説明

Fターム[5D110CB06]の内容

記録担体の情報管理、編集 (56,042) | 編集時に何から何に記録するのか (1,584) | 元の担体に記録するもの (177)

Fターム[5D110CB06]に分類される特許

121 - 140 / 177


【課題】 削除にかかる時間を短縮する。
【解決手段】 削除対象とされたディレクトリの親ディレクトリをメディアから読み出し、削除対象とされたディレクトリのエントリを削除する。削除ディレクトリの開始クラスタを削除テーブルに登録する。削除ディレクトリの親ディレクトリをメディアに書き込む。そして、削除テーブルに登録されている開始クラスタからクラスタチェーンが削除される。最後にFATがメディアに書き込まれることにより、指示されたディレクトリの削除が実行される。本発明は、デジタルスチルカメラに適用できる。 (もっと読む)


【課題】 第三者によって作成された番組のダイジェストに関する情報を取得し、この情報に基づいて録画番組の未再生部分及び使用者の視聴可能時間等を考慮しつつ録画番組のダイジェスト再生を実行する再生装置を提供する。
【解決手段】 ダイジェスト情報管理部27は、録画/再生処理部24から録画処理及び再生処理に関する情報を取得し、これらの情報に基づいて所定の番組録画情報及び番組再生履歴情報を生成する。また、ダイジェスト情報管理部27は、ネットワーク30上のサーバ40から予め蓄積されているダイジェスト情報を取得する。この番組録画情報、番組再生履歴情報及びダイジェスト情報は、ハードディスク25に記録して管理される。そして、ダイジェスト情報管理部27は、これらの情報から所定のユーザダイジェスト情報を作成し、ユーザダイジェスト情報に従って録画番組のダイジェスト再生に関する情報を使用者に提供する。
(もっと読む)


【課題】
格段と正確にデータの再生単位を分割し得るようにする。
【解決手段】
この記録再生装置1は、音声データ再生処理が実行されることにより音声データが再生されている状態で、編集ボタン13の半押操作が行われるとこれに応じて音声データ再生処理速度を遅らせ、この半押操作された編集ボタン13をさらに押し込む押込操作が行われるとこの押込操作が行われた部分で再生されている音声データの再生単位を分割するようにした。 (もっと読む)


【課題】 撮影画像データを記録する記録媒体に各種情報データベースを記録させ、撮影被写体に関連する情報データを検索して、撮影画像データと関連付けして記録する電子撮影装置を提供する。
【解決手段】 被写体を撮影したデジタル画像データを記録するHDD23の記録媒体と、記録媒体に記録されているデジタル画像データを復調して撮影映像を再生表示させる表示装置19と、記録媒体に設けられたデジタル画像データ以外の情報データを有する情報データベースと、情報データベースから被写体に関連するキーワードを用いて被写体関連の情報データを検索して、検索した被写体関連の情報データをデジタル画像データと関連付けして記録媒体に記録させる電子撮影装置。
(もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、つなぎ撮り開始可能な画像データを確認することができ、ユーザの所望の編集位置からつなぎ撮りを開始することを可能とする。
【解決手段】 記録媒体に記録される第1の画像データに含まれる所定のデータに基づいて、前記第1の画像データの編集位置を検出し(ステップS602)、検出される前記編集位置の画像データを表示手段上に再生させ(ステップS603)、所定の操作入力に対応する前記編集位置から第2の画像データを前記記録媒体に記録する(ステップS607)。 (もっと読む)


【課題】 コンテンツ取扱い装置(記録再生装置)の共有者の間で調和的に意思の疎通を図りながら取得したコンテンツを平等に享受し、管理することができるコンテンツ取扱い装置および方法を提供する。
【解決手段】 コンテンツを記録し(111→112→113→114→115→116)、このコンテンツを選択的に再生し(116→121→122)、各コンテンツ毎にユーザが作成した(カメラ160,マイクロフォン170)音声・映像メッセージを対応させて記録し(115)、複数のコンテンツのうち一のものに対応して記録されている音声・映像メッセージを再生する(116→121→122)。一のユーザは、他のユーザがメッセージ記録処理で記録した音声・映像メッセージを、これの再生処理で再生して視聴し、お互いの状況等を音声・映像に基づいてリアリティーをもって認識する。 (もっと読む)


【課題】
ユーザーにとって必要なコンテンツが不用意に削除される危険性を軽減しつつ、容易に記記録媒体の空き領域を確保できるようにする。
【解決手段】
コンテンツの属性および前記コンテンツに対して加えられた操作を示すコンテンツ管理情報に基づいて、HDD103に記録されているコンテンツが所定の条件を満たすかどうかが判断部108によって判断される。条件を満たすコンテンツがコンテンツ圧縮処理部110のよって圧縮されていない場合には、コンテンツ圧縮処理部110によって圧縮され、圧縮されている場合にはコンテンツ削除処理部109によって削除される。 (もっと読む)


本装置はデータ担体(1)を管理するのに好適であり、そのデータ担体が角速度一定(CAV)で駆動されている時、そのデータ担体から本装置に高速でデータ転送を行うことができる。本装置は、データ担体を駆動するモータ(3)と、そのデータ担体との間でデータを読み書きするための光源(16)を有する光ヘッドと、を有する。さらにまた、前記データ担体に含まれたファイルの使用頻度を決定するプロセッサセット(50)も含む手段を有し、より頻繁に使用されるファイルは転送速度が速い場所に置かれる。転送が実行されている間はモータと光源が停止され、供給エネルギーが節約される。これはバッテリー駆動の装置にとって有利である。本発明は小型R/W光ディスク(SFFO)に好適である。
(もっと読む)


【課題】
マルチトラックレコーダにおいて、装置構成を複雑化するRTCを設けることなく、ファイルのタイムスタンプを利用してファイル間の関連性が判るようにすることを目的とする。
【解決手段】
波形信号を複数のトラックに録音する機能と録音した複数トラックのデータを編集する機能とを有するマルチトラック録音再生装置において、便宜的に適当な日時分秒を表すデータを日時データとして記憶しておくようにし、トラックに録音や編集が行われる毎に日時データを所定の秒数(例えば2秒)だけ進め、その日時データをタイムスタンプとして前記録音や編集が行われたソングファイルを保存するようにする。また、ユーザによるソングファイルの明示的な保存が指示されたら、前記日時データを所定の時間数(例えば1時間)だけ進めるとともに分秒の値はゼロクリアし、その日時データをタイムスタンプとしてソングファイルを保存する。 (もっと読む)


【課題】 コンテンツ編集作業の操作性を向上させる。
【解決手段】 コンテンツの編集を開始する際、編集対象であるプログラム管理情報に含まれるタイトルあるいはチャプター等の管理データをメモリの保存領域にコピーしてから、編集領域で編集を行う。編集の過程で、リスト中の個々のタイトルあるいはチャプターに対して行った処理を取り消す場合、取り消しを指示することで、編集領域の編集中データを削除した後、保存領域に保存した編集前の管理データに基づいて、編集領域に新たに編集対象のデータを復元するように構成した。
(もっと読む)


【課題】 編集作業前の画像ファイル分割の負担を軽減する画像記録装置及びその制御装置を提供すること。
【解決手段】 制御装置を接続する接続手段と、制御装置からコマンドを受信するコマンド受信手段と、撮像した画像に関連する情報を記憶媒体に記録する記録手段と、撮像中に、記録手段により記録した撮像した画像に関連する情報をコマンドに従い分割する分割手段と、撮像した画像に関連する情報を制御装置に送信する送信手段と、を備えることを特徴とする、画像記録装置を提供する。 (もっと読む)


本発明は、マルチパスの具現に係り、特に、マルチパスを支援するデータの記録装置、再生装置及びそのデータが記録された情報記録媒体に関する。本発明による情報記録媒体は、マルチパスのためのプレゼンテーションデータが記録された情報記録媒体において、前記各パスのためのプレゼンテーションデータが保存される記録単位として、少なくとも一つのクリップを含み、各パスのためのプレゼンテーションデータは、相異なるパスへの移動なしに選択された一つのパスのみが連続再生され、前記パスブロックについての情報が記録された付加情報が、プレゼンテーションデータと別途の空間に記録される。したがって、記録空間の配置が容易であり、インターリービング記録時に発生するクリップ間での頻繁なジャンプがないので、マルチパスを表すプレゼンテーションデータをさらに効率的に読み込むことができる。
(もっと読む)


【課題】 使用者が所望の情報信号の編集を簡単に行うことができ、また、映像データの画質が劣化することなく、簡単に音声ずれのないファイルを合成することができる情報信号編集装置、情報信号編集方法、および情報信号編集プログラムを提供する。
【解決手段】 映像データと音声データよりなるストリームデータから上記音声データ、及び上記映像データを分離し、該分離された音声データ及び映像データから時間情報を取得し、上記分離された音声データをデコードして、上記時間情報に基づいて時間合わせを行い、該時間合わせを行った音声データをエンコードし、上記分離された映像データと上記エンコードされた音声データとを合成するようにした。 (もっと読む)


【課題】録画された映像を再生鑑賞すると、必要としないコマーシャル映像部分が多々映し出され鑑賞ムードを壊している。この必要としないコマーシャル映像部分を除くには、早送りするかチャプターで飛び越える操作を行うが、取りこぼしのない映像を見るにはチャプター操作、巻き戻し操作、早送り操作を繰り返すこととなる。この行為を映像鑑賞中に再三行うことは、ストレスを与え鑑賞ムードを壊し、鑑賞時間の無駄にもつながる。
【解決手段】録画された映像を解析して、必要としないコマーシャル映像部分を除くための判断基準を設け、それに基づき必要としないコマーシャル映像部分を除き、再生出力する機能を設けることである。 (もっと読む)


【課題】
記録媒体の記録可能容量が限られている場合でも、可能な限り利用者が希望する高画質のモードで番組録画可能な記録再生装置を提供する。
【解決手段】
放送番組を選択して受信するチューナ2と、チューナ2で受信した放送番組をコード化して記録再生部6に予め設定した第1の画質モードで記録する第1のエンコーダ4と、記録再生部6に記録された放送番組をデコードして映像信号として出力する第1のデコーダ8と、前記記録再生部6に記録された放送番組をデコードして映像信号として出力する第2のデコーダ15と、第2のデコーダ15の出力をコード化して前記第1の画質モードよりも低画質の第2の画質モードで記録再生部に記録する第2のエンコーダ14を備えた。 (もっと読む)


【課題】 記憶媒体中の楽曲を再生する楽曲再生装置において、記憶媒体中の楽曲の削除候補を、ユーザの嗜好を反映して絞り込む。
【解決手段】 車載楽曲再生装置は、記憶媒体に記録するための楽曲データを格納するために必要な空き領域が当該記憶媒体にないとき、当該記憶媒体中の楽曲から、(1)ユーザがあらかじめ削除候補として選択した楽曲、(2)アルバム内楽曲連続再生中に再生がスキップされた回数が所定基準より多い楽曲、(3)再生回数が所定基準以上に多いアーティストの楽曲のうち最も再生回数が少ない楽曲またはアルバム、および(4)再生回数が所定基準以上に多いアーティストの楽曲のうち最も再生回数が少ない楽曲またはアルバムを、削除候補曲として抽出してユーザに表示し、削除候補曲からのユーザによる削除対象曲の選択を受け付け、受け付けた削除対象曲を前記記憶媒体から削除する。 (もっと読む)


【課題】 再生時に検出されるストリーム中のシーンチェンジ点及び使用者によるスキャン動作命令を利用して、使用者によるヴァーチャルプレイリスト生成を記録再生装置が支援する。
【解決手段】 CPU3と、ピックアップ4と、デコーダー2と、メモリー部5と、リモコン受信部6とから構成され、デコーダー2は再生中常にストリーム内容を解析し、シーンチェンジ点を検出するとその点の時間情報をCPU3に送り、AVストリーム再生時に検出されるストリームのシーンチェンジ点近傍においてスキャン動作が行われた際、そのスキャン動作開始地点近傍のシーンチェンジ点及びスキャン動作終了地点に挟まれた区間をオリジナルプレイリストからの部分削除候補区間として保存し、再生終了後ヴァーチャルプレイリスト生成画面において保存した区間を部分削除候補区間として画面上に出力する。 (もっと読む)


本発明は、記録媒体に記録されたデータストリームの編集に関するものである。ナビゲーション単位で分割されて記録媒体上に記録されているデータストリームに対する任意のナビゲーション単位を削除する時に、削除されたナビゲーション単位に属する残存データと前記削除されたナビゲーション直前のナビゲーション単位に属する有効データとを共に含む記録ブロック内で前記有効データと前記残存データを区別する情報を前記記録媒体上に記録しておく。以後に前記情報を参照して前記残存データがデコードされないようにする。
(もっと読む)


【課題】 テープ編集などによるつなぎ記録をした場合に、つなぎ記録部分をサーチ再生しても欠落のないサーチ画像を得ることができる記録再生装置を提供する。
【解決手段】 記録ヘッド13は、磁気テープ12上にストリームデータとサーチデータを別々の記録エリアに記録し、かつ、ストリームデータに対応するサーチデータの書き込み開始位置が当該ストリームデータよりも所定量遅れた位置になるよう記録する。記録再生装置は、第1のストリームデータが記録された磁気テープ12に対して第2のストリームデータをつなぎ記録する場合に、第1のストリームデータに対応する磁気テープ12に未記録の第1のサーチデータを取得し、取得した第1のサーチデータを第2のストリームデータの所定エリアに記録するよう磁気ヘッド13を制御する。 (もっと読む)


【課題】 迅速に記録開始位置を検出して記録を開始可能とする。
【解決手段】 フレーム毎に情報量が異なる形態で符号化された動画像データが、N本のトラック毎にエラー訂正符号化処理が施されて記録されたテープより情報データ列を再生する再生手段と、前記テープに対して動画像データを記録する記録手段と、前記再生手段により再生された情報データ列より、前記動画像データにおいて所定数のフレーム毎に設定された編集点が前記N本のトラックに含まれていることを示す付加情報を検出する検出手段と、前記テープを高速に搬送しながら前記情報データ列を再生するよう前記再生手段を制御すると共に、前記高速搬送されたテープより再生された情報データ列より検出された前記付加情報に基づいて前記編集点を決定し、この編集点より新たに前記動画像データの記録を開始するよう前記記録手段を制御する制御手段とを備える。 (もっと読む)


121 - 140 / 177