説明

Fターム[5C122GA24]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 記憶、記録 (18,779) | 記憶、読出し処理 (3,814) | 記憶/読み出し制御 (2,433)

Fターム[5C122GA24]の下位に属するFターム

Fターム[5C122GA24]に分類される特許

161 - 180 / 2,314


【課題】連写撮影して得られた複数枚の関連画像を容易に取り扱うとともに、連写画像と単写画像を容易に区別すること。
【解決手段】撮像手段は、複数枚の画像を連続して撮影し、複数の画像データを取得する。制御手段は、複数の画像データから1つの画像データを主画像データとして選択し、選択した主画像データと、複数の画像データにおける主画像データを除く残りの副画像データとを1つの画像ファイルとして記録させる。また、制御手段は、主画像データおよび主画像データのヘッダ情報を画像ファイルから抜きだして主画像データのみの単写画像ファイルを作成する。 (もっと読む)


【課題】撮影時の状況や雰囲気に応じて撮影画像を自動的に加工するカメラ付き携帯電話端末において、撮影画像に人物の顔が写っておらず、撮影画像から人物の感情が抽出できない場合でも撮影時の状況や雰囲気を反映した適切な画像加工が行えるようにする。
【解決手段】携帯電話端末100は、無線を介して外部に存在する携帯電話端末を検出する周辺装置検出手段10と、撮像手段31が取得した画像データ302の加工方法を決定する加工方法決定手段20を具備し、周辺装置検出手段10における検出結果である周辺装置情報101に基づいて画像データ302の加工方法を決定するよう構成した。 (もっと読む)


【課題】三次元画像で表示可能な画像を好適に撮影できる電子機器を提供すること。
【解決手段】筐体と、筐体に配置され、被写体を撮影する撮影部と、被写体の撮影部に対する相対的な回転角度を検出する角度検出部と、撮影部で撮影した画像と角度検出部で検出した当該画像の撮影時の被写体の角度とを対応つけて記憶する記憶部と、を有し、記憶部に記憶された画像は、記憶部に記憶された同一被写体の他の画像と組み合わせて表示することで三次元画像となる画像であることで上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】面白みのある動画像を得ること。
【解決手段】撮像装置1は、第1のスケジュールデータに基づく複数の撮影時刻において該第1のスケジュールデータに基づく撮影条件でそれぞれ撮像手段12に撮影させる第1の撮影制御手段16と、第2のスケジュールデータに基づく複数の撮影時刻において該第2のスケジュールデータに基づく撮影条件でそれぞれ撮像手段12に撮影させる第2の撮影制御手段16と、第1の撮影制御手段16および第2の撮影制御手段16にそれぞれ撮影制御をさせる制御手段16と、を備える。 (もっと読む)


【課題】マルチカメラ収録のための画像記憶装置、カメラおよび撮影システムを提供する。
【解決手段】第1カメラが出力する第1動画像データd1または前記第1カメラとは異なる第2カメラが出力する第2動画像データd2を記憶する記憶手段190と、前記第1カメラおよび/または前記第2カメラの撮影状態の変化を検出する撮影状態検出手段160と、前記記憶手段190が前記第1動画像データd1または前記第2動画像データd2を記憶している際に、前記撮影状態検出手段160の検出結果に応じて、前記記憶手段190に記憶させる前記第1動画像データd1と前記第2動画像データd2とを切り換える切り換え手段180とを有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、撮像中にフレームレートを変更した場合においても、過渡的な画像乱れの発生を抑制した動画像を記録することができる動画撮影装置を提供する。
【解決手段】被写体を撮像する撮像素子151と、撮像素子151で撮像された複数枚の画像を合成して合成画像を生成する画像合成部171と、撮像結果を記録媒体122に記録するレコーダ制御部121と、記録媒体122への記録フレームレートの変更を指示するフレームレート変更キー161とを備え、記録フレームレートを変更する際に、変更前後のフレームレートのうち、撮像素子がより高速な第一のフレームレートで撮像を行う。第二のフレームレートにより記録を行うフレームレート移行期間において、記録媒体122に記録される第二のフレームレート画像を、画像合成部171を用いて第一のフレームレート画像から合成する。 (もっと読む)


【課題】利用シーンに応じて画質と処理時間のバランスを適切に設定する技術を提供する。
【解決手段】標本11を異なる露光条件で撮像した複数枚の原画像を合成して合成画像を生成する撮像装置1では、設定取得部41は、GUI画面に入力された合成画像の画質と生成に要する処理時間とのバランスの設定を取得する。撮像条件抽出部42は、設定取得部41が取得した設定に基づいて、原画像を合成する合成枚数と原画像の露光条件とからなる撮影モードを決定する。撮像装置本体20は、撮像条件抽出部42により決定された露光条件の各々で標本11を撮像して、撮像条件抽出部42により決定された合成枚数の原画像を生成する。このとき、撮像条件抽出部42は、少なくとも、合成画像の画質よりも処理時間を優先した速度重視モードと、合成画像の処理時間よりも画質を優先した画質重視モードと、から撮影モードを決定する。 (もっと読む)


【課題】データ生成装置で実行された補正を画像処理装置および画像処理方法において重複して実行するのを防止する。
【解決手段】デジタルカメラの機種を特定する情報として画像データに付加される機種情報を取得し、その機種情報に基づき、デジタルカメラが人物の顔情報に基づき補正を行って画像データを生成する機能を有するか否かを判別する。そして、デジタルカメラが上記機能を有すると判別するとき、デジタルカメラにより生成された画像データに含まれる人物の顔領域を特定する顔情報を取得するとともに当該顔情報に基づき画像データを補正する処理については、実行しない。 (もっと読む)


【課題】撮影光学系の光軸に挿抜可能に構成された光学素子を有する交換レンズが、そのような交換レンズを想定していない撮像装置に着脱可能に構成される場合に、撮像装置に光学素子の挿抜状態に応じて適切な動作を行わせること
【解決手段】カメラ本体115に装着された状態で撮影光学系の構成を変更可能な交換レンズ101は、カメラ本体が、交換レンズが装着された状態で撮影光学系の構成が変更された際に変更後の撮影光学系の構成に適するように撮像動作を変更するように構成されていない場合、前記変更後の撮影光学系の光学特性をカメラ本体に取得させるための信号をカメラ本体に送信するレンズCPU102を有する。 (もっと読む)


【課題】コンピュータグラフィックで生成された情景を、現実の情景と同様の操作で撮影できるカメラを提供する。
【解決手段】撮影レンズ2を介して結像する被写体像を光電変換する撮像素子3と、この撮像素子3の出力に基づいて画像を表示する表示パネル8と、撮像素子3の出力に基づく画像データの取得を指示するレリーズスイッチ1aと、このレリーズスイッチ1aが操作されたときに画像データを記録する記録メディア9と、外部から仮想空間の画像を入力する送受信部9cと、この送受信部9cによって入力された仮想空間の画像を表示パネル8に表示させ、レリーズスイッチ1aが操作されたときに仮想空間の画像を記録する制御部(MPU)1を具備する。 (もっと読む)


【課題】隣接したタイルの間でソースフレームアクセスをオーバーラッピングせずに、イメージの回転を行うことができるピクセル補間方法、デジタルイメージ安定化装置を提供する。
【解決手段】回転動き成分を含む主要変換をソースフレームに適用し、ラスター順序によって目標フレームの全体行のそれぞれのピクセルのイメージデータを補間して出力する。第1段階は、主要変換係数に基づいて、目標フレームの全体の行のピクセルに対応するソースフレームデータの対角線方向に指向されたメタ行を識別する。第2段階は、マルチラインバッファのようなメモリバッファの1つの行内にソースフレームデータのそれぞれのメタ行を保存することによって、目標フレームの全体の行のピクセルに対応するメタ行のソースフレームデータを水平化する。ムービング・ウィンドウ補間段階は、主要変換係数に基づいて順次に補間し、目標フレームの全体の行のイメージデータを出力する。 (もっと読む)


【課題】 パイプライン方式を用いた複数回のノイズ除去処理に用いられるラインメモリを節約することで、コストダウンを図る。
【解決手段】 画像を取り込む画像取込部と、画像の所定範囲に含まれる複数の画素の画素値を記憶する記憶部と、記憶部に記憶される複数の画素の画素値を参照して、ノイズ除去の対象となる対象画素の画素値に対する第1のノイズ除去処理を実行する第1ノイズ除去処理部と、記憶部に記憶され、第1のノイズ除去処理において参照された複数の画素の画素値を参照して、第1のノイズ除去処理が施された対象画素の画素値に対する第2のノイズ除去処理を実行する第2ノイズ除去処理部と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ローカルタイムとUTCとが混在する場合であっても、画像データとログ情報の関連性を把握可能にする。
【解決手段】
情報処理装置の処理手段は、画像データが撮影された日時の情報に、協定世界時(UTC)による第1の日時情報が含まれる場合には、第1の日時情報と、測位日時の情報とを比較して対応するGPSログファイルを特定し、画像データが撮影された日時の情報に、第1の日時情報が含まれず、ローカルタイムで記述された撮影日時の情報が含まれる場合には、撮影日時の情報を時差情報に基づいて協定世界時による第2の日時情報に換算し、第2の日時情報と測位日時の情報とを比較して対応するGPSログファイルを特定する。 (もっと読む)


【課題】筐体温度の上昇に起因する動画記録の停止動作が発生し得る状況を、ユーザが予め把握できることを可能とする撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置は、記録される動画像の画質を設定する複数の記録モードの中から1つの記録モードを設定する設定部と、動画像の残り記録時間を表示可能な表示部を制御する表示制御部とを備える。複数の記録モードは、その記録モードで継続して動画記録を動作させた場合に、筐体温度が所定温度に達する程度に発熱する第1の記録モードと、その記録モードで継続して動画像生成部を動作させた場合に、筐体温度が所定温度に達し得ない程度に発熱する第2の記録モードを含む。表示制御部は、筐体内温度に基づき残り記録時間を求め、さらに、設定された記録モードが第1の記録モードであるか否かを判断し、その判断結果に基づいて、筐体温度に基づき求めた残り記録時間を表示部に表示するか否かを決定する。 (もっと読む)


【課題】画像ファイルに記録されている位置情報を用いて移動軌跡ファイルに記録されている移動軌跡情報を補間できるようにする。
【解決手段】定期的に位置情報を取得して移動軌跡ファイルに記録し続ける移動軌跡記録手段と、画像データを生成する撮影時に位置情報を取得して画像ファイルに記録する撮影位置記録手段と、前記画像ファイルから画像を削除するときに、その画像に含まれる撮影時刻と位置情報を抽出し、前記抽出した撮影時刻と位置情報を削除画像の位置情報としてファイルに記録して補間する画像削除手段とを設け、撮影時に記録される位置情報を活用して、移動軌跡情報を補間できるようにし、さらに、画像が削除される場合にも、これらの画像に含まれる位置情報を有効に活用できるようにして、移動軌跡の記録精度を向上させるようにする。 (もっと読む)


【課題】安定した判定結果を得ることができる光照射状態判定装置を提供する。
【解決手段】判定対象画像のヒストグラムに基づいて、判定対象画像が所定の光照射状態であるかどうかを、所定の判定基準にしたがって判定する比較判定部と、直前の判定対象画像の判定結果を記憶する判定結果記憶部とを備え、比較判定部は、直前の判定対象画像が所定の光照射状態であると判定された場合は、直前の判定対象画像が所定の光照射状態でないと判定された場合に用いる第1判定基準よりも所定の光照射状態と判定されやすい第2判定基準を用いて判定対象画像の判定を行なう光照射状態判定装置。 (もっと読む)


【課題】関連画像を再生するグループ再生するときに、迅速に画像を表示する画像再生装置を提供することを目的とする。
【解決手段】画像再生装置は、グループ再生設定手段によってグループ再生の設定がされている場合、関連画像判断手段は、画像読出手段によって読み出された画像が関連画像であるか否かを判断し、代表画像検出手段は、関連画像判断手段によって関連画像であると判断されると、該関連画像から代表画像を検出し、表示処理手段は、代表画像検出手段により検出された代表画像を再生することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 類似するシーンの動画データを何度も記録媒体に記録しないようにすることにより、ユーザに不快感を与えにくくすることができる撮像装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 所定の条件を満たすか否かを判定し、記録の指示に応じて、静止画データを記録媒体に記録するとともに、所定の条件を満たす場合には、動画データを記録媒体に記録しないように記録手段を制御する。 (もっと読む)


【課題】 露出補正に応じて生じる撮影画像の色味の変化を自動的に補正して表示し、かつ、利用者の操作に応じて撮影画像の露出と色味の補正を同一画面上で行うことができる撮像装置と撮像方法並びに撮像プログラムを得る。
【解決手段】 被写体の撮像画像が表示されるモニタと、被写体の撮影に関する第1パラメータの補正をする第1補正手段と、撮像画像の画像処理に関する第2パラメータの補正をする第2補正手段と、第1補正手段が第1パラメータの補正をするときに、第1パラメータの補正量に基づいて第2パラメータの補正量を決定し、決定された第2パラメータの補正量の補正を第2補正手段に実行させる自動補正制御手段と、を有してなる撮像装置による。 (もっと読む)


【課題】 適切な証明写真用の画像データを生成することである。
【解決手段】画像撮影装置としてのデジタルカメラ1において証明写真を撮影するにあたり、図示しない内蔵の記憶部に記憶されたフォームデータのうちから、入力された証明写真の種類に基づくフォームデータを選択し、オートフォーカスによるフォーカス距離に基づいて撮影レンズ2を含むレンズ光学系を光学ズーム調整し、選択されたフォームデータをスルー画像とともに表示部13に表示させて、当該フォームデータに合せられた人物を撮影して証明写真用の画像データを生成する。 (もっと読む)


161 - 180 / 2,314