説明

Fターム[5D077AA21]の内容

記録担体の索引・検索、同期走行量の測定 (23,409) | 記録担体の種類 (5,483) | ディスク (4,874)

Fターム[5D077AA21]の下位に属するFターム

磁気ディスク (2,014)
光ディスク (2,424)
静電容量型(VHD)
ディスクカメラ用 (36)
アナログレコード (1)

Fターム[5D077AA21]に分類される特許

81 - 100 / 399


【課題】大容量の映像記録の中から所望される映像を操作性よく検出する。
【解決手段】被写体が撮像された複数の映像信号と、上記映像信号の代表点を示す複数のインデックスについてインデックステーブル300と、当該インデックスの時点における映像信号の縮小画像とが記録されたディスク109を再生する映像再生装置であって、インデックス選択画面400に上記インデックスと縮小画像とを表示し、特定の条件を満足する複数のインデックスを抽出し、操作部115からの操作入力によりインデックスを選択し、当該インデックス時点の映像信号を表示部114に表示する。これにより、ユーザに大容量の映像記録に対する時間位置を把握しながら、所望される映像を操作性よく検出させる。 (もっと読む)


【課題】映像コンテンツデータを再生することなく、ある同じ人物の発言位置が映像コンテンツデータ全体の中のどの辺りの時間帯に出現するかを人物別に分類してユーザに提示することができる電子機器を実現する。
【解決手段】インデキシング情報表示処理部301は、映像コンテンツデータ内に含まれる、人物がトークしているトーク区間それぞれを検出し且つこれら検出されたトーク区間を互いに話者が異なる複数のグループに分類する。そして、インデキシング情報表示処理部301は、映像コンテンツデータのシーケンスを表すタイムバー上に、検出されたトーク区間それぞれの位置を示す複数のバー領域をグループ毎に異なる表示形態で表示する。例えば、“話者1”に対応する各トーク区間の位置を示すバー領域は色1で表示され、“話者2”に対応する各トーク区間の位置を示すバー領域は色2で表示される。 (もっと読む)


【課題】CD−DA11の楽曲のリッピングにおいて、CDDBを参照できない場合、ユーザによる煩雑な手入力を回避して、有用な処理を実行できるようにする。
【解決手段】CD−DA11ごとにフォルダを作成し、フォルダ名は他のフォルダに対して識別できる名称として"ALBUM001"を付ける。CD−DA11の各楽曲のオーディオファイルは、該CD−DA11に対応する"ALBUM001"のフォルダ内に格納するとともに、タグ情報におけるアルバム名を該フォルダの名称と同一の"ALBUM001"とする。後の楽曲検索時にアルバム名の分類を選択すると、ID3タグのアルバム名が"ALBUM001"である楽曲のみをリスト表示することができる。 (もっと読む)


【課題】プレビュー専用の表示エリアを使用することなく、映像コンテンツの概要と映像コンテンツ内のある部分の詳細とをユーザに提示することが可能な電子機器を実現する。
【解決手段】プレビュー処理部403は、ユーザによって映像コンテンツデータ内のある任意の区間の(簡易的な)再生(プレビュー再生)が要求された場合、映像コンテンツデータ内に含まれる動画像データのプレビュー再生を、その要求された区間から実行する。この場合、再生が要求された区間から抽出されたサムネイル画像が表示されているサムネイル表示エリア上の画像表示位置が特定され、そしてその特定された画像表示位置上で、再生が要求された区間の動画像データのプレビュー再生が実行される。 (もっと読む)


【課題】携帯型コンテンツ受信装置において、ライブ視聴中に視聴中断したコンテンツを、異なる機器である同コンテンツを録画済の録画再生装置でその続きから引き継いで視聴をする際のユーザの操作を安易にあるいは操作ステップを軽減することを可能とさせる携帯型コンテンツ視聴装置および録画再生装置を提供することである。
【解決手段】携帯型コンテンツ受信装置において、視聴中断を示す信号が入力される毎に、受信していた番組のチャンネルを示すチャンネル識別情報と前記信号が入力された日時情報を取得し、前記チャンネル識別情報と前記日時情報の各々を対応づけて視聴引継情報として記憶部に記憶し、視聴引継情報を、引継ぎ視聴をする録画再生装置に適応するような視聴引継再生指示情報に変換して、前記録画再生装置に対して送信することで、録画されている前記番組を視聴中断箇所に対応する箇所から引き継いで再生できるようにした。 (もっと読む)


【課題】コンテンツ再生装置において、所望するコンテンツをユーザに迅速に選択させる。
【解決手段】本発明のコンテンツ再生装置10は、ユーザインターフェース最適化処理部11cが、コンテンツ情報テーブル12bを参照して、リッピングアルバム数に対するリッピングアーティスト数、リッピングジャンル数、リッピング回数の比率をそれぞれ算出する。そして、この比率に基づき、表示部13aにユーザによるコンテンツ選択のために表示させるユーザインターフェースにおいて、どのようなプレイリストを表示させるためのプレイリスト表示ボタンを配置するかを決定するユーザインターフェース最適化処理をおこなう。 (もっと読む)


ビデオ再生装置、特に、迅速かつ正確に所望のビデオ映像を再生する装置、方法及び再生プログラムを提供する。前記装置等は、所定のビデオ再生位置からのビデオ再生要求を受信する手段と、ビデオ再生要求を受信した場合に、所定のビデオ再生位置より所定時間離れた位置から所定のビデオ再生位置まで、ビデオを所定の速度で再生又は逆再生を行う手段とを備える。
(もっと読む)


【課題】監視カメラの映像ファイルから目的の映像をように検索できるようにする。
【解決手段】少なくとも一つの監視カメラが接続したネットワーク10と接続する入力部21と、入力部から入力された監視カメラの映像を保存する映像保存部22と、映像保存部22に保存された映像にブックマークを付与するブックマーク編集部25と、ブックマークを保存するブックマーク保存部24と、映像及びブックマークを出力する出力部23とを有すること。 (もっと読む)


【課題】音声方式を判別するための制御チャネル信号を有さない音声信号から音声方式を判別し、番組とCMの境界にチャプタを自動的に設定出来る技術を提供する。
【解決手段】L/Rチャンネル音声信号のいずれかを位相反転して加算した結果によって、外部入力端子からの音声信号がモノラル音声信号であるか、それ以外の音声信号であるかを判別することが可能となり、前記判別結果によって音声信号の切り替わりを検知し、音声が切り替わってから所定の時間を超えた場合にのみ、番組の境界としてチャプタを設定することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】
ライブラリ情報の内容として、日付、チャンネル、タイトル、ジャンル等の情報が含まれているが、ライブラリ情報に映像自身を含めることは考慮されていない。一般的な録画番組の一覧は、番組の映像がわかるようなサムネイル構造で表示することが多い。ユーザは、このサムネイルの映像を見ることにより、どういった内容の番組かを容易に確認することができる。
【解決手段】
そこで、例えば、ライブラリ情報にサムネイル情報(部分映像)を付加する装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの本編以外やユーザが視聴を欲しないコンテンツにて再生を停止し、その後再開する場合、その部分をスキップして再生すること。
【解決手段】管理情報記憶部11は番組情報取得解析部10からの番組情報と、録画制御部9からの録画開始時刻および終了時刻とを入力して、録画コンテンツ毎に管理情報として記憶し、再生省略区間設定部18はそれらの管理情報に基づき、録画コンテンツに再生省略区間を設定する。再生制御部16は録画コンテンツの再生の際、再生省略区間に再生を停止し再開する場合、再生処理部7に、再生省略区間をスキップして当該再生省略区間(当該再生省略区間に連続した他の再生省略区間があればその他の再生省略区間も含む。)が終了した次の再生開始位置より再生を再開させる。 (もっと読む)


【課題】動画データの代表画像一覧の表示間隔が変更された際に、基準フレームの状態をそのまま維持する。
【解決手段】基準フレーム表示位置保持部222は代表画像一覧における基準フレームの表示位置を保持する。基準フレームオフセット保持部223は基準フレームの動画データにおけるオフセットを保持する。表示間隔保持部242は代表画像一覧における代表画像の表示間隔を保持する。操作入力受付部210により表示間隔の変更操作が受け付けられると、表示間隔保持部242に保持される表示間隔が表示間隔更新部241により更新される。表示間隔が更新されると、表示制御部260において基準フレームの表示位置およびオフセットが取得されるとともに、基準フレーム以外の代表画像のオフセットが決定される。これにより、表示間隔が変更された後も、基準フレームの表示位置およびオフセットは元の状態を維持する。 (もっと読む)


【課題】音楽を再生する音楽再生モードで用いられる画面内に地図的な要素を表示することができる車載システム10を提供する。
【解決手段】本発明の車載システム10は、音楽再生モードの表示において、自車位置を示すカーマークと、自車位置周辺の施設を示す施設マークとを表示し、施設マークを、再生されている音楽のリズムに合わせて動かす。 (もっと読む)


【課題】ユーザの手間を省きながら、ユーザの使い勝手のよい順序で再生できる再生装置等を提供する。
【解決手段】
再生装置1は、読取部3、デコーダ4、OSD合成部5、出力部6、操作部7、制御部9を備える。読取部3は、記録媒体にタイトルを記憶しており、デコーダ4は、これをデコードする。OSD合成部5は、再生操作を設定するOSDを表示する。操作部7は、操作入力を受け付ける。制御部9は、ROM90内にグループ毎再生処理94、グループ順再生処理95等を含む各種のサブルーチンを記憶している。グループ毎再生処理94は、グループ毎に予め定めたタイトル数のタイトルをランダムに選択し再生する処理を、予め定めたグループの再生順に従い、グループ毎にそれぞれ行う。グループ順再生処理95は、各グループから1タイトルずつランダムに選択し、選択したタイトルを、グループの再生順序に従い再生する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが意図しないファイルの再生や選択を防止することが可能な「データ処理装置、制御プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体」を提供する。
【解決手段】メモリ26が楽曲ファイル及び当該ファイル名(楽曲ファイルの情報)を格納し、マイクロコントローラ28がメモリ26に格納された楽曲ファイルのファイル名の検索を行い、第2表示部30はマイクロコントローラ28による検索結果を表示する。そして、マイクロコントローラ28は、ファイル名の検索中に、USBメモリ32に格納される楽曲ファイルがメモリ26にコピーされる場合に、当該コピーの開始前にメモリ26に格納された楽曲ファイルに対応するファイル名の検索結果が表示されるように第2表示部30を制御する。 (もっと読む)


【課題】番組一覧表においてコピー可能個数情報の表示は考慮されていなかった。
【解決手段】受信装置に、複数の番組の番組情報と当該複数の番組それぞれのコピー制御情報とを受信する受信部と、受信部で受信した番組情報とコピー制御情報とに基づいて、番組情報とコピー可能個数情報とを示す画面を出力する制御部とを備える構成とした。また例えば、制御部は、当該受信装置で記録する記録媒体の著作権管理対応性と、受信部で受信したコピー制御情報とによって、画面に示すコピー制御情報を切り替える。これによれば、番組表にコピー可能個数情報を表示することができ、番組予約するときにユーザはコピー可能個数の多い番組を選ぶことができ、特に、記録媒体に応じてコピー可能個数等が変わる場合にユーザに分かり易く知らせることができる。 (もっと読む)


【目的】所望グループの選択を簡単な操作で実行できる「再生装置及び再生方法」を提供する。
【構成】あるアルバムの再生中、コントロール部12は表示部4に再生中の楽曲のアーティスト名とタイトル名を表示させる。再生中にユーザがプッシュダイヤル9を押下するとコントロール部12はグループ選択モードとなり、押下状態にしたまま一定量ずつ回転させる度に選択候補のアルバムを切り替えながら、表示部4に選択候補のアルバムに対応付けられたアルバム表示画像と再生中の楽曲のアーティスト名を表示させる。プッシュダイヤル9を回して所望のアルバムが見付かり、ユーザがプッシュダイヤル9の回転を止め押下を解放すると、プッシュダイヤル9が自己復帰し、コントロール部12はその時点の選択候補アルバムを再生対象として確定し、アルバム内の各楽曲の再生を開始する。 (もっと読む)


【課題】
再生速度を変化させることによってダイジェスト再生を実現することでシーンを飛ばすことなく、内容を理解しやすいダイジェスト再生を行うことを目的とする。
【解決手段】
記録媒体または、記録装置に記録された動画像を再生中に中断する場合に、中断箇所までに復号処理から得られた再生情報を再生速度に変換した再生速度情報と、時刻情報とを用いてダイジェスト情報を作成するダイジェスト情報生成部と、前記ダイジェスト情報を記録しておく記録装置と、前記記録部に記録されたダイジェスト情報を使用して中断箇所までの期間、再生速度を調節して再生を行う再生速度調節部とを備え、再生速度を変化させてダイジェスト再生を行う再生装置または記録再生装置。 (もっと読む)


【課題】画像検索のための一般ユーザーにわかりやすいインターフェースがなかった。
【解決手段】ハードディスク11中の映像データの特徴量情報をデコーダ13及び特徴量抽出部16により算出し、この特徴量情報を反映したアイコンをアイコン生成部18にて生成してユーザーに提示する。特徴量インデックス制御部17は、特徴量抽出部16から受け取った特徴量情報とハードディスク11中の映像データの格納位置とを組にしてインデックス情報として記録しておくことで、画像検索の高速化に役立つ。 (もっと読む)


【課題】複数のコピー制御情報が混在する。
【解決手段】記録媒体に対して、コピー世代管理情報とコピー可能個数情報とを含むコピー制御情報を含むデジタル情報をの書込みとデータの読み出しを行う記録再生部と、コピー世代管理情報が一世代のみ記録を許すことを示す情報である場合、記録媒体にデジタル情報と共にコピー可能個数情報を記録し、記録媒体に記録したデジタル情報の一覧を表示するときにコピー制御情報によって分類して表示を行わせる制御部とを有する。また、第一の記録媒体にコピー世代管理情報とコピー可能個数情報が異なり且つ内容が等価な複数のデジタル情報を蓄積し、コピー可能個数が複数個であるデジタル情報を当該第一の記録媒体から当該第一の記録媒体とは異なる第二の記録媒体にコピーするときに、第一の記録媒体に内容が等価なデジタル情報が存在することをユーザに通知させる。 (もっと読む)


81 - 100 / 399