説明

Fターム[5C164UD21]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | アプリケーションに関するもの (10,655) | 表示画面(クイズ、関心度合)への応答、回答 (190)

Fターム[5C164UD21]に分類される特許

141 - 160 / 190


【課題】運動施設に対して所定の運動プログラムの映像を配信する処理を行う運動プログラムの映像配信処理システムに関し、インストラクタ不在であっても運動プログラムのプレイを可能とすると共に、プレイヤに対して満足度の高い運動プログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】複数の運動プログラム名及び当該運動プログラムの指導映像ファイル名を運動プログラム情報DB29に格納しておき、アンケート情報集計手段25が各端末から送信されてくるアンケート情報に基づいて人気度の集計処理を行い、運動プログラム特定手段26が人気度の高い所定数の提供運動プログラム名を特定してこれらの情報を当該DB29より読み出し、映像配信ファイル作成手段27が各運動施設サーバに対して配信ファイルを作成して配信すると共に、当該提供運動プログラムの指導映像ファイルを配信させる構成とする。
(もっと読む)


【課題】 サブコンテンツと番組との関連性を判断し、サブコンテンツの存在を視聴者に適切に知らせることのできる番組コンテンツ再生装置を提供する。
【解決手段】 番組コンテンツ再生装置113は、放送受信部101において、放送局111から送信された番組コンテンツと認証情報とを取得する。また、通信部103において、サーバ112から送信されたサブコンテンツデータを取得する。番組コンテンツは番組コンテンツ再生部102において再生されて、表示される。サブコンテンツデータはサブコンテンツデータ記憶部104に記憶され、認証情報に基づいてサブコンテンツデータ認証部105において認証される。そして、サブコンテンツデータが認証されると、サブコンテンツデータ存在表示部106によって、再生された番組コンテンツ上にその存在が提示される。 (もっと読む)


イベント又は番組に関連するESGフラグメントを送受信するための装置及び方法が提供される。イベント又は番組は、加入者がリアルタイムで番組と対話することができるインタラクション・サービス・コンポーネントを有することができる。番組に関連するオーディオ及びビデオデータなどの番組コンテンツ情報は、ESGフラグメントにおいて加入者に送信することができる。ESGフラグメントは、関連するメタデータを有することができ、ここでは、イベント又は番組のインタラクション・サービス・コンポーネントに関連する情報をメタデータにマッピングすることができる。加入者端末又は受信機は、ESGフラグメントデータの構文解析を行って、イベント又は番組のインタラクションサービスコンポーネントに関連するメッセージテンプレートを表示するための属性を求めることができる。メッセージテンプレートを通じて、加入者に番組との対話を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】写真プリント注文プログラムにおいて、画像データの無駄なアップロードや失敗プリントの作製を可及的に防止する。
【解決手段】クライアントコンピュータCLからサーバコンピュータPSに対してネットワークを経て写真プリント作製対象の画像データを送信するために、前記クライアントコンピュータCLにおいて実行される写真プリント注文プログラムにおいて、写真プリント作製対象の画像データとなり得る画像データが正常に構成されているか否かを設定条件に従って検出し、その検出結果を報知するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】 コンテンツを再生させる際に、ユーザの嗜好傾向に応じた適切な試視聴用コンテンツを自動的に付加して再生させること。
【解決手段】コンテンツの購入操作に応じてユーザの嗜好傾向を推測し、推測した嗜好傾向に応じて試視聴用コンテンツを選択する。試視聴用配信数が「3」ならば、視聴希望ジャンルから1つ、嗜好傾向ジャンルから2つそれぞれ選択する。そして、試視聴用コンテンツ配信順序に従って本編配信用コンテンツを生成して配信する。例えば試視聴用コンテンツ配信順序が「後」ならば、選択した試視聴用コンテンツを視聴希望本編コンテンツの後に付加した一連のコンテンツとして本編配信用コンテンツを生成して配信する。 (もっと読む)


【課題】 受け付けるサーバ側ではなく、利用者端末側で、送信するタイミングを判断し、全体として分散して送信することが可能な分散送信システムを提供する。
【解決手段】 利用者端末において、経過時間に応じた想定アクセス数を取得し、この想定アクセス数を元に、その時点におけるアクセストライ数を求め、このアクセストライ数が、受付サーバの受付許容数より小さい場合に、データの送信を行い、受付サーバの受付許容数より大きい場合には、アクセストライ数を最大値として発生させた乱数の値が受付許容数より小さい場合に、データの送信を行う。 (もっと読む)


【課題】CM配信中に視聴者から長尺CM視聴の要求があった場合に、本編映像がオンデマンド配信であるかライブ配信であるかに応じて自動的に配信スケジュールを構成し、それに基づき映像選択手段が配信をするような機能を持ったシステムを構成する。
【解決手段】番組配信装置100は、オンデマンド映像蓄積部101と、ライブ映像中継部102と、本編映像配信部103と、CM蓄積部104と、CM配信部105と、映像選択部106と、編成部107と、編成情報蓄積部108と、編成情報書き換え部109を備える。番組受信装置200は、映像受信部201と、画面表示部202と、CM制御部品表示部203と、入力部204を備える。短時間のCMに興味を持った視聴者が長尺CMを見たいと思った時には、画面上で長尺CMの視聴を選択すれば、番組がオンデマンド映像であるかライブ映像であるかに従って、適切な順序で長尺CMと本編映像とを表示する。 (もっと読む)


【課題】テレビ配信設備に接続されたユーザテレビ機器デバイスのユーザが、テレビ番組または他の適切な主題に関するメッセージを互いに送信することを可能にする、テレビメッセージシステムが提供される。
【解決手段】テレビメッセージシステムは、ユーザが、テレビ番組に関する評価、コンテスト、宣伝、および調査に、そのテレビ番組を視聴しながら、参加することを可能にする。テレビメッセージシステムは、また、ユーザが、テレビ番組エンティティに、メッセージを作成および送信することを可能にする。ユーザは、通信ネットワークを通じてユーザのテレビ配信設備に接続されたパーソナルコンピュータのユーザに、テレビメッセージシステムを通じてメッセージを送信し得る。 (もっと読む)


【課題】 TV等のメディアを起動することに付随して通信側の収益の増加に貢献する情報提供システム及び端末装置を提供すること。
【解決手段】 装置外部より提供される蓄積型情報を蓄積する情報蓄積手段と、所定のメディアを再生するメディア再生手段とを有する端末装置と、蓄積型情報を提供する情報提供手段と、コンテンツを提供するコンテンツ提供手段とを有する情報提供システムであって、メディア再生手段を起動させる場合に、(1)情報蓄積手段からリンク先URLの表示指示が不可能な第一の蓄積型情報を選択して再生させ、(2)その後にメディア再生手段を起動させ、(3)指定されたメディアの再生終了後に情報蓄積手段から第一の蓄積型情報に関連する蓄積型情報であってリンク先URLの表示指示が可能な第二の蓄積型情報を選択して再生させるという一連の処理を実行するメディアの再生に連動した情報提供システムを提供する。 (もっと読む)


【課題】 有料放送などを含むサービスの関連情報をユーザに知らしめ、サービスの内容を手軽にユーザが確認できるようにする。
【解決手段】 コンテンツ提供サーバにより提供されるコンテンツを再生する装置であって、コンテンツ再生を行なうコンテンツ処理部216と、所定のネットワークを用いた通信を提供する通信部210と、コンテンツサービスを示すサービス識別情報と、当該サービス識別情報により示されるコンテンツサービスに関連する所定の情報とを含むサービス関連情報を、通信部210を介してネットワークから受信して処理し、受信したサービス識別情報により示されるコンテンツをサービス関連情報を用いて処理するようにコンテンツ処理部216を制御するテンプレート処理部222とを含む (もっと読む)


【課題】ナビゲーション検索における検索語入力の手間を削減すること。
【解決手段】このナビゲーション装置200は、地上デジタル放送を受信する地上デジタル放送受信部201と、ユーザが希望する地点や経路などの検索を行うナビゲーション部202と、ナビゲーション装置200全体の制御を行う制御部203と、地上デジタル放送受信部201が受信したデータ放送や、ナビゲーション部202が実行した検索結果を表示する表示部204と、表示部204に表示された画像情報に対応する音声情報を出力する音声出力部205と、ユーザにより各種情報や操作命令の入力や表示部204の画面上に表示された文字などの情報の選択を行う操作部206と、を備える。 (もっと読む)


商品の情報と、その商品が映っている放送画像を特定するための識別情報とを取り込む。そして、放送された放送画像と、この放送画像を識別する識別情報とを関連付けて記憶している記憶部の中から、取り込んだ識別情報に対応する識別情報を検索する。検索された識別情報に関連付けられた放送画像を記憶部から読み出し、この読み出された画像と、商品情報とを表示させる。
(もっと読む)


【課題】 携帯端末向け放送の視聴率調査の精度向上とプライバシー保護とを両立する。
【解決手段】 放送受信端末(4)で視聴情報を収集し、その情報をネットワーク(24)上の通信装置(25)に送信する。専用の調査機械を必要としないため、コストをかけずに調査標本を増加でき、調査精度の信頼性向上を図ることができる。加えて、放送受信端末(4)は、視聴率調査への参加/不参加を選択するための選択肢を表示し、その選択肢に対するユーザの選択操作を受け付けるとともに、受け付けられたユーザの選択操作情報を保持して、保持されている選択操作情報が視聴率調査への参加を示すものであるときにのみ前記収集手段による視聴状況の収集動作と前記送信手段による送信動作を許容する。視聴率調査への参加を希望しないユーザのプライバシー保護を図ることもできる。 (もっと読む)


【課題】 ネットワーク上で映像を介したコミュニケーションを行う際に、入力されるコメント情報が映像上のどの場所に入力されたものであるかを容易に把握する。
【解決手段】 本発明は、映像を特定する映像情報を取得し、映像に関わる映像構造化情報を算出し、映像構造化情報を取得し、映像構造化情報を表示装置に提示し、ユーザに映像構造化情報を選択させ、ユーザに選択された映像構造化情報に対応するコメント情報を入力させ、該コメント情報及び該コメント情報が指定された該映像構造化情報とを関連付けて、コメント情報・映像構造化情報DBに格納し、映像情報及び取得済みの映像構造化情報を用いて、コメント情報・映像構造化情報DBから関連付けられたコメント情報を取得し、取得したコメント情報及び映像構造化情報を関連付けて表示手段に表示する。 (もっと読む)


【課題】リアルタイム性が要求される視聴者参加型テレビジョン番組の運営において、ダイヤルQ(登録商標)のプレミアム・レート・サービスを利用しなくても各番組への参加料を回収することができる視聴者参加型テレビジョン番組の運営システム等を提供する。
【解決手段】課金サーバ30が、双方向イベントDB200に記録された双方向イベントに関する登録された視聴者50毎の双方向イベントログ250に基づき、視聴者50毎に双方向イベントへの参加に関する所定の料金を請求する請求記録を作成し課金DB400へ記録する。所定の料金は該当法令を遵守する態様の料金、例えば登録された視聴者50が双方向イベントにアクセスする際に発生するトランザクションを処理するアクセス料金である。請求記録と当該視聴者毎の所定の支払方法とに基づき、所定の料金の回収を運営システム1の内部または外部の決済システムに委託する。 (もっと読む)


【課題】 視聴者に対して放送番組と連携した情報を容易に提供することができる放送番組連携システムを得る。
【解決手段】 例えば放送局1から配信されるテレビショッピング番組と共に、ここで紹介される商品の注文先の電話番号やメールアドレス等の情報を視聴者に配信したい場合、店舗サーバ6が放送配信センタ2に該情報を番組に対応付けて登録する。放送配信センタ2は放送番組の配信経路とは別の経路にて登録情報を放送受信サーバ3に出力し、放送受信サーバ3は図示せぬテレビ受像機に表示中の番組に対応する登録情報があれば、これを示す表示図形を重畳表示させる。そして、視聴者のリモコン操作により表示図形に対応する信号が入力されると、放送受信サーバ3は上記電話番号に発呼を行い、または上記メールアドレス宛に電子メールを送信する。 (もっと読む)


【課題】ポイント課金とプリペイドの概念を取り入れ、利用者が予め購入又は保有しているポイントの加算・減算を行うことにより、キャリア、テレビ番組のスポンサーを含めて、個々のテレビ局のテレビ番組と視聴者との間で、コミュニケーションを図ることを可能にしたユビキタスポイントシステムを提供すること。
【解決手段】テレビ局、視聴者情報端末、テレビ番組のスポンサー、携帯電話事業者間の情報サービスにプリペイド課金システムを導入して構成したことを特徴とするユビキタスポイントシステムである。 (もっと読む)


【課題】 日常生活の中で使用している家電製品が使用されなくなる前に対象の高齢者の異常を報知可能な対話式安否確認システムを提供する。
【解決手段】 放送配信センタ装置2は役所サーバ7から登録された「お元気ですか」通知の送出時間になると、放送受信サーバ装置3に「お元気ですか」通知を送出する。放送受信サーバ装置3はテレビ受像機に放送局1からの映像に「お元気ですか」通知があることを示しかつ文字や図形からなる表示図形を重畳して表示する。放送受信サーバ装置3はリモコンからの信号に応答して放送配信センタ装置2から送られてきた「お元気ですか」の問合わせ画面をテレビ受像機の同一画面上に表示する。放送配信センタ装置2または放送受信サーバ装置3は、問合わせ画面に対応して視聴者が「調子があまりよくない」を回答すると、病院サーバ8または保健所サーバ9に視聴者からの回答を通知する。 (もっと読む)


【課題】 緊急報知メッセージ等の詳細な情報を放送映像が表示されている画面に同時に表示可能な情報表示システムを提供する。
【解決手段】 放送配信センタ装置2は役所サーバ7、病院サーバ8、商店街サーバ9等から登録されたお知らせ通知を放送受信サーバ装置3に送出する。放送受信サーバ装置3はそのお知らせ通知を受取ると、現在、テレビ受像機に放送局1からの映像が表示されていれば、その映像にお知らせ通知があることを示しかつ文字や図形からなる表示図形を重畳して表示する。リモートコントローラから表示図形に対応する信号が入力された時に、放送受信サーバ装置3は放送配信センタ装置2から送られてきたメッセージや画像、あるいはインタネット網100を介してコンテンツサーバ4から取得したWEB画像等を上記のテレビ受像機の同一画面上に表示する。 (もっと読む)


【課題】 コンテンツの提供状況を、ユーザに認識させるようにする。
【解決手段】 サーバで管理されているコンテンツに関するコンテンツリストが、ネットワークを介してサーバを制御するコントローラのLCD38に表示される。サーバで管理されている“コンテンツA”は、コンテンツリストが表示されている時点で、既に他の装置に提供されていることが、一般的に再生を示す三角のマークが表示されることにより示される。このように、コンテンツリストが表示される際、コンテンツの提供状況に関する情報もあわせて表示される。本発明は、他の機器を制御するコントローラに適用できる。 (もっと読む)


141 - 160 / 190