説明

Fターム[5D044GK12]の内容

デジタル記録再生の信号処理 (102,243) | 記録再生の信号処理 (10,460) | 記録再生制御 (5,764) | 二次情報又は副情報による制御 (4,632)

Fターム[5D044GK12]に分類される特許

2,201 - 2,220 / 4,632


【課題】操作者の意図に反して繰り返し性を有する放送番組の録画が行われることのない放送受信録画装置及び放送番組の予約受信録画方法を提供する。
【解決手段】新規の予約放送番組の予約情報が記憶手段に記憶される際に、新規の予約放送番組と放送予定日時が重複する既予約の繰り返し性を有する予約放送番組の予約情報を無効状態に設定すると共に、新規の予約放送番組の予約情報を有効状態に設定して、新規の予約放送番組の受信録画を終了した後、既予約の繰り返し性を有する予約放送番組の予約情報を有効状態に復旧して、復旧せしめられた既予約の繰り返し性を有する予約放送番組の予約情報に基づいた受信録画を終了した後で、既予約の繰り返し性を有する予約放送番組の予約情報に基づいて受信録画された放送番組が、所定期間内に再生されない場合に、既予約の繰り返し性を有する予約放送番組の予約情報を削除する。 (もっと読む)


【課題】
第1の課題は、追記型光ディスクと、書き換え可能型の光ディスクの両方が、1台の装置で使用しうるようにすることである。第2の課題は、本装置でかいた光ディスクをDVDビデオプレーヤで再生できるようにすることである。第3の課題は、追記型の光ディスクを使用した場合でも任意のファイルを消去することである。
【解決手段】
第1の課題を解決するために、追記型と書き換え可能型の光ディスクの種類を区別するマークをカートリッジに、あるいはディスクにあらかじめ書いておき、記録再生装置にそれを検出する手段を設け、光ディスクの種類の判別を可能とした。第2の課題を解決するために、光ディスク上に書かれる情報は、DVDビデオの光ディスクと同一の論理構造とした。第3の課題を解決するために、追記型の光ディスクのファイル管理情報の生成方法をユーザの消去の指示によって、指示された位置に対してアクセスができないように変更する手段を設けた。 (もっと読む)


【課題】
ボタン状態の変化を検証するという作業を、オーサリングの早い時期に行うことができる記録媒体を提供する。
【解決手段】
ビデオストリーム、グラフィクスストリームが多重化されたデジタルストリームについての再生装置であって、ビデオストリームをデコードして動画像を得るビデオデコーダと、グラフィクスストリームをデコードして対話画面をえるグラフィクスデコーダと、デジタルストリームに多重されているエレメンタリストリームをデコードして、音声出力を行うオーディオデコーダと、非圧縮状態のオーディオデータを格納するプリロードメモリと、ユーザによるボタンの確定操作に応じて、プリロードメモリに格納されている非圧縮状態のオーディオデータとオーディオデコーダの音声出力とをミキシングして出力するミキサー部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】圧縮画像を展開して表示する際には、通常は、その都度圧縮画像を展開して表示を行なっている。そのため、圧縮画像の展開に時間がかかり画像を表示するまでに時間がかかってしまうという問題があった。
【解決手段】蓄積した圧縮画像データを展開してフルHDサイズデータとするが、画像出力すべきフルHDサイズデータが自身に蓄積されている場合には圧縮画像データの蓄積に関わらず優先的にそのフルHDサイズデータを用いて画像出力し、画像出力された画像のフルHDサイズデータは蓄積しておくことを特徴とする画像記録再生装置を提案する。また、接続されている表示装置の画面サイズ情報を取得し、画面サイズ情報で示される画面サイズがフルHDサイズでない場合には、画像出力されるフルHDサイズデータを画面サイズのデータにリサイズして出力するようになっていてもよい。 (もっと読む)


【課題】情報記録再生装置により情報記録媒体に記録された情報を再生したとき、製造元又は販売元が異なる情報記録再生装置毎に、機能の差別化及び独自性を出させることが可能なように、情報記録媒体に情報を記録しておく情報記録方法を提供すること。
【解決手段】所定の情報再生装置で再生可能な共通情報(2001)を記録し、所定の情報再生装置の中の特定の情報再生装置で再生可能な特定情報(2002)を記録し、共通情報と特定情報との関係を示すリンク情報(2003)を記録する。 (もっと読む)


【課題】 同一シリーズの録画番組を再生する際に、番組本編以外の放送部分の録画データを除外して再生する放送番組記録再生装置および放送番組記録再生方法を提供すること。
【解決手段】 受信した同一シリーズの複数の放送番組を記録する記録手段20と、前記記録手段20に記録された複数の放送番組に共通する区間をスキップ区間として検出するスキップ区間検出手段22と、前記記録手段20に記録された放送番組の中から選択された放送番組を、前記スキップ区間検出手段22で検出されたスキップ区間をスキップして再生する再生処理手段13とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】DMP機器に記録されたプレイリストをPCで再生する際に、特別なアプリケーションを用いることなく、容易に再生させる。
【解決手段】記憶部14のルートフォルダには、「アルバムA」〜「アルバムC」フォルダとプレイリストとしての「お気に入り」フォルダとが設けられる。「アルバムA」〜「アルバムC」フォルダには、それぞれ、アルバムA〜アルバムCのオーディオデータが記録されている。「お気に入り」フォルダには、ショートカットファイルが記録され、それぞれのショートカットファイルには、関連付けられたオーディオデータへのパスが記述されている。プレイリストを再生する場合、ユーザが「お気に入り」フォルダ内のショートカットファイルを選択すると、ショートカットファイルに記述されたパスのオーディオデータに関連付けられたアプリケーションが起動し、オーディオデータが再生される。 (もっと読む)


【課題】 デジタル放送を記録した時において、ランダムアクセスを行っても再生直後から字幕を表示することができ、また早送り・早戻し再生時において、字幕も同時に表示できるようにすること。
【解決手段】 字幕の表示開始時間と表示終了時間との間の期間に存在する、Iピクチャーを構成するTSパケットの先頭パケットと終端パケットの間に、字幕データを配置し、ランダムアクセス再生時には、最初に読み出された字幕データから、早送り・早戻し再生時には、Iピクチャーと同時に読み出される字幕データから、字幕を復号し表示を行う。 (もっと読む)


【課題】データからエラー検出コードを生成した直後に、データおよびエラー検出コードを磁気ディスクに書き込む。
【解決手段】本発明に係る磁気ディスクコントローラは、磁気ディスクのインデックスを検出するインデックス検出部と、インデックス検出部がインデックスを検出した後に、検出されたインデックスに後続する第1のセクタの第1物理アドレスと第1書き込みデータとを用いて、第1書き込みデータの第1のエラー検出コードを生成するエラー検出コード生成部と、第1のセクタに更に後続する第2のセクタに、エラー検出コード生成部が生成した第1のエラー検出コード、第1書き込みデータ、および第1物理アドレスを書き込ませる書き込み制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】動画ストリームを処理する際の利便性を向上させる技術を提供する。
【解決手段】リムーバブルHDDユニット300に記録された、又はリムーバブルHDDユニット300に記録するMPEGトランスポートストリーム中の所定のビデオフレームの位置情報を記録する際に、リムーバブルHDDユニット300において、ビデオフレームよりも前のMPEGトランスポートストリーム中にあるプログラム固有情報を含む位置まで遡った記録位置を記録する。 (もっと読む)


【課題】単語を用いて自動的に録画動作可能な外部機器と通信可能であり録画された番組をこの外部機器との間で重複して有することを防ぐ。
【解決手段】おまかせ録画モードで録画可能な複数台のレコーダにて、録画予約した番組、または録画したタイトルに割り当てられているおまかせフラグの値を参照し、おまかせフラグの値がONならば、他の機器が有する録画予約情報または録画したタイトルに関する情報を他の機器から取得し、他の機器から取得した情報の中に自機器と同じ録画予約情報または録画したタイトルに関する情報がある場合は、他の機器から取得した録画予約情報または録画したタイトルに関する情報に割り当てられているおまかせフラグの値を参照する。このおまかせフラグの値がONならば、自機器または他機器の録画予約、または録画した番組を削除する。 (もっと読む)


【課題】物理メモリ上で従来保持・管理していたフレームデータに関する管理テーブルのメモリ使用量を削減するとともに、記録媒体の性能を落とさずに、効率良く記録・再生を行う。
【解決手段】記録媒体は、記録する映像データの単位データよりも十分に大きな固定サイズのブロック単位で区画されたブロックデータ領域と、映像管理テーブルと、ブロック管理テーブルを有し、記録・読出し制御部は、記録する映像データの単位データをブロック単位にまとめ、その際、ブロックに含まれる映像データの単位データ毎の記録時刻およびブロック上の位置情報をブロックのヘッダ情報として付加し、生成したブロックを前記ブロックデータ領域に順次記録し、またこの記録処理に伴って映像管理テーブルおよびブロック管理テーブルを更新する。 (もっと読む)


【課題】著作権を保護し、暗号化されたディジタルデータの再生を容易にするデジタルデータ記録装置を提供する。
【解決手段】データ送受信部100は、電子配信される暗号化されたディジタルデータを受信し、一次記録媒体に記録する。データ取出部103で取り出されたディジタルデータは、判定部104で暗号形式が判定され、適切な一の復号化部で復号される。固有情報取得部116は、二次記録媒体114が再生装置に対して着脱可能か否かで二次記録媒体114又は再生装置の識別情報を取得する。暗号方式指示部109は、取得された識別情報に従い、複数の暗号化部から一の暗号化部を選ぶ。一の暗号化部は、識別情報を基に暗号鍵を生成し、ディジタルデータを暗号化する。それを記録部115は二次記録媒体114に記録し、課金部118は、課金情報に従い課金する。 (もっと読む)


【課題】
デジタル放送を受信して蓄積装置に記録した番組を、携帯端末、或いは自動車などの移動体端末で容易に再生することを可能にするデジタル放送記録装置を提供する
【解決手段】
記録媒体に記録する際には、弱階層パーシャルTSと強階層パーシャルTSを記録し、記録媒体から外部記録媒体に強階層パーシャルTSを移動する。 (もっと読む)


【課題】データからエラー検出コードを生成した直後に、データおよびエラー検出コードを磁気ディスクに書き込む。
【解決手段】本発明に係る磁気ディスクコントローラは、磁気ディスクが有する複数のセクタに書き込むべき複数の書き込みデータを順次変調する変調部と、複数の書き込みデータのエラーを検出するための複数のエラー検出コードを順次生成するエラー検出コード生成部と、第1書き込みデータ、および第1のエラー検出コードを格納する第1バッファと、第2書き込みデータ、および第2のエラー検出コードを格納する第2バッファと、第1書き込みデータおよび第1のエラー検出コードを磁気ディスクの第1のセクタに書き込ませることに並行して、第2書き込みデータおよび第2のエラー検出コードを第2バッファに格納させるバッファ制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】MPEGデータをハードディスクから読み出して復号化する復号化部に対して早送り/戻しが頻繁に要求されても、他の復号化部等からのハードディスクへのデータの読み書きに支障を来たさないようにする。
【解決手段】データ処理装置において、第1の符号化圧縮データと当該第1の符号化圧縮データの復号化情報を含む第1のヘッダデータとを記憶装置から読出す記憶装置制御部と、読み出された前記第1のヘッダデータが格納される記憶部と、前記第1のヘッダデータが前記記憶部へ格納された後、前記記憶部から当該第1のヘッダデータを読出して前記第1の符号化圧縮データの復号化を行う第1の復号化部とを有する。よって、記憶装置制御部は、第1のヘッダデータの読出しを行わないときに、第2の符号化圧縮データ等を前記記憶装置へ読み書きすることができる。 (もっと読む)


【課題】簡易な処理でユーザに接続が適切か否かを通知する機能を備えた再生装置を提供する。
【解決手段】再生装置1は、ディスク11からデータを読み出すための読出部101と、圧縮されたデータを復号するための復号部102と、データを合成するための合成部103と、デジタルデータをアナログデータに変換するためのD/A変換部104と、管理情報30に基づいてどのデータを出力するかを判定するための判定部105と、警告音等を生成するための警告発生部106と、判定部105からの制御信号によって読出部101または警告発生部106からの信号を選択的に出力するためのスイッチ107と、信号を外部装置に出力するための出力端子10とを備える。 (もっと読む)


【課題】記録媒体をインジェクトした後のマウント完了時間を短くする。
【解決手段】光ディスクには、所定のコンテンツのデータストリームが記録される。このデータストリームは、所定数のクリップ(素材データ)により構成される。光ディスクには、ディスクメタファイル、インデックスファイル、ディスクインフォメーションファイル等の管理情報を記録する管理情報領域がある。データストリームを構成する各クリップの最終フレームのタイムコード情報は、各クリップに係るノンリアルタイムメタデータに記述されている。イジェクト時にディスクインフォメーションファイルを光ディスクに書き戻す際に、データストリームの最終記録クリップの最終タイムコード情報を当該ディスクインフォメーションファイルに記録する。これにより、光ディスクのインジェクト時に最終タイムコード情報を取得するまでの時間を短くできる。 (もっと読む)


【課題】光ディスクごとのループ再生の設定を容易とし、かつ、その光ディスクを装置本体に装填するだけでループ再生の開始を可能とする。
【解決手段】制御部3は、ユーザ操作によって前記光ディスクの所定の領域に設けられている管理情報領域の中の特定領域に予めループ再生情報を設定する設定手段を備えており、リモコン装置11の再生ボタンの通常操作によるDVD20の再生モード時、制御部3は、DVD20の管理情報の中のユーザが自由に使用できる特定領域にループ再生情報(例えば「Edit_Loop」コード)が設定されているか否かを確認し、ループ再生情報が設定されている場合には、DVD20に記録されている情報のループ再生を実施する。 (もっと読む)


【課題】 追記型ディスクの使用のために必要なアップデートされた情報を読み出すための接近時間をさらに短縮できるデータ記録装置、及びその方法を提供する。
【解決手段】 追記型ディスクにデータを記録する装置、記録方法及びその追記型ディスクが開示される。本発明による追記型ディスクは、アップデートされる所定類型の情報が記録される複数個のアップデート領域と、複数個のアップデート領域のうち、最終的にアップデートされた情報が記録された最終アップデート領域を示すためのメイン接近情報が記録される少なくとも1つのメイン接近情報領域と、最終的にアップデートされた情報が前記最終アップデート領域のどの位置に記録されたかを示すための補助接近情報が記録される少なくとも1つの補助接近情報領域とを備え、メイン接近情報は、1つの記録ブロックに反復して記録されたことを特徴とする。本発明によれば、追記型ディスクの使用に必要な所定類型の情報を読み出すための接近時間をさらに短縮できる。 (もっと読む)


2,201 - 2,220 / 4,632