説明

Fターム[5C122GE14]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 筐体/実装/製造技術 (17,402) | 実装/製造技術 (8,243) | 外部機器接続用インタフェース/端子 (840)

Fターム[5C122GE14]の下位に属するFターム

Fターム[5C122GE14]に分類される特許

201 - 220 / 676


【課題】
ハンディ型ビデオカメラをスタジオアダプタに簡単な作業で短時間で組み込めるようにする。
【解決手段】
スタジオアダプタ用ビデオカメラ支持ユニットとして、ハンディ型ビデオカメラが載置される固定部材と、ハンディ型ビデオカメラを外部装置と接続するコネクタを備え、固定部材に対し直線的に移動変位可能な可動部材とを備えた構成とし、さらに、上記可動部材を、偏心カムと凹状ロック部とレバー部材とを同軸上に有し支点周りに回動可能な回動部を設けた第1の可動部材と、上記コネクタが取付けられ上記偏心カムの回動により上記第1の可動部材に対し直線的に移動変位し、移動変位した位置でハンディ型ビデオカメラに押圧力を与える第2の可動部材とを備えた構成とする。 (もっと読む)


【課題】情報提供方法及び情報提供システムにおいて、マーカを付与された対象物の美感を損ねることなく、移動可能な対象物自体にマーカを付与し、しかもマーカを正確に検出する。
【解決手段】不可視マーカ7は、再帰性反射特性を有する透明な物質で構成される。カメラ3は、赤外光を照射するための赤外線LED31と、赤外線領域及び可視光領域の両方の周波数領域の光を撮像可能なCMOS33と、赤外線LED31を用いて対象物6に可視光下で赤外光を照射した状態で、可視光と赤外光の下での画像(以下、可視赤外画像という)をCMOS33により撮像する処理と、赤外光を照射しないで、可視光のみの下における画像(以下、可視画像という)を撮像する処理とを実行するように制御するFPGA34とを有する。ウェアラブルコンピュータ5は、可視赤外画像と可視画像との差分画像を生成して、この差分画像に含まれる不可視マーカ7を検出する。 (もっと読む)


【課題】撮像素子としてCCDカメラまたはCMOSセンサーを内蔵したヘッドハウジングにフィルム状のフレキシブル回路薄膜を連結した構成にして例えばロボットなどの狭い空間に装着し、狭い伝熱管の内部を検査し易いながらも、曲げ半径が小さくて狭小な空間内で取り扱い易い、撮像素子を用いた弧状フレキシブル回路薄膜型内視鏡装置の提供。
【解決手段】本発明の撮像素子を用いた弧状フレキシブル回路薄膜型内視鏡装置は、撮像素子と照明手段が装着されるヘッドハウジングからなり、イメージを撮影するイメージ撮影手段と、被検査物の空間内に挿入できるように弧状軟性薄板、絶縁接着フィルム、回路フィルムおよび絶縁保護フィルムが積層されてなり、一端部に前記撮像手段が連結され、他端部にコネクタを介して伝送ケーブルが連結される被検査物内挿入手段とを含んでなる。 (もっと読む)


【課題】電子機器の薄型化および小型化に適した固体撮像装置を提供する。
【解決手段】レンズ部1および互いに電気的に接続された配線基板と固体撮像素子を備えた撮像部2と、撮像部上に配置され外部信号の入出力を行う外部接続コネクタ3を具備し、外部接続コネクタ3は、光軸に対して垂直方向の幅が撮像部2における同方向の幅よりも小さく、外部接続コネクタ3に形成された端子32が、撮像部2の外縁よりも内側に引き回されている。 (もっと読む)


【課題】無線タグ付の記憶媒体において識別用の画像のデータの記憶容量をより少なくしつつ、記憶媒体の識別性を高める。
【解決手段】電子カメラは、媒体側端子と、不揮発性メモリを含む主記憶部と、補助記憶部と、無線通信部とを備える記憶媒体を着脱可能である。記憶媒体の補助記憶部は、主記憶部とは物理的に独立した不揮発性メモリで構成されるとともに、表示するための1フレーム分の識別画像を記憶する。無線通信部は、無線通信によって識別画像を外部に送信する。また、電子カメラは、撮像部と、媒体側端子と接続可能な機器側端子と、制御部と、画像処理部を備える。制御部は端子を介して接続された記憶媒体とのデータの送受を行う。また、画像処理部は記録画像から識別画像を生成する。制御部は、記録画像のデータを主記憶部に記憶させるとともに、補助記憶部に新たな識別画像のデータを記憶させるときには既存の識別画像のデータに上書きする。 (もっと読む)


【課題】撮像範囲、及び撮像対象に対するレンズの焦点が合っているか否かの確認ができる小型の撮像装置を提供する。
【解決手段】直方体をなす筐体1の正面に、撮像対象100からの光を集光する円筒形のレンズモジュールを、筐体1の正面に対して垂直に嵌入する。レンズモジュールを矩形状に囲繞するように、筐体1の正面に、撮像対象100に撮像範囲を映すための複数の範囲表示LED3、3、・・・、3を取り付ける。該範囲表示LED3、3、・・・、3から光を照射して、撮像対象に矩形の像を映し、該像を撮像範囲の境界とする。撮像対象100に対するフォーカスレンズの焦点が合っていない場合には、範囲表示LED3、3、・・・、3は赤色で点滅し、撮像対象100に対するフォーカスレンズの焦点が合っている場合には、範囲表示LED3、3、・・・、3は緑色で連続的に点灯する。 (もっと読む)


【課題】コネクタ接続される複数の回路基板を含む電子装置において、コネクタに不正な力が働いても、コネクタによる回路基板の接続が保護される電子装置を提供する。
【解決手段】少なくとも、互いに電気的に接続された第1の回路基板11と第2の回路基板12とが内蔵された電子装置において、メスコネクタ3は開口部を有して第1の回路基板11に固定され、オスコネクタ2は第2の回路基板12に固定されてメスコネクタ3の開口部に挿入接合され、コネクタ補強部材8aはメスコネクタ3に近接して設けられ、当接部83においてフレーム4に当接する。 (もっと読む)


【課題】外来ノイズに対して撮像素子を容易に保護することができるカメラモジュールを提供する。
【解決手段】撮像素子3と、撮像素子3を搭載する基板4と、撮像素子3に光を導く光学部品50〜54と、撮像素子3を囲うとともに光学部品50〜54を保持するホルダ6’とを備えたカメラモジュールA1において、ホルダ6’は、導電性を有しており、光学部品50には、透明導電膜50Aが形成されている。ホルダ6’は、基板4を介してアース接続されている。 (もっと読む)


【課題】ジョイスティックの動き出し時やジョイスティックがニュートラル位置に戻っときでも、カメラの動き出し及び停止時の動作が操作者の感覚より遅くなることがなく、スムーズな操作性を実現できるカメラ回動制御装置及びカメラ回動制御方法を提供する。
【解決手段】ジョイスティック10がニュートラル位置からの変位発生時には、通常時より短い間隔でジョイスティック10の変位に応じたコマンドをカメラ20へ送信してカメラ20のパン方向またはチルト方向への回動を通常時より短い間隔で制御し、またジョイスティック10の変位発生状態からニュートラル位置への復帰時には、直ちにコマンドをカメラ20へ送信して、カメラ20のパン方向またはチルト方向への回動を直ちに止めるように制御する。 (もっと読む)


【課題】外観部品の耐食性の向上に寄与する水中使用可能なカメラを提供する。
【解決手段】水中使用可能なカメラ1において、カメラ内部に収納した内容物を外部に対して防水する不導体からなる筐体11と、筐体内に設けられた電気基板12aと、電気基板の電気グランド12fに対して所定の電位を有する部位12eに電気的に接続されておりかつ筐体の外部に露出する部位を有する電極13と、筐体の少なくとも外側表面の一部に対して隙間Dを有して対向するように配置されておりかつ少なくとも金属表面を備えた前面化粧板14(第1の外装部材)と、第1の外装部材と電気的に導通し第1の外装部材の金属表面とは異なる少なくとも金属表面を有する第2の外装部材15,16と、電気基板の電気グランドを筐体の外部に誘導し第1の外装部材若しくは第2の外装部材に接続される接続線21(グランド誘導手段)とを具備して構成する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、モニタ装置の視認性を向上させつつ、カメラの動作時間を延ばすことが可能な外付け用モニタ装置及びカメラのシステムを提供する。
【解決手段】本発明の外付け用モニタ装置は、モニタと、デジタルカメラの底面に着脱可能に固定される基台部と、前記モニタと前記基台部とを連結し、前記モニタを前記基台部に対して回動可能に支持する丁番部と、前記基台部に配設され、前記デジタルカメラ及び前記モニタの少なくとも一方に電力を供給する電源電池を収容可能な電源電池室と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】光学系によるケラレが生じる場合であっても、操作者が較正動作を特に意識することなく、像ずれ量をデフォーカス量に換算する換算係数の較正を行うことができる焦点調節装置、撮像装置、交換レンズ、換算係数較正方法、換算係数較正プログラムを提供する。
【解決手段】検出した位相差から、ある換算係数を用いてデフォーカス量に換算する。この換算したデフォーカス量に基づいてフォーカスレンズを駆動した結果の焦点状態を再検出する。これらの結果から、換算係数を較正する。 (もっと読む)


【課題】画像の撮影から出力に至る間の処理を簡素化し、画像を撮影してから実際にその画像が表示されるまでの時間差を短縮する。
【解決手段】被写体の画像を撮影する撮像系11〜14,21〜25と、表示機器を接続可能なUSBI/F16及びUSBコネクタ1b3と、外部接続した表示機器から表示解像度を取得し、取得した表示解像度に対応して撮像系中のCCD12での撮影解像度を設定し、撮影解像度を設定した撮像系11〜14,21〜25での撮影により得た画像データを表示機器へ出力させるCPU17、メインメモリ18及びプログラムメモリ19とを備える。 (もっと読む)


【課題】新規の機器を使用する場合に、その都度既存機器のソフトウェアプログラムのバージョンアップを行わずに対応可能にし、バージョンアップにかかる工数を削減する。
【解決手段】レコーダ24は、ネットワークカメラ11,12、デコーダ20,22等の接続機器の品番や機能に関する機器情報を格納したカメラ情報データベース26を備える。新規に登録したい接続機器、または、登録した接続機器に対して、ネットワーク制御部241により問い合わせを行い、機器情報を取得する。比較・演算部242で取得した機器情報とカメラ情報データベース26の情報とを比較し、取得した機器情報がカメラ情報データベース26に存在しない場合や新しい場合は、機器情報の追加、変更等を行ってカメラ情報データベース26を更新する。 (もっと読む)


【課題】高精度なオートフォーカス制御を行うことができる撮像システム及びカメラ本体を提供する。
【解決手段】撮像システムは、フォーカスレンズを含む交換レンズ(100)と、カメラ本体(200)とを含む。カメラ本体(200)は、フォーカスレンズの駆動開始タイミングの基準を与える基準信号と、基準信号に対する遅延時間を示す遅延時間情報とを、交換レンズに送信する本体制御手段(203)を備える。交換レンズ(100)は、本体制御手段から受信した基準信号と遅延時間情報に基づいて、基準信号が与えるタイミングから遅延時間だけ遅延させたタイミングでフォーカスレンズを駆動制御するレンズ制御手段(105)を備える。遅延時間は、例えば、撮像素子の所定領域の露光タイミングがフォーカスレンズのウォブリング動作の停止期間中になるように設定される。 (もっと読む)


【課題】 小型ビデオカメラを肩乗せにすることができ、撮影者のての負担を低減するとともに、長時間撮影をすることができる小型ビデオカメラを肩乗せにするための装置を提供する。
【解決手段】 小型ビデオカメラBに装着され、小型ビデオカメラを肩乗せにするための装置Aを、ユーザーの装着によって使用することができる。特に小型ビデオカメラを肩乗せタイプ業務用のようなスタイルにするための装置を装着することにより、肩にビデオカメラを装着した装置自体の重量中心が肩に乗ることにより右手の重量負担が軽減される。また業務用バッテリーをしようすることにより長時間撮影が可能になる。 (もっと読む)


【課題】従来の電子機器では、接続端子の開放時、カバー本体部や端子係合部が大きく外側へ飛び出す構成となっていた。そのため、カバー本体部や端子係合部の存在自体が邪魔になることがあり、外部装置の接続端子を接続する際の作業性が悪く、また、外観上の見た目も好ましいものではなかった。
【解決手段】バッテリーが着脱可能に装着されるバッテリー収納部72が外面に設けられた外装ケース2と、外部機器と接続するためにバッテリー収納部の近傍において外装ケースに設けられた接続端子と、その接続端子の接続部を開閉可能に覆う端子蓋81を備えている。端子蓋81は、ヒンジ部84にヒンジ軸83を挿通することによって外装ケース2に回動自在に支持され、端子蓋81の開放時、その端子蓋は、バッテリー収納部72に収納されているバッテリーの側面に沿うように立ち上げられる。 (もっと読む)


【課題】金属材料の外装筐体を備えるとともに無接点充電をすることができる撮影装置を提供すること。
【解決手段】撮影レンズ102および充電電池を収納するカメラ本体22と、カメラ本体22に対して移動するレンズカバー24と、充電電池を充電するための無接点受電、および、充電電池の電力を外部に供給するための無接点給電の少なくともいずれかに用いられるコイル54を備え、カメラ本体22およびレンズカバー24は、金属材料を含み、コイル54は、カメラ本体22およびレンズカバー24のいずれかに配設され、コイル54の周囲には、樹脂材料が配設され、レンズカバー24がカメラ本体22に対して移動することにより、コイル54の非露出状態および露出状態が切り換わる構造とした。 (もっと読む)


【課題】小型化及び低コスト化を図ることができるカメラモジュールを提供する。
【解決手段】上面側に、接続パッドC2を備え、かつ撮像素子12が実装された配線基板10と、配線基板10の上に設けられ、撮像素子12の上に配置されるレンズ部40と、レンズ部40を駆動させるためのアクテュエータ50と、レンズ部40及びアクチュエータ50を支持する外枠部60と、外枠部60の下側に突き出た突出接続端子Tとを備えたレンズユニット30とを含み、外枠部60の下面に突出部60a及び突出接続端子Tが設けられており、かつ、配線基板10の切欠段差部11aの底部に接続パッドC2が埋め込まれており、外枠部60の下面の突出部60aが配線基板10の切欠段差部11aに嵌合した状態で、配線基板10の接続パッドC2の上に突出接続端子Tが配置され、接続パッドC2と突出接続端子Tとが導電性接着剤64によって接合されている。 (もっと読む)


【課題】放熱を行うために必要な量の空気を情報記録再生装置内に吸入でき、発熱源となる部品を効率よく冷却することが可能であると共に、小型化が達成された情報記録再生装置を提供する。
【解決手段】外装ケース11と、外装ケース11内に配設される冷却用ファン50と、外装ケース11の撮影時に撮影者側となる領域に形成され、冷却用ファン50の駆動によって外部の空気を吸入する吸気口23及び24と、外装ケース11に設けられ、冷却用ファン50の駆動によって生じた気流を排出する排気口15とを備えた情報記録再生装置1である。 (もっと読む)


201 - 220 / 676