説明

Fターム[5D004DD04]の内容

可聴帯域用圧電型電気機械変換器 (1,844) | 用途 (388) | 受波器 (84) | 振動検知用ピックアップ (17)

Fターム[5D004DD04]に分類される特許

1 - 17 / 17


【課題】従来のエネルギー変換裝置に比べ良好な音波や触覚振動の効果を有し、又はエネルギー変換裝置の組立工程の改善が可能な変換器モジュールを提供する。
【解決手段】第1変換器と第2変換器を備え、前記第2変換器は第1フラットパネルと前記第1変換器の間に設けられる。 (もっと読む)


【課題】電子機器において、部品の数を少なくすることができ、かつ衝撃が加わったことを記録することができるようにする。
【解決手段】発振装置は、振動部材10及び圧電素子20を備えており、スピーカとして機能する。圧電素子20は、振動部材10に固定されている。衝撃検出部64は、圧電素子20から検出される信号に基づいて、発振装置(すなわち電子機器)に衝撃が加わったことを検出する。衝撃記憶部66は、衝撃検出部64が衝撃を検出したことを記憶する。すなわち本実施形態では、衝撃検出用のセンサを設ける必要がない。 (もっと読む)


【課題】クリップで挟んだ加振対象物の極力離れたポイントにて振動音を発生させてもその振動音を集音することを可能とすること。
【解決手段】一方の端部に挟み付け部5が形成されるとともに他方の端部に操作部4が形成されたアーム部材2と、一方の端部に挟み付け部6が形成されるとともに他方の端部下面に操作部3が形成される本体部1とを具備し、アーム部材2側の挟み付け部5と本体部1側の挟み付け部6とが当接するように、ばね17で付勢されているクリップ型の形状とする。そして、本体部1側の挟み付け部6には平面視円形状の突起部15を形成し、この突起部15の表面にピエソ素子8を設けている。 (もっと読む)


【課題】振動雑音を相殺する信号の共振周波数、共振鋭度、信号レベルを、相殺すべき振動雑音に対応して電気的に連続的に調整することを可能にし、振動雑音を効果的に低減できるダイナミックマイクロホンを得る。
【解決手段】ダイナミックマイクロホンユニット3の振動を検出して振動雑音を相殺する信号を出力する振動ピックアップ5と、マイクロホンユニット3および振動ピックアップ5を支持するマイクロホンケース1を備え、振動ピックアップ5は、マイクロホンユニットケース36の振動を検出し振動に対応した信号を出力する積層セラミック圧電子からなり、積層セラミック圧電子の静電容量とインダクタ6のインダクタンスにより上記振動雑音と同様の加速度に対する応答信号を得る共振回路を構成し、共振回路は、応答信号が上記振動雑音信号と逆向きに出力されるように接続されている。 (もっと読む)


【課題】効率良く振動波を検出する振動部を有する撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置1は、第1の基板10の一部からなる振動部38と、第1の基板10の第1の主面12の振動部38と異なる位置に形成された撮像部14と、を具備する。前記第1の基板の第2の主面と、前記振動部以外の領域において接合された第2の基板30を具備する。前記第2の基板の前記振動部と対向する位置に、空洞部が形成されている。 (もっと読む)


【課題】ポリフッ化ビニリデンを含んで構成される、延伸に起因する収縮を抑制した圧電体および該圧電体を用いた圧電センサを得ること。
【解決手段】本発明の圧電体は、フッ化ビニリデンのホモポリマーであるポリフッ化ビニリデンに、第四級アンモニウム塩または第四級アンモニウム塩で表面処理されたクレイを添加し、その後無延伸で分極処理することにより得られる。無延伸であるため、延伸に起因する収縮を抑制した圧電体および該圧電体を用いた圧電センサを得ることができる。 (もっと読む)


【課題】振動センサの耐振動性を向上させるための技術を提供する。
【解決手段】片面に圧電子4を装着し他面に連結棒7の一端を取り付けた2枚の振動板3を連結棒7を取り付けた面が対向するように筐体2で支持すると共に、対向する連結棒7の他端によって錘6を支持し、外来入力により錘6が振動板3の対向方向に移動したときの移動量に応じた電圧を圧電子4により出力する振動センサ1であって、筐体2の振動板3と錘6との間の位置に規制面10を設け、規制面10によって錘6の移動量を規制することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】衝撃力が加わったとき、単にリボン型振動板の両端を電気的に短絡するよりもより大きな制動電流が流れるように回路を工夫し、振動が効果的に抑制されるようにしたリボン型マイクロホンを得る。
【解決手段】磁気ギャップを形成する磁石4と、磁気ギャップ内に配置され音波によって振動するリボン形振動板5と、磁石4およびリボン形振動板5の長さ方向両端部を保持するフレーム7と、リボン形振動板5の両端に表われる信号電圧を昇圧する出力トランス30を備えている。リボン形振動板5の端部が機械的に結合されてリボン形振動板5に加わる加速力を検出する圧電子10と、圧電子10が加速力を検出したときの検出信号で出力トランス30の2次巻線32を短絡するフォトリレー20と、を有し、出力トランス30の1次巻線31の両端はリボン形振動板5の両端にそれぞれ接続されている。 (もっと読む)


【課題】発光および音声の発生が行える発光スピーカ装置およびこの発光スピーカ装置を搭載する音声器具を提供する。
【解決手段】発光スピーカ装置1は、振動によって発電する振動発電装置7および振動発電装置7の表面側に設けられた面発光素子8を有する振動板2と、振動発電装置7の背面7b側に設けられ、振動板2を振動させる振動装置3と、振動発電装置7によって発電された電力を貯蔵する蓄電装置5と、蓄電装置5に貯蔵された電力が電源として入力され、面発光素子8を点灯する点灯装置6とを具備している。 (もっと読む)


【課題】安価に製造することができるMEMSセンサを提供する。
【解決手段】MEMSセンサの一例であるシリコンマイク1は、開口5が貫通して形成されたシリコン基板2と、開口5に対向して設けられ、その対向方向に振動可能な振動膜6と、振動膜6に形成された圧電素子9とを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】弦を支持する駒の脚部間に着脱自在な弦楽器用コンタクトマイクロホンにおいて、駒に変形や傷を与えることがなく、長時間にわたって使用してもゆるみやずれが生じないようにする。
【解決手段】弦楽器の弦を支承する駒1の脚部2,3内に取り付けられ、弦の振動を電気信号に変換して出力する弦楽器用コンタクトマイクロホンにおいて、筐体12の内部に圧電素子を有するマイクロホン本体11と、筐体12の対向する両側面にほぼ同軸として突設された一対の支持アーム20と、各支持アーム20の先端に設けられ脚部の内面2a,3aに所定の圧力をもって当接する押圧子24と、押圧子24に圧力を付与する圧力付与手段(アジャストナット)23とを含み、各押圧子24は、少なくとも脚部の内面2a,3aに接する部分に円弧面を備える。 (もっと読む)


【目的】本発明は、圧電基板上における表面弾性波の伝搬特性に基づいて所望の媒質の伝送率、比誘電率、粘性率等の計測や監視を実現する表面弾性波センサに関し、計測対象の媒質と電極との間における電気的な結合に起因する誤差を大幅に軽減し、あるいは回避できることを目的とする。
【解決手段】圧電基板上に形成され、かつ電気信号と表面弾性波とのエネルギー変換を行う複数の電極を個別に封止する複数の封止部材を有し、前記圧電基板上で前記複数の電極で囲まれた反応場における前記表面弾性波の伝搬特性として、前記反応場における媒質の有無あるいは特性を検出する表面弾性波センサであって、前記複数の封止部材に個別に被装され、前記複数の電極と前記媒質との電気的結合を阻止し、または粗とする複数の覆部材を備える。 (もっと読む)


本音響センサは、様々な条件下、例えばノイズのある環境下、またはセンサに患者との関係における応力、歪みもしくは動きがもたらされるような状況下などにおいて、身体音の正確且つ堅調な測定を提供することができるように構成されている。本センサの種々の実施形態は、センサと測定部位との間での改善された音響的および機械的なカップリング状態をもたらすだけでなく、順応性を有する静電遮蔽能力をも提供する。
(もっと読む)


【課題】背部空気室の容積が小さい場合であっても、背部空気室の音響インピーダンスを等価的に低くすることにより、低い周波数(低音域)の収音を可能にする。
【解決手段】ボイスコイル21a付き振動板21および磁気ギャップを有する磁気回路22を含むマイクロホンユニット20と、一端側でマイクロホンユニット20を支持し、内部に音響抵抗材26を介して振動板21の背面側に設けられる背部空気室12aを有するマイクロホンケース10とを含むダイナミックマイクロホンにおいて、マイクロホンユニット20とは別に副マイクロホンユニット40を備え、音響抵抗材26と背部空気室12aとの間に、印加電圧に応じて背部空気室12a側に向けて湾曲変形する圧電素子からなる膜板50を設け、副マイクロホンユニット40から出力される音声信号(電圧信号)にて膜板50を駆動し、背部空気室12aの音響インピーダンスを等価的に小さくする。 (もっと読む)


電極配列の組が公称中心点を中心に配置されるとともに周方向に配置される電極素子の組を備える、音響トランスデューサが開示される。共通電極と前記電極素子との間に圧電材料が位置する。 (もっと読む)


効率的な態様で音響データを取得する装置、システム、方法が開示されている。いくつかの実施の形態は、分極軸及び導電層を有する圧電検知部分を有している。いくつかの実施の形態において、これらの圧電検知部分は、全体的に互いに同一平面にあり、一部電気的に接続されている。いくつかの実施の形態において、2つの圧電検知部分の分極軸は、これらの間にゼロ以外の角度を有している。ある実施の形態は、ノイズ低減素子を備える。いくつかの実施の形態において、電気信号を検知するために電極を備えている。
(もっと読む)


【課題】オーディオシステムを提供する。
【解決手段】本発明の一つの態様によると、音声信号がコントローラにより供給された場合にボディが音声を発するように、ボディに結合された音声周波アクチュエータと、ボディでの音声振動を感知するように、ボディ又は隣接するボディに結合された音声センサとを備え、センサはコントローラに接続され、これにより、コントローラは、センサにより感知された振動に応じて、アクチュエータに供給された音声信号を変更するように構成されているオーディオシステム。本発明の別の態様によると、音声信号がコントローラにより供給された場合にボディが音声を発するように、ボディに結合された音声周波アクチュエータと、ボディでの音声振動を感知するように、ボディ又は隣接するボディに結合された音声センサとを備え、センサはコントローラに接続され、これにより、コントローラは、感知された音声振動の所定の特徴を検出し、それに応じて警告信号を出力するように構成されている。 (もっと読む)


1 - 17 / 17