説明

Fターム[5C122GE01]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 筐体/実装/製造技術 (17,402) | 筐体 (1,465)

Fターム[5C122GE01]に分類される特許

141 - 160 / 1,465


【課題】 一般家庭においても、簡単に、且つ安価に設置できる監視カメラを提供する。
【解決手段】 天井Sに取り付けて室内を撮像する監視カメラ20であって、シーリング型照明器具1の給電ソケット2に接続される接続プラグ6と、電線11を介し、接続プラグ6に受電可能に接続され、内部に撮像手段を備えるカメラ本体17と、電線11を収容すると共に、カメラ本体17を支持する屈曲可能なアーム13とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、カメラのバックフォーカスを容易に調整するためのカメラ装置を提供することを目的とする。
【解決手段】ハウジング2の内側に設けられたガイドと同じ様に、ハウジング2の底面の下側にもガイドが設けられており、カメラ3を載せたカメラ台4を上下反転させてガイドに挿入することで、ハウジング2の下側にカメラ3を固定することができる。この状態であれば、作業者は両手を使うことができバックフォーカスを容易かつ安全に調整することができる。 (もっと読む)


【課題】蓋部材の第1の開位置を維持しつつ開方向への外力が加わるとその開移動を許容し、蓋部材が全開位置にあるとき開方向へのさらなる過負荷が加わった場合には蓋部材や軸受部等の破損を抑止する。
【解決手段】電子機器1において、機器に回動可能に設けられ、該回動が限界となる全開位置において、外力が開方向に加えられたときに弾性変形し、回動移動する先端部のみが機器の外装面に当接して該回動が停止する蓋部材13と、蓋部材を、全閉位置と全開位置との間に設定される第1の開位置を維持する開状態維持手段(13a,22)とを具備する。 (もっと読む)


【課題】小型で表示部の視認性に優れた撮像装置を提供すること
【解決手段】撮像部を収納する本体12がハンドル20又はグリップ部14を介して把持される撮像装置100は、撮影光学系の光軸方向と平行な方向に直交する軸aの周りに画像を表示する表示部40のチルト角度を変更可能にすると共に軸aに直交する軸bの周りに表示部40の角度を変更可能にするように表示部40をハンドル20に回転可能に支持する回転支持部を有し、軸bは、ハンドル20の撮影光学系の光軸方向と平行な中心線に対して、グリップ部14の反対側にオフセットさせる。 (もっと読む)


【課題】内視鏡において、装置の大型化を招くことなく撮像時における視野方向の変更をより広い範囲で実施すると共に、駆動基板により撮像素子を安定駆動する。
【解決手段】撮像素子14を含む撮像ユニット12を保持する撮像用ホルダ11と、撮像素子を駆動する駆動基板17と、撮像用ホルダに対して先端側が互いに対角位置に連結された一対の駆動用ロッド22、23をそれぞれ含む駆動力伝達機構21X、21Yと、駆動用ロッド22を進退駆動する駆動装置51と、駆動装置のベース部材53側から延設された支持シャフト41と、支持シャフトに取り付けられ、駆動用ロッドの中間部を支持する中継用ホルダ42と、それらの少なくとも一部を覆うカバー部材4、5、6とを備え、撮像ユニットは、駆動用ロッドの進退移動により互いに異なる2軸周りを回動し、駆動基板は、撮像ユニットと中継用ホルダとの間に配置された構成とする。 (もっと読む)


【課題】バリア羽根が安定して作動し防塵性に優れたバリア機構を提供する。
【解決手段】 1つの支軸S11に回転可能に保持されたバリア羽根A1,B1,C1からなるバリア羽根群G1と、支軸S11にバリア羽根群G1の回転中心と略同軸となるように設けられ、バリア羽根A1の回転駆動のトルクを生じる弾性部材E11と、光学レンズの有効光路を開放する窓となる開口部を有するバリアカバーF1,バリア基板F2からなり、これらの間にバリア羽根群G1と弾性部材E11が収納されるフレーム部材と、を備え、支軸S11は、バリア羽根群G1と弾性部材E11とを光軸方向に区分するフランジ部S11fを有する。 (もっと読む)


【課題】筐体の小型化や内部構造の制約を受けずに光学要素の位置調整が可能な撮像装置を提供する。
【解決手段】被写体光の進行方向を変える屈曲光学要素と、該屈曲光学要素よりも像面側に位置し光軸方向に移動可能な可動レンズ群とを有する撮像装置において、可動レンズ群を含む像面側光学系を支持する第1のハウジングと、屈曲光学要素を含みパワーを有する被写体側光学系を支持する第2のハウジングと、第1のハウジングと第2のハウジングの間に選択的に挿入されて互いの光軸方向間隔を決めるスペーサと、スペーサを挟んで第1と第2のハウジングを結合させる固定手段とを備えた。 (もっと読む)


【課題】スライド式のカバーの浮き上がりを防止する爪によりカメラのレンズ部を傷つけるのを防止できる電子機器を提供する。
【解決手段】カバー30が取付完了位置P0に摺動したときに、カバー30におけるケース側に設けられた係合突起35が、ケース20の表面201に設けられた係合孔部25に挿入されるので、カバー30の中央部の浮き上がりを防止できる。また、カメラレンズ41は、頂部がケース20の表面に設けられた凹部24の縁部241よりも低い位置となるように配置されており、係合突起35に隣接して設けられた当接部36が、係合突起35の先端位置よりもケース20に向かって突出している。このため、カバー30をスライドさせる際に、何らかの力でカバー30をケース20に押し付けても、当接部36が凹部24の縁部241と当接して、係合突起35はカメラレンズ41に達しないので、カメラレンズ41を傷つけるのを確実に防止できる。 (もっと読む)


【課題】回転可能なカメラハウジングに、汎用のカメラモジュールを設置する。
【解決手段】カメラモジュール64及び中継基板65を収納したカメラハウジング14は、本体ケース3に回転自在に取り付けられている。中継基板65には、コネクタ71が取り付けられている。カメラモジュール64に一端が接続されたFPC70の他端は、ほぼU字形となるように180°折り返した状態でコネクタ71の接続用開口71aに挿入されている。カメラハウジング14の両側には、中継基板65に接続された左右トランスデューサ47,50が配されている。カメラハウジング14の右側部から引き出された音声用FFC83は、1回転ループされた後、制御基板128に接続されている。カメラハウジング14の左側部から引き出された画像用FPC84は、1.5回転ループされた後、制御基板128に接続されている。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、回路規模が変更されても対応可能な構造の監視カメラを提供することにある。
【解決手段】本発明は、回路基板15a,15b,15c,15dを搭載する搭載部10を有するカメラ本体1と、この搭載部10を収納するハウジングとを備える監視カメラ100において、前記搭載部10は、一方向の長さの調節が可能となっていると共に、前記ハウジングは、前記搭載部10の長さに応じて前記一方向の長さの調節が可能となっていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】強風に耐え得る屋外電子機器のカバー構造を提供することを目的とする。
【解決手段】 上カバー8は、電子機器1に対して上方に所定の間隙を設けてやや覆いかぶさる様にして取り付けられる。さらに、上カバー8の前方端部10a,bおよび左右端部12a,bを含む上カバー8の縁全周は、電子機器1の全ての側面よりも外側に突出して取り付けられる。電子機器1の前方から風が吹き付けると、まず風は電子機器1の前面4に衝突して四方八方に分散される。この内、上方に分散された風は電子機器1と上カバー8との間隙を通って電子機器1の後方へと抜けていく。また、電子機器1の左方から風が吹き付けると、風は電子機器1の左側面6に衝突して四方八方に分散される。この内、上方に分散された風は電子機器1と上カバー8の間を通って電子機器1の右方へと抜けていく。 (もっと読む)


【課題】音響素子の位置についての自由度が高く、然も音響素子の取り付け作業が従来よりも簡易となる電子機器を提供する。
【解決手段】本発明に係る電子機器は、開口部を有する筐体の内部にマイクロホン6を収容してなり、マイクロホン6は、筐体の内面に対向させて前記開口部の近傍に配置されている。ここで、マイクロホン6は挟持部材によって筐体に取り付けられており、該挟持部材は、筐体の開口部を貫通する連結部51と、該連結部51の一端から筐体の外面に沿って延びる外側支持部と、連結部51の他端から筐体の内面に沿って延びる内側支持部52とを有し、マイクロホン6は、筐体と挟持部材の内側支持部52とによって挟持されている。 (もっと読む)


【課題】第1筐体および第2筐体の相対的な位置ずれを規制できる電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器10は、互いに積層された第1筐体11および第2筐体12を相対移動可能に連結する案内部材13と、第1筐体の裏面11Bに設けられた第1係合部15と、第2筐体の裏面12Aに設けられ、第1係合部に係合可能な第2係合部16とを備えている。第1筐体および第2筐体に対して、積層方向および相対移動方向に対して交差する方向に沿って互いに位置ずれが生ずるような外力が加わったときに、第1係合部および第2係合部により第1筐体および第2筐体の相対的な位置が規制される。 (もっと読む)


【課題】 カメラ本体から延びる電源ケーブルの方向を容易に変更することができ、様々な設置状況に対応することのできるカメラ装置を提供する。
【解決手段】 カメラ装置1は、電源ケーブル2とカメラ本体3とを備えている。電源ケーブル2は、ケーブル部分4が延びる方向(ケーブル方向)に沿って設けられたケーブル接続部5と、ケーブル接続部5に対して斜めに屈曲して設けられた屈曲差込み部6とを備えている。カメラ本体3は、カメラ本体3の後方かつ斜め上方を向くように傾斜して設けられた傾斜差込み口13を備えている。カメラ本体3の傾斜差込み口13に、電源ケーブル2の屈曲差込み部6が差し込まれる。 (もっと読む)


【課題】近接配置された操作ユニットの指示部材を容易に識別する。
【解決手段】操作ユニットであって、複数の選択項目にそれぞれ対応した第1選択指標を有する第1操作部材と、第1操作部材に隣接して配設された第2操作部材と、第2操作部材の少なくとも一部を乗り越えて、第1選択指標の一つを指し示す指示部材とを備える。上記操作ユニットにおいて、第2操作部材は、複数の選択項目にそれぞれ対応した第2選択指標を有し、指示部材は、第2選択指標の少なくとも一つを覆って第2操作部材を乗り越えてもよい。 (もっと読む)


【課題】回動操作部材の回動操作によって発生する衝突音や振動音を軽減することができる電子機器を提供する。
【解決手段】デジタルカメラは、外装カバー20に回動可能に組み付けられるズームレバー6と、ズームレバー6を保持してズームレバー6と一体に回動するホルダ56と、外装カバー20に設けられたボス20aに嵌め込まれるコイル部54a、及びコイル部54aから延出してズームレバー6の掛止部6aに対してズームレバー6の回動方向に挟むように掛止される一対の先端部54b,54cを有し、ズームレバー6を回動位置から初期位置へ戻すための力を発生させるトーションばね54と、一対の先端部54b,54cに挟まれる位置に配置され、ズームレバー6を初期位置に位置決めする位置決め部20bと、位置決め部20bによりズームレバー6が初期位置に位置決めされた際に、一対の先端部54b,54cに挟み込まれて弾性変形する弾性部材53と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 配線基板の位置決め部以外に、配線基板に実装された外部接続端子の差し込み口が外装部材に形成される穴部に嵌合することで、外部接続端子の位置が決められる場合には、部品の実装ずれの分だけ部品や基板に余計な負荷(応力)がかかる。
【解決手段】 配線基板には、位置決め穴が形成され、本体部材には、位置決め穴と嵌合する凸部と、ハウジングが嵌合する嵌合部が形成され、位置決め穴と凸部との嵌合によって、配線基板は本体部材に対して回転可能に取り付けられ、電池切片コネクタの端子は弾性を有する導電材料で形成され、電池切片コネクタのハウジングは配線基板に接することなく、配線基板に対して移動可能であり、位置決め穴から外部接続端子までの距離は、位置決め穴から電池切片コネクタまでの距離よりも短い。 (もっと読む)


【課題】カメラユニットとプロジェクタモジュールとの配置を工夫することで、カメラの小型化を図る。
【解決手段】プロジェクタモジュール30およびカメラユニット20は、長手方向の各光軸20X,30Xが平行な状態でカメラ本体100の図示右側に寄せて配置される。カメラ本体100の左部には電池室10が配置される。また、プロジェクタモジュール30の上方で、かつカメラユニット20側方にあたる箇所には、閃光装置の発光部51が配置される。 (もっと読む)


【課題】撮像素子あるいは制御用電子部品の熱が十分に放熱され、かつ、装置外装の温度上昇も抑えられる撮像装置を提供する。
【解決手段】撮影光学系により結像される被写体像を受けて画像データを生成するための撮像素子13を適用する撮像装置であるデジタルカメラ1において、外装体となる前カバー4および後カバー5と、上記前、後カバー内部に配置され、制御用電子部品が実装されるメイン制御基板15と、後カバー5の背面部5aに可動状態で支持される液晶表示ユニット22と、後カバー5の背面部5aに設けられ、通常の撮影ホールド状態における上下(Y)方向に沿って設けられ、上端部が外気に所定の隙間eを介して開放され、さらに、下端部が外気に直接開放されている放熱用の複数の溝部5cとを備えている。 (もっと読む)


【課題】光学式エンコーダの専用の発光素子を不要にして部品点数を削減することができるとともに、電気基板のレイアウトの自由度を高めることができるデジタルカメラを提供する。
【解決手段】デジタルカメラは、外装部材に対して回転操作可能なフロントリングと一体に回転が可能に該フロントリングに支持され、回転方向に複数のスリット51が一定間隔で設けられた回転部材5と、外装部材に形成される表示窓3に向けて光を照射する発光素子と、発光素子が発光した光を導光して回転部材5に向けて照射する導光部材6と、導光部材6の照射端62から照射されて回転部材5のスリット51を通過した光を受光する受光素子7と、を備える。 (もっと読む)


141 - 160 / 1,465