説明

Fターム[5D110DA17]の内容

記録担体の情報管理、編集 (56,042) | 管理情報の種類 (12,287) | 日時、時刻情報 (1,007)

Fターム[5D110DA17]に分類される特許

101 - 120 / 1,007


【課題】受信するサービスにとって最適なパラメータでCMを検出し、CM検出結果によってコンテンツの区切りを正確に検出する。
【解決手段】チャンネルNを受信している状態において、ユーザの操作によって、パターン選択メニューが指示される(S1)。表示装置にパターン選択メニューが表示される(S2)。S3において、ユーザは、入力装置を操作して所望のパターンを選択する。受信するサービスに最適なパターンが選択される。S3において、パターンAが選択されると、パターンAがチャンネルNに対して適用される(S4)。パターンBが選択されると、パターンBがチャンネルNに対して適用される(S5)。パターンCが選択されると、パターンCがチャンネルNに対して適用される(S6)。選択されたパターンとサービスとの対応関係がデータベースに登録される。 (もっと読む)


【課題】データテープのようなリニア記録媒体において、そこに記録したAVファイルの高速な検索と直接のAVファイル再生を行う。
【解決手段】ファイルインデックス111と別にAVインデックス300を追加し、その情報はAVファイルに特化したものとする。なおかつAVファイルに関連するファイルであるサムネイル画像ファイル301とプロキシ映像ファイル302をAVインデックス300に連続して配置し、なおかつ最新のAVインデックスにはそのテープに記録したすべてのAVファイルに関する情報を保持する。 (もっと読む)


【課題】異なる機器間で映像データをコピーする場合の利便性を高める。
【解決手段】
映像データと映像データの記録フォーマット固有の固有再生制御情報とを含む映像情報を入力する通信部と、映像データの記録フォーマットを判別する記録フォーマット判別部と、判別した記録フォーマットに基づいて固有再生制御情報を読み出し、読み出した固有再生制御情報を記録フォーマットに依存しない汎用フォーマットに変換した共通再生制御情報を生成する共通再生制御情報処理部と、映像情報を、記録媒体の判別した記録フォーマットに応じたディレクトリに記録するとともに、共通再生制御情報を記録媒体のディレクトリ内の所定のディレクトリに記録するディスク管理部とを備えたメディア記録再生装置。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの編集作業における作業性を向上し得るようにする。
【解決手段】録画再生装置1は、テレビジョン番組の録画時にAVストリームSTと対応付けてリアルプレイリストPR及びバーチャルプレイリストPVを生成し、コンテンツのタイトルTとバーチャルプレイリストPVとを対応付ける。また録画再生装置1は、コンテンツとしてタイトルTを表示し、当該タイトルTに対する再生等の指示に応じてバーチャルプレイリストPVを用いた再生処理等を実行する。さらに録画再生装置1は、タイトルTに対する編集指示を受け付けると、既存のバーチャルプレイリストPVを改変せず、編集指示を反映させた新たなバーチャルプレイリストPVを生成して当該タイトルTに対応付ける。これにより録画再生装置1は、タイトルTを編集操作以前の状態に復元する処理や削除済みのタイトルTを復活する処理を容易に実現することができる。 (もっと読む)


【課題】予定外のコンテンツを再生した場合でも、支障なくその再生履歴を記録可能な再生装置等を提供する。
【解決手段】コンテンツを再生する再生手段120と、再生手段120による再生信号の出力レベルを調整する出力レベル調整手段250と、出力レベル調整手段250の調整結果に応じて、再生信号を出力装置30に出力するミキサー装置側再生信号出力手段230と、再生手段120により再生されたコンテンツの再生履歴を示す再生履歴情報を記録する再生履歴情報記録手段150と、を備え、再生履歴情報記録手段150は、ミキサー装置側再生信号出力手段230により再生信号が出力装置30に出力されたか否かに応じて、各コンテンツの再生履歴情報を記録する。 (もっと読む)


【課題】複数の番組を自動的に分類して個別の記録媒体に記録することができる放送記録装置を提供する。
【解決手段】放送される番組と既に記録ディスクDに記録されている番組のタイトルとの関連付けが録画リスト373に記憶されており、記録ディスクDと記憶部25に設けられている複数の録画領域の内の一の録画領域との関連付けがディスクリスト372に記憶されている。放送される番組を予約録画するときに、放送される番組のタイトルと同じタイトルの番組が既に記録されている記録ディスクDが記録部21に装着されているならば、記録部21は、装着されている記録ディスクDに番組を予約録画する。記録ディスクDが装着されていないならば、記録ディスクDに関連付けられている録画領域に番組が予約録画され、記録ディスクDが装着された場合に、録画領域から記録ディスクDに番組がダビングされる。 (もっと読む)


【課題】ファイル構成を再構築できるようにするとともに、ディレクトリ番号及びファイル番号の使用効率を良くする。
【解決手段】記憶媒体に記録される画像ファイルのディレクトリとファイル名を管理するとともに、ディレクトリの情報を調べ、ディレクトリの所定の条件に応じて、ファイル構成の再構築方法を切り替えてファイル構成を再構築する。例えばディレクトリが意図的に作成されたものである場合には、ディレクトリ下のファイル構成は変えることなく、ディレクトリ番号を最小値から連続した番号に振りなおすが、そうでない場合には、複数存在するディレクトリに対して、各ディレクトリ下に存在する画像ファイルを、ディレクトリ下に格納できるファイル数の上限数まで統合してディレクトリ数を圧縮するとともに、ディレクトリ番号を最小値から連続した番号に振りなおす。 (もっと読む)


【課題】
記録された動画を一定時間単位で分割再生可能とする。
【解決手段】
記録開始の指示に従い記録を開始し、記録停止の指示に従って記録を停止する通常記録モードで記録した動画に対し、一定時間毎のマークが付与されているかどうかを調べ(S11)、付与されていなければ、マークを付与する(S12)。通常記録モードで記録された動画をスナップ再生する場合(S13)、付与されているマークに従い再生順を設定し(S14)、設定した再生順で各区間を再生する(S15)。 (もっと読む)


【課題】同じ番組を複数のチューナを用いて録画する場合の録画予約の操作を簡易化することができる録画機器を提供する。
【解決手段】放送信号を受信する複数のチューナを有する録画機器において、録画する番組が操作部により選択された後、前記複数のチューナを用いて録画をするか否かを選択する第一の画面を表示するよう表示部に画像信号を出力する画像信号出力部と、前記第一の画面において前記複数のチューナを用いての録画が前記操作部により選択されると、前記選択された番組を前記複数のチューナを用いて録画するための録画予約情報を設定する録画予約設定部と、を備えた録画機器とした。 (もっと読む)


【課題】BD規格やAVCHD規格などの規格対応データと規格非対応データを併せて利用可能なデータ記録再生構成を実現する。
【解決手段】メディアに対するデータ記録処理に際して、記録データがBD規格やAVCHD規格などの規格対応データである場合は、規格対応データ専用管理情報ファイルに記録データの管理情報を記録し、規格非対応データである場合はファイルリストに記録データの再生に適用するファイル識別情報であるURI(Uniform Resource Identifier)を記録する。規格対応データの再生時には規格対応データ専用管理情報ファイルを利用し、規格非対応データの再生時にはファイルリストを適用して再生処理を行う。 (もっと読む)


【課題】放送データファイルを自動的に消去する場合に、ユーザが所望する曲については消去されることを防止すること。
【解決手段】 放送データファイルを消去する際に、キーワードに一致する曲に対応する正式曲ファイルがHDD14に記録されていない場合には、放送データファイルからキーワードに一致する曲データを抽出し、放送曲ファイルとしてHDD14に保存する。従って、ユーザが所望する曲をキーワードとして登録することによって、所望の曲が消去されることを防止できる。一方、キーワードに一致する曲に対応する正式曲ファイルがHDD14に記録されている場合には、放送曲ファイルが保存されなくても、正式曲ファイルを再生すればよいので、放送データファイルからキーワードに一致する曲を抽出し放送曲ファイルとしてHDD14に記録しない。 (もっと読む)


【課題】複数台のデジタルカメラやビデオカメラで撮影された複数の静止画像データや動画像データがあった場合に、それらの中で相対的に重要な画像データの候補を簡単に抽出できるようにする。
【解決手段】複数台の撮影装置で撮影された複数の画像データの属性情報を取得する。前記属性情報から取得される撮影日時を基に、画像データを所定の時間帯で分類する。所定の時間帯ごとに、分類された画像データを撮影した撮影装置の数を判定し、その数が閾値より多い時間帯に分類された画像データを抽出する。前記抽出された画像データを他と識別して表示する。これにより、複数台のデジタルカメラやビデオカメラで撮影された複数の静止画像データや動画像データがあった場合でも、それらの中で相対的に重要な画像データの候補を簡単に抽出できる。 (もっと読む)


【課題】番組情報取得方法において、少容量で番組情報を記録する。
【解決手段】一定時間ごとに録画チャンネル切り替えを行うチャンネル制御手段と、前記チャンネル制御手段で指定した録画チャンネルのコンテンツを録画する録画手段と、前記録画手段で録画したコンテンツと該コンテンツの録画開始時刻を記憶する記憶手段と、前記記憶手段で記憶したコンテンツと同じ録画チャンネルで新しく録画したコンテンツが同じ番組か否かを比較する比較手段と、前記比較手段で同じ番組である場合に、該コンテンツのうち、より過去に録画したコンテンツの録画開始時刻、及びよりハイライトなシーンのコンテンツを前記記憶手段に保存すると共に、前記記憶手段から他方のコンテンツと録画開始時刻を削除する記憶更新手段と、前記記憶手段に記憶したコンテンツと録画開始時刻を用いて、ハイライトシーン付きの過去EPGを作成するEPG作成手段を設ける。 (もっと読む)


【課題】映像再生位置を制御するタイムバー上で、映像内容を把握することの出来る情報処理装置を提供する。
【解決手段】記憶装置と、映像データから複数の画像を抽出すると共に、タイムスタンプ情報と共に該画像を記憶装置に記録する画像抽出手段と、映像データを復号する復号手段と、復号手段が映像データを復号する再生位置を制御するためのシークバーを表示すると共に、タイムスタンプ情報を元に定められるシークバー上の位置に、画像抽出手段により抽出された画像を表示する表示制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】ディスクチェンジャ付のドライブ装置において、予め登録された着脱可能な記録媒体に対するデータアクセス処理および現在装着部に装着されている着脱可能な記録媒体に対するデータアクセス処理のいずれもを実行可能とするドライブ装置を提供する。
【解決手段】レコーダ装置100bに備えられたドライブ部300bは、指定ディスク上の特定の領域に対してデータを書き込む命令を取得したときには、記憶部340bにデータを書き込むと共に、データを書き込んだ記憶部340b上の領域と指定ディスク上の特定の領域とを関連付けて記録し、指定されたトレイに装着された装着ディスク上の特定の領域に対してデータを書き込む命令を取得したときには、データを装着ディスク上の特定の領域にデータを書き込むドライブ制御部320bを備えている。 (もっと読む)


【課題】
従来のビデオテープの如きシーケンシャルな情報記述及び再生しかできなかった記録媒体の欠点を克服した、ランダムアクセス可能な記録媒体を情報記録用の媒体として用い、このランダムアクセス可能な記録媒体に撮影情報を記録する電子カメラの撮影データを、簡便な操作にて利用者が見ることが出来る情報として記録・保存する情報管理装置を提供すること。
【解決手段】
撮影時に生成された数秒から数10秒単位の画像ファイルを、撮影する時刻範囲等の条件に従って、利用者が再生時に簡便に指定出来るメニューを自動的に作成し、画像ファイルとメニューを書き込み可能な大容量記録媒体に記載する。そして再生時に画像管理装置は、上記メニュー画面を表示し、それを見ながらユーザーが指定する画像を選択して表示する。 (もっと読む)


【課題】
複数の撮影装置、記録メディアに分散した撮影コンテンツを、1つの情報端末から参照、制御する手段を提供すること。
【解決手段】
情報端末とデータ交換する無線インターフェース機能とそこから入力するデータに応じてシステムを制御する手段を設けたビデオカメラ。無線通信機能により情報端末とデータ交換をして、撮影コンテンツの情報を共有し、情報端末からの命令に従って撮影コンテンツの再生等の動作を実行するビデオカメラ。撮影に関するデータは、位置情報、撮影日時、記録メディアの識別情報を含む。 (もっと読む)


【課題】ユーザが各レコーダに個別に録画予約を行うことなく、各レコーダへの録画予約の自動割り当ておよび設定を行う。
【解決手段】本発明の録画予約装置は、1つまたは複数の録画資源を有し1つまたは複数の放送番組を同時録画可能な複数のレコーダに対する録画予約を処理する録画予約装置であって、番組のチャネル情報と、前記番組の録画開始および終了時刻の特定情報と、録画モード情報とを指定した録画予約を入力する入力部と、入力された複数の録画予約を記憶するテーブルと、同時使用を禁止する録画資源の組合せを記憶するテーブルと、複数の各録画モードを実行可能な録画資源の識別情報を記憶するテーブルと、前記複数の録画予約に対し資源割当を行う資源割当部と、前記複数の録画予約のそれぞれの実行を指示する制御信号を、前記複数の録画予約がそれぞれ割り当てられた録画資源を有するレコーダに送信する予約割り当て送信部とを備える。 (もっと読む)


【課題】記録するファイルのファイル名の重複を防ぐとともに、ファイル名でファイルの作成順にソートができるようにする。
【解決手段】時刻を計時し、時刻の修正を受け付け可能な時計部と、ファイルを記録するHDDと、時計部が時刻の修正を受け付けた際に、修正直前に計時していた時刻Aを記録する記憶領域と、HDDにファイルを記録する際に、時計部から現在時刻Bを取得し、取得した時刻Bが時刻A以前の場合に、時刻Aを示す数値と、時刻Bを示す数値とで、値が異なる最上位の桁数を表わした追加桁数が設定済か否かを判断し、設定済でないときには追加桁数を設定するとともに、時刻Aを示す数値からなる文字列に、時刻Bを示す数値の下位から追加桁数を抽出した部分を付加した文字列をファイルのファイル名に含めるファイル名設定部とを備えた映像記録装置。 (もっと読む)


【課題】使い勝手の良い録画予約番組及び/又は視聴予約番組並びに録画済み番組の一覧を表示できる放送受信システムを提供する。
【解決手段】HDD内蔵テレビ1において、チューナ11により受信されたテレビジョン放送信号に基づく番組をHDD14に録画させる録画制御部13と、ユーザによるリモコン18a操作により指定された録画予約番組及び/又は視聴予約番組の放送日を示す日付欄に、所定の録画予約アイコン及び/又は視聴予約アイコンが表示され、かつ、HDD14に記録されている録画済み番組の録画日を示す日付欄に、所定の録画済みアイコンが表示された番組カレンダーを作成する機能をCPU201に実現させるカレンダー作成プログラム204cと、当該作成された番組カレンダーを、映像表示部17bに表示させる機能をCPU201に実現させるカレンダー表示制御プログラム204dと、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


101 - 120 / 1,007