説明

Fターム[5C122GG08]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 照明 (6,685) | 照明手段 (4,617) | 外付照明器 (242)

Fターム[5C122GG08]の下位に属するFターム

取付構造 (65)

Fターム[5C122GG08]に分類される特許

81 - 100 / 177


【課題】運転者に照射する光量を確保した状態で当該運転者を撮像する撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置は、車両の運転者を撮像する。撮像装置は、カメラおよび照明手段を備える。カメラは、車両のステアリングコラム上に設置され、当該車両の運転席方向を撮像する。照明手段は、車両のステアリングホイールに設置され、当該車両の運転席方向に光を照射する。これによって、ステアリングコラム上に設置されたカメラが運転者を撮像する際に、運転者の顔(頭部)等に近いステアリングホイールから光を照射することができる。 (もっと読む)


【課題】昇圧回路と透光部材との双方の温度を適切に管理することが可能なフラッシュ装置およびそれに関連する技術を提供する。
【解決手段】フラッシュ装置20は、電源部31の電圧を昇圧する昇圧回路32と、昇圧回路32により昇圧された電力を用いて発光する発光部35と、発光部35に近接して配置され発光部35からの光を透過する透光部材と、昇圧回路23の温度を測定する測定手段37と、測定手段37による測定温度に応じて発光部35の発光を制御する制御手段40とを備える。制御手段40は、測定温度が第1の設定温度よりも高いときには、発光部35による発光動作を禁止し、測定温度が第2の設定温度(ただし、当該第2の設定温度は第1の設定温度よりも低い)よりも高い状態が第1の期間にわたって継続するときにも、発光部35による発光動作を禁止する。 (もっと読む)


容器もしくは容器の上に載せられたキャップのような物体を検出するための検出システム及び検出方法。システムは、物体のイメージを記録して生成するための視野を有するレンズを備えたイメージング装置と、物体にアクティブに光を当てるための照明装置と、暗色の背景部と、照明装置からの光の反射光を用いて物体の縁部にパッシブに光を当てるための補助光反射領域と、を含んでいる。補助光反射領域は、暗色の背景部に隣接した位置であって、レンズの視野の範囲外に配置される。物体のイメージは、その後、参照物体のイメージと比較される。
(もっと読む)


【課題】高精度で、正面画像における被写体領域を検出すること。
【解決手段】撮像システムは、第一の波長領域の光を被写体に正面側から照射する正面照射装置と、第二の波長領域の光を被写体に背面側から照射する背面照射装置と、第一の波長領域の光による被写体の正面画像、および第二の波長領域の光による被写体のシルエット画像を同時に、被写体の正面側から撮像する撮像装置と、正面画像およびシルエット画像を取得する画像取得部、ならびに正面画像およびシルエット画像に基づいて正面画像における被写体領域を検出する被写体領域検出部を有する画像処理装置とを備える。 (もっと読む)


【課題】ストロボ装置の接続不良を明確に知らせることのできる撮像装置を提供する。
【解決手段】接続されるストロボ装置との間で情報の交信を行う為の第1端子CLK,DCS、DSC、GNDと、ストロボ装置に発光開始信号を送信する為の第2端子Xと、表示手段101と、第2端子を介して前記ストロボ装置に発光開始信号を送信して、当該撮像装置と前記ストロボ装置との間の接続確認処理を実行する制御手段100とを有し、制御手段が、接続確認処理の結果、接続不良を検知した場合は、表示手段にて警告表示を行うとともに、予め規定された接続不良警告動作を行う。 (もっと読む)


【課題】反射照明と透過照明の切替える等の照明条件の切替える顕微鏡を有する画像処理装置では、複数の照明を常時点灯しているため、被写体に照射していない場合でも、電力の消費やランプの消耗、等の無駄なランニングコストがかかっていた。特に、高輝度放電用のランプを用いた光源を効率よく使用し、ランニングコストを低減した画像処理装置を提供する。
【解決手段】光源ユニットを1台とし、1台の光源ユニットから出射される光を、分岐若しくは切替える照明切替部を備えることにより、1台の光源ユニットで複数の照明に切替える照明切替え手段を実現した。 (もっと読む)


【課題】撮影し難い部分であっても、楽な姿勢で、かつ遠隔操作により簡単に撮影することができる。
【解決手段】本発明に係る撮影装置1は、略梯子状のフレーム5を有しており、その下端部には電動架台3が取り付けられ、該電動架台3にはデジタルカメラ2や投光器4が載置されている。また、このフレーム5には、左右に突出するストッパ部材9が取り付けられており、構造物8の開口部8aに引っ掛かって落下しないようになっている。さらに、カメラ2の操作は、USBケーブル10を介して接続されたパソコン7により行い、電動架台3の操作は、リモートコントローラー6により行うようになっている。図示のように撮影装置1を配置してパソコン7やリモートコントローラーにより遠隔操作することで、構造物8の下面を楽な姿勢で簡単に撮影することができる。 (もっと読む)


【課題】フィールドシーケンシャル方式で撮影した画像をフィールドシーケンシャル方式で表示する場合の色再現性を高める。
【解決手段】表示装置に用いられる3原色光源の分光輝度分布LR、LG、LBに対して、完全色再現可能な撮像系の分光感度分布に対応する等色感度R(λ)、G(λ)、B(λ)を算出する。撮像系に色の異なる4個以上の光源を配置する。撮像系の各光源の分光輝度分布から、撮像系において、等色感度R(λ)、G(λ)、B(λ)を近似的に実現するための各光源の発光倍率が算出される。RGBの各々のフィールド撮影において、算出された発光倍率で各光源を発光し、色再現性を高める。 (もっと読む)


【課題】 外付けストロボ装置において、マクロ撮影の際にも、撮影距離に応じて、適切なストロボ配光を行うことが可能なストロボ装置を提供する。
【解決手段】 ストロボ装置1は、台座2、ストロボ本体部3および発光部4の3つの部材から構成され、それぞれの部材は互いに傾斜可能なように回動部を有する。カメラ本体100からマクロレンズが装着されている等の情報が送信されると(S55)、ストロボ本体部3は台座2に対して前傾し、さらに被写体距離に応じて発光部4の前傾の角度が変化する。
(もっと読む)


【課題】デジタルカメラによるフラッシュ撮影で、撮影動作におけるタイムラグを増加させることなく、効果的な赤目軽減発光を行う。
【解決手段】複数の時点において被写体を表す画像データを取得し(S101,S102)、所定の演算を実行することにより本発光の必要光量を推定する(S103)。推定した必要光量に基づいて、赤目軽減発光の発光時間または発光回数を決定し、追加の赤目軽減発光を行う(S104)。その後、本発光の発光時間を決定し、決定した発光時間で本発光を行う(S106)。 (もっと読む)


【課題】照明装置の調整作業が容易な照明装置を提供する。
【解決手段】本発明の照明装置(4)は、マスター装置(3)からの信号によって撮影用照明光を被照射物(5)に照射する照明装置(4)であって、前記マスター装置(3)から送信される信号を受信する受信部(16)と、前記撮影用照明光を照射する照射部(20)と、前記受信部(16)により受信された前記信号に基づいて前記照射部(20)の一部(30,31)を移動させる駆動部(21,22,23)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】照明上の不具合が良好に抑制された撮影を行うことができる撮影装置を提供する。
【解決手段】被写体を撮影して撮影画像を得るスコープによって得られた静止画像Gの中央を含んだ中央部分における明るさと、その中央部分に対し静止画像G中で辺縁寄りの周辺部分における明るさとを比較する明るさ比較部215と、上記のスコープによって得られた静止画像Gの平均的な明るさと、その静止画像G中の高輝度部分における明るさとを、明るさ比較部215での比較において、中央部分の明るさが周辺部分の明るさよりも明るいほど上記の高輝度部分の明るさに対する重みを重くして混合することでその静止画像Gの全体的な明るさを示す測光値を算出する測光値算出部216とを備え、測光値算出部216で得られた測光値が示す明るさに基づいて、光源からの光の量を調整する絞りの位置を制御する。 (もっと読む)


【課題】測光モードを容易に切り替えることができる撮影装置を提供する。
【解決手段】被写体を撮影して撮影画像を得るCCD120と、CCD120によって得られた撮影画像を解析することでその撮影画像の明るさを測る、互いに解析方式が異なる3つ以上の測光モードを有したプロセッサ側CPU210と、プロセッサ側CPU210によって測られた明るさに基づいて光源310からの光を絞る絞り320とを備え、プロセッサ側CPU210において、上記の複数の測光モードのうちから、選択操作に応じた2つ以上の測光モードを選択し、その選択された測光モードのうちの1つの測光モードを、切替えを指示する切替操作を受けて、その選択された測光モード中で循環的に切り替える。 (もっと読む)


【課題】正しい調光可能範囲を撮影者に示すことが可能な照明装置等を提供する。
【解決手段】撮像部11の撮像感度を、撮影条件に応じて所定の設定範囲内で自動調整する感度制御部19bを備える撮像装置10を用いた撮影時に使用され、照明光を照射する照明装置30を、表示部34と、感度制御部19bの所定の設定範囲に関する感度範囲情報に基づいて、調光可能範囲の上限値及び下限値の少なくとも一方を演算して表示部34に表示させる制御部36とを備える構成とした。 (もっと読む)


【課題】 外部閃光発光電源のオン、オフ操作と、閃光発光発光量設定のためのカメラ操作の併用で、撮影条件を様々に変えながら撮影を行う際に、閃光発光発光量の設定メニューを選択するための煩雑な操作が必要となる。
【解決手段】 外部閃光装置の調光補正の補正値設定可能な状態のカメラにおいて、この外部閃光装置の電源をオフすると、調光補正を設定するための具体的な補正値の一覧については、補正値の選択ができないことを示すために表示形態の変更を行うが、調光補正のアイコンについては、選択されたことを示す指標の表示を継続する。 (もっと読む)


【課題】
撮影モードに応じて外部ストロボ装置の発光モードを変更するカメラを提供する。
【解決手段】
カメラは、複数の発光モードを有する外部ストロボ装置が接続可能であり、外部ストロボ装置との通信を行う通信手段と、複数の発光モードにて外部ストロボ装置を動作可能な第1の撮影モードと、複数の発光モードのいずれかの発光モードのみで外部ストロボ装置を動作可能な第2の撮影モードを含む複数の撮影モードから、一の撮影モードを選択する選択手段と、選択手段により選択された撮影モードに応じて発光モードを変更するための信号を通信手段を介して出力する制御手段と、第1の撮影モード時に設定された第1の発光モードを記憶する記憶手段と、第1の撮影モードが第2の撮影モードに変更されてから、第2の撮影モードが第1の撮影モードに戻された場合、記憶手段に記憶された第1の発光モードに設定する設定手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】照明灯と、カメラを有するモニター装置とを備えた監視機能付き車両のカメラの故障を防止し、モニター装置の設置コストを安く抑え、設置の手間を軽減することを課題とする。
【解決手段】照明灯19,21,22と、カメラ23,24,26を有するモニター装置36とを備えた監視機能付き車両において、照射方向の開口部29aを覆うカバー体33が透視可能な部材で形成されたマルチリフレクタ式ランプにより照明灯19,21,22を構成し、カメラ23,24,26を、カバー体33を介して撮影可能な状態で前記照明灯19,21,22に内装する。 (もっと読む)


【課題】電子機器本体と、該電子機器本体に接続する接続装置とに、燃料電池を備えた電子機器システムにおいて、
一元的な管理によって、電池残量の検知と給電制御をすることができ、システムの簡素化と発電効率の向上を図ることが可能となる燃料電池を備えた電子機器システムを提供する。
【解決手段】電子機器本体と、該電子機器本体に接続する接続装置とに、燃料電池を備えた電子機器システムであって、
前記電子機器本体及び接続装置のそれぞれに配置された独立した発電セルと、前記電子機器本体に配置された燃料貯蔵容器と、
を有し、前記燃料貯蔵容器からの燃料を前記それぞれの独立した発電セルに供給可能に構成する。 (もっと読む)


鏡面反射を低減または消去するために、交互に照明器を用いる対話型ディスプレイ。対話型ディスプレイは、多数の照明器と少なくとも1つのカメラとを含み、これらは1又は2以上の表示層の背後に置かれている。対話型ディスプレイは、当該対話型ディスプレイのフェーズの交代を制御するフェーズ制御メカニズムを用いる。第1フェーズの間、第1照明器が第2照明器よりも優勢になるように制御する。第2フェーズの間、第2照明器が第1照明器よりも優勢になるように制御する。次いで、第1および第2画像の組み合わせを用いて、合併画像を明確に表現する。合併画像は、第1および第2画像単体と比較すると、鏡面反射が低減または消滅している。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、プローバで画像を記録するための装置および方法に関し、該方法において、検査対象の表面に第1および第2および第3の色の光が次々と照射され、該表面について、画像取得装置によってそれぞれグレースケールマップが得られ、該3つのグレースケールマップから、画像評価ユニットによって全体画像が生成される。本発明の課題は、プローバでの画像記録を質的に改良することで、表示の改良を通じて位置決め精度を向上させること、および、これにより、微細構造の検査対象を利用できるようにすることである。
【解決手段】 この課題は、照射機構が、画像評価ユニットによる制御が可能な少なくとも3つの色を生成するユニットとして構成され、該ユニットが、照明手段として少なくとも1つの発光ダイオード(LED)を有することによって解決される。 (もっと読む)


81 - 100 / 177