説明

Fターム[5C164TC01]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | 番組・システム管理層での制御 (805) | サーバによる番組制御、管理 (327)

Fターム[5C164TC01]の下位に属するFターム

Fターム[5C164TC01]に分類される特許

41 - 60 / 99


【課題】 オペレータに負担をかけることなく、速やかにビデオサーバに収録されたコンテンツを差し替えることが出来る映像送出システム、収録管理方法、およびビデオサーバを提供する。
【解決手段】 ビデオサーバ3は、自装置の記憶手段に記憶中のコンテンツのファイルを差し替えるコピーコマンドを受信した場合、映像収録装置5から当該コンテンツを入力し、そのファイル名を一旦仮の名称にして自装置の記憶手段に書き込み記憶した後、自装置がオンエアやスタンバイなどのタイミングにない時に仮の名称を番組時刻表Tに設定されたコンテンツ本来のファイル名称に書き替えることにより収録したコンテンツを差し替える。 (もっと読む)


【課題】オン−デマンドメディア送達システムにおける遠隔サーバネットワークに格納されたオン−デマンドメディアの内容およびデータをユーザに格納、検索および操作を可能にするシステム、ならびに方法を提供する。
【解決手段】オン−デマンドメディア送達システムにおける遠隔サーバネットワークに格納されたオン−デマンドメディアの内容およびデータをユーザに格納、検索および操作可能するシステム、ならびに、方法を提供し得る。システムによって、ユーザは、現在のユーザ機器がユーザに特定の情報を格納する遠隔サーバと通信し得る限り、異なる位置にあるユーザ機器からのユーザのオン−デマンドメディアアカウントにアクセス可能である。ユーザに選択されたシステムは、特定のポイントにあるオン−デマンドメディアの送達を凍結し得、システムによって、ユーザは、後にシステムにおけるいくつかの他のネットワーク位置からメディアを再開可能である。 (もっと読む)


【課題】デジタル放送における視聴者の視聴登録によって構築されるデータベースの情報を利用して、視聴者の次の番組視聴を誘引することを可能にするデジタルデータ放送コンテンツの視聴管理方法及びデジタル放送システムを提供すること。
【解決手段】1セグなどのBMLデータ放送コンテンツの視聴に際して、放送局サーバに視聴データベースを設けて、ここに番組IDとユーザIDとを関係付けた視聴IDを登録しておく。放送後は、番組IDのユーザIDに基づいてメーリングリストを生成し、視聴後も視聴者同士がコミュニケーションが図れる場を提供することにより、次回の放送時の視聴を誘引する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの放送を契機として発生するアクセスの集中をアクセスの遅延制御によらずに防止できる放送コンテンツの適応的編成装置を提供する。
【解決手段】コンテンツサーバ11、12には多数のコンテンツがコンテンツIDで一意に識別されて登録されている。コンテンツ管理テーブル13にはコンテンツの属性情報が登録されている。輻輳検知部14はネットワーク回線5の輻輳やメッセージ受付サーバ3の過負荷を検知する。タイムテーブルサーバ15には各番組のタイムテーブルが登録されている。コンテンツ編成部16は番組IDに対応したタイムテーブルをタイムテーブルサーバ15から読み出し、各番組枠およびCM枠で放送するコンテンツのIDをコンテンツ選択部5へ通知する。コンテンツ選択部17は、通知されたコンテンツIDに対応したコンテンツをCMコンテンツサーバ11または番組コンテンツサーバ12から読み出してコンテンツバッファ18へ提供する。 (もっと読む)


【課題】番組情報に関する視聴者情報を収集し、視聴者間で視聴者情報の共有化を高めることにより、放送番組の選択の容易化を図る。
【解決手段】テレビジョン受信機等の放送番組に関する情報を収集する電子装置(SBMサーバ6)、その収集方法、収集プログラム及び収集システムであって、クライアント装置(TV装置4)からの番組情報に関する視聴者情報を受信し、視聴者情報に対して仕分け項目を設定し、該仕分け項目によって前記視聴者情報を仕分けすることにより、放送番組の選択や、選択の最適化等に寄与するものである。 (もっと読む)


【課題】 デジタル放送において、送信所に演奏所から制御する種々の装置が設置された場合に、その制御情報を伝送するための伝送路を確保すること。
【解決手段】 演奏所10においては、時分割データ伝送装置11によって、送信所20内に設置された各種装置の制御情報を、本来伝送すべきデジタル情報信号と時分割で送信所20に対して送出する。送信所20では、データ分離装置21によって、この伝送されてきたデジタル伝送信号から上記制御情報と本来伝送すべきデジタル情報信号とを分離する。そして、この分離されたデジタル情報信号に対して変調を施すデジタル変調器22A,22B、及び、その変調出力を送信するデジタル送信機23A,23Bは、この分離した制御情報に従って動作する。 (もっと読む)


【課題】 ストリームプロキシサーバにおいて、オリジンサーバからのコンテンツの取得をネットワークを流れる他のトラヒックへの影響を抑え実現する。
【解決手段】 本発明のストリームプロキシサーバは、ネットワーク情報収集手段と、フロー制御機能を持ち、異なる帯域共有特性を持った複数のトランスポート層プロトコルを用いたデータ送受信が出来るトランスポート層プロトコル制御手段と、トランスポート層プロトコル制御手段から決められたレートでデータを読み出す受信レート制御手段と、ネットワーク情報収集手段から得られる情報とバッファ余裕に基づいて、オリジンサーバからのコンテンツの取得レートと使用するトランスポート層プロトコルを決定して受信レート制御手段へ決定したレートを通知し、トランスポート層プロトコル制御手段へ使用するトランスポート層プロトコルを通知する、先読み制御手段とを持つ。 (もっと読む)


【課題】映像情報ポータルサイトをネットワーク化して総合的な動画ストリーミング配信を行う映像配信表示システムを提供する。
【解決手段】多様なサイトを開設してアクセス管理するWebサーバと、映像ポータルサイトを開設する観光施設の紹介用動画ファイルを撮影し作成する手段と、動画ファイルをエンコーディングして保存・蓄積し、ストリーミング配信用ファイルに変換してストリーミング配信する手段と、URLと関連付けられた2次元バーコード及び/又はユニークIDを使用し、動画配信を受信してストリーミング再生する携帯端末を対象にURLアクセスの解析及び動画配信を管理する手段と、URLに関連付けられたICタグとタッチパネル操作とにより映像表示をする映像情報受信端末の表示情報を管理する手段と、映像情報受信端末への表示情報を伝送し更新する手段と、を有する映像配信管理サーバを備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザの嗜好を尊重しつつ放送局側のコンセプトに沿った番組を提供する。
【解決手段】放送局側から取得した放送コンテンツに関する情報に基づいて番組をプロデュースし、ユーザ側で出力させるエージェントプログラムを生成するエージェントプログラム生成手段10と、特定手段13により特定されたエージェントプログラムをユーザ側へ向けて送出するエージェント送出手段14とを有するエージェントサーバ100と、エージェントプログラムを含む放送情報を取得する送受信手段21と、エージェントプログラムを少なくとも一時的に記憶するエージェントリポジトリ24と、エージェントプログラムを実装し、放送局等から番組を構成するコンテンツを取得し、ユーザに向けて出力するするプラットフォーム25を有するデジタル放送受信装置200とを備える。 (もっと読む)


【課題】映像蓄積サーバに蓄積した映像データに対して、対象の映像データの全体を映像表示端末に取り出すことなく、映像表示端末側で編集リストを作成し、この編集リストを基に映像蓄積サーバ側で編集映像データを作成し蓄積し、その編集映像データを複数の映像表示端末で見ることができる映像管理システムを得る。
【解決手段】映像表示端末401は、映像蓄積サーバ301に蓄積されている映像データに対して編集リストを作成する編集部44を設け、作成された編集リストを映像蓄積サーバ301に送信し、映像蓄積サーバ301は、編集リストに基づいて、蓄積した複数の映像データから編集リストで指定した指定部分を切り出し、切り出した複数の映像データを結合して編集映像データを作成する編集部35を設け、その編集映像データを蓄積するようにした。 (もっと読む)


【課題】余計な対価を支払わずにユーザが望む再生品質でコンテンツを再生すること、並びに元のデータを変更することなく再生品質を変更してコンテンツを再生することが可能なコンテンツ再生装置を提供する。
【解決手段】コンテンツ再生装置1は、コンテンツを取得するコンテンツ取得手段40と、コンテンツを再生するコンテンツ再生手段13と、コンテンツのデジタル著作権管理情報(DRM情報)を取得するDRM取得手段30とを備える。コンテンツ再生手段13は、コンテンツ取得手段40で取得したコンテンツに対し、DRM取得手段30で取得したDRM情報を参照して、そのDRM情報が示す再生品質でコンテンツを再生する品質変更再生手段20を有する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツ中の部分を指定して種々のコンテンツヘの関連付けを行い、またそれらの部分単位で関連付けられている情報を参照する。
【解決手段】コンテンツを特定するコンテンツIDと、コンテンツ内の時間的な位置、範囲、空間的な位置、範囲を指定する位置範囲情報と、コンテンツIDおよび位置範囲情報に対応する関連付け対象を特定する対象識別情報と、を格納するデータベース(DB)152と、対象識別情報と関連付け対象に関連付けられる1以上の内容とを格納するDB153と、DB152を参照してDB152上の特定のコンテンツに対応する、対象識別情報および位置範囲情報を提示する手段102と、提示された対象識別情報に対応する関連付け対象に関連付ける内容の入力を受け付ける手段101と、受け付けた内容を、対応する対象識別情報と共にDB153に登録する手段151と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】視聴者に最適な広告を提供する。
【解決手段】通信ネットワークに接続された少なくとも1つの端末に提供するコンテンツ及び広告の各情報を管理するコンテンツ・広告管理サーバにおいて、前記コンテンツ及び前記広告を蓄積する蓄積手段と、前記通信ネットワークに接続された端末から得られるコンテンツ取得要求又はコンテンツに対する検索情報に基づいて、前記蓄積手段により蓄積されたコンテンツから対応するコンテンツを抽出し、抽出されたコンテンツから得られるトピック情報に基づいて前記蓄積手段により蓄積された広告から対応する広告を抽出するコンテンツ・広告抽出手段とを有することにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】類似する視聴傾向を有する番組視聴者の反応を反映させた新たな番組コンテンツの提示手法を提供する。
【解決手段】番組提示システム1を、番組提供サーバ2、視聴者用装置3、視聴者情報サーバ4から構成し、番組配信に伴って視聴者から示された反応をデータベースDB2に格納し、その反応データが示されたデータ上の位置と番組データ上の位置とを補正して補正後反応データベースDB3に格納し、その前後に反応データを視聴者の感情表現等により分類して類似視聴者データベースDB4に類似視聴者データ群を格納し、視聴者の要望に応じた番組のインデックスデータをインデックス取得手段M3で取得した上で配信された番組データをそれが格納されている番組データベースから取得して、視聴者用装置3の再生機31においてインデックスデータに従った態様で番組データを再生するように構成した。
(もっと読む)


【課題】安易な複製を防ぎつつ、ユーザによるコンテンツの使い方の自由度を高めることができるようにする。
【解決手段】トランスポートストリームに多重化されるPSIによるコピーの制限の定義にしたがって、HDD25に記録したコンテンツのコピー(複製)が行われる。所定の回数だけコピーを行うことが可能とされており、記録装置1においては、コピーが行われる毎に、コピーを行ったものと同じコンテンツの次のコピーに対して、または、コピーの元になったHDD25内のオリジナルのコンテンツに対して制限が加えられる。本発明は、コンテンツを内部の記録媒体に記録し、他の記録媒体を記録先としてその複製を行う録画機器に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】
所望の映像信号に関するプロファイルおよびレベル情報を、その所望の映像信号が受信される前に取得し、事前の録画可否検出、事前の番組表のプロファイルおよびレベル情報による色分けを可能とし、ユーザにとって使い勝手の良いディジタル放送受信機が提供する。
【解決手段】
送信装置側において、各チャンネルの映像情報に対するプロファイルおよびレベル情報を付加データ上のサービス情報SIデータに含めた多重化信号を送信し、受信装置においては、付加データを解析し、所望信号のチャンネルの映像に関するプロファイルおよびレベル情報の抽出を行う解析・抽出手段を設け、その情報を記憶し、記憶した情報をもとに情報の表示、録画可否の検出、番組表の色分けを行う。
(もっと読む)


【課題】 シームレスで連続した番組の視聴を確保するとともに番組配信の内容の動的で柔軟な編集・変更を可能とした番組配信システムを提供する。
【解決手段】 配信リスト管理部50は番組配信リスト51を管理・記憶する。ローカルシステム200によりエンコードされたエンコード済みファイルがネットワークを介してセンタシステム100側に送信され、ファイル記憶部11に記憶される。配信制御部30はファイル記憶部11内のエンコード済みの各番組コンテンツを番組配信リスト51に従ってファイルの該当部分のデータを逐次継続的に読み出して行く。デコード部21で一時的にデコードし、統一規約エンコード部22で統一の映像レート・音声レートにて再エンコードし、ストリーミングサーバに渡す。ストリーミングサーバ30からクライアントシステム300に対してストリーミング配信される。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、サーバ・クライアントシステムにおいて、クライアント端末がコミュニティの立上げ指示をサーバに行うことができるコミュニティ情報生成装置、コミュニティ情報管理装置およびコミュニティ情報管理システムを提供することである。
【解決手段】 ネットワークを利用したコミュニティを管理するコミュニティ情報管理装置(120)が使用するためのコミュニティ情報を生成するコミュニティ情報生成装置(110)であって、電子的な番組情報を入力する入力部(101)と、前記入力された電子的な番組情報に基づいて、前記コミュニティ情報を生成する生成部(102)と、前記生成されたコミュニティ情報を前記コミュニティ情報管理装置に送信する送信部と、を備えるコミュニティ情報生成装置。 (もっと読む)


【課題】番組の視聴率や広告の露出回数といった従来の尺度とは異なる新たな基準に基づいて、広告効果を的確に評価することにより、効果的に広告を行うことができるようにする。
【解決手段】コンテンツを受信要求するユーザ端末13と、アドサーバー20とが通信回線を介して接続された広告システム1において、ユーザ端末13により前記コンテンツが受信要求されたときに、コンテンツを受信要求したユーザの、当該受信要求されたコンテンツ自体あるいは当該受信要求されたコンテンツに関連付けた放送番組、映画、演劇、演奏、又はイベントに対する関心度の高低に応じたランク(ユーザ視聴質ランク)を基準とした広告表示を、ユーザ端末13に行わせる。アドサーバー20は、ユーザ端末13を操作するユーザのユーザ視聴質ランクを決定しかつ取得し、このユーザ視聴質ランクに基づいて、予め広告主から依頼された広告の広告データをユーザ端末13へ送信させる。 (もっと読む)


【課題】
コンテンツを最適な状態できめ細かく再生する方法を記述したメタデータに基づいてコンテンツの再生設定及び再生を行うための仕組みを提供する。特に、ストリーム再生などにおいて、メタデータに基づく再生を最適の状態で遅滞なく行えるようにするための方法を提供する。
【解決手段】
コンテンツ情報とこれに関連付けられたデータとを取得する手段と、データに基づいて動的にコンテンツ情報の再生設定を行う手段と、再生設定に応じて再生を行う手段とを有する再生装置と、コンテンツ情報の送出手段を有するコンテンツ情報送出装置と、データの配信手段を有するデータ配信装置とからなる再生システム及びかかるシステムを利用した再生方法を提供する。また、コンテンツ情報の送出手段と、データの配信手段とは、再生装置によるデータの取得がコンテンツ情報の取得よりも所定の時間早くなるように送る再生システムを提供する。
(もっと読む)


41 - 60 / 99