説明

Fターム[5D044DE57]の内容

Fターム[5D044DE57]に分類される特許

121 - 140 / 520


【課題】学習処理を精度よく行うための記録媒体を提供する。
【解決手段】少なくとも1つの記録領域102を含む記録媒体101が提供される。前記少なくとも1つの記録領域102は、少なくとも1つの学習領域109と少なくとも1つの位置情報記録領域111とを含むように構成されるようになっており、前記少なくとも1つの学習領域109は、前記記録媒体101にアクセスするためのアクセスパラメータを学習するための領域であり、前記少なくとも1つの位置情報記録領域111には、前記少なくとも1つの学習領域109の位置を示す位置情報112が記録される。 (もっと読む)


【課題】追記型光記録媒体への記録時、欠陥領域の管理のための一層効率よい方法を提供する。
【解決手段】データ領域の欠陥領域を管理するための仮欠陥リストを有する第1のデータブロックをインナー領域またはスペア領域内に割り当てられた仮欠陥管理領域上に記録し、スペースビットマップを有する第2のデータブロックを仮欠陥管理領域上に記録する。スペースビットマップは、ディスク内の特定の領域が記録済み状態であるか否かを指示するビットマップデータを適用する記録層を指示する層情報、記録層上のユーザーデータ領域の開始クラスタの第1の位置情報を含む。第1のデータブロックは、仮欠陥管理領域内に記録された最新の仮欠陥リストの位置を指示する第2の位置情報を含み、第2のデータブロックは、仮欠陥管理領域内に記録された最新のスペースビットマップの位置を指示する第2の位置情報を含む。 (もっと読む)


【課題】ユーザが記録再生するコンテンツの情報管理だけでなくコンテンツプロバイダにより頒布されるコンテンツとの親和性を図った情報管理を可能とする。
【解決手段】ユーザが録画できる第1の高精細ビデオ情報(HD_DVD-VR;HDVR_VOB/HDVR_SOB)およびコンテンツプロバイダが提供できる第2の高精細ビデオ情報(HD_DVD-VIDEO;ADV_OBJ)を管理するファイル構造を持つ。ここで、管理領域は、前記第2の高精細ビデオ情報(HD_DVD-VIDEO)を含む前記デジタルストリーム信号の再生を管理する管理情報(VIDEO_PLAYLIST、VTSI)をさらに含むように構成される。 (もっと読む)


PCおよびパーソナルメディアプレーヤーを含むコンピューティングプラットフォーム上で消費できるメディアコンテンツ用の複数の段階のコンテキストが、コンテキストオブジェクトを、消費できるコンテンツの各ピースを囲むハローへと論理的に整理することによって提供される。コンテキストオブジェクトは、ユーザーが豊かな、および個人的な方法で、興味があると感じるコンテンツおよびエクスペリエンスを容易に発見できるように、メディアコンテンツと文脈上関連する情報およびエクスペリエンスを表す。ユーザーがコンテンツアイテムからハローの中のコンテキストオブジェクトに移動するとき、コンテキストオブジェクト自体が、コンテキストオブジェクトの新しいハローで囲まれるコンテンツに変形し、ユーザーはこれに移動することができる。 (もっと読む)


本発明の実施形態の方法およびシステムは、再生装置から補足的コンテンツのリクエストを受信し、前記補足的コンテンツを識別し、補足的コンテンツを検索し、リクエストの受信前に規定された予め規定されたクリップテンプレートにアクセスし、補足的コンテンツを処理して、前記補足的コンテンツの再生長の一部である再生長を有する補足的コンテンツの複数のクリップを発生し、リクエストしている再生装置へ補足的コンテンツのクリップを転送することによって、固定された長さのコンテンツフレームワークに適合する再生装置を通してポータブル記憶媒体で再生される補足的コンテンツを提供するのに使用される。 (もっと読む)


【課題】ランダムアクセス可能なDVD−RAMを利用したストリーマを構築する上で、TSストームデータの効率の良い管理を可能とする。
【解決手段】DVD録再システムにおいては、セットトップボックス部STB83では、複数のトランスポートパケットからなるMPEGトランスポートストリームを受信し、トランスポートパケットに含まれる管理情報に所定の項目があるか否かを示すサポート情報がフォーマッタ部90で取りだされる。管理領域およびデータ領域を有する記録媒体にデータを記録するドライブ部51は、このサポート情報を前記管理領域に記録している。 (もっと読む)


【課題】光ディスクのウォブルからのアドレス情報の取得を高速化し、もってシーク動作を高速化する。
【解決手段】ウォブルには1フレームを構成する固定長の符号語の情報ビットで、光ピックアップの位置決めのためのプリフォーマット情報が記録される。各フレームの情報ビットは、タイプデータとフレームデータとパリティからなる。また、各フレームは連続する12フレームでフレームセットを構成する。このフレームセットのうち、タイプデータの値が「2」であるフレームに記録されるフレームデータは、セクタアドレスの上位側部分である。粗シーク動作時には、セクタアドレスの上位部分だけを復号すればよい。粗シーク動作時において必要な読み取り長は1フレーム長であるので、トラッキング制御が安定していなくても、復号が可能となるため非常に高速なシーク動作が可能である。 (もっと読む)


【課題】ストリームデータを効率よく記録する。
【解決手段】ストリームパケットを用いてMPEGのIピクチャ情報を含むストリームデータが記録されるデータ領域と、前記ストリームデータに関する管理情報が記録される管理領域とを有する。ここで、前記Iピクチャ情報とこのIピクチャ情報に隣接する情報との境界は、前記ストリームデータのうちこの境界に該当する部分の開始時間情報(SOB_S_APAT)またはその終了時間情報(SOB_E_APAT)により示される。 (もっと読む)


【課題】ソフトウェア的な対処に頼らず、市販の再生装置、記録装置を用いてなされるカジュアルコピーを効率的に防止することができる光ディスクを提供する。
【解決手段】デジタルデータが記録されている光ディスクであり、ランレングス抑制型符号化方式に基づく3T〜14T(Tは0.133μm)の連続長を有する凹凸部列が形成されている。この途中には、ランレングス抑制型符号化方式に基づかない連続長を有する凹部又は凸部が記録されている。 (もっと読む)


【課題】コンテンツコードファイルの作成やディスク製造を効率的に実行することを可能とした構成を実現する。
【解決手段】コンテンツ再生処理に適用するプログラムまたは変換データの少なくともいずれかを含むコンテンツコードの作成、試験において、一般のユーザの再生装置と同様、コンテンツコードファイルに設定した署名検証処理を実行し、署名検証に成功したことを条件としてコンテンツ再生試験を行う。初期的な再生試験において、正規署名とは異なるデータ領域に対してテスト署名を設定したコンテンツコードファイルをR/RE型のディスクに記録して署名検証および再生試験を実行する。その後、正規署名を設定したコンテンツコードファイルをROMディスクに記録して試験を行う。本構成により、効率的なコンテンツコードの生成やディスク製造が実現される。 (もっと読む)


【課題】ストリームデータを効率よく記録する。
【解決手段】ストリームパケットを用いてMPEGのIピクチャ情報を含むストリームデータが記録されるデータ領域と、前記ストリームデータに関する管理情報が記録される管理領域とを有する。ここで、前記Iピクチャ情報とこのIピクチャ情報に隣接する情報との境界は、前記ストリームデータのうちこの境界に該当する部分の開始時間情報(SOB_S_APAT)またはその終了時間情報(SOB_E_APAT)により示される。 (もっと読む)


【課題】利用制御情報の有効化処理を行うことにより、不正なコンテンツの利用を防止可能とする。
【解決手段】ディスク記録コンテンツの利用制御情報を記録したICチップを設定し、ICチップに格納した利用制御情報の有効化処理(アクティベート)を店舗などの端末で実行する。利用制御情報有効化処理は、例えばフラグ、コード、あるいはボリュームIDなどのデータをICチップに格納する。コンテンツを利用するユーザ装置は、ICチップに格納された利用制御情報の有効性を確認し、有効性が確認されたことを条件として、利用制御情報に記録された利用許容態様に従ってディスク記録コンテンツを利用する。本構成により、例えばディスクの店舗からの盗難などが発生した場合、利用制御情報の有効化処理がなされていないディスク記録コンテンツは利用できず、不正なコンテンツ利用を防止できる。 (もっと読む)


【課題】情報記録再生装置により情報記録媒体に記録された情報を再生したとき、製造元又は販売元が異なる情報記録再生装置毎に、機能の差別化及び独自性を出させることが可能とする。
【解決手段】記録媒体において、ビデオオブジェクトファイル(VOB)と録再ビデオ管理データファイルとが記録可能であり、上記録再ビデオ管理データファイル内には、ビデオオブジェクトインフォメーションと、複数のプログラムチェーンが設定可能であり、かつ各プログラムチェーン内のセルが前記VOB内の同一個所を含む任意の区間を指定可能であり、また録再ビデオ管理データファイル内に特定メーカーのみの使用可能情報を有し、この情報内に前記特定メーカー情報の記録時間情報を有し、上記プログラムチェーン情報は録再ビデオ管理データファイル内で特定メーカーのみの使用可能情報より先行した位置に配置される。 (もっと読む)


【課題】情報記録再生装置により情報記録媒体に記録された情報を再生したとき、製造元又は販売元が異なる情報記録再生装置毎に、機能の差別化及び独自性を出させることが可能とする。
【解決手段】記録媒体において、ビデオオブジェクトファイルと録再ビデオ管理データファイルとが記録可能であり、上記録再ビデオ管理データファイル内には、ビデオオブジェクトインフォメーションと、複数のプログラムチェーンが設定可能であり、かつ各プログラムチェーン内のセルが前記VOB内の同一個所を含む任意の区間を指定可能であり、また録再ビデオ管理データファイル内に特定メーカーのみの使用可能情報を有し、この情報内に前記特定メーカー情報の記録時間情報を有し、上記ビデオオブジェクトインフォメーションは上記録再ビデオ管理データファイル内で上記特定メーカーのみの使用可能情報より先行した位置に配置される。 (もっと読む)


【課題】
サムネイル画像数の制約無しに、サムネイル画像の一覧を高速表示できるようにする。
【解決手段】
CPU(40)は、シーンの記録が開始されると、バッファメモリ(16)に格納される先頭フレーム(の圧縮符号化データ)をデコーダ(22)に読み出し、伸長する。リサイズ回路(30)及びエンコーダ(32)が、先頭フレームから圧縮されたサムネイル画像を生成し、RAM(44)に一時的に格納する。記録媒体(20)のイジェクトの際に、記録媒体(20)に記録済みのサムネイル画像を読み出し、RAM(44)に記憶されるサムネイル画像とまとめて、記録媒体(20)の記録済み領域の直後に代表画像ブロックとして記録する。 (もっと読む)


【課題】他機においても自機で管理する検索キーワードを使用可能にするコンテンツダウンロード受信機を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係るコンテンツダウンロード受信機は、通信網からコンテンツをダウンロードするコンテンツダウンロード受信機であって、コンテンツから所定の番組情報に関するECGメタデータを分離するメタデータ分離手段101を備える。そして、メタデータ分離手段101で分離したECGメタデータに基づく検索キーワード111〜113を管理する検索キーワード抽出制御手段103と、検索キーワード抽出制御手段103で管理される検索キーワード111〜113のデータをリムーバブルメディア2に記録する制御を行う外部メモリ記録制御手段15とを備える。 (もっと読む)


【課題】記録管理データ(RMD)の管理を複雑にすることなくメディアの寿命短縮を防止することが可能な情報処理方法を提供すること。
【解決手段】情報処理方法は、管理情報の記録処理に対応して、X個のセットの中のa番目(a:自然数)のセットに含まれる各管理ブロックに対して、a番目を示すセットナンバー及びa番目が最新であることを示すシリアルナンバーを含む第1の管理情報を記録するとともに、Y個の複製管理ブロックの中のb番目(b:自然数)の複製管理ブロックに対して、第1の管理情報を記録し、さらに、管理情報の更新処理に対応して、a番目のセットに含まれる各管理ブロックに対して、a番目を示すセットナンバー及びa番目が最新であることを示すシリアルナンバーを含み且つ更新された第2の管理情報を上書きする。 (もっと読む)


【課題】コンテンツ記録媒体に記録されたコンテンツの不正コピーを未然に防止する方法であって、従来よりも一層コピープロテクト機能を増強させたコピープロテクト方法を提供する。
【解決手段】コンテンツ記録媒体10に、元々チップID13が記録されているICチップ12を付加する。このICチップ内にはIDメモリ14を有し、このIDメモリに、コンテンツ11を一意に特定するコンテンツID15と前記チップIDとを秘密鍵17にて共に暗号化した暗号化ID13′,15′を格納しておく。コンテンツ再生装置200では、先ずICチップ22内のチップID23を読み出すと共に、IDメモリ24内の暗号化ID23′,25′も読み出してさらに所定の鍵27で復号化し、これらのIDが全て正しく元通り再現されたときに限り、該コンテンツの再生を許可するように構成する。 (もっと読む)


【課題】マルチチャネルを圧縮又は非圧縮で選択的に伝送したり、再生側のダウンミクスを選択的に許可又は禁止しても再生側が正常に再生可能にする
【解決手段】元のマルチチャネルの音声信号をステレオ2チャネルの音声信号に変換すると共に、得られたステレオ2チャネルを含む第1のグループと他のチャネルを含む第2のグループに分類して、少なくとも第2のグループのチャネルの音声信号を相関性のある音声信号に変換して各チャネルを予測符号化して、マルチチャネルの音声信号を予測符号化する場合に圧縮率を改善するとともに、第1のグループのみを用いて復号してステレオ2チャンネルを再生できるようにする。 (もっと読む)


【課題】マルチチャネルを圧縮又は非圧縮で選択的に伝送したり、再生側のダウンミクスを選択的に許可又は禁止しても再生側が正常に再生可能にする
【解決手段】元のマルチチャネルの音声信号をステレオ2チャネルの音声信号に変換すると共に、得られたステレオ2チャネルを含む第1のグループと他のチャネルを含む第2のグループに分類して、少なくとも第2のグループのチャネルの音声信号を相関性のある音声信号に変換して各チャネルを予測符号化して、マルチチャネルの音声信号を予測符号化する場合に圧縮率を改善するとともに、第1のグループのみを用いて復号してステレオ2チャンネルを再生できるようにする。 (もっと読む)


121 - 140 / 520