説明

Fターム[5C164TC01]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | 番組・システム管理層での制御 (805) | サーバによる番組制御、管理 (327)

Fターム[5C164TC01]の下位に属するFターム

Fターム[5C164TC01]に分類される特許

61 - 80 / 99


【課題】 本発明は、選択型コンテンツの配信にあたり、帯域幅を抑えることができる配信順序計画装置、該方法、該方法のプログラム及び該プログラムを記録した記録媒体を提供する。
【解決手段】 本発明に係る、複数のコンテンツ要素から成り2以上のコンテンツ要素へ分岐可能なコンテンツ要素を複数のコンテンツ要素の中に少なくとも1つ含む選択型コンテンツにおける複数のコンテンツ要素を配信する順序を計画する配信順序計画装置は、複数のコンテンツ要素における視聴順序に基づいて選択型コンテンツが再生の開始後再生の終了まで途切れずに再生可能となるように複数のコンテンツ要素の配信順序を計画する配信順序計画処理部を備える。 (もっと読む)


【課題】 受信装置とICカードという分離した装置間のインターフェース間でのハッキング防止や不正受信装置を排除する。
【解決手段】 放送受信装置は、通信処理部を介して配信事業者のサーバーから端末IDリストを取得する。放送受信装置は、電源ON時(インターフェース活性化時)、メモリ部から読み出した端末IDと端末IDリストとをICカードへ出力する。ICカードは、端末IDリストの改ざんの有無、有効期限切れをチェックし、改ざんがなく有効期限切れでなければ、放送受信装置から入力された端末IDが有効か否かを判定する。ICカードが有効と判定したときには、放送受信装置−ICカード間でインターフェース暗号用の鍵交換処理の後に、受信装置とICカード間での暗号通信を行う。これにより受信装置とICカードという分離した装置間のインターフェース間でのハッキング防止や不正受信装置の排除をすることができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザが待機できる時間(待機許容時間)を考慮してデータを処理できるデータ配信装置を提供する。
【解決手段】蓄積したコンテンツのデータを要求に応じてユーザに送信するデータ配信装置に対し、ユーザにより、待機許容可能な時間が入力されるモニタ部3およびキーボード30と、モニタ部3およびキーボード30に入力された許容待機時間に応じて送信すべきデータを圧縮する画像データ処理部12と、圧縮されたデータをユーザに送信する画像送信部13とを設けるように構成する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツサービスを受けるために必要なサービス関連情報をユーザに知らしめ、サービスの内容を手軽にユーザが確認できるサービス関連情報の提供方法を提供する。
【解決手段】サービス関連情報の提供方法は、コンテンツ提供サーバ40により提供されるコンテンツサービスへのアクセスを容易にするためのサービス関連情報を、コンテンツサービスの潜在的ユーザに提供するためのサービス関連情報の提供方法であって、コンテンツ提供サーバ40から、コンテンツサービスを識別するためのサービス識別情報を取得するステップ50と、このサービス識別情報を、潜在的ユーザと関連付けられたコンテンツ再生装置44にネットワーク46を介して送信するステップ52とを含む。 (もっと読む)


【課題】あらかじめ蓄積したビデオ映像等のマルチメディア教材をオンラインで配信しながら、その教材に基づいたインストラクタとの対話を可能として高い教育効果を得ることのできる通信回線を使用した教育サービスを提供する。
【解決手段】マルチメディアによる双方向通信を行う双方向通信サーバ10と、マルチメディアコンテンツを保管するコンテンツ管理サーバ20と、コンテンツ管理サーバに保管されたコンテンツを利用者端末に配信するコンテンツ配信サーバ12と、運営管理システム50〜56を備え、対話型サービスと自動型サービスを組合せたサービスを提供する。また、レッスン評価やレベル判定テストを自動で行う機能を有する。更に、会員のレッスン履歴を記録したカルテを備え、個人別強化点レポートや教育プランの自動生成機能、フォロー対象者の自動抽出機能を備える。 (もっと読む)


【課題】 コンテンツを管理するために必要な管理情報を容易に取得することが可能なコンテンツ管理システム,管理情報生成装置,管理情報加工装置,およびコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】 管理情報生成装置は,コンテンツの各シーンに構成されるカットのカットメタ情報を生成するカットメタ情報生成部と;各カットの被写体又は楽曲等に関する属性情報と,そのカットメタ情報とを関連付ける属性関連付け部と;該カットメタ情報各々の内容をまとめ,シーンメタ情報を生成するシーンメタ情報生成部とを備え,上記管理情報加工装置は,各カットの撮影に関するテイクメタ情報を取得するテイクメタ情報取得部と;シーンメタ情報又はそのシーンメタ情報に関連付くカットメタ情報を取得し,該シーンメタ情報又はカットメタ情報とテイクメタ情報とを関連付けるテイク関連付け部と;シーンメタ情報等のメタ情報を加工する加工部とを備える。 (もっと読む)


【課題】 視聴端末装置としてパーソナルコンピュータと携帯電話機とが使用可能とし、システムの操作性や柔軟性を改善した動画像配信システムを提供する。
【解決手段】 配信する動画像ごとに予め設定された固有のアクセス用チャンネル番号を入力して、配信管理サーバ3に動画像の配信要求を行う視聴者の視聴端末装置1aと、動画像のデータを蓄積する映像蓄積サーバ6と、予め設定された複数のチャンネル番号ごとに、アクセス用チャンネル番号と、このアクセス用チャンネル番号が設定された動画像のデータを蓄積する映像蓄積サーバ6のURLを記憶した配信管理データテーブル3D2を備え、視聴端末装置1aからの配信要求に対して動画像の配信制御を行う配信管理サーバ3と、配信管理サーバ3をアクセスして、配信管理データテーブル3D2に記憶されるアクセス用チャンネル番号を入力して、この入力したアクセス用チャンネル番号を配信管理データテーブル3d2に登録するチャンネル番号書き換え手段を有する端末装置11等から構成される。 (もっと読む)


【課題】 番組映像の視聴を妨げることなく、関連番組の番組内容を提示するための映像を表示装置に表示させるために、表示装置に出力する映像を作成する。
【解決手段】 番組出力装置1は、視聴中の番組映像に関する番組情報である視聴中番組情報を取得する視聴中番組情報取得部14と、複数の番組の番組情報を含んだ番組情報データベース31を作成する番組情報取得部13と、視聴中番組情報に基づいて、番組情報データベース31の中から、視聴中の番組に関連する関連番組の番組情報である関連番組情報を抽出する関連番組情報抽出部15と、視聴中の番組映像と、関連番組情報に対応する関連番組の関連番組提示映像とを合成した合成映像を作成する合成部18とを備えている。ここで、合成部18は、合成映像において、第1及び第2の部分表示領域を設定し、第1の部分表示領域に視聴中の番組映像を縮小して挿入し、第2の部分表示領域に関連番組提示映像を挿入する。 (もっと読む)


【課題】
映像録画視聴システムに録画した映像を、固定通信ネットワークや移動通信ネットワークを介して移動通信端末で視聴する映像配信システムで、録画映像を様々に編集して、その結果を視聴する、あるいは関連情報を付随させて視聴可能とするなど高付加価値の映像配信を可能とする。
【解決手段】
放送映像録画システムを備えた映像配信端末と映像視聴端末が通信ネットワークを介して接続される情報配信システムで、該映像配信端末に録画映像を編集可能な映像編集システムを備え、該編集に必要な編集用メタ情報を提供する映像編集用メタ情報提供システムを上記通信ネットワークに接続し、上記映像視聴端末からの視聴要求に応じて、上記映像編集システムが、上記映像編集用メタ情報提供システムの提供する映像編集用メタ情報を用いて上記放送映像の録画映像を編集して、該映像視聴端末に提供する。 (もっと読む)


【課題】録画予約の設定を行うのが難しい、放送に特別番組等が入り予約した番組の時間が変更になった場合にはあらかじめ設定しておいた録画時間の変更我出来ない、職場など離れた場所からの録画予約が出来ない、といった問題点があった。
【解決手段】本発明は現在その普及が急速に進んでいるインターネット等の汎用のネットワークに放送番組関連情報の提供などのサービスを行うためのサーバーを接続し、このサーバーとネットワークの通信端末を接続することにより、サーバーから通信端末への放送番組関連情報の提供やビデオの番組録画予約などのサービスを提供が出来るようにして上記の問題点の解決を図ったものである。 (もっと読む)


【課題】番組情報を伴なう番組の中から利用者の嗜好にあった番組を精度よく順位付けし選択する番組自動選択装置を提供する。
【解決手段】利用者の視聴履歴から視聴頻度計算部202より番組毎の視聴頻度を求める。またキーワード抽出部201、嗜好分析部203と項目別嗜好適合度計算部205を用いて視聴頻度が任意の閾値を超えた番組の番組情報を除く番組毎の項目別嗜好適合度を求める。 番組順位付けの判断基準学習部204は、視聴した番組と、同時刻に放送した番組の、項目別嗜好適合度と視聴頻度を入力として、視聴した番組が利用者の嗜好にあっているという判断結果を出力とする番組選択情報を基に、利用者の嗜好を分析して番組順位付けの判断基準の精度を向上させる。
将来放送予定の各番組の項目別嗜好適合度と、同一番組タイトルの番組の視聴頻度を入力とし番組順位付けの判断基準を基に、番組選択部206により番組を順位付けし自動選択する。 (もっと読む)


【課題】 複数のユーザのコンピュータ端末間で、ユーザが保有する映像コンテンツを共有する、あるいは共有して活用するシステムにおいて、映像コンテンツをサーバに配置することにより生じる容量や著作権やプライバシー等の問題を解決する。
【解決手段】 本発明は、サーバにおいて、映像コンテンツを有するユーザ端末から取得した、映像コンテンツID及び、映像コンテンツの映像コンテンツIDに対する属性情報を格納し、ユーザ端末から映像コンテンツIDに対する表示操作の指定を取得して格納し、映像コンテンツの表示操作の指定の映像コンテンツIDに基づいて、映像コンテンツの属性情報を検索し、該映像コンテンツの表示操作情報及び該映像コンテンツの属性情報に基づいて、一括して全てのユーザ端末に対する映像コンテンツの表示操作を行う。 (もっと読む)


【課題】
ユーザの作成した楽曲リストを介して楽曲の需要を掘り起こし、また、ユーザの選曲作業を容易化する。
【解決手段】
ユーザにより作成された楽曲リストは、リスト作者、リスト名が付与され、楽曲リスト一覧101という形態で売り上げ順で並び替えられて公開される。例えば、携帯電話機10が楽曲配信サーバにアクセスすると、楽曲リスト一覧101が表示され、楽曲リスト一覧101から所定の楽曲リストを選択すると、楽曲リスト102の詳細内容が表示される。楽曲再生端末から楽曲リストのダウンロード要求がなされると、楽曲配信サーバは、該楽曲リストに列記された楽曲に対応する音楽ファイルを選択し前記楽曲再生端末に対して送信する。 (もっと読む)


【課題】視聴者に、クエリを用いて特定のプログラムをサーチするための電子式プログラム・ガイド(EPG)を提供する。
【解決手段】電子式プログラム・ガイドを動作させる方法において、視聴者にとって興味のあるトピックを識別するクエリを定義するステップと、クエリを記憶するステップと、クエリを周期的に実行して、トピックに関係するプログラムが存在するかどうかを判定するステップと、クエリがトピックに関係するプログラムを識別したときに視聴者に自動的に告知するステップを含む。 (もっと読む)


局所的に格納された追加情報を有する信号と放送信号を組合せ,双方向再生を介して放送のユーザ体験を強化するための方法と,エンドユーザシステムと,伝送システムと,コンピュータソフトウエア格納製品と放送信号とに関する。放送されたソフトウエアのアプリケーションが,エンドユーザシステム(例えばセットトップボックス又はデジタルTVセット)内の,適切な媒体の再生機(例えばブルーレイディスクプレイヤ)の存在及び所望の媒体(例えばBD-ROMディスク)の存在を検知し,従って当該媒体に格納されたコンテンツを用いて当該放送の機能を強化する。
(もっと読む)


【課題】 階段編成でEPG出力に合わせて準備していた放送枠量を軽減し、準備放送枠を作成する作業を軽減する。
【解決手段】 データサーバ12Aにて、放送進行データに事前にEPG出力要求イベントを設定し、それに該当するEPG出力用タイムテーブルを別に準備しておく。プロセスコントローラ12Bには、EPG出力要求イベント通知処理機能B15を追加し、EPG出力要求イベントを認識したらデータサーバ12Aへ出力要求イベントの内容を通知する。データサーバ12Aでは、プロセスコントローラ12Bから出力要求イベントを受け取ると、そのイベントに該当するタイムテーブルを読み出し、このタイムテーブルを元にSI/EPGサーバ用のプレイリストを再作成し、SI/EPGサーバ12Dへ送出する。SI/EPGサーバ12Dでは、再作成されたプレイリストを受け取り、プレイリストに対応するEPGを作成する。 (もっと読む)


【課題】現在視聴中の番組に関する情報を速やかにユーザに提示することができるようにする。
【解決手段】デジタルテレビ受信機は、デジタルテレビジョン放送を受信するテレビ受信機能とインターネットを介してWebサーバにアクセスして情報を取得するブラウザ機能とを有する。制御部10は、デジタルテレビジョン放送による番組の視聴中にブラウザ機能により取得された情報の提供元を示すURLを視聴中の番組と対応付けて登録URLデータ12aにより記憶する。制御部10は、登録URLデータ12aに記憶されたURLと対応付けられた番組の視聴が開始された際に、当該番組と対応付けて記憶されたURLをもとにWebサーバより情報を先読みして取得しておく。そして、ブラウザ機能により情報を取得するためにURLが指定された場合に、この指定されたURLに対応する情報が先読みされていれば、改めてWebサーバにアクセスすることなく先読みされた情報を出力する。 (もっと読む)


【課題】 無線伝送路を介して複数のコンテンツ提供手段からのタイトルデータを効率的に取得・表示できるとともに、ユーザの入力操作に伴う負担を軽減できるデータ伝送システムを提供する。
【解決手段】 サーバ機器とクライアント機器とが伝送路を介して通信可能に構成されたデータ伝送システムにおいて、クライアント機器はタイトルデータを格納可能なタイトルデータ記憶手段と、複数のコンテンツ提供手段から取得された複数のタイトルデータをコンテンツ提供手段ごとにタイトルデータ記憶手段に格納するタイトルデータ管理手段と、を備え、タイトルデータ管理手段は、所定の入力操作情報を受信することに基づいて、タイトルデータ記憶手段に格納された複数のタイトルをタイトル表示制御手段により出力手段に表示させるようにした。 (もっと読む)


【課題】 送信装置が受信装置に送信するコンテンツの保存の可不可を設定できるようにして同期再生を実現させる。
【解決手段】 コンテンツ再生部19は、受信端末にコンテンツを送信した後、受信端末と同期して、送信済みのコンテンツを表示する。設定対象コンテンツ再生部18は、受信端末に未送信のコンテンツを表示する。ユーザ設定入力部14は、受信端末で1度表示した後の保存の可不可を指定する保存フラグを設定する。フラグ設定部15は、コンテンツに保存フラグを付加する。データ送受信部13は、保存フラグが付加された状態でコンテンツを、少なくとも1以上の受信端末に送信する。本発明は、通信機能を備えたコンテンツを再生する携帯端末に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】 まだ見ていない映像コンテンツを検索・配信・再生することで、映像コンテンツの周知徹底を実現するコンテンツ配信管理システムを提供する。
【解決手段】 ネットワーク4に映像コンテンツ配信サーバ1と映像コンテンツ再生端末2と配信管理サーバ3とが接続され、映像コンテンツ配信サーバ1に登録された映像を映像コンテンツ再生端末2に配信し再生するコンテンツ配信管理システムにおいて、映像コンテンツ再生端末2は近辺にいるあらかじめ映像コンテンツ配信サーバ1に登録された視聴ユーザーを認識し、視聴ユーザーの視聴履歴を配信管理サーバ3の配信管理DB31に記録する機能を有する。 (もっと読む)


61 - 80 / 99