説明

Fターム[5D059EA12]の内容

ヘッド支持(加圧、調整等を含む) (4,988) | 対象部位、手段 (730) | ヘッドの支持、加圧手段 (705) | 支持アーム(その取付を含む) (74)

Fターム[5D059EA12]に分類される特許

1 - 20 / 74


【課題】本発明の目的は、ステンレス鋼からなり、有機酸、特にシュウ酸が付着しにくい金属部品の製造方法を提供することである。
【解決手段】本発明の金属部品の製造方法は、ステンレス鋼からなる成形品を、酸素を遮断した状態で600℃以上に加熱する第1熱処理工程と、加熱後の前記成形品を、酸素雰囲気中で熱処理する第2熱処理工程とを含む。 (もっと読む)


【課題】捩れモードの振動における磁気ヘッドスライダのゲインの低減を図りつつ、SWAYモードの共振周波数を有効に上昇させる。
【解決手段】ロードビーム部はサスペンション幅方向に沿ったロードビーム部曲げ線で曲げられ、荷重曲げ部を形成する板バネは基端側曲げ線及び先端側曲げ線で曲げられ、前記両曲げ線での曲げ部によって発生される荷重の合力によって押し付け荷重が画される。支持部の先端エッジからロードビーム部の基端部までの板バネのサスペンション長手方向距離をL、支持部の先端エッジから基端側曲げ線までのサスペンション長手方向距離をL1、支持部の先端エッジから先端側曲げ線までのサスペンションの長手方向距離をL2とした場合に、L1≦0.3×L且つ0.6×L≦L2を満たす。 (もっと読む)


【課題】ばね部の曲げ込み量の厳密な管理をなくして目標とするロード・ビームの負荷荷重の荷重値を容易に得ることが可能なロード・ビームを提供する。
【解決手段】剛体部17及びばね部19を備えキャリッジ・アーム側のベース部3に前記ばね部19を介して支持されて剛体部17先端のヘッド部に負荷荷重を与えるヘッド・サスペンション1のロード・ビーム5であって、ばね部19が、剛体部17基端の幅方向両側に設けられた一対の脚部21a,21bと、該一対の脚部21a,21bに各別に設けられ前記幅方向に沿った曲げ線25a,25bにより曲げ込まれた荷重曲げ部23a,23bとを備え、曲げ線25a,25bが、前記延設方向前後に位置ずれして配置されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ハードディスク装置のための外部ワイヤレス積層サスペンションを提供する。
【解決手段】外部ワイヤレス積層サスペンションは、第一電路330及び第二電路340を導電性支持層310から電気的に絶縁する絶縁層320を持っている。第二電路340は第一電路330と交差する。第一電路330は、電路の一端の第一部分420と電路の他端の第二部分430から出来ている。導電域は、支持層310にパターン化される。導電域は、第一電路330の第一部分420と第二部分430を電気的に接続する。第一電路330が持つ交差点の数は、第二電路340が持つ交差点の数に等しい。 (もっと読む)


【課題】ヘッドが磁気ディスクの表面を横断するときに、マイクロアクチュエータがヘッドの精密な位置制御を行なう一方、音声コイルモータがヘッドのマクロな位置制御を行なう。作動およびサスペンションシステムのためのより優れた構成が必要である。
【解決手段】本発明の装置は、ベースプレートの端部へ取付けられた、ディスク面上を飛行するヘッドを備えた装置であって、前記ベースプレートは傾斜したセクションを備え、前記傾斜したセクションは、前記装置のねじり軸を前記ヘッド側に傾けるように、前記ディスク面に対して傾斜しており、前記ねじり軸は、前記ヘッドを通る。 (もっと読む)


【課題】ステンレス鋼とその表面に接合される導電材料との接合部において、低コストな方法で、低電流領域における良好な通電状態を安定的に得る。
【解決手段】ステンレス鋼からなるベースプレート2の表面に導電性ペースト12を付与する第1のステップと、ベースプレート2の表面の導電性ペースト12で覆われた領域において、ベースプレート2のステンレス鋼の母材が空気と接触しない状態でステンレス鋼の表面の不動態皮膜を除去する第2のステップを経て行われる。不動態皮膜の除去は、例えばレーザ光30の照射により行われる。 (もっと読む)


【課題】締結に起因するアームおよびベースプレートの変形を低減し、信頼性の向上したヘッドスタックアッセンブリおよびこれを備えたディスク装置を提供する。
【解決手段】実施形態によれば、ディスク駆動装置のヘッドスタックアッセンブリは、先端部にかしめ孔を有するかしめ座面を備えるアームと、ヘッドを支持したロードビームを有するサスペンションと、前記ロードビームの基端部に固定されているとともに、前記アームのかしめ孔内にかしめ固定された環状の突起部を有し、前記かしめ座面に固定されたベースプレートと、を備え、前記アームの前記かしめ孔の中心に対して前記アームの長手方向先端側に位置するアーム先端部は、前記かしめ孔の周囲に位置する他の部分よりも低い剛性を有している。 (もっと読む)


【課題】空気流に起因するアームの振動を低減し、ヘッドの位置決め精度の向上を図ることが可能なヘッドサスペンションアッセンブリ、およびディスク装置を提供する。
【解決手段】実施形態によれば、ディスク装置のヘッドサスペンションアッセンブリ30は、ロードビームを有するサスペンションと、サスペンションに支持されたヘッドと、ロードビームを支持するアーム32と、アームの両面にそれぞれ貼付された拘束板50と、を備え、拘束板は、アームから空気流の下流側に延出する延出部50aをそれぞれ有し、これらの延出部は、互いに接近する方向に曲がっている。 (もっと読む)


【課題】風外乱によるフレクシャの揺れを抑制し、ヘッドの位置決め精度の向上を図ることが可能なヘッドジンバルアッセンブリおよびディスク装置を提供する。
【解決手段】実施形態によれば、ディスク装置のヘッドジンバルアッセンブリ30は、ロードビーム34aと、ロードビームの基端部に固定されたベースプレート42と、ロードビームにジンバルを介して支持されたヘッドと、ベースプレートに設けられ、ロードビームを揺動させる圧電素子50と、ヘッドおよび圧電素子に電気的に接続された配線を有し、ロードビームに取付けられているとともにロードビームの外側に延出するフレクシャ40と、前記ベースプレートおよびロードビームの少なくとも一方から延出してフレクシャの延出部と対向し、接着剤によりフレクシャに固定されたフレクシャ支持部44と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、伝送信号強度の損失を抑制しつつ、反りの発生抑制および低剛性化を図ることができるサスペンション用基板を提供することを主目的とする。
【解決手段】本発明は、ライト側配線構造およびリード側配線構造を有し、上記ライト側配線構造は、ライト側凹部を有する第一絶縁層と、上記ライト側凹部に形成されたライト側第一配線層と、上記ライト側第一配線層を覆う第二絶縁層と、上記第二絶縁層上であり、かつ、上記ライト側第一配線層に厚さ方向において重複するライト側第二配線層とを有し、上記リード側配線構造は、リード側凹部を有する上記第一絶縁層と、上記リード側凹部に形成されたリード側第一配線層と、上記リード側第一配線層を覆う上記第二絶縁層と、上記第二絶縁層上であり、かつ、上記リード側第一配線層に厚さ方向において重複するリード側第二配線層とを有することを特徴とするサスペンション用基板を提供することにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】フレクシャ部に一体的に設けられた電圧供給配線と圧電素子とを下側導電性接着剤によって電気的に接続させつつ、前記下側導電性接着剤に包含されるフィラー粒子がディスク面上に脱落することを有効に防止する。
【解決手段】フレクシャ部の絶縁層における第1及び第2圧電素子重合部位に第1及び第2接続用開口を設け、前記絶縁層の上面には、前記第1及び第2接続用開口を利用して第1及び第2圧電素子の下側電極層を前記電圧供給配線に電気的に接続する第1及び第2下側導電性接着剤と平面視において前記第1及び第2下側導電性接着剤を囲繞するように配置された囲繞用絶縁性接着剤とを設ける。 (もっと読む)


【課題】圧電素子による磁気ヘッドスライダの微動を行える磁気ヘッドサスペンションにおいて、微動特性を向上させつつ耐衝撃性及び共振周波数を向上させる。
【解決手段】連結梁14の基端部及び先端部の中心点を結ぶ仮想直線が先端側へ行くに従ってサスペンション長手方向中心線に近接する。連結梁14は、基端側梁141、先端側梁142及び中間梁143を有する。中間梁の基端部の中心点及び先端部の中心点を結ぶ中間梁長手線が仮想直線を跨ぐように、連結梁は基端側梁及び中間梁の連結点並びに先端側梁及び中間梁の連結点において屈曲されている。好ましくは、基端側梁及び中間梁の連結点が仮想直線よりもサスペンション幅方向外方に位置され、先端側梁及び中間梁の連結点が仮想直線よりもサスペンション幅方向内方に位置される。 (もっと読む)


【課題】連結梁を幅狭とすることなく微動特性を良好に維持でき、さらに衝撃力印可時の圧電素子への応力の低減及び共振周波数の向上を図る。
【解決手段】圧電素子の少なくとも一部がオーバーラップする開口領域よりサスペンション幅方向外方向側において基端領域及び先端領域を連結する左右一対の連結梁が基端側梁及び先端側梁を有している。基端側梁は、長手方向中心線が当該基端側梁の長手方向中心線の基端部及び先端側梁の長手方向中心線の先端部を結ぶ仮想線よりサスペンション長手方向中心線に近接する側に位置され且つ基端部から先端部へ行くに従ってサスペンション長手方向中心線に近接するように傾斜しており、前記基端側梁の長手方向中心線に対する前記先端側梁の長手方向中心線の傾斜角αが−42°以下となるように前記先端側梁が前記基端側梁に対して傾斜されている。 (もっと読む)


【課題】共振特性及び耐衝撃性を同時に向上させ得る磁気ヘッドサスペンションを提供する。
【解決手段】磁気ヘッド搭載領域を有するフレクシャ部と、磁気ヘッドを記録媒体へ向けて押し付ける荷重を発生させる荷重曲げ部と、荷重曲げ部によって発生される荷重をフレクシャ部へ伝達するロードビーム部と、荷重曲げ部の基端側に連接される基部とを備える。基部は先端から所定距離だけ基端側へ至る領域が他の厚肉領域350に比して板厚の薄い薄肉領域310となるように、厚肉領域を形成する厚肉部材350Fと薄肉領域を形成し且つ厚肉部材とは別体とされた薄肉部材310Fとを備え、薄肉部材は磁気ヘッドサスペンション幅方向両側にフランジ曲げ部311を有している。 (もっと読む)


【課題】安定した剛性及び動特性を有したヘッドサスペンションを得る。
【解決手段】フランジ部37では、一側面37aの外周縁部37a1にアーム側へ最も突出した一側接合部55を周回状に形成すると共に、他側面37bの外周縁部37b1にボス部39を含めて他部材側へ最も突出した他側接合部57−1を周回状に形成する。このため、フランジ部37の他側面37bに重ねて他部材を接合する場合であっても、面合わせ不良によって接合性が損なわれることがなく、安定した剛性及び動特性を有したヘッドサスペンションを得ることができる。 (もっと読む)


【課題】ベースプレートの共振振幅を減少させる。
【解決手段】マイクロアクチュエータサスペンションは、傾斜したベースプレート104、ロードビーム116およびヘッド118から構成される。傾斜したベースプレート104は、水平なベースプレートよりもディスク面120に近い質量分布を有する。その結果、傾斜したベースプレート104に対応するベースプレートねじり軸108も同様にディスク面120に接近するが、さらに、ディスク面120に向かって下向きにθ度の角度がついていてもよい。ベースプレートねじり軸108の厳密な角度および位置は、傾斜したベースプレート104の重量分布に依存する。傾斜したベースプレート104の重量分布は、ねじり軸108がヘッド118を通るように最適化される。 (もっと読む)


【課題】金属支持体上に絶縁層を介して積層された磁気ヘッドサスペンション用基板において、導体接続材が配線層の表面よりも突き出す高さを低減し、磁気ヘッド実装での問題を解消した磁気ヘッドサスペンションとその製造方法を提供することを主目的にする。
【解決手段】金属支持体上に絶縁層を介して配線層が積層された磁気ヘッドサスペンション用基板において、該磁気ヘッドサスペンション用基板は前記絶縁層と配線層を貫通する開口を有し、該開口により露出する前記金属支持体の表面部と、前記配線層の前記開口内面部を接続し、前記配線層の層表面に接続部を持たない導体接続材を設けたサスペンション用基板を用いる。 (もっと読む)


【課題】構造が簡単で変位の伝達効率が高いと共に、変位対象の変位量を大きくしつつ変位対象を精密に変位させることが可能な圧電アクチュエータ等を提供する。
【解決手段】圧電アクチュエータ1は、支持基板3と、第1圧電積層体7、第2圧電積層体9、及び変位部11を有する本体部13と、第1弾性体層15とを備え、第1弾性体層15は、第1圧電積層体7の下面7RD、7TDと、第2圧電積層体9の下面9RD、9TDと、第1圧電積層体7の側面7Sと、第2圧電積層体9の側面9Sとを接続するように本体部13に固定されており、第1弾性体層15の第1〜第4領域15A、15B、15C、15Dは、第1〜第4ボンディング部5A、5B、5C、5Dによって支持基板3の主面3Mに固定されており、非ボンディング面15Rは、支持基板3の主面3Mに固定されていない。 (もっと読む)


【課題】 アクチュエータとしての変位ストロークの減少を招くことなしに、振動特性や衝撃特性といった基本的な特性を良好に維持する。
【解決手段】 サスペンション11本体に圧電素子23を実装するにあたり、アクチュエータベース18に設けた開口部21に、圧電素子23の周側面23cに対向する周縁部41と、該開口部21から内方側にせり出して圧電素子23の底面23bに対向する底面受け部43と、を設ける。圧電素子23と周縁部41及び底面受け部43の各間にわたり非導電性接着剤47を充填することによって、圧電素子23を開口部21に実装する。そして、アクチュエータベース18に設けた開口部21の外方側における略中央部分に、離間部50を形成する。 (もっと読む)


【課題】制振材をロードビームの所定位置に容易に取り付けることができ、かつ、重量の増加を小さくすることが可能なディスク装置用サスペンションを提供する。
【解決手段】ベースプレート11と、ロードビーム12と、フレキシャ13とを有するディスク装置用サスペンション10において、ロードビーム12の厚み方向の一方の面12aに形成された凹部31と、該凹部31に収容された制振材39と、凹部31の少なくとも一部を覆った状態で制振材39に重ねて配置される蓋部38とを備えている。蓋部38は、フレキシャ13の一部である。フレキシャ13は、サスペンション構成部材の一例である。 (もっと読む)


1 - 20 / 74