、防水ケース操作部230のいずれかの操作部材が操作されたことによる操作指示を受信部110で受信した際に、画像処理部150における設定を水中撮影に適した水中撮影モードに設定し、操作部130のいずれかの操作部材が操作されたことによる操作指示を受け付けた際に、設定した水中撮影モードを解除する水中制御部120と、を備える (もっと読む)


【課題】可視光射出用の窓と可視光以外の特定光受光用の窓とに関する設置スペースを低減できる電子機器の技術を提供する。
【解決手段】撮像装置(電気機器)は、可視光を減衰させ可視光の波長帯域に属さない赤外光(特定の光)を透過させる材料を含有し、前面81fから後方への厚みを持った前壁部81wを有する窓部81を備えている。また、撮像装置は、前壁部81wの発光領域Ea1を通って可視光Loを射出する発光部84と、前壁部81wの受光領域Ea2を通って赤外光Liを受光する受光部85とを備えている。そして、発光領域Ea1に関する前壁部81wの厚みは、受光領域Ea2より薄くなっている。その結果、可視光Loを射出する窓と赤外光(特定光)Liを受光する窓とを1つの窓部(窓部材)81で実現できるため、これらの窓に関する設置スペースを低減できる。 (もっと読む)


【課題】簡単な操作で撮像方向を速やかに変更調整可能なカメラの遠隔制御システム、及び携帯型端末を提供する。
【解決手段】位置及び姿勢を自動変更する支持装置に支持されたカメラを携帯型端末を操作して遠隔制御するカメラの遠隔制御システムである。カメラで撮像された画像を携帯型端末の表示画面上に表示させ、表示された画像を見ながら表示画面の所望の位置をタッチペン等で指定することにより、指定された位置をフレームの中心とするように、カメラの位置及び姿勢を変更制御する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの優先度に応じて、特定ユーザにカメラ制御権を優先的に割当て可能な、配信カメラ、配信カメラ制御システム、配信カメラ制御方法、およびプログラムを提供する。
【解決手段】自機の撮影条件を遠隔制御可能にするカメラ制御部103と、カメラ制御権を伴うセッションの開始要求をユーザ端末200bから受信する第1の通信部111(受信部)と、他のユーザ端末200aのユーザUaに自機のカメラ制御権を割当てている場合に、ユーザ端末200bのユーザUbが優先ユーザであるかを判定するユーザ判定部117と、ユーザ端末200bのユーザUbが優先ユーザである場合に、公開アドレスを有しない他の配信カメラ100bがユーザ端末200bとの間でカメラ制御権を伴うセッションを開始するように、カメラ制御権を伴うセッションの開始要求を他の配信カメラ100bに転送する第1の通信部111(転送部)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】エリアの設定など従来複雑であった操作も直感的な操作で行うことができて、設定操作のユーザビリティの向上が図れる映像システム及び設定メニュー変更方法を提供する。
【解決手段】従来の十字キーなどのキースイッチに代ってマウス5を使用し、マウス5をクリックすることで、レコーダ3側からカメラ2側へ座標情報を通知し、カメラ2側では、レコーダ3側から通知された座標情報に基づいて出力する映像信号を変更する。例えば、(1)レコーダ3はマウスカーソルをモニタ4に表示する。(2)カメラ2が映像信号上にメニュー画面を表示し、そのうちの1つをカメラカーソルで選択状態とする。(3)ユーザはメニュー画面を見ながら選択したいリスト上をクリックする。(4)レコーダ3はクリックされた座標情報をカメラ2に通知する。(5)カメラ2は座標情報を元にカメラカーソルを移動させる。 (もっと読む)


【課題】デジタルカメラと画像表示装置をダイレクトに接続したシステムにおいて、デジタルカメラの操作のみによって画像表示装置でのスライドショー再生を制御できるようにする。
【解決手段】プリンタと所定の通信プロトコルを用いて通信し、当該プリンタにプリントジョブを送信可能な画像制御装置であって、画像表示装置と前記通信プロトコルを用いて通信する通信手段と、画像データ及び自動再生ファイルを記憶する記憶媒体を装着する記憶媒体装着部と、前記自動再生ファイルを前記記憶媒体から読み出して解析することにより、自動再生すべき複数の画像と、その複数の画像の再生方法とを特定する特定手段と、前記複数の画像を1画像ごとに指定するプリントジョブを生成して、前記特定手段で特定した再生方法に基づいて、生成したプリントジョブを順次前記画像表示装置に送信するジョブ生成手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】屋外での監視に使用可能であって簡易な構成の屋外用モバイルネットワークカメラシステムを提供する。
【解決手段】移動体通信網102、103を有するネットワーク101〜103を介して通信可能に接続された、移動可能なローカル監視制御装置1とウェッブサーバ2とを具備したシステムであって、ローカル監視制御装置1が、移動体通信網を介した無線通信機能と撮像機能とを有し、監視領域を撮像して得られた画像をウェッブサーバ2に送信可能なモバイルカメラと、1次電池としての太陽電池パネルと太陽電池パネルから一方的に給電を受けることが可能な2次電池としての蓄電池とを有し、太陽電池パネルが蓄電池への給電時に蓄電池に代わってモバイルカメラにも給電可能な電源部と、を備え、ウェッブサーバ2が、ローカル監視制御装置1から受信した画像をネットワーク101〜103上で管理端末3と移動通信端末4とに閲覧可能とする構成を有する。 (もっと読む)


【課題】デジタルカメラで三脚を用いて自動シャッターを使い自分の写真を撮影しようとした場合、撮影しようとする自分の画像が画面のどの位置にあるかの確認が出来るようにする。
【解決手段】デジタルカメラ本体1と液晶パネルユニット2が容易に着脱可能でなおかつ、写真撮影のためのシャッターボタン3が液晶パネル2側に設けられている構成とすることによって液晶カメラで自分の姿を確認しながらシャッターボタンを押すことが出来る。 (もっと読む)


【課題】指示タイミングに基づいて撮影タイミングを適応的に決定できる制御装置及び撮像装置等の提供。
【解決手段】制御装置は、時系列の指示タイミングである第1〜第nの指示タイミングを取得する指示タイミング取得部と、取得された前記第1〜第nの指示タイミングのうちの少なくとも第iの指示タイミングと第kの指示タイミングとに基づいて、前記第nの指示タイミングと撮影タイミングとの間の時間差を算出する時間差算出部と、第nの指示タイミングから時間差に対応する時間が経過したタイミングで撮影が行われるように、撮像部を制御する撮影制御部を含む。 (もっと読む)


【課題】画像の確認を行いながら投影画像に対する遠隔操作を行うことができる電子機器を提供する。
【解決手段】画像の投影を行う投影部を収容する筐体4を有する装置本体と、前記筐体の背面に対して着脱可能に設けられ、前記投影部により投影を行う投影画像を表示する表示部22、及び前記投影画像に対する操作を行う操作部26を有する背面パネルユニット8とを備える。 (もっと読む)


【課題】複数のカメラ等の記録装置を用いてほとんどの写真撮影者がほぼ同時に1つの同じターゲットをキャプチャできるような画像化に到達すること。
【解決手段】本発明は、少なくとも2つの記録装置を用いてターゲットをキャプチャする方法であり、記録装置に対して共通の1つのターゲットを、または、記録装置に対して別個のいくつかのターゲットをほぼ同時にキャプチャするように、無線接続を介して少なくとも2つの記録装置の制御が行われる。記録装置を共通基準クロックと同期させ、少なくともタイムスタンプを含むトリガ・メッセージを、無線接続を介して記録装置へ送信して、共通基準クロックと関連してタイムスタンプが定めた時点にキャプチャを行うように記録装置の制御が行われるものである。本発明はまた、多重記録装置システム、端末装置及びコンピュータプログラム製品にも関する。 (もっと読む)


201 - 220 / 1,059