説明

Fターム[5C122FK35]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 表示器/ファインダ (31,841) | 表示/ファインダ用信号処理 (8,901) | 画像以外の付加情報表示 (6,441) | 異常警告表示 (1,036)

Fターム[5C122FK35]に分類される特許

201 - 220 / 1,036


ハンドヘルド通信デバイスは、ステータスアウェアネスにより、位置、アクティビティ、及び/またはユーザの肉体的または感情的状態を判断できる。この情報は様々な目的に用いることができる。例えば、1)ユーザに入来通信をどうやってアラートするかの判断、2)どのフォーマットを用いてユーザとコミュニケーションするかの判断、3)ユーザのステータスを他の人の通信デバイスにどうやって提示するかの決定などの目的である。
(もっと読む)


フラッシュ関連機能は、いつ1つ以上の被写体(44)がフラッシュ(20)の範囲内にあるかを示すための、さらにいつ1つ以上の被写体がフラッシュの範囲内にないかを示すためのフラッシュ範囲表示を含む。これらの表示を写真の構図決め中に電子ビューファインダ(24)上でユーザに対して行うことによって、ユーザによる高品質写真の構図決めに役立ちうる。別のフラッシュ関連機能は、被写体候補が逆光の場合に行われるフィルフラッシュの自動作動を含む。 (もっと読む)


【課題】静止画写真を楽しむことに加えて、動きの面白さや時間の推移を感じることのできる写真画像を撮影することのできる撮影装置、撮影方法、及びこれに相応しい再生方法を提供する。
【解決手段】写体像を撮像し画像データを順次、出力可能な撮像部2と、順次出力される画像データを比較し、変化部(旗23)を抽出する画像変化抽出部5と、画像変化抽出部5によって抽出された変化部の変化の周期を検出する周期検出部5aと、周期検出部5aによって検出された一周期相当の画像データを連続画像として記録し、かつ撮像部2から出力される画像データに基づいて静止画像として記録する記録部6と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 従来のデジタルカメラでは、使用者は、デジタルカメラの扱い方の履歴に応じた扱い方の丁寧さを容易に確認できなかった。
【解決手段】 不揮発性メモリ33に記憶された、圧力センサ32によって検出されたカメラボディ2に加わる圧力が第1の閾値、および第1の閾値よりも大きい第2の閾値を越えていると判定された回数に基づいて、CPU21は、使用者のデジタルカメラ1に対する扱い方を画像表示装置5に表示する。このため、使用者は、画像表示装置5に表示された扱い方から、普段、デジタルカメラ1を荒く使用しているのか、普通に使用しているのか、或は丁寧に使用しているのかが解る。従って、デジタルカメラ1を荒く使用していた使用者などは、デジタルカメラ1を丁寧に使用するように心掛けることができる。 (もっと読む)


【課題】高価な高解像度の赤外線カメラを使うことなく、かつ、可視光カメラの撮像面上のサイズと赤外線カメラの撮像面上の被写体のサイズとを一致させることなく、記録媒体から再生された視認性に優れた可視光カメラの可視光画像と暗部の監視に優れた赤外線カメラの赤外線画像とを組み合わせて、高機能な監視を行う。
【解決手段】記録/再生部18は、記録媒体から可視光カメラ11の撮影範囲の第1のディジタル映像データを再生する。記録/再生部19は、記録媒体から赤外線カメラ12の撮影範囲の第2のディジタル映像データを再生する。画像合成部20は、操作部25から画像合成を行うように指示された場合は、記録/再生部18により再生された可視光カメラ11のディジタル映像データ中の選択領域の映像データの替りに、記録/再生部19により再生された赤外線カメラ12のディジタル映像データと置き換える画像合成を行う。 (もっと読む)


【課題】顔認証が成功しなかった場合に、顔認証に用いた撮影した顔画像を表示部の記憶性表示体に表示して不正抑止効果のある携帯端末等を提供すること。
【解決手段】撮像部120を備え、前記撮像部120で顔画像を撮像し、前記撮像した顔画像を元に認証部140にて顔認証を行い、前記顔認証が成功しなかった場合に、記憶性表示体を含む表示部150が前記撮像した顔画像を表示することを特徴とする携帯端末10。 (もっと読む)


【課題】オートホワイトバランス調整の精度を向上させる。
【解決手段】領域分割部21は、撮像部1による撮像画像を複数の小領域に分割する。標準偏差算出部22及び平均値算出部23は、それぞれ、当該小領域の各々に含まれる画素についての、色成分毎の画素の画像信号の標準偏差及び平均値を小領域毎に算出する。平坦領域抽出部24は、当該画像信号の大きさと当該画像信号に対し重畳される撮像素子11が発生させるノイズの量との対応関係を示すノイズモデルに基づき、当該平均値に対する当該標準偏差が、当該ノイズモデルにおいて当該平均値を当該画像信号の大きさとみたときのノイズ量を基準として所定の範囲内である小領域を、平坦領域として抽出する。WB調整部5は、WBゲイン算出部25による当該平坦領域のホワイトバランスゲインの算出結果に基づき、撮像部1による撮像画像のホワイトバランスを調整する。 (もっと読む)


【課題】好適な撮影が可能な撮影装置を提供する。
【解決手段】レンズ鏡筒13を取付け可能な取付け部2と、取付け部2に取付けられたレンズ鏡筒13を用いて撮影画像を取得する撮影部3と、取付け部2に取付けられたレンズ鏡筒13からレンズ12の色補正に関する色補正情報を取得可能な情報取得部4と、警告を表示可能な表示部9と、情報取得部4が前記色補正情報を取得できないとき、表示部9に警告を表示させるように表示部9を制御する制御部5とを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 従来の画像処理装置は、ユーザが撮影対象としていない人物に対し、画像解析、または、画像処理結果の表示が行われてしまうという問題点があった。
【解決手段】 画像データから検出した顔の中から主被写体と関連被写体を選択し、これら主被写体、及び、関連被写体に対してのみ、所定の画像処理を行うか、あるいは、所定の画像処理の結果の表示を行う。この関連被写体は、主被写体の相関値に基づいて、複数の顔の中から選択される。 (もっと読む)


【課題】リモート照明装置の状況を把握可能なリモート照明制御装置を提供する。
【解決手段】本発明のリモート照明制御装置は、撮影装置10とは離れた場所から被写体に向かって撮影用照明光を照射するリモート照明装置20Rに対して、該撮影用照明光の発光を指示する発光指示部21Mと、前記発光指示部21Mからの前記指示に従って前記撮影用照明光が発光した場合に、該発光の影響を受けて前記リモート照明装置20Rにおいて変動を生じる物理量情報を獲得する情報獲得部25Mと、前記情報獲得部25Mで獲得した前記物理量情報を表示する表示部27,16と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ユーザーが容易および/または迅速に良好な画像を取得可能な撮影装置を提供する。
【解決手段】被写体像を撮像する撮像手段と、撮影画像および撮影条件を表示する表示手段と、撮影条件を設定する設定手段と、画像の不都合を検出する検出手段と、再撮影を指示する操作手段と、を有する撮像装置において、前記検出手段が、撮影済み画像の不都合を検出した場合は、前記表示手段は当該画像の不都合箇所を表示し、その後、前記操作手段の出力に応じて、前記表示手段は前記設定手段が当該画像の不都合を軽減する設定をできる撮影条件を表示することを特徴とする撮像装置。 (もっと読む)


【課題】ユーザーが容易および/または迅速に良好な画像を取得可能な撮影装置を提供する。
【解決手段】被写体像を撮像する撮像手段と、撮影画像および撮影条件を表示する表示手段と、撮影条件を設定する設定手段と、画像の不都合を検出する検出手段と、再撮影を指示する操作手段とを有する撮像装置において、前記検出手段が撮影済み画像の不都合を検出した場合は、前記表示手段が当該画像の不都合箇所を表示すると共に、前記設定手段が外画像の不都合を軽減できる撮影条件を自動設定することを特徴とする撮像装置。 (もっと読む)


【課題】簡易な装置構成で被写体を適切な角度で撮像することが可能な撮像装置および撮像方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明にかかる撮像装置は、筐体106と、被写体を撮像する撮像部120と、画像を表示可能な画像表示部130と、筐体の姿勢を検知する姿勢検知部140と、撮像部120が取り込んだ原画像を姿勢検知部140が検知した姿勢に基づいて補正する画像補正部150と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】簡易な装置構成で被写体を適切な角度で撮像することが可能な撮像装置および撮像方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明にかかる撮像装置は、筐体106と、被写体を撮像する撮像部120と、画像を表示可能な画像表示部130と、筐体106の姿勢を検知する姿勢検知部140と、撮像部から取り込んだ原画像を姿勢検知部が検知した姿勢に基づいて補正する画像補正部150と、原画像を補正した補正画像をプレビュー画像としてシャッターを切る前に表示する第1補正モードと、原画像に対し補正が行われることをプレビュー画像の表示時に報知する第2補正モードと、のいずれか一方を前記姿勢検知部が検知した姿勢に応じて行う制御部110と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】簡単な操作で、オリジナリティのある楽しく賑やかなアルバムを作ることのできるカメラ及び表示装置並びに電子機器を提供することである。
【解決手段】本カメラ10は、複数の画像を表示部20の画面の枠内に所定の順序で、順次、画像を表示し、上記画面の枠外に同時に他の画像を表示可能である。そして、上記表示部20に表示されている画像は画像分類部11eによって分類される。この画像分類部11eによる分類結果に従って、表示制御部11aは、上記複数の画像の何れかを上記画面の枠外の画像とするかを決定して表示部20の画面に表示するように制御する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、変換後のbit深度が小さい画像を表示する際に、変換前のbit深度が大きい画像の飽和有無と飽和部分の位置を判別可能に表示することができる画像表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】画像表示装置において、例えばRAW画像等のbit深度の高い入力画像をbit深度が小さい出力画像に変換してモニタ等に表示する際、入力画像において輝度が予め設定された範囲外にある画素(飽和部分)の有無を判定し、当該飽和部分の位置(座標)を記録する。そして、変換したbit深度の小さい出力画像上の当該飽和部分の位置(座標)に対応する位置にある画素の色を予め設定した色に変換して、ユーザに報知する。 (もっと読む)


【課題】携帯端末装置にて撮像した画像を、文字の判読性などの解像度を向上させた状態で画像出力装置が出力可能な撮像画像処理システムを提供する。
【解決手段】携帯端末装置は、同一の撮像対象物に対して連続して複数回撮像し(S10)、撮像された複数の撮像画像データの中に、高解像度補正に適した、所定量だけずれた所定数の撮像画像データの組合せが含まれるか否かを判定し(S11)、当該組合せとして判定された所定数の撮像画像データを送信する(S14)。そして、画像出力装置は、携帯端末装置から所定数の撮像画像データを受信し(S20)、受信した所定数の撮像画像データに基づいて、当該撮像画像データの解像度よりも高解像度の高解像度画像データを生成する高解像度補正を行い(S22)、生成された高解像度画像データを出力する出力処理を実行する(S27)。 (もっと読む)


【課題】従来はカメラで撮像・抽出された道路標識を全て表示するため、運転者にとり過剰警告となり、提示される警告表示への意識低下を招く。また、表示される道路標識画像が必ずしも視認性の良い鮮明な画像であるとは限らない。
【解決手段】画像入力手段で車載撮像装置での撮像画像を入力し,道路標識検出手段で入力画像から道路標識を検出し、道路標識検出手段で得られた道路標識領域及びその周辺部から画像特徴抽出手段で画像の特徴を抽出し、この画像の特徴をもとに道路標識認識手段で道路標識を認識し、認識された道路標識が運転者にとり視認性が良いか否かを視認性判定手段が判定し、視認性判定手段の判定結果により運転者への警告表示を行う表示手段を備える。 (もっと読む)


【課題】映像を編集する前に映像が編集対象として適当か否かを判定する。
【解決手段】予め指定された人または物の像データと映像を構成するフレーム画像とを照合し、映像の中から人または物を検索する(S4)とともに、この検索結果に基づいて映像の中に人または物が映り込んでいる状態を検出し(S7)、映像の中に人または物が映り込んでいる状態に基づいて、人または物を中心にして映像を編集することの適否を判定する(S7)。 (もっと読む)


【課題】 光学振れ補正機構を備えたカメラ装置において、光学振れ補正機構の作動耐久がすすむと光学振れ補正機構の一部である振れ補正部材が擦動の磨耗などにより作動特性が劣化する。その状態で振れ補正部材を駆動すると補正不足や過補正により画像の質がかえって低下する可能性が有る。
【解決手段】 本発明では、振れ補正部材の作動時間が設定時間に達した場合もしくは作動特性が劣化したと判断した以降は光学振れ補正機構による補正を行なわない制御とした。その為、光学振れ補正を行なおうとして余計に画質を劣化させることを回避する。 (もっと読む)


201 - 220 / 1,036