説明

Fターム[5D080FA03]の内容

記録再生の信号処理 (978) | 再生系の信号処理 (184) | 再生信号の判別 (44) | 異種記録媒体に関するもの (12)

Fターム[5D080FA03]に分類される特許

1 - 12 / 12


【課題】 第1の入力手段が選択され、第1の入力手段に音声信号が入力されている際に、第2の入力手段に音声信号が入力開始された場合に、最適な入力手段を選択する。
【解決手段】 第1の入力手段が選択手段によって選択され、かつ、第1の入力信号が入力されている状態で、第2の入力信号が入力開始されたことが検出された場合に、第2の入力手段の優先度が、第1の入力手段の優先度よりも大きいか否かが判断され、第2の入力手段の優先度が第1の入力手段の優先度よりも大きい場合、選択手段は第2の入力手段を選択する。従って、第1の入力手段が選択され、第1の入力手段に音声信号が入力されている際に、第2の入力手段に入力信号が入力開始された場合にも、ユーザの意向にあった最適な入力手段を選択することができる。 (もっと読む)


【課題】種々の音源機器を切り替えて音声再生を行う場合であっても、容易かつ適切に音声再生モードを設定して好適な音声再生を行う。
【解決手段】音声再生装置100は、スピーカ部13からの音声再生時において、音源装置21〜24のいずれかをセレクタ6、入力部8で選択して出力するという切り替えが操作部5の操作指示に基づいて行われた際に、当該選択に対応して予め記憶部3に記憶された音声再生モードに基づいた制御をシステムマイコン1が行う。 (もっと読む)


【課題】ディスク等の情報記録媒体の交換を行った際に簡単に再生音量のレベル差を低減して一定の音量で再生を行う。
【解決手段】情報記録媒体から再生した、オーディオ情報の録音レベルを検出する録音レベル検出部18と、録音レベル検出部によって検出された録音レベルに応じてオーディオ情報の再生音量レベルを補正する再生音量設定補正部17とを有している。 (もっと読む)


【課題】 接続された外部機器がデジタル接続されたときに、外部機器が出力する音声信号の方式を、ユーザーが操作することなく対応可能な所定の音声信号の方式に切り換えることのできる音響装置を提供する。
【解決手段】 外部機器を制御する制御信号を出力可能な制御部を備え、複数形式のデジタル信号を出力可能な外部機器からデジタル入力端子を介して、入力されたデジタル信号をアナログ信号に変換する信号変換部を備えた音響装置において、前記制御部は前記外部機器と通信線を介して接続され、前記通信線を介して、前記外部機器に所定形式のデジタル信号を出力させるべく、前記制御信号を出力し、前記信号変換部は前記外部機器から出力されたデジタル信号に基づくアナログ信号を生成し、外部に出力した。 (もっと読む)


【課題】 簡易な構成であり、かつ双方向でダビングを実行する際の制御も容易に実行可能な情報記録装置を提供する。
【解決手段】 本発明に係る情報記録装置は、HDD5、DVD6およびVCR7を有する。DVD6からVCR7の転送記録時において、転送制御回路20は、入力ノードと出力ノードとを短絡する。これにより、映像信号ラインL1もしくはL2と映像信号ラインL3とがスイッチSWおよび転送制御回路20を介して電気的に結合される。すなわち、DVD6からVCR7への直接の情報伝達経路が無くてもVCRへ情報が伝達される。本願構成により、1個のスイッチでHDD5、DVD6およびVCR7の双方向の転送が可能となり簡易な構成でダビングを実現することができる。 (もっと読む)


【課題】 フェーダ部の数を節約しつつ、簡単な操作で複数の再生機器の切り替えを行うことができる再生機器切替装置、再生機器切替方法及び再生機器切替用プログラムを提供する。
【解決手段】 入力された音声信号を調整して出力するフェーダ部16と、複数の再生機器から出力される音声信号のうち、いずれの音声信号をフェーダ部16による調整の対象とするかを選択的に切り替える切替部10と、フェーダ部16による調整レベルを検知するレベル検知部12と、レベル検知部12によって、フェーダ部16が最小レベルにあると検知した場合に、切替部10に再生機器の切り替えを指示する切替制御部11と、切替部10の切り替え条件を設定する切替設定部13とを有する。 (もっと読む)


【課題】内蔵HDDのデータを書き換え可能な車載情報機器であって、書き換え装置からの電源供給を受ける際に、電源供給ピン1本当たりの電流量を低減して規定値以内とすることができるものを提供する。
【解決手段】
コネクタ20にCFカードが接続されている場合は、アドレス/電源切替スイッチ9において端子9aと9cが接続される。しかし、コネクタ20に書き換え機2が接続されると、アドレス/電源切替スイッチ9において接点33aから先を接点33b側に切り替えて、端子9aと9bを接続する。これにより、書き換え機2から出力されるVCCをコネクタ20の端子群20cにおいて入力できるようにして、書き換え機2が接続された場合に電源供給ピンの数を多くする。 (もっと読む)


【課題】拡張性に優れた映像再生が可能な映像再生装置を提供すること。
【解決手段】この発明の映像再生装置は、第1のコンテンツをデコードする第1のデコード手段と、第2のコンテンツをデコードする第2のデコード手段と、前記第1及び第2のデコード手段によりデコードされた前記第1及び第2のコンテンツを比較する比較手段と、前記比較手段による比較結果に基づき、前記第1及び第2のデコード手段による前記第1及び第2のコンテンツのデコードを制御する制御手段と、前記第1及び第2のデコード手段によりデコードされた前記第1及び第2のコンテンツのデコード映像を出力する出力手段とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 ユーザがディスクの再生音の出力系統を調整することなく、当該再生音をスピーカシステムから確実に出力可能な音響システムを提供する。
【解決手段】 プレーヤ2A,2Bは、CD,SACD等の読取データをIE31394、アナログ及びデジタルの各信号形式で出力可能になっている。AVアンプ3は、IE31394、アナログ及びデジタルの各信号形式で入力される複数の音声信号を選択してスピーカシステム4Aに出力する第1の出力系統とアナログ及びデジタルの各信号形式で入力される複数の音声信号を選択してスピーカシステム4Bに出力する第2の出力系統を有している。第1の出力系統の入力にプレーヤ2Aが選択されると、AVアンプ3からプレーヤ2Aに出力の信号形式をIE31394とするコマンドを送信し、プレーヤ2Aの出力の信号形式を第1の出力系統で再生処理可能な形式に自動設定するようにした。 (もっと読む)


【課題】 外部のディジタルコンテンツソースの再生を,他のコンテンツソースの再生に切り換え,再度,元のディジタルコンテンツソースの再生に切り替えたとき、直ちに再生を切り替えらられるコンテンツ再生装置を提供する。
【解決手段】 コンテンツ再生装置25は、複数のディジタルコンテンツソース26、27よりコンテンツデータが入力されるクライアント制御IC12と、ディジタルコンテンツソース26、27の再生を行うセレクタIC30と、クライアント制御ICと、セレクタIC30の切り換えを制御するシステムマイコン11と、コンテンツソースを選択する入力操作に応じた信号をシステムマイコン11に入力するキー制御部19とを備える。 システムマイコン11は、ディジタルコンテンツソース26、27のいずれかを選択する入力操作が行われてから、1秒経過した場合に、選択されたディジタルコンテンツソースの動作モードへの切り換えを行う。 (もっと読む)


【課題】この発明の目的は、ハードディスクドライブ等の記憶装置に記憶される音楽や映像ソフトのデータに格納されている音楽ジャンル情報を用いて、ユーザ自身が再生される音楽毎に再生特性を設定する操作を必要とすることなく、自動的に音楽のジャンルに最適な再生特性を設定することができ、操作の煩わしさを解消することにある。
【解決手段】この発明は、車両に音楽あるいは映像ソフトのデータを記憶する記憶装置を搭載して設け、この記憶装置に記憶される音楽あるいは映像ソフトのデータから音楽を再生する車両用オーディオを設け、この車両用オーディオにより音楽を再生する際に、前記記憶装置に記憶される音楽あるいは映像ソフトのデータの一部である音楽ジャンル情報に応じて音楽の再生特性を設定する制御手段を設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】アナログ記録再生装置とデジタル記録再生装置を一の筐体内に有する記録再生可能な機器における現在の情報を簡単な操作で使用者に、アナログ記録再生装置、デジタル記録再生装置の意識することなく全ての情報を提供する。
【解決手段】アナログ記録再生装置とデジタル記録再生装置を制御する制御装置を備え、それぞれの情報を記録しておく記録装置を有し、アナログ記録再生装置、デジタル記録再生装置それぞれが前記記憶装置にアクセスし、変化時にリアルタイムに更新し、必要な情報を自由に取得できる通信経路・通信手順と、使用者に必要な情報を表示できるユーザーインターフェイスを提供することで、前記課題を解決する。 (もっと読む)


1 - 12 / 12