説明

Fターム[5D077AA21]の内容

記録担体の索引・検索、同期走行量の測定 (23,409) | 記録担体の種類 (5,483) | ディスク (4,874)

Fターム[5D077AA21]の下位に属するFターム

磁気ディスク (2,014)
光ディスク (2,424)
静電容量型(VHD)
ディスクカメラ用 (36)
アナログレコード (1)

Fターム[5D077AA21]に分類される特許

61 - 80 / 399


【課題】従来の記録再生装置においては、上書録画された最新のニュース番組であっても、通常録画されたその他の番組コンテンツと同列にファイル管理システムによって管理される。したがって、最新のニュース番組を視聴しようとユーザが考えた場合、他の番組コンテンツと同様に、例えば録画リストの中からその最新ニュース番組を選択するなどの必要がある、という課題がある。
【解決手段】以上課題解決のため、本発明は、繰返し上書録画される直近のニュース番組を記録する領域と、通常録画される番組コンテンツを記録する領域とを、論理的又は物理的に分けて管理する。そして直近のニュース番組が記録されている領域に対してはワンアクションで再生指示操作を行うことを可能とするユーザインターフェースボタンを備える録画再生装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】プレイリストに従って一連のコンテンツを連続して再生させる場合に、プレイリストの構成を視覚的に把握できる態様で提示することによって、利便性を向上できるコンテンツ再生装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】プレイリストに登録されている順に、一連のコンテンツを連続して再生可能なコンテンツ再生装置において、プレイリストに登録されている複数のコンテンツのそれぞれを構成要素とし、プレイリストに登録されている全コンテンツの再生時間に対する個々のコンテンツの再生時間の割合に応じて、前記構成要素の比率を決定し、プレイリストにおけるコンテンツの再生順序に従って前記構成要素を配列した帯グラフを画面に表示する表示制御手段を備える。 (もっと読む)


【課題】再生する楽曲について利用者が望む適切な時間だけ再生を行うことができ、多様な再生を行うことができるようにした「楽曲再生制御装置」とする。
【解決手段】楽曲の全再生時間に対する割合を利用者が設定し、必要に応じて楽曲のサビ部分等の再生開始位置を指定し、再生する楽曲の全再生時間と前記割合、及び再生開始位置とにより楽曲の終了目標時間を計算する。楽曲の再生中にはその楽曲の再生経過時間を検出し、計算した終了目標時間になったか否かを検出し、終了目標時間になったときには次の曲の再生を指示する。楽曲の再生開始時にはフェードインし、再生終了時にはフェードアウトしても良い。また、再生する楽曲はオーディオ装置の外部に接続したオーディオプレーヤの曲であっても良い。 (もっと読む)


【課題】特定の期間に関係付けられたメディアファイルの量のトポグラフィック表示又はビューを提供するデジタル通信装置の様な電子装置に実装されるメディアダイアリー・アプリケーションを提供する。
【解決手段】トポグラフィックビューは、選択されたメディアファイル特性に基づいて、異なるメディアファイルを区別する能力を提供する。トポグラフィック表示では、メディアファイルの量がグラフィック表示され、通常は線グラフ又は棒グラフ式の表示で表される。この様に、メディアダイアリー・アプリケーションのトポグラフィックビューは、ダイアリーのユーザーに、メディアファイルを見つけ出し、時間長に関連付けてメディアファイルの量を評価する効率的な手段を提供する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの種類に応じた環境を生成することを可能とするコンテンツ再生装置および制御方法を提供する。
【解決手段】コンテンツ再生装置は、コンテンツが再生される場合に、コンテンツに応じた環境情報に基づく、コンテンツを再生する環境である再生環境を生成するための環境生成制御情報を、携帯端末装置へ送信する。携帯端末装置は、環境生成制御情報を受信することにより、再生環境を変更可能な外部装置に、受信した環境生成制御情報に基づく再生環境を生成させるための制御を行なう。 (もっと読む)


【課題】
利用者にとってより好適な映像再生を実現する。
【解決手段】
ユーザからの指示を入力する指示入力部と、前記動画データを再生する再生制御部とを備え、前記再生制御部は、前記指示入力部から再生位置の変更指示が入力された場合に、前記インデックスデータ生成部が生成したインデックスデータに格納される複数のシーンの開始位置のうち、前記指示入力部から入力された指定レベルに対応するシーンの開始位置を用いて再生位置の変更を行う (もっと読む)


【課題】ビデオカメラ等でメディア上に記録された動画を他メディアに対し選択的にバックアップコピーさせる装置において、表示サムネイル数が多すぎ視認性の低下する場合や、単純な連続記録を行うために管理性の悪いメディアを生成してしまう場合があった。
【解決手段】コピー先メディアの空容量に応じて動画の選択単位を適応的に変化させることにより、ユーザの望むバックアップ操作に最適なバックアップコピー装置を提供し、前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】付加情報の情報量に応じて動画コンテンツの再生速度を設定するコンテンツ再生装置を提供する。
【解決手段】本発明に係るコンテンツ再生装置1は、例えば字幕などの付加情報と映像とが再生時刻を介して互いに関連付けられている構造の動画コンテンツを再生する際に、ユーザーがある付加情報の視聴に要する時間に対する、ある付加情報の再生時間の比率を、ある付加情報およびそれに関連付けられている映像の再生速度として設定する再生速度制御部10を備えている。表示制御部6は、設定した再生速度によりある付加情報およびそれに関連付けられている映像を表示させる。 (もっと読む)


【課題】複製が無制限に作成されるのを防ぎつつ、より、コンテンツの使い方の自由度を高めることができるようにする。
【解決手段】供給されてきたコンテンツが「1世代のみコピー可」のコンテンツであり、それをHDD25に記録することがユーザにより指示されている場合、オリジナルのコンテンツに基づいてムーブ用のコンテンツが生成され、ムーブ用コンテンツ記録部56に記録される。リスト表示部58により表示されるムーブ可能なコンテンツのリストには、ムーブ用のコンテンツのタイトルは表示されず、オリジナルのコンテンツのタイトルから、ムーブ用のコンテンツのムーブを扱うことができるようになされる。コンテンツのムーブが指示されたとき、ムーブ用のコンテンツを用いたムーブが行われる。本発明は、ディジタル放送により放送されるコンテンツを記録可能な機器に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】複製が無制限に作成されるのを防ぎつつ、より、コンテンツの使い方の自由度を高めることができるようにする。
【解決手段】供給されてきたコンテンツが「1世代のみコピー可」のコンテンツであり、それをHDD25に記録することがユーザにより指示されている場合、オリジナルのコンテンツに基づいてムーブ用のコンテンツが生成され、ムーブ用コンテンツ記録部56に記録される。リスト表示部58により表示されるムーブ可能なコンテンツのリストには、ムーブ用のコンテンツのタイトルは表示されず、オリジナルのコンテンツのタイトルから、ムーブ用のコンテンツのムーブを扱うことができるようになされる。コンテンツのムーブが指示されたとき、ムーブ用のコンテンツを用いたムーブが行われる。本発明は、ディジタル放送により放送されるコンテンツを記録可能な機器に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザからの距離に応じた視認しやすいスクロール速度で表示を行う。
【解決手段】本体に装着された操作部及び遠隔操作用のリモコン装置からの操作信号に基づき、情報を表示部に表示する楽曲記録再生装置において、入力される操作信号が操作部からの操作信号か又は受信部で受信されたリモコン装置からの操作信号かを判断し(ステップS2)、その判断の結果、入力操作信号が受信部で受信された操作信号である場合に(ステップS2;YES)、操作部からの操作信号の場合よりも表示部に表示される情報のスクロール速度を速くする(ステップS4)。さらに、リモコン装置からの操作について、受信部で受信された操作信号の強度に応じて、表示部に表示される情報のスクロール速度を変更することとしてもよい。 (もっと読む)


【課題】本発明は、番組の内容に適した映像および音声の補正を受信装置側で自動的に行うことを目的とする。
【解決手段】本発明によるHDMI送受信装置は、HDMI送信部100とHDMI受信部200とがHDMIケーブル102によって接続されるHDMI送受信装置であって、HDMI送信部100は、番組をジャンルごとに分類した分類情報を検出する情報分析部6と、情報分析部6にて分類された分類情報を番組に付加する情報付加部7と、情報付加部7にて分類情報が付加された番組を記録する記録ドライブ3とを備え、HDMI受信部200は、分類情報に基づいてHDMI送信部100から送信された映像信号を補正する映像補正回路22と、分類情報に基づいてHDMI送信部100から送信された音声信号を補正する音声補正回路23とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】記録媒体に記録されたテレビ番組を分類したカテゴリを保存するフォルダをツリー形式でディスプレイ装置に表示できるようにした情報記録再生装置を提供する。
【解決手段】ユーザーは、カテゴリ画面30を見てリモコンを操作してツリー開閉マーク42を選択して決定すると、フォルダ32,39,40,41が表示される。次に、ユーザーは、リモコンの操作により+のツリー開閉マーク46を選択し決定すると、フォルダ36,37,38が表示される。この後、ユーザーは、バラエティ番組から音楽番組を視聴したい場合、リモコン11の操作によりツリー開閉マーク49を選択し決定すると、番組名「ジャズミュージック21」およびそのサムネイル画像53、ならびに番組名「ポップスミュージック07」およびそのサムネイル画像54をカテゴリ画面30に表示される。 (もっと読む)


【課題】楽曲単位で任意に選択して再生を行うことを容易にしたオーディオ装置を提供する。
【解決手段】オーディオデータを記憶部へ記憶させることに先立ち、記憶対象のオーディオデータと同一視できるオーディオデータが記憶部に記憶されているか否かを判定する。そして、記憶対象のオーディオデータと同一視できるオーディオデータが記憶部に記憶されていないと判定された場合は、記憶対象のオーディオデータを含む楽曲ファイルを記憶手段に記憶させ、一方、記憶対象のオーディオデータと同一視できるオーディオデータは記憶部に既に記憶されていると判定された場合は、記憶対象のオーディオデータの代わりに、記憶部に記憶されているオーディオデータを特定可能な情報を含むダミーファイルを記憶部に記憶させることを可能とする。 (もっと読む)


【課題】 録画したコンテンツや録画予定のコンテンツの情報、および機器の状態に関する情報等を効果的にユーザに伝えることが可能な情報蓄積装置を提供すること。
【解決手段】 コンテンツの蓄積を行い、電源状態として電源オン状態およびスタンバイ状態を含む情報蓄積装置であって、電源オン状態のときに、コンテンツに関するコンテンツ情報および情報蓄積装置に関する内部情報を含んだ情報の収集を行う情報収集部と、電源オン状態からスタンバイ状態に遷移するまでの間に、情報収集部が収集した情報を取得する情報取得部と、スタンバイ状態のときに、情報取得部が取得した情報を順に表示する表示部と、を含むことを特徴とする、情報蓄積装置としての録画再生機器10が提供される。 (もっと読む)


【課題】
安価かつ高精度にCMを検出する。また、利用者が快適に動画データを視聴可能な動画再生装置を提供する。
【解決手段】
動画データに含まれる字幕情報を取得して、字幕文字列が第1の時間以上表示されない区間を検出し、前記検出された区間内で字幕表示を消去する制御コードを検出し、前記検出した制御コードが適用される時刻から予め決められた第2の時間の倍数の時間だけ離れた時刻であって、前記字幕文字列が第1の時間以上表示されない区間の終端に近い時刻をCM区間の終端として検出する。 (もっと読む)


【課題】
ビデオデータが検出されない場合、つまり音声データのみを再生する場合には、映像表示機器が完全にオフされるため、現在再生されているトラックナンバーや再生経過時間をユーザが確認することが出来ず、また、再生中のトラックのスキップアップやスキップダウンでも現在のトラック位置を確認できないという課題が残っていた。
【解決手段】
オーディオデータファイルを再生する場合には、音楽再生モードに移行して映像表示器機をオフし、この状態でキー入力検出部によってキー入力が検出されたときには、映像表示器機をオンするように制御する。 (もっと読む)


【課題】検出された関連番組から、所定の選択規則に基づいて予約候補番組を選択してユーザに提示する記録再生装置を提供すること。
【解決手段】記録再生装置は、記憶媒体に記憶された録画番組を再生する再生手段(311)と、番組表情報を管理する番組表管理手段(321)と、再生手段による録画番組の再生が停止すると、番組表情報から前記録画番組の関連番組を検出する関連番組検出手段(324)と、検出された関連番組から、所定の選択規則に基づいて録画予約候補番組を選択する選択手段(324)と、録画予約候補番組の情報を含むメニュー項目を提示する操作支援画面を生成する操作支援画面生成手段(325)と、生成された操作支援画面を表示する支援画面表示手段(326)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】記録媒体に記録している番組の分類毎に、スキップ時間を設定することにより、ユーザが視聴したい再生位置を探すためにスキップ操作を行う回数を抑制し、操作を簡単にした再生装置を提供する
【解決手段】記憶部3に分類毎にスキップ操作でスキップするスキップ時間を設定した設定テーブルを記憶している。この設定テーブルに設定されている分類の番組を記録・再生部5で記録媒体から再生するときに、設定テーブルを参照する。再生する番組の分類で設定されているスキップ時間を、スキップ操作でスキップするスキップ時間に設定する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ユーザの潜在的な嗜好に合った音楽コンテンツを短時間のうちに楽しませながらストレスなく選択させられるようにする。
【解決手段】本発明は、多数の中から再生対象とすべき一群の音楽コンテンツを選択し、当該一群の音楽コンテンツについてサビ部分データA1、B1、C1をそれぞれ順次再生して出力し、サビ部分データA1、B1、C1のそれぞれの間にユーザ所望の効果を期待するサビ切換効果音を挿入することにより、一群の音楽コンテンツのサビ部分だけを部分再生処理することにより短時間のうちに一群の音楽コンテンツが何であるかをユーザに認識させ得ると共に、サビ部分とサビ切換効果音とによる一連の流れとしてユーザを飽きさせることなくユーザの潜在的な嗜好に合った音楽コンテンツを短時間のうちに楽しませながらストレスなく選択させることができる。 (もっと読む)


61 - 80 / 399