説明

Fターム[5D004BB02]の内容

可聴帯域用圧電型電気機械変換器 (1,844) | 圧電材料 (201) | 強誘電体単結晶 (24)

Fターム[5D004BB02]に分類される特許

1 - 20 / 24


【課題】優れた耐熱性を有する新規な音響素子を提供する。
【解決手段】音響素子1は、振動膜11と、圧電層12と、一対の電極13a、13bとを備える。圧電層12は、振動膜11の上に配されている。一対の電極13a、13bは、圧電層12を挟持している。圧電層12は窒化アルミニウム及び窒化スカンジウム・アルミニウムの少なくとも一方を含む。圧電層12の一方側を覆うケーシングをさらに備える。 (もっと読む)


【課題】低コストで、エネルギー転換効率を高める変換器或いはエネルギー転換モジュールを提供する。
【解決手段】変換器10は、一端は固定端であり、他端は振動端Aである。導電層30E上にはコ字型溝削りを有し、コ字型溝削りの開口部は振動端に向けられ、変換器の触覚フィードバック効果、音声出力効果を高める、或いは共鳴モードの調整に用いられる。 (もっと読む)


【課題】導電材の分散性が良好で、柔軟性および導電性に優れた柔軟導電材料の提供。
【解決手段】柔軟導電材料は、マトリクスと、該マトリクス中に分散される導電材と、を有する。該マトリクスは、第二ポリマーと架橋可能な置換基X、導電材と親和性を有する官能基Yを有し、アクリル酸、メタクリル酸、およびこれらの塩、エステル、ポリブタジエン、ポリイソプレン、ウレタンプレポリマー、ポリエーテル、ポリエーテルアミン、ポリアミン、ポリオール、ポリチオールから選ばれる一種の構成単位A,Cを含む下記式で表されるポリマーから選ばれる一種以上であり、該導電材の分散機能を有する第一ポリマーと、該第一ポリマーと架橋可能な第二ポリマーと、が架橋されてなる。


(もっと読む)


【課題】 バイアス電圧を印加しても誘電膜がしわになりにくく、耐久性に優れた高分子スピーカを提供する。
【解決手段】 高分子スピーカ1を、エラストマーまたは樹脂製の誘電膜11a〜11cと、誘電膜11a〜11cを介して配置される複数の電極12a〜12dと、からなる振動部材10と、振動部材10の表裏両面に配置される発泡体層20a、20bと、振動部材10の周縁部を支持するフレーム30a、30bと、を備えて構成する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、圧電振動子を有する発振装置の駆動時において、圧電体の分極特性が失われてしまうことを防止し、電子機器の信頼性を向上させることができる。
【解決手段】分極された圧電体を有する圧電振動子10と、一面において圧電振動子10を拘束する振動部材20と、振動部材20の縁を保持する支持部材30と、を備え、振動部材20は、一面側が液晶材料からなる膜22によって構成され、一面とは反対の他面側が金属材料からなる膜24によって構成されており、液晶材料の、結晶状態と液晶状態との間の相転移温度は、圧電体が消極する温度よりも低い。 (もっと読む)


【課題】小型化を図りつつ、音圧レベルの向上を図ることができる発振装置を提供する。
【解決手段】発振装置100は、圧電振動子10と、一面において圧電振動子10を拘束し、かつ部分的に圧電材料24を含む振動部材20と、振動部材20の縁を支持する支持部材30と、を備えている。一面において圧電振動子を拘束する振動部材が部分的に圧電材料を含んでいるため、小型化を図りつつ、音圧レベルの向上を図ることができる発振装置を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】振動板を金属膜のみで形成する場合と比較して機械的品質係数Qを低くすることができ、かつ、振動振幅が小さくなることを抑制する。
【解決手段】圧電素子20は振動板10上に設けられている。また支持部材40は、振動板10の縁を保持している。振動板10は、第1膜12、第2膜14、及び第3膜16を有している。第1膜12は金属から形成されている。第2膜14は、第1膜12を形成している金属よりも剛性の低い材料から形成されている。第3膜16は、第1膜12を形成している金属よりも内部損失が高く、かつ第2膜14を形成している材料よりも剛性の低い材料から形成されている。 (もっと読む)


【課題】低周波数帯における音圧が高い圧電発音部品を提供する。
【解決手段】圧電発音部品1は、樹脂シート10と、多角形状の圧電振動板11と、筐体12とを備えている。圧電振動板11は、屈曲振動する。圧電振動板11は、樹脂シート10の周縁部10Bを除く中央部10Aの少なくとも一部の上に取り付けられている。筐体12は、樹脂シート10の周縁部10Aを保持している。筐体12は、圧電振動板11の角部11a〜11dを支持するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】振動体の変位が抑制され難く、大きな変位量を得ることができ、しかも部品点数及び加工工程数の増大を招くことなく提供することができる振動装置を得る。
【解決手段】振動板2に支持シート3が貼り付けられており、支持シート3の振動板が貼り付けられている振動板積層部3Aの外側に位置している延長部3Bに、枠体4が振動板2の外周縁と間隔を隔て貼り付けられており、枠体4の開口部が多角形の形状を有し、該開口部の辺4a〜4dの中央部において枠体4に貼り付けられている支持シート部分の厚みよりも、枠体4の開口部のコーナー部4e〜4hにおいて枠体4に貼り付けられている支持シート部分の厚みが大きくされている、振動装置1。 (もっと読む)


【課題】弾性膜と圧電素子が剥離しにくく音圧特性に優れた圧電型トランスデューサーを提供する。
【解決手段】圧電型トランスデューサー(1)は、液状膜が硬化した弾性膜(13)と、弾性膜13の外側端部と結合され弾性膜(13)を支持する支持部(11)と、接着剤を介さずに弾性膜(13)と結合されている振動板と、弾性膜(13)とともに歪む圧電素子(10)とを備え、振動板の端面を含む外縁部に弾性膜が結合している。 (もっと読む)


【課題】小型化を図りつつ、高い音圧レベルを実現することができる発振装置を提供することができる。
【解決手段】発振装置100は、圧電振動子10と、圧電振動子15と、圧電振動子10を一面において拘束する振動部材20と、圧電振動子15を一面において拘束する振動部材25と、振動部材20の縁を支持し、かつ振動部材25の縁を支持する樹脂部材30と、樹脂部材30の周囲に位置し、樹脂部材30を支持する支持部材35と、を備える。 (もっと読む)


【課題】小型化を図りつつ、高い音圧レベルを実現することができる発振装置を提供する。
【解決手段】圧電振動子10と、圧電振動子10の一面を拘束する振動部材20と、振動部材20の縁を支持する弾性部材24と、弾性部材24の周囲に位置する支持部材30と、を備え、振動部材20は、支持部材30によって拘束されておらず、支持部材30は、弾性部材24が位置する側に突出部32を有しており、弾性部材24は、突出部32の一面によって支持されており、振動部材20の縁は、平面視で突出部32と重なっている。 (もっと読む)


【課題】圧電音響装置において、低周波数領域及び高周波数領域において音圧を大きくする。
【解決手段】圧電音響装置1は、圧電振動子21と、圧電振動子21の周囲に設けられ該圧電振動子21を保持するプレート22と、プレート22の外周部を支持するフレーム23と、圧電振動子が発する放射音と共鳴する共鳴器3を備える。圧電振動子21は、圧電素子よりなる圧電体24と、圧電体24より大径で圧電体24の表面に同心状に取り付けられた金属板25とを有する。プレート22は、圧電振動子21を弾性的に保持する薄厚部材から成り、外周方向に山部又は谷部、若しくはその両方を有する蛇腹構造とされている。プレート22の蛇腹構造によって圧電振動子21の振幅が大きくなるので、低域及び高域の音圧が大きくなる。 (もっと読む)


本音響センサは、様々な条件下、例えばノイズのある環境下、またはセンサに患者との関係における応力、歪みもしくは動きがもたらされるような状況下などにおいて、身体音の正確且つ堅調な測定を提供することができるように構成されている。本センサの種々の実施形態は、センサと測定部位との間での改善された音響的および機械的なカップリング状態をもたらすだけでなく、順応性を有する静電遮蔽能力をも提供する。
(もっと読む)


【課題】構造簡易で製造容易であり、しかも弾性表面波伝搬基体の周回路に励起させ周回させた弾性表面波の強度や位相を製造容易の割には精密に検出出来る球状弾性表面波装置を提供することである。
【解決手段】上記球状弾性表面波装置10は:少なくとも球形状の一部により円環状に連続して構成され弾性表面波が励起可能で励起された弾性表面波が上記円環の連続する方向に伝搬し周回可能な弾性表面波周回路12aを外表面に含む基体12と;上記基体の上記外表面において上記周回路を除く領域を支持する基体支持体14と;そして、弾性表面波・励起/検知手段16を支持している弾性変形部材18を支持し、弾性変形部材を介して上記励起/検知手段を上記基体の上記外表面の上記周回路に当接させるとともに弾性変形部材を弾性変形させる励起/検知手段・支持体20と;を備える。 (もっと読む)


使用者の中耳にインプラントされる聴覚アクチュエータ。アクチュエータは、電気入力信号を機械的振動に変換する変換器手段(例えば、圧電装置)(12)と、変換器手段の一端部を中耳の第1の部分に取り付けるための取付手段(16)とを備える。アクチュエータは、接触手段の長手軸が変換器手段の長手軸に実質的に平行となるように、変換器手段の反対端部から延在する接触手段(14)をさらに備える。接触手段は、そこに変換器手段の機械的振動を伝達するように、中耳の第2の部分に接触する(取り付けられても良い)ためのものである。
(もっと読む)


【課題】 従来の圧電スピーカの音圧特性は良好でない状況である。本発明の目的は、同一の直方体形状を有する複数個の圧電素子チップと圧電素子チップ周囲の有機系樹脂からなる圧電樹脂複合体及びスピーカ枠体との結合において、圧電樹脂複合体の柔軟性を高めることにより音圧特性を改善した圧電スピーカを提供することにある。
【解決手段】 同一の直方体形状を有する複数個の圧電素子チップと圧電素子チップ周囲の有機系樹脂からなる圧電樹脂複合体、圧電樹脂複合体と結合される枠体及び導電性電極膜で構成される圧電スピーカにあって、圧電樹脂複合体と枠体との結合において結合部と非結合部を設け圧電樹脂複合体の柔軟性を高めることにより、音圧特性を改善する。前記圧電樹脂複合体は、円柱体曲面の一部、円錐体曲面の一部、球体曲面の一部及び楕円体曲面の一部の内の1種以上から選ばれた曲面に近似できる形態を有する。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、基板を有する圧電フィルムを備えたスピーカ装置又はマイクロフォン装置において、圧電フィルムの基板と装置機体との支持固定が強固で確実となる装置を提供すること。
【解決手段】 基板31を有する圧電フィルム3を備えたスピーカ装置Aであって、圧電フィルムスピーカの基板が装置の筐体と共通化されており、その圧電フィルムは、基板の上に、順次、下部電極層32、圧電体層33、上部電極層35、保護層36、または、下部電極層32、圧電体層33、絶縁層34、上部電極層35、保護層36、さらに、順次、下部電極層32、絶縁層34、圧電体層33、上部電極層35、保護層36が形成されているスピーカ装置。 (もっと読む)


流体による光の吸収を通して光音響分光システム1で発生された音響信号を検出する音響検出器10は、感知ユニット11を有し、感知ユニットは、音響信号の周波数で又は該周波数の近くでの構造的な共鳴を示す。感知ユニット11は、キャビティ共振器の少なくとも1部を形成し、このキャビティ共振器は、感知ユニット11の構造的な共振周波数と実質的に一致するキャビティ共振周波数でのキャビティ共振器内の定在圧力波の形成を可能にする。本発明は、PASシステムにおける音響検出器のエンハンスされた感度は、検出器のキャビティ共鳴が検出器に含まれる感知ユニットの構造的な共鳴と共に動作し、これによりPASシステムで発生された音響信号の最適な増幅が達成されるように選択された寸法をもつキャビティ共振器として音響検出器を形成することで得られる。
(もっと読む)


本発明は、全体音域に対して高い音圧を有すると同時に、ステレオ音響を具現する圧電振動子、及びこれを用いた簡単な構造の圧電型パネルスピーカーに関するものである。本発明に係る圧電振動子は、弾性体と、上記弾性体の一面に付着され、両面に電極が付着される複数の圧電体とからなり、電気的信号を機械的振動に変換する多重作用振動子と、上記多重作用振動子の弾性体に付着され、機械的振動を外部に伝達する振動伝達用弾性体と、を含み、上記多重作用振動子を構成する複数の圧電体には、互いに異なる周波数帯域の電気的信号が独立的に印加されることを特徴とする。
また、上記複数の圧電体は、単層または複層構造で形成され、複層構造をなす場合、同一の断面積及び形態を有する各層を積層するか、互いに異なる断面積または形態を有する各層を積層することを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 24