説明

Fターム[5D044DE44]の内容

デジタル記録再生の信号処理 (102,243) | 記録担体上の記録信号の配列 (22,872) | 副情報、補助情報及びその配置 (10,785) | 記録再生制御信号 (627) | 記録条件情報信号(標本化周波数等) (233)

Fターム[5D044DE44]に分類される特許

1 - 20 / 233


【課題】メディアに設定可能な転送速度モードが複数存在する場合に、実効効率の最も高いデータ転送速度が設定されるようにする。
【解決手段】デバイスドライバ400において、転送速度モード候補認識部410はメディア500が対応可能な転送速度モードの候補を認識する。転送速度モード設定部420は、候補として認識された転送速度モードを順次設定する。実効転送速度計測処理部430は、設定された候補の転送速度モードごとに実効転送速度を計測する。転送速度モード判定部440は、候補の転送速度モードごとに、計測された実効転送速度と規定の転送クロック周波数との比を求め、この比の値に基づいて最も効率がよいとされる最大効率転送速度モードを判定する。転送速度モード設定部420は、ファイルアクセス時に対応するデータ転送速度として最大効率転送速度モードを設定する。 (もっと読む)


【課題】この発明の目的は、記録可能ディスクを再生専用機で再生できるように記録可能ディスクにも関わらず再生専用ディスクとして認識させること。
【解決手段】リードイン領域記憶される物理フォーマット情報はブックタイプに拠らない共通の第1の情報と、ブックタイプに固有の第2の情報と、第2の情報毎に固有の第3の情報とを具備し、第1の情報はブックタイプとバージョン番号とを示すバイト情報を具備し、第2の情報はリビジョン番号のメジャー桁とディスクインジケータとを示すバイト情報を具備する。 (もっと読む)


【課題】 ディジタルインターフェースの帯域を効率的に利用することができるデータ出力システム及びデータ記録方法を提供する。
【解決手段】 記録再生装置1は、ストリームファイルとして記録媒体に記録された多重化ストリームと、上記ストリームファイルとは別に、上記記録媒体に記録された情報ファイルとを上記記録媒体からそれぞれ再生し、上記情報ファイルとして上記記録媒体から再生される上記最大ビットレート及び上記付属情報がエンコードされたトランスポートパケットを、多重化ストリームの出力に先立って上記ディジタルインターフェースを介して外部に出力し、上記多重化ストリームとともに上記記録媒体に記録された上記最大ビットレートに基づき上記ディジタルインターフェースのデータ転送速度を確保して、上記記録媒体から再生される上記多重化ストリームを上記ディジタルインターフェースを介して外部に出力する。 (もっと読む)


【課題】聞き取りが困難な音声であっても、明確に音声を聞き取ることができる音声再生装置を提供する。
【解決手段】制御部11は、音声再生手段として音声を再生するとともに、区間変更手段として、再生される音声に対して、操作部12による操作に基づき、所定の再生区間を設定する。制御部11は、音程変更手段として、前記音声再生手段により再生される音声の音程を変更する。制御部11は、制御手段として、前記区間設定手段により設定された再生区間を前記音声再生手段により再生する際に、前記音程変更手段により再生される音声の音程を変更して再生する。 (もっと読む)


【課題】作成時にエラーが生じたメディアファイルを再生可能に修復できるメディアファイル修復方法を提供する。
【解決手段】MDATデータを解析してメディアデータのサイズを示すメディアサイズデータを生成し、MOOVに格納される基本情報のうち、メディアデータのサイズから導き出せる情報に生じた破損を、メディアサイズデータを用いて復元して、MDATデータと復元したMOOVデータとからMP4ファイルを作成する。 (もっと読む)


【課題】ワンセグとフルセグなどの複数形式のデータを受信し、適切な録画再生が可能な録画再生装置を提供する。
【解決手段】本発明にかかる録画再生装置は、第1のデータおよび第2のデータを受信する受信手段と、前記受信手段により受信された第1のデータの受信状況を検出し、前記第1のデータおよび前記第2のデータの切り替えタイミングを示すタイミングデータを生成する生成手段と、前記第1のデータ及び前記第2のデータと前記生成手段により生成されたタイミングデータとを記録する記録手段と、前記記録手段に記録された第1のデータを再生する第1の再生部と、前記記録手段に記録された第2のデータを再生する第2の再生部と、前記記録手段に記録されたタイミングデータを用いて、前記第1の再生部及び前記第2の再生部による再生を制御する制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】
表示環境を考慮して3次元映像ストリームを記録できる記録装置を提案する。
【解決手段】
3次元映像ストリームを記録再生可能な記録再生装置であって、3次元映像ストリームを判別するストリーム判別手段と、前記ストリーム判別手段で判別した3次元映像ストリームを2次元映像ストリームに変換する3D―2Dストリーム変換手段と、前記3D―2Dストリーム変換することを指示する変換指示手段とを備え、前記変換指示手段において3D―2Dストリーム変換を指示した場合、前記3D―2Dストリーム変換手段で3次元映像ストリームを2次元映像ストリームに変換することを特徴とする記録再生装置。 (もっと読む)


【課題】小型モニタにHD解像度の映像を表示する際に、HDコンテンツの主映像を画面サイズに合わせた縮尺で表示しても、字幕、ボタン等の副映像を見やすくする。
【解決手段】接続された表示モニタ(104)のモニタ情報を取得するためのモニタ情報解析手段(132)と、光ディスクに記録された複数の副映像データを管理する副映像データ管理情報(RD,RL)を取得するための副映像情報解析手段(133)と、取得したモニタ情報に基づいて、前記副映像データ管理情報(RD、RL)から、表示モニタに適した副映像データを選択する選択手段(134、135)と、前記表示モニタ(104)に適した副映像データを映像処理し、主映像と重ね合わせて表示する画像出力手段(103)とを備える。 (もっと読む)


【課題】N本の映像データのエンコード処理を行う映像記録装置において、回路規模の拡大を抑える。
【解決手段】映像記録装置(1)の映像入力部により、複数の映像データが入力される。フレームバッファ(201)が、複数の前記映像データの各々を格納する。符号化処理部(2022)が、映像データの符号化処理を行う。エンコーダ制御部(205)が、格納された複数の映像データのうちで、どの映像データを符号化処理するかを制御する。そして、エンコーダ制御部は、複数の前記映像データの各々の符号化処理に与える割り当て時間を決定し、前記割り当て時間が経過すると、当該割り当て時間の符号化処理の映像データの次に符号化処理する映像データに、前記符号化処理部により符号化される対象映像データを切り替える。 (もっと読む)


【課題】12セグメントと番組に欠落が有った場合であっても、ユーザーにとって利便性のある録画装置を提供すること。
【解決手段】12セグメントの放送番組および1セグメントの放送番組を受信可能な受信部と、前記受信部で受信した12セグメントの放送番組および1セグメントの放送番組を録画可能な記録部と、前記記録部に記録されている12セグメントの放送番組または1セグメントの放送番組のいずれかを再生する再生部と、を備え、前記再生部が前記記録部に記録されている12セグメントの放送番組を再生している場合において、その再生している12セグメントの放送番組に欠落区間が存在する場合においては、前記再生部は、その欠落区間を再生する場合において、12セグメントの放送番組に代えて1セグメントの放送番組を再生する。 (もっと読む)


【課題】スローモーションの映像やクイックモーションの映像のように、記録時間と再生時間の異なる場合にも、再生時間が一定になるように映像を記録できるようにする。
【解決手段】映像記録再生装置は、撮像部1、カメラ信号処理部2、カメラ制御部3、VTRブロック3、信号処理部5、記録系信号処理部6、再生系信号処理部7、スピーカ8、液晶パネル9、フレームレート設定部10、電源スイッチ11、操作部12、記録媒体13、システム制御部14等を備え、撮影者が映像の記録開始だけを指示して、所定の時間が経過すると自動的に記録を停止する記録モード時に、映像の再生時間が一定になるように前記所定の記録時間を設定する。例えば1/2倍速でスローモーション再生される映像を記録するとき、等倍速記録時の記録時間が8秒であれば、記録モード2における映像の記録時間は4秒とする。 (もっと読む)


【課題】記録装置に予約した番組と異なる番組が設定された記録媒体が装填されている場合及び記録媒体が装填されていない場合でも、予約した番組及びビットレートを設定した光ディスクに、予約した番組を所望の画質で確実に記録することができる記録装置及び記録方法を提供する。
【解決手段】光ディスクドライブユニット24に光ディスクが装填されていない場合又は光ディスクドライブユニット24に装填された光ディスクに設定してあるビットレートとEEPROM9に設定された予約した番組に係るビットレートとが一致しない場合に、予約した番組のコンテンツデータをEEPROM9に設定されたビットレートで記憶部22に記憶する構成とした。 (もっと読む)


【課題】フレームレートを低下させることなく、複数のフレームレートの期間を有する動画像コンテンツのデータ量を低減することのできる動画保存装置及びその制御方法を提供する。
【解決手段】本発明の動画保存装置は、第1フレームレートの動画像データが存在する第1期間と、第1フレームレートよりも高い第2フレームレートの動画像データが存在する第2期間とを有する動画像コンテンツを保存する動画保存装置であって、第2期間の動画像データのフレームレートを第2フレームレートから第1フレームレートに変換する変換手段と、フレームレートが第1フレームレートに変換された第2期間の動画像データを、第1期間の動画像データと共に1つの動画像コンテンツとして、第1記憶部に格納する第1格納手段と、第2フレームレートの動画像データをデータ量を削減して第2記憶部に格納する第2格納手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】データ量の多い画像データを快適に再生可能とする。
【解決手段】複数のコンテンツの各コンテンツに対応する画像データを画像表示装置に供給する画像データ供給装置100であって、各コンテンツに対応する高圧縮画像データ及び低圧縮画像データが保存されている第1記憶装置110と、第1記憶装置110よりもデータアクセス速度が高速で第1記憶装置110よりも記憶容量の小さい第2記憶装置120と、各コンテンツのうちの特定コンテンツに対応する低圧縮画像データを第1記憶装置110から第2記憶装置120に複写する機能と、特定コンテンツを再生する際に、第2記憶装置120から当該特定コンテンツに対応する低圧縮画像データを読み出す機能とを有する画像データ制御装置130とを有する。 (もっと読む)


【課題】コピープロテクト情報が挿入されていない映画の画像信号を記録した記録媒体に対しても、コピープロテクトを実現する。
【解決手段】映画画像判定部3は、カメラ信号処理部2からの画像信号の輝度レベルの変化の有無に基づいて、輝度レベルが変化する部分は画像101と判定し、輝度レベルが変化しない部分は撮影対象範囲100内の画像101以外の部分であると判定する。次に、映画画像判定部3は、画像101とそれ以外の撮影対象範囲100内の部分の境界部分が、映画の画像の輪郭を示す長方形に近似されているときは、その長方形の縦横比が映画の画像の縦横比と一致するかどうかを判定することで画像101が映画の画像であるか否かを判定する。著作権保護有りエンコード部6は、映画の画像に対して著作権保護のための信号処理を施す。 (もっと読む)


【課題】情報記録再生装置の誤動作等によりアクセスする情報記録層とは別の情報記録層にアクセスしてしまったような場合でも、記録・再生制御方式等の設定がその情報記録層の方式等とミスマッチしないようにする。
【解決手段】アクセスした情報記録層L1を特定する層番号取得部222と、層番号取得部222によって特定された情報記録層L1の種類を判別する層種類判別部223とを備えている。 (もっと読む)


【課題】デジタル動画情報の記録・再生が可能な情報記憶媒体およびこの媒体を利用する情報再生方法と情報記録方法と情報再生装置を提供する。
【解決手段】この発明にかかる情報記憶媒体は、AVファイルと、セル時間情報および、PGC情報がそれぞれ異なる領域に記録された情報記憶媒体である。セル時間情報はビデオオブジェクトに関係するタイムコードテーブルを含む。異なるPGC内の異なるセル間でビデオオブジェクト内の同一箇所を重複再生可能。 前記セル時間情報と前記PGC情報が属する制御情報内で管理されるアドレスの単位は前記AVファイル内で定義されるAVアドレスの単位とは異なる。オーディオ信号の標本化周波数に関する情報が前記セル時間情報に含まれ、前記標本化周波数に関する情報が前記特定ユニットの数に関係した情報とは異なる領域内に含まれる。 (もっと読む)


【課題】日時による混雑の変化が大きい場面を監視対象とする場合、記録画像の画質を劣化させず画像保管期間を確保するように記録すること。
【解決手段】記録選択部104は、映像信号の記録方式として、映像信号の被写体動き検知期間のみ記録する動き検知記録方式と、映像信号を所定の時間間隔で記録する間欠記録方式の一方を選択する。CPU103は、映像信号から被写体の動きを検知して時間当たりの動き検知回数を求め、動き検知回数の大きさに基づき記録選択部104の選択動作を制御する。さらにCPU103は、記録媒体に対する記録可能期間を予測し、所定の画像保管期間を確保できないと判定した場合、記録する映像信号のフレームレート、解像度、圧縮率の設定条件を変更する。 (もっと読む)


【課題】デジタル動画情報の記録・再生が可能な情報記憶媒体およびこの媒体を利用する情報再生方法と情報記録方法と情報再生装置を提供する。
【解決手段】この発明にかかる情報記憶媒体は、AVファイルと、セル時間情報および、PGC情報がそれぞれ異なる領域に記録された情報記憶媒体である。セル時間情報はビデオオブジェクトに関係するタイムコードテーブルを含む。異なるPGC内の異なるセル間でビデオオブジェクト内の同一箇所を重複再生可能。 前記セル時間情報と前記PGC情報が属する制御情報内で管理されるアドレスの単位は前記AVファイル内で定義されるAVアドレスの単位とは異なる。オーディオ信号の標本化周波数に関する情報が前記セル時間情報に含まれ、前記標本化周波数に関する情報が前記特定ユニットの数に関係した情報とは異なる領域内に含まれる。 (もっと読む)


【課題】デジタル動画情報の記録・再生が可能な情報記憶媒体およびこの媒体を利用する情報再生方法と情報記録方法と情報再生装置を提供する。
【解決手段】この発明にかかる情報記憶媒体は、AVファイルと、セル時間情報および、PGC情報がそれぞれ異なる領域に記録された情報記憶媒体である。セル時間情報はビデオオブジェクトに関係するタイムコードテーブルを含む。異なるPGC内の異なるセル間でビデオオブジェクト内の同一箇所を重複再生可能。前記セル時間情報と前記PGC情報が属する制御情報内で管理されるアドレスの単位は前記AVファイル内で定義されるAVアドレスの単位とは異なる。オーディオ信号の標本化周波数に関する情報が前記セル時間情報に含まれ、前記標本化周波数に関する情報が前記特定ユニットの数に関係した情報とは異なる領域内に含まれる。 (もっと読む)


1 - 20 / 233