説明

Fターム[5C122GE22]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 筐体/実装/製造技術 (17,402) | 実装/製造技術 (8,243) | 製造設備/製造方法 (710)

Fターム[5C122GE22]の下位に属するFターム

Fターム[5C122GE22]に分類される特許

161 - 180 / 429


【課題】製造工程を短縮することができる撮像モジュールを提供する。
【解決手段】撮像素子2と、撮像素子2に被写体光を集光するレンズ3と、レンズ3が支持され、撮像素子2側に開口したホルダ4と、撮像素子2が収納され、レンズ3側の開口部の外周にホルダ4がホルダ4の開口部を被せて接合されたケース5とを具備し、ホルダ4の開口部に側壁を貫通してケース5の開口部の外周の一部を露出させる貫通部6が形成されており、貫通部6の内面が接合材でケースの開口部の外周に接合されている撮像モジュール1である。焦点の調整とケース5のホルダ4への接合とを別々の工程で行なう必要がなく、製造工程の簡略化が可能である。 (もっと読む)


【課題】
レンズ鏡筒中心と撮像素子に対しての傾きを少なくしてレンズフードを取り付けることにより、レンズフードの回転を防ぐ車載カメラを提供する。
【解決手段】
本車載カメラは、上レンズフードとレンズ鏡筒を備え、前記上レンズフードが凹部を有する時は、前記レンズ鏡筒は凸部を有し、前記上レンズフードが凸部を有する時は、前記レンズ鏡筒は凹部を有し、前記上レンズフードの軸及び前記レンズ鏡筒の軸が一致するように、前記凹部と凸部が嵌合された構造を有する。又、下レンズフードを更に備え、下レンズフードは第1の引っ掛け部を有し、レンズホルダ側にはT型の形状をした第2の引っ掛け部を有し、下レンズフードが前記レンズ鏡筒に対して左右方向にずれないように、第1の引っ掛け部と第2の引っ掛け部が組み合わせられた構造を有してもよい。更に、上レンズフードと下レンズフードの間にフィルタを備えてもよい。 (もっと読む)


【課題】固体撮像素子の回路基板に接続される信号ケーブルの断線や接続箇所の剥離を確実に防止する。
【解決手段】内視鏡の挿入部を構成する先端部13aには、CCD38、及びこのCCD38が接続される回路基板41が設けられる。回路基板41には、多芯ケーブル28を構成する同軸ケーブル46が接続される。同軸ケーブル46から信号線50及び編組線52が引き出され、信号線50を編組線52に対して弛ませた状態で、回路基板41の入出力端子44にハンダ付けする。編組線52は一本にまとめられ、アース端子45にハンダ付けされる。さらに、回路基板41のうち入出力端子44とアース端子45のすべてを含む端子部分、及び多芯ケーブル28のうち少なくとも信号線50及び編組線52がむき出しになっている部分を、接着剤60によって固定(一体化)する。 (もっと読む)


【課題】 画像の投影を良好に行うことができる投影ユニットを提供する。
【解決手段】 投影光を発光する光源96を支持する支持部材94と、支持部材94を、前記投影光を集光する集光光学系の光軸に直交する第1方向に移動させる第1の調整機構86,88と、支持部材94を、前記光軸に直交し、かつ、前記第1方向とは異なる第2方向に移動させる第2の調整機構90,92とを備える。 (もっと読む)


【課題】レンズ部と撮像部とを高精度に位置合わせしつつ、耐衝撃性を備えた固体撮像装置を提供する。
【解決手段】本発明の固体撮像装置100は、固体撮像素子22の受光部に対向するとともに固体撮像素子22との間に間隔を有して配置された透光性蓋部24が、レンズ部と離間して設けられている。さらに、透光性蓋部24に、固体撮像素子22に対するレンズ部の位置合わせ基準となる位置合わせマーク26が形成されている。 (もっと読む)


【課題】製造歩留まりを向上させ得るCSPカメラモジュールの製造方法を提供する。
【解決手段】受光部がそれぞれ形成された複数のセンサ形成領域とセンサ周辺領域とを有する主面と主面と対向する裏面とを具えた半導体ウエハ101と、レンズ部121がそれぞれ形成された複数のレンズ形成領域とレンズ周辺領域とを有するレンズ形成面とレンズ形成面と対向し平坦面であるレンズ非形成面とを具えたレンズウエハ4であって少なくとも1枚の透光性光学ウエハで構成されたレンズウエハ4と、スペーサ部151を介して空間を隔てて接合された半導体ウエハ101とレンズウエハ4とからなる貼着体を形成する工程と、レンズ非形成面を介して貼着体を保持して半導体ウエハの裏面を研磨する工程と、貼着体をセンサ周辺領域及びレンズ周辺領域にて切断することにより、各々がスペーサ部にて接合されたセンサチップ及びレンズチップからなるカメラモジュールに個片化する。 (もっと読む)


【課題】カメラマウントの組立作業をマシンビジョンで要求される光学精度で効率よく容易に実施できるカメラマウント組立装置を提供する。
【解決手段】センサホルダ10を撮像面を上方に向け露出させて固定支持するXY軸移動テーブル6と、撮像面のアオリおよび光軸位置に対するX、Y方向のずれを光学的に計測する三次元測定器1と、三次元測定器1の計測値をもとにテーブル6をX、Y方向に移動させて撮像面の光軸位置合わせ、撮像面のアオリを調整する、X軸傾斜ステージ5およびY軸傾斜ステージ4を組み合わせたX、Y2軸方向傾斜移動ステージと、マウントベース20を撮像面との間にフランジバックを保つ位置まで下降させてCCDホルダ10をマウントベース20に接着固定するZ軸移動ステージ7とを具備して構成される。 (もっと読む)


【課題】 撮像レンズと撮像素子との中心合わせに手間がかかるため、製造コスト削減が困難である。
【解決手段】 半導体ウエハ(10)の表面に、複数の撮像素子(11)を形成する。撮像素子の各々の上に樹脂(35)を配置し、硬化させることにより、樹脂製の撮像レンズ(35B)を形成する。撮像レンズが形成された半導体ウエハを、撮像素子の各々と、その上に形成された撮像レンズとが一体になった撮像チップに分割する。 (もっと読む)


【課題】 撮像素子,電子部品と外部接続端子との電気的な干渉を小さくすることによって高精度な画像が得られ、また外部接続端子を通して効率良く放熱でき、また位置精度よく車両等に取り付けることができる撮像装置モジュールを得ること。
【解決手段】 撮像装置モジュールMは、第1の主面2aに撮像素子6が搭載されているとともに第2の主面2bに撮像素子6から出力された電気信号を外部に出力する接続端子7aが設けられた撮像素子基板2と、撮像素子6に光を集光するレンズ1a〜1cを保持するとともに撮像素子基板2の第1の主面2aに固定される筒状のレンズ保持部材3と、レンズ保持部材3の側面から撮像素子基板2の第2の主面2bにかけて包囲するモールド樹脂10とを具備している。撮像素子6,電子部品と外部接続端子5との電気的な干渉が小さく高精度な画像が得られる。 (もっと読む)


【課題】積層型カメラモジュールにおいて、装置コストの増大を抑制しつつ撮影品質を高めるようにする。
【解決手段】レンズ11,12,15が配されたレンズ用基板10,12,15と、受光面21Jを有する撮像素子21が配された撮像用基板20と、基板の間の位置関係を調節するためのアクチュエータ31が配された位置調節用基板30とを備え、レンズ11,13,15を通して受光面21Jに結像される被写体の光学像が撮像素子21で撮像可能となるように各基板を積層する。 (もっと読む)


【課題】電子撮像装置に組み込む場合の作業時間のかかる6軸調整を不要にでき、組立を簡単に行うことが可能な固体撮像装置を提供する。
【解決手段】透光性部材103を固体撮像素子101の受光面と一定間隔をおいて平行に固定する。保持部材102は固体撮像素子101を収納可能な空間と、固体撮像素子101を位置決めする為の位置決め部102aとを有する構造である。そして、保持部材102の位置決め部102aに固体撮像素子101の側面を突き当て、透光性部材103の延出部を保持部材102に密着して固定する。 (もっと読む)


イメージ・センサダイは、相互接続エッジに少なくとも隣接するダイ側壁の上に絶縁保護コーティングを、ある実施形態では、ダイのフロントサイドのイメージアレイ領域の上に絶縁保護コーティングを含む。ダイは、ダイ側壁の誘電コーティングの上にまたは隣接して適用され、ダイの相互接続パッドとサポート回路の露出したサイトとの間の接続を完全にするために硬化される、硬化可能電気伝導ポリマーのような流動可能な形態で適用可能な電気伝導材料によってサポートの回路に接続され得る。イメージ配列領域の上のコーティングは、少なくとも、可視光を実質的に透過して、イメージ・センサの中、および、上に、機械的および化学的プロテクションを下に横たわる構造体のために提供する。また、パッケージは、サポートに取り付けられ、電気的に接続されるかかるイメージ・センサダイを包含し、アセンブリは、サポートの反対側に取り付けられ、電気的接続されたかかるイメージ・センサダイおよび追加のダイを含む。また方法がイメージ・センサダイ、パッケージおよびアセンブリを作るために開示される。
(もっと読む)


【課題】画素の微細化に際しても、異物や気泡などによる光学不良や受光効率が低下を防止する。
【解決手段】導電突起57を用いて受光素子チップ55の電極パッド54と透光性支持基板53であるガラス基板の配線部のランド部56aとを接続する接続部分を、受光領域60に対応する領域を避けるようにした状態で樹脂59で固めている。このため、画素の微細化に際しても、樹脂59と共に異物や気泡などが内部に入って起こる光学不良や、受光素子チップ55と透光性支持基板53間に封入され樹脂59との屈折率との関係で微小レンズ65の受光効率が低下することを防止している。 (もっと読む)


【課題】電子機器の薄型化および小型化に適した固体撮像装置を提供する。
【解決手段】レンズ部1および互いに電気的に接続された配線基板と固体撮像素子を備えた撮像部2と、撮像部上に配置され外部信号の入出力を行う外部接続コネクタ3を具備し、外部接続コネクタ3は、光軸に対して垂直方向の幅が撮像部2における同方向の幅よりも小さく、外部接続コネクタ3に形成された端子32が、撮像部2の外縁よりも内側に引き回されている。 (もっと読む)


【課題】コストを低減でき小型化を図る上で有利な撮像素子ユニット、撮像素子モジュールおよびレンズ鏡筒並びに撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像素子ユニット60を、撮像素子58と、撮像素子58が実装された基板64と、支持体66とで構成し、支持体66を本体部70とフランジ部72とで構成し、本体部70の孔74の貫通方向の一端を基板64で閉塞すると共に、フランジ部72を介して支持体66が取着される相手側の部材に孔74の全周にわたる本体部70の当接部76を当接させる。 (もっと読む)


【課題】製造工程の増加を伴うことなく、ゴミ吸着部を形成できる固体撮像装置を提供する。
【解決手段】カメラモジュール1は、センサホルダ5における透明基板4の支持部に、硬化型接着剤10が塗布されており、硬化型接着剤10は、支持部11における透明基板4の搭載部に塗布された硬化型接着剤が硬化した硬化領域Cと、上記搭載部の周辺部に塗布された硬化型接着剤10が硬化していない非硬化領域Sとを有する。センサホルダ5は、レンズバレル8と焦点調整機構9を備える光学構造体6を、保持する。 (もっと読む)


【課題】配線基板の所定の位置に、簡便に固体撮像素子を実装することができ、安価に製造できる固体撮像装置を提供する。
【解決手段】本発明の固体撮像装置100は、固体撮像素子2が配線基板1に形成された開口10に嵌合配置され、固体撮像素子2の受光面に形成された突起電極と、開口10内に延在したインナーリード部とが互いに電気的に接続されている。 (もっと読む)


【課題】正確な被写体像を撮像素子上に形成するために有用な、光学系の組み立て工程において適用可能な技術を提供する。
【解決手段】
本発明による撮像装置は、光軸上に設けられた第1光学部材および第2光学部材であって、いずれか一方が撮像素子である、第1光学部材および第2光学部材と、第1光学部材および第2光学部材の間の空間を囲むように配置された弾性部材とを有している。弾性部材は光軸に対して傾斜した傾斜面を有しており、第1光学部材および第2光学部材の少なくとも一方が傾斜面において弾性部材と当接することにより、空間を封止する。 (もっと読む)


【課題】基板に対する台座の自動組み立て精度を、台座を形成するための固定金型と可動金型の嵌合精度に影響されることなく高めることを可能としたカメラモジュール用台座の製造方法を提供する。
【解決手段】撮像素子23が配設された基板22の上面に下端面が固定される中空リング状の基台部20aと、基台部上に一体形成され、内部にレンズユニット21が嵌合される筒状をしたレンズユニット支持部20bと、レンズユニット支持部20b内の底部に内向きフランジ状に形成され、中央部分に透光用窓孔を有する中間棚部25とを一体に有するカメラモジュール用台座20を、固定金型と可動金型とをもってモールド成型する際、台座を構成する部分のレンズユニット支持部20b内周面と、基台部20a側から視認できる窓孔の内周縁部の一部を構成する画像認識用エッジ部とを、固定または可動何れかの同一金型によって形成させる。 (もっと読む)


【課題】内視鏡装置を大型化させることなく、先端部に配置される撮像素子から発せられる熱を伝達させることによって、撮像素子の冷却を行って熱蓄積を回避する。
【解決手段】撮像素子と、撮像素子を内蔵する撮像素子内蔵管と、撮像素子及び撮像素子内蔵管に接触する伝熱部材と、撮像素子内蔵管内を封止し、かつ、撮像素子と接触する樹脂と、を有し、伝熱部材は、樹脂よりも高い熱伝導率を備える。伝熱部材は可撓性を有するシート状構造体であることが好ましい。 (もっと読む)


161 - 180 / 429