説明

Fターム[5C122FH19]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 画像処理 (31,893) | 画像合成 (4,126) | オブジェクト合成 (395)

Fターム[5C122FH19]に分類される特許

161 - 180 / 395


【課題】障害物接近時に警告画面を表示し、本当に危険な場合にユーザに認識させる。
【解決手段】第1の面と前記第1の面と反対の第2の面を備える筺体と、前記第1の面に設けられた表示部と、前記第2の面に設けられた、被写体を撮像可能なカメラ部と、前記被写体から前記筺体までの距離を検出する距離検出部と、を備える携帯端末であって、前記カメラ部が撮像した被写体の画像の透過率を前記距離に応じて変化させた画像を前記表示部に表示する。これにより、被写体を障害物であると想定した場合、障害物が携帯端末との距離が接近している状態である場合は、前記表示部は端末操作画面から撮像画像画面の表示となり、ユーザは強制的に障害物と、当該障害物の近接と、を同時に認識することができる。 (もっと読む)


【課題】自身が選択した合焦ポイントを確実に把握でき、ユーザの思い通りのボケ画像を得られるようにする。
【解決手段】指示体のタッチ位置を検出する機能を有する表示部を備える。この表示部に表示されている画像を構成する各画素の中から、指示体の位置に対応する画素である注目画素を特定し、該注目画素を示すためのアイコンを表示部の画面上に表示する。そして、画像を構成する各画素に対応する距離データを利用して、注目画素に対応する部分に合焦した画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】より良い構図での撮影を支援する撮像端末、外部端末、撮像システム、及び撮像方法を提供する。
【解決手段】演算部205は、自端末の位置に基づいて選択された被写体の位置と、自端末の位置及び撮像方向とに基づいて被写体と自端末との相対的な位置関係を演算する。表示部201は、演算部205が演算した結果に基づいて、自端末の位置又は撮像方向の修正を指示する表示を行う。このように、被写体と自端末との相対的な位置関係に基づいて、自端末の位置又は撮像方向の修正を指示することによって、より良い構図での撮影を支援することができる。 (もっと読む)


【課題】写っている人物の眼が閉じておらず、手振れのない、明るさの十分な撮像画像を得る。
【解決手段】開き度算出部21は、高速連写により得られた複数の画像各々に含まれる人物の眼の開き度を算出する。重み設定部22は、算出された眼の開き度に応じて、複数の画像各々の重みを設定する。補正基準設定部23は、複数の画像各々の重ね合わせの基準となる補正基準を設定する。明るさ調整部24は、複数の画像を重ね合わせて得られる合成画像の明るさが所定の明るさとなるように、設定された複数の画像各々の重みに応じて、複数の画像各々の明るさを調整する。位置ずれベクトル算出部25は、補正基準に対する複数の画像各々の位置ずれベクトルを求める。手振れ補正部26は、補正基準を基準に、算出された位置ずれベクトルに応じて、複数の画像各々をずらしながら重ね合わせて合成画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】 ジオラマ風の特殊効果画像を、静止画記録の時は高画質で生成でき、ライブ画像表示または動画記録の時は高速に生成する。
【解決手段】 1枚の撮影画像から1枚以上のボケ画像を生成し、その1枚の撮影画像と生成された1枚以上のボケ画像とをそれぞれ領域を変えて合成する。ここで、ライブ画像を表示する際は静止画の記録を行う際よりも少ない数のボケ画像を生成して合成を行うようにする。 (もっと読む)


【課題】 情報処理装置がライブビュー画像をカメラ装置から受信してディスプレイに表示し、情報処理装置のユーザが各種操作を行う際に、ライブビュー画像を確認し易くすることを目的とする。
【解決手段】 情報処理装置はライブビュー画像をカメラ装置から受信し、ディスプレイに表示する。そして、ユーザによって情報処理装置に対して行われた操作の種類を検知し、オーバーレイ表示を許可する操作であれば、ライブビュー画像にオーバーレイ画像を重ねて表示する。一方、オーバーレイ表示を許可しない操作であれば、オーバーレイ画像を非表示にし、ライブビュー画像だけを表示する。 (もっと読む)


【課題】撮影環境の影響を極力少なくし違和感の少ない合成画像を生成する。
【解決手段】撮像装置100であって、画像とこの画像の撮像時の撮像条件とを関連付けて複数記憶する記録媒体9と、合成が指示された画像に夫々関連付けられた撮像条件を記録媒体9より読み出し、一方の画像の撮像条件に近づくように他方の画像を処理し、処理された他方の画像を、一方の画像に合成する画像合成部8gとを備える。これらの構成により、撮影環境の影響を極力少なくし違和感が少なくなった合成画像を生成できる。 (もっと読む)


【課題】複数のカメラを用いた高精細合成処理において、処理量を大幅に増加させることなく対応点探索ができなかったオクルージョン領域または対応点検出エラー領域の画質劣化抑制を実現することが可能な多眼撮像装置および多眼撮像方法を提供する。
【解決手段】多眼撮像装置は、画像を撮像する複数系統の撮像部と、撮像部のうち、基準となる第1の撮像部の出力映像と、第1の撮像部と異なる複数系統の撮像部のうち少なくとも1つの撮像部の出力映像とから被写体までの距離情報を算出する距離算出部と、距離算出部において距離情報を算出できた領域について、その距離情報に基づき複数系統の撮像部の出力映像から合成映像を生成する多眼映像合成処理部と、距離算出部において距離情報が算出できなかった領域について、第1の撮像部の出力映像から合成映像を生成する単眼映像合成処理部とを備える。 (もっと読む)


【課題】合成画像の生成の際、双方の画像間に生じる違和感を和らげた興趣性の高い合成画像を生成する。
【解決手段】撮像装置100であって、俯瞰撮像された背景画像における被写体画像の合成位置を指定する中央制御部13と、背景画像における被写体画像の合成位置に当該被写体画像を合成して被写体合成画像を生成する画像合成部8dと、被写体合成画像に対して、被写体画像の合成位置を基準として処理強度を制御した平滑化処理を施す平滑化処理部8fとを備えている。 (もっと読む)


【課題】撮影環境の影響を極力少なくし違和感の少ない合成画像を生成する。
【解決手段】撮像装置100であって、画像とこの画像の撮像時の撮像条件とを関連付けて複数記憶する記録媒体9と、合成が指示された画像に夫々関連付けられた撮像条件を記録媒体9より読み出し、一方の画像の撮像条件に近づくように他方の画像を処理し、処理された他方の画像を、一方の画像に合成する画像合成部8gとを備える。これらの構成により、撮影環境の影響を極力少なくし違和感が少なくなった合成画像を生成できる。 (もっと読む)


【課題】画像処理装置において、ユーザが、画像から抽出される領域を容易かつ的確に指定できるようにする。
【解決手段】デジタルカメラ1では、画像メモリ102Aに記憶された撮像画像について、ハフ変換等により抽出された直線の交点を抽出する。直線の交点の中で、上下左右の4つの領域のそれぞれにおいて、画像の四隅に近い点が頂点候補とされて、表示部105に表示される。ユーザが、頂点候補を、画像内の対象図形を抽出するための四角形の領域を特定するための頂点であると判断し、その旨の情報を入力すると、デジタルカメラ1では、当該頂点が、上記四角形の領域を特定する頂点として確定される。 (もっと読む)


【課題】 従来の印刷効果の合成方法においては、ユーザは印刷装置で様々な設定を行う必要があり、手間がかかるという課題があった。本発明は特別な装置を用いることなく、かつ手間のかからない画像合成システムを提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明に関する画像合成システムにおいては、撮影直前の被写体の動きに応じて自動で合成用画像を付加することによって、画像合成用の特別な操作をせずに画像合成を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】CG合成映像を撮影するときに追加機材を必要とせず、また、音声データを遅延させる動作を行うことなく無遅延でCG合成映像を生成することができるロボットカメラ及びバーチャルスタジオシステムを提供すること。
【解決手段】ロボットカメラは、操作機11からの操作機データを入力すると共に、カメラデータをCG合成装置20に出力するネットワーク手段2と、このネットワーク手段により受け取った操作機データから駆動モータの指令値となる指令データ及びカメラデータを算出すると共に、そのカメラデータをネットワーク手段に送るカメラ目標位置算出手段3aと、算出された指令データを予め設定された遅延時間だけ保持して遅らせるデータ遅延手段3bと、遅延させた指令データにより駆動モータを作動させカメラをカメラ目標位置となるようにするモータ指令手段3cとを備える (もっと読む)


【課題】 上記従来のデジタルカメラは、同一の構図で画像の撮り直しを行うことが難しかった。
【解決手段】 傾斜センサ22によって検出される第1検出結果である帯状の指標32を、先の撮影で傾斜センサ22によって検出された第2検出結果である逆三角形の指標33と共に、表示回路20の制御に基いて、表示モニタ4に表示させる。このため、傾斜センサ22によって検出されるカメラボディ2の傾きを、先の撮影で検出された傾きと比べながら視認することで、新たに撮影する画像の傾きを先に撮影した画像の傾きに合わせ易くなる。従って、同一の構図で画像の撮り直しを行う場合、傾斜センサ22によって検出されるカメラボディ2の傾きを、先の撮影で検出された視認される傾きに合わせ、画像の中心位置を合わせることで、容易に同一の構図で画像の撮り直しを行うことが可能になる。 (もっと読む)


光フィールドデータを用いて所望の位置の領域に対する高解像度映像を提供するための映像処理装置及び方法が開示される。映像処理装置は、場面に対する光フィールドデータのうちから所望のフォーカシング位置によって選択された一部の光フィールドデータを用いて、リフォーカシングされた第1映像を生成させる。また、映像処理装置は、場面に対する光フィールドデータを用いて、第1映像に対する設定された比率の高解像度映像を生成させる。映像処理装置は、所望のフォーカシング位置によって選択された一部の光フィールドデータの類似度を用いて、高解像度映像及び設定された比率によって拡大された第1映像の地域的合成比率を決定し、該決定された地域的合成比率によって、高解像度映像及び拡大された第1映像を合成して合成映像を生成させる。
(もっと読む)


【課題】 ズーム倍率の変更やフレーミングの変更を許容して、ユーザの所望の構図で画像合成を可能にする撮像装置を提供すること。
【解決手段】 撮像手段による本撮影前に、前記撮像手段によって出力される画像データに、電子ズーム倍率または解像度の変更を指示する指示手段と、前記撮像手段による本撮影後に、前記撮像手段によって出力される画像データから、前記指示を反映させた第1の画像データを生成する生成手段と、前記第1の画像データの画像の解像度と、記憶手段に記憶された第2の画像データの画像の解像度とが等しくなるように、前記第2の画像データの画像に解像度の調整を施す解像度調整手段と、前記第1の画像データと、前記調整が施された前記第2の画像データとを合成する合成手段と、を有することを特徴とする撮像装置。 (もっと読む)


【課題】全体画像中に複数の人物被写体が写っている画像領域が存在する場合において、各画像領域の人物の数に応じて画像領域の大きさを変更した動画像を作成可能な動画像作成装置及びそのための動画像作成方法を提供すること。
【解決手段】表示部104の画面中の複数のポイントが指定されると、それぞれの指定されたポイントに含まれる顔が顔検出部103によって検出され、検出された顔を含む顔画像の位置が検出される。その後、一部拡大スルー画表示が開始されると、顔画像の位置関係に基づいて顔画像の合成位置が決定されるとともに、顔画像中の顔の数に基づいて顔画像の拡大率が決定される。そして、顔画像を拡大して得られる拡大画像と表示部104の画面の全体を示す全体画像とが合成され、この合成動画像がスルー画表示される。 (もっと読む)


【課題】興趣性の高い変化に富んだ合成動画像を生成する。
【解決手段】撮像装置100であって、被写体Sが連続して撮像された複数の被写体切り抜き画像C1〜Cnを取得する被写体取得部8bと、被写体取得部8bにより取得された複数の被写体切り抜き画像C1〜Cnと同数の背景画像D1〜Dnを取得する背景取得部8cと、当該複数の背景画像D1〜Dnと複数の被写体切り抜き画像C1〜Cnとを合成して合成動画像Mを生成する画像合成部8dと、を備えている。 (もっと読む)


【課題】映像効果の種類をたくさん用意することなく、変化に富んだ多彩な演出効果を実現できるようにする。
【解決手段】タイムラインに沿って、楽曲素材のデータを配置するトラックと、写真素材を配置するトラックと、前記写真素材に映像効果を施すための映像効果トラックとを独立して有する動画作成画面をディスプレイに表示し、前記映像効果トラックに配置された映像効果を、前記写真素材に対して加えることにより、多彩な演出効果を前記写真素材に施すことができるようにする。 (もっと読む)


【課題】表示部に表示された画像中の被写体に画像を関連付けて記憶させることができるデジタルカメラを提供する。
【解決手段】画像を表示する表示部と、前記表示部により表示された第1画像の一部の領域を指定する指定部と、前記指定部により指定された前記領域に前記第1画像とは別の第2画像に関する情報を関連付けて記憶させる記憶制御部とを備える。 (もっと読む)


161 - 180 / 395